X



Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart45 第12ステージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:17:43.94ID:uFkJ4Kx5
>>764
多分リクイガスのパイセンの容態確認じゃね
仲いいし
0802名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:18:35.32ID:OIXs4824
>>798
あれだけ走れたから、腰椎の突起部分じゃないかな?
それだったら大事にはならないと思う
0803名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:18:41.45ID:uFkJ4Kx5
あと、バーレーンのデイレクター陣、旧リクイガスが多いという話があるから
単純に知り合いとか
0804名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:18:46.73ID:24rl1S10
>>796
おでこが涼しくなってきただけだから(´・ω・`)
0808名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:19:21.78ID:24rl1S10
>>802
まあ下半身が麻痺するようなもんではない・・・と信じたい
0810名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:19:48.41ID:xQ35jlke
実は国産うなぎが売れ残っている。っていうニュースがあったけど、スーパーの国産うな重が2700円なのをみて、
「こんなところで、こんな値段で買うかよ。そら売れ残るわ。専門店いくわ」と思ったオレは間違ってない。
0811名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:19:52.96ID:MfwUoNJI
外暑いから眠い・・・疲れてるのかな
0813名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:20:06.32ID:aw5DVivx
>>808
昨日ものすごい追い上げ見てたから現時点は問題ないと思う。
これ以上やらかしたらまずいからドクターストップなんじゃね?
0816名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:20:23.67ID:TGUdyu7G
>>810
この時間のスーパー行ったら半額になってるよな
0817名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:20:28.48ID:mR3dEQ3R
日本の城はほとんど現存してない
0818名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:20:45.57ID:24rl1S10
>810
普段行く飲み屋が今までうなぎなんて入れたことなかったけど
今年から国産入れてるあたり余ってるのかなと思ってた(´・ω・`)
0819名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:20:57.90ID:61gu4Cxk
今日、ウナギ喰って来た。4000円もしたwww 年一やねw
0822名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:21:30.29ID:OIXs4824
>>805
俺味噌県だけど
こしあんベースの汁につぶが浮いてるやつやつが頭に浮かぶわ
これはどっちになるんだ?
0823名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:21:31.40ID:z9n5rqST
ステーキを食うかウナギを食うか
0824名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:21:32.55ID:uFkJ4Kx5
>>810
うちはうなぎは行きつけのすし屋に頼んでる
0825名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:21:34.45ID:ZFTpKf7j
そういえば父が前立腺ガンでホルモン療法したら髪の毛生えてきたよ
0826名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:09.76ID:/h0labjb
>>810
水産業界の人間としては資源の問題考えたら今年はうなぎを食わないことにした。
冷凍の蒲焼は去年の秋冬に加工されたものが主だが、食ってしまうと需要があるとまた乱獲されかねない。
0827名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:15.00ID:24rl1S10
>>822
なんでこしあんにしてるのにわざわざつぶ浮かせてるの?
0828名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:16.40ID:+AnXAuem
>>656
ABUSの去年のヘルメット使ってるわ、モビスターレプリカ。
0830名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:34.12ID:eNq4GvWa
なんでそんなうなぎを絶滅させてまで売りたいのかわからない
0831名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:52.37ID:gSaJMOi7
「絶滅寸前だから高い値段出して買うやろ」
というのは本当に畜生の所業だと思う

グリーンピースを擁護する気は無いけど
規制なければクジラも同じ勢いで食ってたんやろなと
0832名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:53.94ID:IUoY2qk1
うな丼のタレご飯で十分美味しい
0833名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:22:57.75ID:24rl1S10
>>829
うがつくもんだからうしにくでもなんでもいいんだよな(´・ω・`)
0834名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:23:20.47ID:OIXs4824
>>820
俺は毎年スーパーの店頭で専門の職人が焼いて売ってるのを買ってるわ
一色産、特大で2500円だった
0835名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:23:37.27ID:mR3dEQ3R
かわいい!
0836名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:23:40.84ID:pKooUpwu
国産鰻の6割はなんらかの違法行為が行われ捕獲されているとかなんとか
0839名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:23:59.34ID:FQR8tEY5
>>810
テレビで見ただけだがうな重屋のおじさんが国産は文字通り仕入れ値が鰻上りで
手が出ないって話してたな
もうナスの蒲焼にうな重風のタレのでいいよね
0840名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:24:01.22ID:mR3dEQ3R
お?どした?
