X



バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 04:14:31.40ID:iK2hHHxc
Badminton World Federation(世界バドミントン連盟の公式サイト)
http://bwfbadminton.org/

公益財団法人日本バドミントン協会
https://www.badminton.or.jp/

BadPaL | バドミントン〜Badminton in Asia
https://badpal.net/

総合バドミントンサイト|BADMINTON SPIRIT
http://www.badspi.jp/

バドミントン動画 サイト|SMASH and NET.TV
http://www.smash-net.tv/

Jスポーツ・オンデマンド(バドミントン)
http://front.jsports-ondemand.com/category/index/C0013

前スレ
バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1520781772/

試合を無料で観戦できるライブストリーミングは>>2
0800名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:14:27.22ID:HofeAA0/
>>796
通算戦績はタカマツ圧勝してると思ったけど
0801名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:15:03.94ID:wH6C1hOX
フクヒロはこれからでしょうが
0803名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:17:35.13ID:ISFyT4JK
>>801
そうか?これ以上やりようなくね
十分速く動いてるし、これ以上速く動くと精度が悪くなるだけだと思うし
あとはメンタル鍛えるぐらいしか
0804名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:20:35.95ID:LuL+nFPX
20-21の時はあれは触ってた?
0805名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:20:57.12ID:TE82Zylu
なんかフクヒロ憎しみたいな人いるけど
タカマツだって同じ年くらいのとき準優勝だらけだったし普通にこれからだよ
福島なんて改善点のが多いくらいだし
0806名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:24:24.05ID:XSi4jJyN
>>805
レリゴーな
0808名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:28:17.81ID:VzIhVhc+
スカムルジョのスマッシュ
足元連打??肩口って地味だけどいやらしい組み立てだな
0809名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:28:34.97ID:ISFyT4JK
>>804
服に触れたかどうか程度だから、微妙だよね
ただ、シャトルの軌道は変わってなかったように思う
0810名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:29:52.94ID:QOTr1knp
廣田は前より前衛の勢いもスマッシュも少し落ちてる気がするな
福島は専門のメンタルトレーニングやった方がいい。一つのミスであれだけグズグズしてたら勢いのれないわ
つか福島と廣田のプレースタイルが違いすぎる。

強いけどなんかダブルスとしての連携というか繋がりみたいなのが感じられないなぁ
タカマツはペアとしての強さを感じるんだけどフクヒロにはそれがない。
0811名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:31:11.55ID:4vl1OCOq
>>809
服じゃなくてその後腰に当たって
シャトルの向きが明らかに変わってる
0812名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:34:18.93ID:LuL+nFPX
リオの時も2回タッチ見逃されてたね
0813名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:34:39.61ID:nzpBzTlZ
>>810
自分も廣田の調子があまりよくないのが気になるドロップは相変わらず上手いが
福島はなぁ…少し前までシングルスの動き抜けきってなかった感じすらあったしメンタル以外にも改善する点も多いね
0814名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:45:18.25ID:VzIhVhc+
スカムルジョのテクニックとラケットワークが凄すぎる
フットワークとパワーが凄いギデオンと対照的でいいね
0815名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:51:22.02ID:ISFyT4JK
>>811
実況は、No, it was out.って言ってたような…
0816名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:09:01.33ID:VzIhVhc+
ギデスカ優勝
いつにもまして速い展開だったな
ボーモゲも普段やらないけどやろうと思えばかなり速い展開できるんだね
0819名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:27:23.85ID:ISFyT4JK
>>817
こういう風にするとよくわかるね。
でもリオの時なんて、もっとはっきりと二度打ちしてて、会場の大型スクリーンにスロー映像も流れてて、観客全員見てるのに、それでも反対覆らなかったから、会場中からブーイングされてたよね
0820名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 04:29:40.48ID:TgVYF+DZ
卓球女子世界1位=男子100位くらいの強さ

テニス女子世界1位=男子1000位くらい強のさ


らしいが
バドミントン女子1位は男子だとどれくらいの強さなのかね
0821名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 04:38:22.03ID:TgVYF+DZ
テニスマスターズ優勝賞金 賞金1億4000万円

