X



バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:36:17.39ID:N9tTzdS3
Badminton World Federation(世界バドミントン連盟の公式サイト)
http://bwfbadminton.org/

公益財団法人日本バドミントン協会
https://www.badminton.or.jp/

総合バドミントンサイト|BADMINTON SPIRIT
http://www.badspi.jp/

BadPaL | バドミントン〜Badminton in Asia
https://badpal.net/

バドミントン動画 サイト|SMASH and NET.TV
http://www.smash-net.tv/

Jスポーツ・オンデマンド(バドミントン)
http://front.jsports-ondemand.com/category/index/C0013

前スレ
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1533360425/

試合を無料で観戦できるライブストリーミングは>>2
0240名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 03:03:01.95ID:2l5MJfa8
?世界水泳7冠?
全然聞いてない見てたはずなんだが
0241名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 03:11:34.69ID:Vlgu3loA
加油コールの完全アウェーだな
0242名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 03:51:59.93ID:bx6c1BxF
ひっそりとインターハイも開幕

桃田のプレーは独特過ぎるね
あえて言えばロンドン以降くらいの林丹って感じか
鬼の様なフィジカルは要らないように思えるから真似してみたいけど技術不足で挫折しそう
なぜあんなにスマッシュ拾えまくれるんかね
0243名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 04:48:36.61ID:sEvRx1Fs
確かにコーチ声高いw
0244名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:51:02.23ID:rle1NSUd
今見たけど桃田やばいな、もう異次元じゃないか
フクヒロはシンドゥしてるな、シンドゥはやっぱりシンドゥだったw
0245名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:20:16.09ID:DWUBkl2+
日本代表は韓国人が監督になってから強くなったらしい


羽生も小平も錦織も強くなれたのは外国人コーチのおかげなんだよな
しかし、よりによって韓国人とは


日本人は韓国人よりも劣る最底辺のゴミ
0246名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:27:33.51ID:0/x81cMk
高橋も負けて悔しい気持ちがあるのかもしれんが
せめてツイッターで一言ファンへの感謝ぐらい言えばいいのにと思う
0247名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:37:47.53ID:ZzOzxr8n
新聞・TVと桃田の取り上げ多いな
ナガマツもオマケで取り上げられてるが
0248名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:55:25.75ID:Wl6g+wpv
>>245
面子を気にして弱いままより、優秀な海外の指導者から学んでいい
今後はその選手たちが指導者になる
弱いままなら負の連鎖だよ
0249名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:16:08.32ID:oIYY6jL5
桃田フィーバーに沸く中、女子は残酷な事になってたんだなw

金メダル  永原・松本
銀メダル  福島・廣田
銅メダル  米元・田中
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
2回戦負け 高橋・松友
0250名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:52:16.29ID:nyIytqHp
>>246
というか、高橋はもともと奥原みたいにそれほどツイッターでファンへのコメントなんてやってないから
ほとんど仲間とのやりとりだけだし
松友に至っては、ツイッターすらやってないし
0251名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:02:52.36ID:i6iut4K7
桃田が勝ったことで男子のレベルがものすごく上がることになりそうだ。これからは桃田のフィットネスや体幹が標準になるから。タカマツが金メダル取ったときも同様のことが起こったと容易に想像できる。
0252名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:03:40.75ID:r+IYwAJu
>>247
まあ桃田に関しては東京オリンピックに向けてイメージアップとかバド協会が盛り上げるために必死にバックアップしてきたからな
偏向報道しかしないマスコミなんてあてにならん
だいたい地上波で生放送してたわけじゃないから、ニュースに取り上げたところで、ほとんどの人が試合なんか見てないし
0253名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:08:54.20ID:nyIytqHp
>>251
そうなるだろうね。トレーニング方法、練習方法、試合の映像からの研究分析が徹底的に行われらだろう
要は先駆者から色んなことを学び盗んで、後ろの者は成長して行くわけだから
0254名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:14:27.16ID:kg66feCP
じゃあ、世界中のMS選手が、
違法ギャンブルやって一年謹慎ブームが来ると・・胸熱
0255名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:16:26.23ID:nyIytqHp
それよりコバマツのほんわかムード大好きだったから解消は何気に残念だなあ
ナッチルからも強くなるって、前衛ご上手いって褒めてもらってたみたいなのにな
ダイハツヨネックスはそれも楽しみの一つにしていたのにほんと残念
なんかカネマツってクールすぎてどうなんだろう
0256名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:20:12.51ID:nyIytqHp
日本は今仕上がってしまってるのが問題なんだよ
0257名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:21:18.02ID:kg66feCP
実は、金子クンが本命だったので、
デレて試合する松友ちゃん
0258名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:27:22.07ID:nyIytqHp
>>249
ん?タカマツ2回戦勝ったよ
3回戦でナガマツに負けたんだよ
それにタカマツが優勝したマレーシアオープンではその逆の結果になってたよね
金メダル タカマツ