0841名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:24:01.56ID:g1u8a06X
横須賀市前市長がサザエの密漁の疑いで事情聴取・・・
0842名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:24:37.23ID:KkCIJcuR
平賀源内がキャッチコピー考えた頃から時代を経てみればウナギ絶滅目前とかたまげるよなぁw
0843名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:24:37.50ID:tmq3QzB1
>>831
鯨はシロンボが脂の為だけに乱獲したのが大きいだろう
0844名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:24:38.37ID:CI2KSKsN
そんなにスタート争いなかったよね
なぜ解説陣は放送前に英語版の方を見てないのか
0845名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:24:42.36ID:Fn2erPkj
>>834
そういうのならええやね
スーパーで量産してぶん投げてあるのはちょっとねー
0850名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:25:04.68ID:xQ35jlke
>>805
北方領土はどうやって調べたんだろう・・・
0851名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:25:12.14ID:uFkJ4Kx5
>>839
白焼きが好きなんで、焼きナスかしら
0853名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:25:30.17ID:24rl1S10
>>838
蕎麦派だけど武蔵野うどんは好きなのです(´・ω・`)
0854名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:25:52.97ID:24rl1S10
昨日の侍は続報ないのか(´・ω・`)
0856名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:26:13.34ID:T+Uldi7p
>>706
自分で調べたらポートも救済されてたわ
フルーム嫌いだからって捏造はいかんなあ
0857名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:26:13.99ID:OIXs4824
>>831
俺はクジラが絶滅してくれたほうが魚が増えるので嬉しいと思ってる
0859名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:26:19.27ID:Jd9I5O6Y
>>849
今はウイダーって言わないって最近知った
0860名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:26:25.35ID:KkCIJcuR
夏野菜カレーとか茄子の揚げ浸しが食べたくなるじゃねーか・・・
0862名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:26:38.82ID:FW+48S5y
鰻より穴子の方が好き
0863名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:26:50.20ID:l1sfGwvq
>>337
フルームに文句言うよりまず相変わらず選手の安全を確保できない運営を非難すべきだろ
0865名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:27:09.78ID:xQ35jlke
>>833
うなぎの煮こごり(イギリス風)・・・  ごめんなさい
0866名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:27:20.86ID:gSaJMOi7
日本人おらんのに日の丸かと思ったが
もしかすると赤水玉かもしれない
0867名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:27:27.54ID:pKooUpwu
>>857
全世界で水揚げされる魚介類の3割は中国人が食べている
0868名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:27:39.06ID:96L/aWaC
どっかの大学の生協で鰻のタレ飯売ってたけどそれでいいや
できれば鰻を経由して脂も込みの方がいいけど
0869名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:28:10.59ID:OZp9tVCn
ウナギはないからパイ食べよう
0870名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:28:11.64ID:61gu4Cxk
今日は、三級猿岳しかないから発煙筒はないかな
0871名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:28:14.96ID:xQ35jlke
>>861
あぁ、そういうことか
0873名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:28:41.24ID:WGVNqBVZ
>>867
揚子江固有のイルカが食われ過ぎて絶滅気味なんだとさ
0875名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:28:53.02ID:+AnXAuem
>>862
激しく同意
0876名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:29:00.25ID:pKooUpwu
>>860
さっと油通ししたごろごろ夏野菜カレー
0877名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:29:14.59ID:24rl1S10
>>837
中国人の内陸の人はちゃんと食えてるんだろうか(´・ω・`)
うなぎだけじゃなくて、食事的な意味で
0878名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:29:16.09ID:MxlZrgr+
>>867
全世界の人口の3割ぐらいは中国人なんでないの
0879名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:29:21.85ID:gSaJMOi7
蒲焼だったらサンマでいいじゃん
NHKも蒲焼やっとるな
0880名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:29:56.05ID:MGGseC72
BMCのフレームかっこいいなぁ
0881名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:29:58.06ID:aw5DVivx
>>878
インドと中国足してそんぐらいじゃないの?
0882名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:30:00.33ID:KkCIJcuR
>>868
旨みが凝縮された系だとさ、老舗の継ぎ足し続けたタレをかけただけのご飯ってどんだけ美味いんだろうかねw
0883名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:30:09.50ID:24rl1S10
>>869
うなぎパイ久しく食べてないから食べたい(´・ω・`)
0884名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:30:27.43ID:OIXs4824
>>879
サンマを蒲焼にするのはもったいなく感じる
サンマはやっぱり塩焼き
0885名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:30:28.41ID:xQ35jlke
>>881
各国の「中華街」あたりも計算したらどうなるのかが気になる
0886名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:30:32.64ID:/h0labjb
>>867
養鶏にも魚粉由来の配合飼料が多く使われてるしな
0887名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:30:36.78ID:SUT0B5Qh
>>879
サンマも最近不漁じゃなかった?
0888名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:30:59.85ID:eNq4GvWa
24日だったかな?NHKで五輪ロードのコースの番組やるみたいね
0889名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:08.87ID:/h0labjb
>>879
近大「そこでナマズですよ!」
尚、クソ不味い模様
0890名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:13.16ID:y3msQrwU
>>880
白いやつ?なんか650Cに見えるレベルで大きいなこの人
0891名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:14.55ID:OZp9tVCn
>>883
うなぎパイ美味しいよね。
けどマンゴーのパイなんだ…「う」ですらない
0892名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:29.61ID:uFkJ4Kx5
>>873
前世紀からそれ言ってるのにカワイルカがまだいるのにびっくり
0893名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:32.93ID:24rl1S10
>>887
去年のさんまはひどかった
小さいのしかないから冷凍でも未だに十分な型が売ってない(´・ω・`)
0895名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:47.65ID:xQ35jlke
生のサンマまで後一ヶ月・・・・
サンマの塩焼きまで後二ヶ月・・・
0896名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:47.68ID:RMo6BBrH
うなぎの養殖を大企業が乗り出せばいいのに
0897名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:51.26ID:KkCIJcuR
>>876
見た目も鮮やかだし辛めのカレーにぴったりよね、油通しした夏野菜トッピングは
0898名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:31:57.05ID:aw5DVivx
屋根が落ちたんだって?や〜ね〜
0899名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:32:09.71ID:ilWCt5Qa
>>884
ですよね。
高いのにわざわざ甘辛く煮る必要はないっす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況