全英オープン優勝賞金 1000万円

差がありすぎだわ
0823名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:30:23.05ID:ISFyT4JK
>>805
準優勝だらけってことは、決勝まではかなり行けてたってことだから、逆にすごいと思うんだけど
0824名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:35:11.33ID:OAmjssdd
>>817
誤審は毎試合あると思ってやらないとキリがない
いつまでも引きずらない
0825名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:40:38.20ID:+Kbf/+/Y
>>824
タカマツなんてどうでもいい。どうせ東京はフクヒロとナガマツが出るだろうし。
0826名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:43:57.92ID:+Kbf/+/Y
>>825
823に訂正
0828名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:57:49.90ID:m5QoDjwV
シンドゥとフクヒロはシルバーコレクターになっちゃったなぁ
でも現世界選手権&現SSF&現全英銀メダリストって逆に凄いな
0829名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 06:56:43.37ID:GyxcJPxC
ニュースはテニスに持っていかれてるな
0830名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:39:02.59ID:HNxtcWxa
レリゴー このー木なんの木♪
   /⌒ヽ
  /  |  、
 (_ 人_ ノ
 |   |  
 |    |
 |    .|
 |     |
 /    |
/      \
|        |
|      /   |
\__/\_/
_人人人人人_
> フル勃起  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
0831名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:39:32.55ID:Ct6AN1g2
レリゴー このー木なんの木♪
   /⌒ヽ
  /  |  、
 (_ 人_ ノ
 |   |  
 |    |
 |    .|
 |     |
 /    |
/      \
|        |
|      /   |
\__/\_/
_人人人人人_
> フル勃起  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
0832名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:39:53.13ID:M58piSAI
レリゴー このー木なんの木♪
   /⌒ヽ
  /  |  、
 (_ 人_ ノ
 |   |  
 |    |
 |    .|
 |     |
 /    |
/      \
|        |
|      /   |
\__/\_/
_人人人人人_
> フル勃起  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
0833名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:54:34.12ID:TE82Zylu
>>823
そうだよ。4年間くらい決勝でほぼ中国としかあたらない異常事態。シンドゥさんもびっくり
タカマツが量ならフクヒロは質かなビッグイベント押さえてるし
0834名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:28:37.30ID:VzIhVhc+
>>828
フクヒロとシンドゥはこのままチョンウェイ路線だな
ひとまず東京とパリで連続銀メダルだ??
0835名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:33:07.23ID:m5QoDjwV
アリナベの潜在能力を見抜いてたナショナルすげーな
0836名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:43:11.38ID:eyV7Bg1B
アリナベは自分たちでペア組んで周りに認めさせた珍しいパターンだから、他のやらされ感ペアと違って強くなるだろ
専任コーチも付いたことだし
ただ、全英優勝してもランキングはTOP10にも届かない
他の大会で負けすぎだ、渡辺の怪我があったがとにかくランキングを上げないと
0837名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:53:14.23ID:eyV7Bg1B
遠藤はスーパーシリーズの優勝経験ないのか
悪い意味じゃないけど、嫉妬はするな渡辺に
リオも悔しい思いがあったし
田児も世界選手権はないけどシルバーコレクターだった
可愛いがってた桃田に少なからずの嫉妬心があったと想像している
0838名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:20:32.09ID:UnTOsuGA
>>782
負傷者と全英お疲れ組とベトナム行き除いたら
強いチームほどまともなオーダー組めない。
0839名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:24:14.50ID:UnTOsuGA
TOP4に茜ちゃん出すようなら鬼だと思うわ。
休ませてあげて欲しい。
0840名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:26:58.09ID:DcrQf0iE
朴さんとの契約が21年3月までらしいけど延長出来ないもんかな
0841名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:49:39.98ID:ISFyT4JK
もう朴さん、韓国に帰れないんじゃないの?
0842名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:08:36.54ID:Hq2RtAPT
今年から国際大会のスケジュールがハードすぎて国内大会が完全にお荷物状態なんだよね
トップランカー達は規定通りに片っ端から出場してたら体がもたないっていうw
0843名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:26:01.03ID:/yooRulF
>>616
ミックスで異性人気は無理だろう
女性受けなら嘉村を売ろう
0844名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:35:40.73ID:Zbn3mKof
>>782
開催地仙台
チケットぼったくり価格(売れてる?)
これで主力出なかったら暴動起きるね
0845名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:50:08.71ID:wH6C1hOX
>>839
でもきっと出すよ
再春館は茜ちゃんとフクヒロ出すよね
SJだってお客さんは茜ちゃんやフクヒロを期待してるけど、もう少し他の選手でやっていけないのかな…と思ったよ