ベスト8 ナガマツ



2回戦負け ヨネタナ、フクヒロ
0259名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:38:51.27ID:MFNUKVhd
>>258
世界選手権…全国大会(ナガマツ、フクヒロ、ヨネタナ)
インドネシアオープン…地方大会(フクヒロ、ナガマツ)
マレーシアオープン…町内大会(タカマツ)
0260名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:39:56.48ID:/sxXRyEq
>>75
これ誰が撮ったんだよw
一番下は何だこれをテレビのワイドショーでやったのかw
0261名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:40:19.56ID:+d8XXJLJ
ナガマツに負けたフクヒロの表情が、リオオリンピックでタカマツに負けたペダリタと同じ表情だったな
0262名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:42:52.15ID:/sxXRyEq
170の方は色白でおかめ顔で可愛いな。
日本に必要なのはこういう外人に負けない体格のパワー系なんだ。
これは五輪の二枠に入りメダル取るわ。
同じ芽室出身だから同じ高校かと思ったら違うんだな。
0263名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:44:46.80ID:nyIytqHp
>>259
フクヒロとヨネタナって地方大会で2回戦負けしたのかよ
相手が悪けりゃ地方大会でも負けるなんて、なんかドロー運に助けられなきゃ勝てないって言ってるようなもんだぞ
0264名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:45:07.64ID:kg66feCP
>>258 蚊の泣くような小声でしか遠吠えできんのかww
0265名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:50:11.51ID:nyIytqHp
>>264
タカマツは優勝したナガマツに負けただけだよ
フクヒロも負けたよね?これ、もしフクヒロがナガマツに3回戦で当たってたら負けてたかもしれんやん
0266名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:51:47.38ID:nyIytqHp
今回のナガマツはたしかに強かった
当たった相手はみんな強かったのに、全部倒して優勝したからな
0267名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:55:29.54ID:kg66feCP
どんなスポーツでも、
トーナメントでクジ運は大事よw
甲子園だろうがワールドカップだろうが。
それでも、リスペクトしてる中国ペア始め、
レジェンド達は、勝ち続けてきたんだから。
今さら泣き言はタカマツも言わないでしょう。
0268名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:02:24.45ID:nyIytqHp
>>267
くじ運ねえ
まあここ最近タカマツはやたらと早い段階でナガマツに当たるが、ナガマツがランク8位になればその現象もなくなるだろう
マレーシアオープンでも当たったがその時は勝ったし、ナガマツとの対戦は本当に勝ち負けを交互にしているから互角ということだし
0269名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:05:37.49ID:hqgVb6LP
>>268
マレーシアは3コートだから
0270名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:08:26.40ID:r+IYwAJu
>>267
でも確かにフクヒロもヨネタナもドローが悪い時は2〜3回戦で負けてる
ってことは、本当に強いとも言えないってことだな
0271名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:10:36.07ID:nyIytqHp
>>269
どういう意味?
0272名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:17:25.28ID:nyIytqHp
>>269
イミフ
0273名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:23:03.05ID:fG/yl8Dl
>>85
WSはなんかなぁ
チャンプ不在だからビッグタイトルと言われても微妙すぎるw
他は良いけどさ
0274名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:25:12.61ID:fG/yl8Dl
>>258マレーシアOPなんて誰も興味ねーしw
ツアーなんぞは適度にサボりながらやりゃ良い