そういう意味ではユニシスは組み替えたり、シングルでもエビちゃん出したりするからな
0846名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:00:56.18ID:4t12UxBL
企業としては国内試合で勝つことも重要だからなあ
0847名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:52:01.72ID:/L/Tgu2l
>>846
そりゃそうだよね
国際大会では実況の人もいちいち「日本ユニシス」とか「再春館」とか言ってくれないもんね
0848名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:57:41.50ID:m5QoDjwV
>>845
茜ちんとフクヒロは疲労度ハンパないやろなぁ
トップ4で故障しなかったら良いんだけど…
タカマツも負担大きすぎてセンパイ故障したし、今年からトップクラスの選手達が次々と故障しないかマジで心配だわ
0849名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:14:17.91ID:8Yz1lAAb
>>837
ニワカで申し訳ないけどそもそもMDでSS優勝したペアっているの?

バドミントン選手が企業所属で成り立っている以上
S/JやTOP4と国際大会との兼ね合いって難しいよね
プロとして完全に独り立ちしたとしても現状の日本の規定だと
まずA代表に居続けないとトップレベルの大会に出られないし
そこで活躍してもテニスのような賞金収入が期待できるわけでもないし
0850名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:42:02.63ID:NWGjRINJ
でも有名になればスポンサーがいっぱいつくからね。タカマツや奥原みたいに
0851名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:44:41.74ID:NWGjRINJ
トップ4のチケットが全く売れていないから、間違いなく会場はガラガラ
特に1階のアリーナ席なんて、値段が高すぎて誰も買わない
0852名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:58:59.66ID:NWGjRINJ
池田しんたろーがバドミントンをメジャー化したいと意気込んでいるけど、どうもこの人の考え方はズレている気がする
観る人が楽しめる音と光の演出とか言ってるけど、観る人は面白い試合を観たいだけで、そんなもん望んでないんだよ
問題はバドミントンって競技者が面白いと思うところと、観戦者が面白いと思うところが違うってことじゃないのかな?
0853名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:12:56.87ID:m5QoDjwV
池田は頭悪いからしゃーない
0854名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:16:40.38ID:8Yz1lAAb
TOP4の飲食提供席って野球ならありかなと思うけど
打ち合いを一瞬たりとも見逃せない球技には向かないでしょ
誰発案か分からないけど人気獲得への方向性が甚だしく間違ってると思うわ
0855名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:19:30.85ID:s/cdnUuW
>>849
ソノカムとリオ前に引退したヒラハシ
両方トナミ
0856名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:24:06.51ID:m5QoDjwV
バドミントンを商業的に成功させたいなら一流大MBAや中小企業診断士の資格持った実績ある人物を外部起用した方が良いだろうね
バド界の人達だけでやるのは難しいだろうし
スポーツは商業面に傾向すると弱体化する危険性あるからあまり賛同できないけど
0857名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:28:25.86ID:8Yz1lAAb
>>855
ありがとう
そういえばソノカムの香港OP優勝ありましたね
皆に置き去りにされてちょっと気の毒だったことを思い出しました
ソノカムごめんなさい
復調期待してます
0858名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:33:15.10ID:GyxcJPxC
そもそも観戦して楽しい競技かって言うと微妙だからなあ
コートから遠いと迫力も伝わらないし
テレビとの相性も卓球より劣るし難しいところだ
0859名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:39:00.18ID:TvndS5lf
そこで電流爆破マッチですよ
0860名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:44:51.03ID:X1nuxz/8
うん、バドミントンは観戦するより、自分がプレーするほうが楽しい競技なんだよね
でも、タカマツのプレーを観て始めて、
観戦していて面白いと思った
それほど二人のコンビネーションが見事ということ
あとはアクロバティックという意味では、ケビンギデオンとかかな
0861名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:51:43.19ID:m5QoDjwV
>>859
0862名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:05:23.50ID:DcrQf0iE
やっぱオグシオみたいにテレビ出まくってタレント活動みたいなことせんとダメなのかな
でもそれで練習できず成績下がっていくところを注目されるとしょぼいと思われるし
0863名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:23:10.07ID:GyxcJPxC
卓球みたいにテレビで取り上げてくれれば面白いコンテンツになるとは思うんだが
試合時間的にテニスよりはテレビと相性いいだろうし
テレビ局さん、チャンスですよ
0864名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:24:30.78ID:UnTOsuGA
国内大会と国際大会の選手を分けるぐらいしないと、選手が潰れそう。
その点では恵まれてるよね、トナミ女子は。
0865名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:32:11.62ID:X1nuxz/8
>>863
いや、バドミントン自体、一般人が観ていて本当に面白いと思える試合は少ないと思う
特に打ち合いと速い展開もないクリアー合戦みたいなのは超つまらん
0866名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:37:39.64ID:AcgugW0i
>>865
それは絶対スポーツの好みの問題だと思うわ!
テレビとの相性がいいとされてて、わかりやすい卓球を
俺は全然おもしろいと思わんし。
0867名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:58.70ID:8Yz1lAAb
卓球だって実態は選手個人の人気頼みだと思う
スター候補が目白押しなのはちょっと羨ましくはあるけど
今主流の超高速卓球なんて遠い席から分かるとは思えないし
カットマンの試合はテレビで見ていたらつまらないし
お目当ての選手がいるから会場が埋まってるのかなって思う
0868名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:50:42.55ID:OHkBAR8n
卓球は福原愛の影響も大きい
プライベートもだけど、良い時も悪い時もマスコミにさらされたけど、卓球やりたい子供も増えて強くなった部分もある
バドミントンだってオグシオで潤ったし、ジュニア強化した結果がでてきているんじゃない
相変わらずマイナーは変わってないけど
0869名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:17:33.79ID:2nNmP6Hd
大堀に頑張ってもらうしかないな
ルックス・人気・ポテンシャルNo.1
スター性があってバド人気を上げられるのは大堀しかいない
残念ながら
0870名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:18:35.84ID:wSs1fbbw
華も愛想も、ちょっと不足してるけれどw
0871名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:22:19.34ID:44V3wgrl
>>870
それな
女は多少ブスでも愛嬌ないとダメ
0872名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:24:43.85ID:pX7g5OZP
彩ちゃんは本人がメディア露出嫌いなのが問題
おっくーみたいに露出好きじゃないと愛想よくは難しいかと
0873名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:25:47.56ID:pX7g5OZP
そういや志田ちゃんはメディア露出するの好きそうやね
0874名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:34:43.19ID:iRRmpBQs
そういやカーリングのミックスダブルスでペア名がバドミントンみたいだったね

藤澤・山口ペア→フジヤマ
吉田姉・清水ペア→てっちな
吉田妹・両角ペア→ユリモロ
0875名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:40:28.17ID:/L/Tgu2l
卓球とバドどっちが面白いかは個人差だと思うけど
単に今までの露出が卓球の方が多かっただけじゃないかな
0876名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:42:53.65ID:pX7g5OZP
卓球はプロリーグ化する為に協会がメディアに働きかけて意図的に露出させてるしね
バレーのようにプロ化は失敗確実だろうけど
0877名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:56:41.28ID:wSs1fbbw
面白さは、やっぱりチームとか選手に、
ある種の思い入れできる理由や、最低限の知識、興味がないと、
テレビ観戦だけならキツいかもしれないな、とは思う。
それと、やっぱ5種目あってそれぞれに見所のある対戦とかあると、
ライブじゃない動画があったとしても、とてもじゃないが全試合追えないよねw
11点制にするとか、主審が急がせるとかも、その意味じゃ仕方ないかとも思う。
0878名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:19:43.64ID:x4d5R8fV
>>865
自分もそう思う
打ち合い見るの飽きてくるし、人気が出るとはとても思えない
0879名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:09:46.33ID:s/cdnUuW
>>868
メディアは福原のおかげにしたい様だが水谷は一歳差で利き手変えさせられるほどの英才教育
というか英才教育ばかりで福原見て始めたわけじゃない