デカい大会で勝てる奴がホンモノ
0275名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:29:41.91ID:kg66feCP
>>274 マリンちゃん「せやな」
ツーイン「そうかなあ?」
おっくー「その通りよ!」
茜ちん「う〜ん・・」
彩ちゃん「どっちだっていいでしょ!」
0276名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:37:39.33ID:kg66feCP
チョンウェイ「わしの意見は違う」
サクタカ「全部勝っちゃえば無問題w」
0277名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:43:54.06ID:hqgVb6LP
>>271 >>272
わからないようにそれとなく伝えてるんだから気づいてくれよ
例えば松友ちゃんがインタビューでキモヲタ大嫌いのモールス信号を送るのと一緒でさ
0278名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:53:52.83ID:Wl6g+wpv
8/9ランキング
MS
1アクセルセン
2シーユーチ
3リーチョンウエイ
4ケント
10ケンタ
14リンダン
17カンタ

WD
1フクヒロ
2タカマツ
5ヨネタナ
9ナガマツ
12サクタカ
0279名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:00:45.53ID:/Gaqob6f
>>256
それは思う。この後、ランキングを意識しつつも、手の内を100%見せないで
すむようなスケジューリングを協会にお願いしたい。
0280名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:09:59.70ID:r22L6Jwi
BWF解説者は東京五輪は櫻本高畑と松山志田が行くと予想してるな
0281名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:14:10.51ID:dkdymsnM
>>280
松山志田は無理だろう
総合で優勝しない限り来年Aはまず無理
来年Aに入れないと五輪は無理
志田の顔よいから大堀や栗原のようにゴリ推ししてAにねじ込むかもしれんがw
0282名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:17:27.91ID:Ym3HJPEq
大堀は総合2位だから選考基準どおり
0283名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:18:56.40ID:dkdymsnM
>>282
毎年1番雑魚の三谷にブロックに入る大堀w
お察しでしょ
0284名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:24:47.93ID:TTYcItIt
桃田の注目度いっきに上がったね
報道も好意的な感じだし
0285名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:26:17.23ID:Ym3HJPEq
>>283
それも日本ランクのシード順・・
大会規定どおり
0286名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:26:59.73ID:kg66feCP
オレもシダマツはさすがに難しいと思うw
勝ち始めてるけど、まだまだ。
相手関係なく、自分たちの都合だけでやってるし。
ナガマツとサクタカは、2年後最強の位置にいる可能性は、あるでしょうね。
ただ、ポイントを計算するのは、
もう8ヶ月後から一年間でしょ?
 
サクタカもチェンジア・ポリラハ・国内4ペアらの強さを知って、
対応する色んな技術戦術を身につけながら勝ち続けるのは、
かなり難しいし、心身ともにキツくなるよ。
0287名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:35:01.96ID:cSCFV8Wq
ツイタでスポチニが桃田一面と見たから買いに行ったら、
大阪だけに一面 阪神やったわww
日刊が裏面トップが桃田やったから日刊買いました
0288名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:44:05.51ID:dkdymsnM
>>285
大会出場者一覧見ると16年は橋本が4位で三谷、大堀より上なのだが
何故か1位の奥原のブロックに入れられてるw
摩訶不思議ですね〜
その後にランク更新してたらわからんが
0289名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:46:21.16ID:nFy4DyWy
三谷は頑張ってほしいな
0290名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 13:59:47.12ID:nyIytqHp
>>274
他競技ならそうだろうが、バドミントンは年間大会数が多すぎて、オリンピック以外の大会は一つ一つの価値が薄い
逆にグレードに関係なく、世界ランクに関係する大会は全て重要
0291名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:01:01.71ID:Ym3HJPEq
>>288
それ大堀ゴリ押しと関係あるの?
16年のこと知らんけど・・・
三谷さん昔から頑張ってるから応援してるし
大堀も高橋の復活で厳しい状態!
0292名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:03:04.60ID:nyIytqHp
高橋沙也加はもうすでに日本3番手だよな
0293名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:05:18.38ID:0cES2Xcw
>>292
おっくーは怪我にまた悩みそうだから沙也加ワンチャンあるぞ
0294名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:06:29.17ID:nyIytqHp
>>284
ニュース記事にはなっても、実際に試合を見た人なんてほとんどいないからなあ
0295名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:12:53.29ID:6fC4+fM6
ナガマツには東京を逃してもらってその悔しさを糧にパリで金取ってもらいたい
つまり日本がWD3連覇
0296名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:14:43.06ID:0cES2Xcw
ナガマツ22だしまだまだ忖度してくれ
0297名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:22:14.15ID:FRxDThdp
というかナガマツは大会初勝利でランカー全て倒した訳じゃないしな
これから対策もされるだろうしこのままの勢いでランク上げられるかどうかわからないよ
サクタカはまだ可能性ありそうだけど、シダマツはレースにはまだ間に合わないだろうね
0298名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:23:10.17ID:Wl6g+wpv
西本のトップ10気づいてくれないな
0299名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:27:32.58ID:kg66feCP
ナガマツは鍛え方次第では、
パリではミックスでも、
金メダル狙ってるかもしれんw
0300名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:28:09.63ID:2XRvYUWQ
ナガマツの強さは戦術的な強さじゃなくて本格派の強さだから対策なんてたいして無いぞ
松本の無慈悲なバックハンドドライブはすげーわ
タッチが速くて上から押し潰すような打ち方
0301名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:31:10.17ID:UYn3m8Z6
>>281
スポンサー増えて代表増やせたって言ってたから世界選手権の活躍でもしスポンサーが増えたら代表枠も増やすかもな
0302名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:36:46.94ID:kg66feCP
手首強いらしいからな。
二人ともだが、ずっと弱気そうな顔してたから期待薄だったけど、
ペダリタみたいに自信つけたら、正に手がつけられん。
国内ペアもだが、海外ペアにとったら、
日本にこんなタイプまでいるのは、悪夢だろうw
一番足りないのは、せめてメイクで誤魔化して欲しい女子力だがw
0303名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:38:01.46ID:rle1NSUd
あれだけタカマツに稽古を付けて貰ったナガマツが弱いわけがないよな
何度ガチで教わっているんだよw 福島先生にも今年に入って3回だろ
松友が穴を見つけて次には埋めているんだろ、松友以上の戦術家がいるのかな
0304名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:56:40.81ID:FRxDThdp
ナガマツは強いしこれからどんどん勝っていくと思う
ただ、世界獲ったから良いトコばかり見てるけどまだまだ穴はあるかも
松本は最後ほとんど足動いてなかったし上手くフクヒロの形を作らせずに福島のミスを誘発したから勝てたけど
ボディ周りの守備も上がってたけど疲れが見えると反応は鈍るしね

もちろん応援してるよ。あえて厳しめの事言ってみただけ
0305名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:58:16.37ID:0cES2Xcw
みんな忘れんな!
フクヨナが巻き返してくるぞ
0306名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:10:39.08ID:kg66feCP
フジカキ「まだまだこれからが本番なんだよ」
0307名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:18:10.14ID:Ym3HJPEq
末綱「現役復帰だ!」
0308名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:19:36.79ID:rle1NSUd
フクヨナがAに入るのには四天王のうち3組倒す必要があるのか
それって世界選手権を勝つようなもんだぞw