バドも山口や奥原がオグシオ見て始めたわけじゃないし
集金にはなったけど
0880名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:57:24.61ID:6H8Yq31G
チョンウェイみたいに自伝映画作ろうぜ
おっくー辺りはノリノリでやってくれそう
0881名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:07:19.47ID:GyxcJPxC
1番一般受けするのはミックスだと思う
ラリーとスピードがちょうどいい
男子と女子ってのも一般視聴者をくすぐるだろ
0883名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:39:58.65ID:TvndS5lf
夏にはねバドのアニメ始まるしそれでキャプ翼的な効果でたらいいね
まあまず無いか
0885名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:49:48.52ID:gj82pAGw
>>882
あとコート入る時の呪文唱えるシーン
0886名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:10:59.79ID:So765wdn
ラリーが増えたり長くなれば見てる人が面白いかといえばそうでもないんだよな。
卓球も玉大きくしたりサーブを手で隠すの禁止したりしてラリーが続くように
ルール改良してきたけど90年代に比べて面白くなったか?といえばそうでもない。
むしろ一昔前のたまに長いラリーが出るくらいの方がラリーの価値が高まって
感動も大きい
0887名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:21:41.89ID:toVUKG84
どっちにしろ卓球で感動なんかねーわ
0888名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:52:38.61ID:rsG18TCY
タカマツに感動してバドミントン面白いと思ってみ始めたけど、バドミントンご面白いんじゃなくて、タカマツのプレースタイルが面白いんだとわかった。
0889名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:02:50.91ID:KM3j/fyO
バドミントンは映像で上から見ると迫力が全くないしスピードが異常に遅く見えるからなー

テニスも好きでよく見てるけど、正直テニスもかなりつまんないよ
サービスエースが多いし、バドほどラリーに複雑性もないからね。バドは細かい技術はかなり多いし、テニスよりも前後の動きが多いから見る部分はたくさんあるんだけどね
0890名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:11:09.31ID:sMcHBAD8
なんていうか、いわゆるエキサイティングではないんだよ
特に男子シングルスなんて、男のスポーツとしてどうなの?って感じなんだよね
女子はすごく可愛いと思うけど
0891名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:12:33.94ID:sMcHBAD8
オリンピックで、女子が金メダルとった競技が、柔道、水泳、レスリング、そしてバドミントン
この中ではダントツでバドミントンが可愛かった
0892名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:43:47.21ID:97GZXunT
ファンがメジャーになって欲しくないって思っているだろ
メディアにでれば叩くし、選手が酷使されると騒ぐし
BWFは賞金もあげてトーナメントを盛り上げようとしてるんだから、歓迎すべきだろ
映像も角度変えたり、リプレーしたりかなり工夫して見せてるよ
0893名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:57:42.96ID:bevyRGbw
マイナー特有の悩みはファンの意識改革が必要
ネガティブからポジティブに変われるかどうか
0894名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:16:50.69ID:KM3j/fyO
選手が酷使されるのだけはダメだわ
今のテニス界見てみなよ。トップ選手がケガで離脱しまくりだよ
頑丈な選手だけが残っていくなんてクソほどつまらない

バドファンはメジャー化を願ってると思うけどな。地上波でやってもらえると見やすいし多くの人とバド観戦を共有できるのは楽しい
0895名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:29:38.54ID:sMcHBAD8
とにかく、メジャー化云々の前に、バドミントンの試合を放送してくれ
毎度、中華やウクライナの海外サイトの悪い画像で見なきゃならないのを何とかしてほしい
0896名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:30:43.67ID:uwKB60cY
>>874
バドミントンしか知らない馬鹿はそう思うのかね
0897名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:34:08.26ID:tCzuWfSN
地上波はやめてくれ
民放地上波で放送となると必ずゴールデンで放送したがる
つまりライブでやってくれない確率が高い
CSやBSで8時間くらいの垂れ流しが一番いい
0898名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:49:58.28ID:sMcHBAD8
今ちょうど、松友美佐紀のウイルソンファミリーのフェデラーが試合してる
0899名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 05:04:23.02ID:zUCVnJUk
>>892
現役選手がバラエティーに出まくると叩かれるのはどの競技でも一緒
野球ですらも叩かれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況