ナガマツを破って福島を破って最後にタカマツか
頑張ってくれとしか言いようがない
0309名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:21:47.20ID:FRxDThdp
再春館は優しすぎ
フジカキはいい加減選手やめさせてコーチかトレーニングパートナーにでもして新人入れろよ
まあ今も実質そういう扱いなんだろうけど。藤井はまだ動けるし素晴らしい配球センスがある体が良い指導者になりそう
0310名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:23:39.82ID:kg66feCP
前田「あ・・アタシはもう結婚したから・・」
福富「えっ!?まさか、私はアキヒロさんの代行で忙しいの!」
0311名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:25:08.00ID:0cES2Xcw
フジカキは藤井がロンドン後に謎のドイツリーグに行ってしまわなければ強いままだったのに。
0312名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:29:56.54ID:kg66feCP
藤井さんのグラマラスバディーは、
全日本の会場で見ると一際目立つからなw
肉体も食も、たぶん日本離れしてるんだろうw
0313名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:32:59.77ID:FRxDThdp
藤井がフジカキ解消してドイツ行ったのって垣岩が足ダメになったからじゃないの?
ペア解消してから垣岩はケガしたのか?
ドイツリーグもコーチや監督を目指すなら良い経験にはなったんじゃないかな
0314名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:34:19.71ID:XQPlsw2V
去年はBSでインターハイ個人戦決勝が放送されたけど今年はないの?
他の競技の放送はいくつか見つけたけどバドは見つからない
0315名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:39:45.41ID:rle1NSUd
つべにあるインハイtvじゃダメ?
0316名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:42:05.36ID:rle1NSUd
ごめんやってないわw 変わったのか
0318名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:05:35.90ID:XQPlsw2V
早速いろいろありがとう
Jスポで生放送されるみたいですね
今契約していないから諦めます
0319名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:38:02.83ID:hvNR+DUI
>>291
お前が日本ランクのシード順で言ったんだろw
ランク4位の橋本が1位の奥原ブロックでランク6位の大堀が5位の三谷ブロックで何故か4位以上無し
ランク順にシードならおかしな話だよねw
0320名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:40:30.26ID:hvNR+DUI
>>313
垣岩が怪我したのは前田と組んでからだけど
そもそも前田垣岩でリオ目指してたし、垣岩が怪我するまではらんくも2番手で出れそうだった
世界選手権も3位に入ったし
0321名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:59:49.19ID:nyIytqHp
今はちょうど他にめぼしい競技やってないからバドミントンが取り上げてもらえるのだろう
これがWC中だと、ほとんど話題にすらならなかったよ
0322名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:04:43.78ID:nyIytqHp
>>300
サイズは違うがチェンジアがそのタイプだった
出てき始めはそれで他を圧倒してたが、長く苦しいツアーの中であんなプレースタイルは体力が持たなくなってきて、今戦術スタイル作ろうとしてプレースタイル変えたら途端に弱くなった
ナガマツやフクヒロもそのタイプどこら、今のスタイルを保つしかない
0323名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:08:55.69ID:nyIytqHp
今のWDで力だけでねじ伏せるなんてほぼ不可能
ナガマツは世界でもトップクラスのパワーと高さだから今は決まってるかもしれないが、レシーブは練習すれば上手くなれるから、そのうち対応されてくる
0324名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:13:24.03ID:OiGsyhjE
スペイン決勝でナガマツとサクタカが当たると面白そう
0325名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:13:33.27ID:nyIytqHp
松本と福島の後半のガス欠状態見てたら、今後はさらにきつくなってくるよ
今は日本だけじゃなく世界中がレシーブ強化してきてるから、パワーだけじゃ本当に決まらない
そして元々そのレシーブの参考にされたのはタカマツだろうね
世界は日本から技術戦術色んなものを学んでるよ
0326名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:14:06.59ID:nyIytqHp
>>324
サクタカは小さいからなあ
0327名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:14:59.16ID:RmoHRUob
>日本男子のエースが五輪に次ぐビッグイベントで結果を残したが、バドミントン関係者からは
「今後を見据えたら時期尚早だ」という声も少なくない。
 リオ五輪前よりも確実にレベルアップした桃田は世界のライバルから徹底的にマークされるからだ。
2020年東京五輪でのメダル獲得を目指す各国の強豪は「打倒桃田」を掲げ、今後の国際大会では専属のスコアラーを派遣し、試合映像とともに戦術、
プレーの癖などを、それこそ血眼になって分析するのは必至だ。
東京五輪までに各国のライバル陣営から桃田は丸裸にされかねないのだ。
 桃田も当然、自覚しているのだろう。「次に対戦したら研究される。
もっとレベルアップしたい」と話したが、相手を上回るプレーを展開しない限り、ライバルに足をすくわれる可能性もある。



これは本当なのかね?
0328名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:16:28.02ID:OiGsyhjE
ジャパンOPは紗恵奈33番目でリザーブ
今月の下位大会エントリしてないしsuper750以上全部出られないかも
ジャパン出場できても初戦負けだと16だった去年よりポイント少ないし
ドロー出た後にシード選手の棄権があればワンチャン?
B代表に落ちて下位大会でポイント積むべきだと思う
0329名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:18:22.89ID:Ym3HJPEq
>>319
それ三谷さんが優遇されたって話?
古い話でデータがないんで分からない
もし当時のドローがあるんなら教えてください
0330名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:23:45.50ID:2XRvYUWQ
>>327
桃田の復帰直後からとっくにマークされてたと思うぞ
強いのは分かってんだから
今後はって他国のスコアラーはそんな無能じゃないだろ
0331名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:28:00.21ID:nyIytqHp
>>327
リオ金メダル以降のタカマツがまさにそうじゃん
で、今強い強いと言われてるWD陣も徹底的に研究されてくるだろう
0332名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:31:01.34ID:ukp4BPXk
桃田も、というか日本も他の国の有力選手を研究するだろうしすぐには今のパワーバランスは崩れないんじゃないかなーと思ったり
0333名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:34:45.64ID:nyIytqHp
>>332
桃田が謹慎している間にも今いる強豪たちは試合に出てたんだから、こちらはすでに研究した状態なんだと思うけど
0334名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:38:18.31ID:Ym3HJPEq
>>319
ちなみに16年11月7日時点(総合のドロー基準)の日本ランキング見ると
@山口 A奥原 B佐藤 C大堀 D三谷 E峰 F橋本 G川上
となっててC大堀D三谷とF橋本A奥原が同じ山に入るのに何の違和感もないけど
0335名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:39:11.50ID:nyIytqHp
なんで日本WDペアたちがタカマツに強いかと言うと、タカマツがせかいで活躍している間に十分に研究対策してきていたから
そして自分たちも代表に入ってタカマツと一緒に練習することで、実際にタカマツの球受けながら、それを実戦で練習できる環境になったから
で、それを国際大会で実行して、タカマツの攻略法を世界中に教えてあげた
まさにタカマツ丸裸
0336名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:42:13.75ID:XNO1Krl7
松友ちゃああああああああん
0337名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:44:57.22ID:nyIytqHp
でも逆に言えばタカマツも一緒に練習して他の日本ペアたちのことを少しわかってきただろうから、後はユニシスに帰って、さらに研究対策して練習する番
だから今絶好調とかいうのが一番危ないと思うよ
まさに>>327の通りだと思うをオリンピックまでにもう一波乱あるよ
0338名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:45:09.25ID:Q0L4zT40
タカマツ対策ってシンプルだから対して研究いらんよ
タカマツは単純に高橋がパフォーマンスを維持できなくなったんでしょ
高橋に負荷がかかり過ぎで長続きさせられる戦術ではなかった
0339名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:50:01.06ID:nyIytqHp
そもそも今のバドミントンは戦術合戦でもあるから、研究され尽くしたらキツイに決まっている
オワコンとかいう人いるが、よく考えたらそれだけ世界中から日本国内から研究され尽くしてきてるのに、
未だに世界ランク2位に君臨してるタカマツのすごさを甘く見すぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況