X



トップページ犬猫大好き
984コメント1128KB
飼い猫が死んだら Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:28:13.51ID:BV/OBw28
今日フォロワーの猫が死んじゃったことを知って、泣いてしまって1日落ち込んでた
うちも猫と暮らしていて死んじゃったらどうしようと考えたりして眠れない、昔一緒に暮らしていた犬が死んじゃった時はどうしていたのかも忘れてしまった
※前スレ
飼い猫が死んだら
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1613566842/
0002わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:39:20.52ID:yGfUpHc8
忘れっぽい自分のこと、いつか愛おしい我が猫のことも忘れてしまいそうでこわい
あの手触り、におい、まなざし
全部忘れたくない
0003わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 02:04:43.56ID:CCRAwhax
>>1
スレ立てありがとう

掃除のたびに、痕跡が薄れていくのが悲しい
今日最後に一緒に寝たシーツを洗濯した
このままどんどん残ったものも消えていくのか
寂しいなぁ…
0006わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 11:25:10.01ID:OVE+kU7X
>>5
これはどういうこと
0009わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:59:21.23ID:CCRAwhax
死んじゃった子もずっと猫エイズのワクチン打ってたよ
二週間前に打ったばかりだった
死因が分からなくて、もしかしたら猫エイズだったのかもとか
元々具合が悪いところがあって悪化したんだろうかとか
考えはじめるとキリがなくて辛い
だからもう良いんだ
猫エイズの子も飼い始めてだいぶ経つから
そろそろ発症してもおかしくないし
0011わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:01:33.64ID:sK168yUs
>>10
それにたいするしょこたんの対応は?
華麗にスルー?
0012わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:21:42.14ID:VzF2pbiS
2週間前に愛猫が死んでしまいました
まだ7ヶ月で去勢手術もしたばっかりだった
去勢後もたくさんご飯食べてよく遊んで元気だったのに
いきなりウェットもチュールも食べなくなって呼吸も早くなって
病院連れてったら猫伝染性腹膜炎で余命数日と言われて
高額な治療費も覚悟して遠くの専門病院に連れて行ったら膿胸だった
猫伝染性腹膜炎の検査も陰性だった
膿胸なら治ると思ったけどその頃には少し遅かったみたい
早とちりな私のせいで1日使って遠くまで連れ回してしまった
ただでさえ呼吸が苦しいのにケージに入れて車の中じゃあ辛かったよね
私が冷静な判断で近くの緊急病院に行ってればまだ全然生きられたはずなのに

やっぱり猫は好きだし新しい子を迎えたいけど
こんな若くに亡くしてしまうともう飼う資格なんてないと思ってしまう
0013わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:39:18.64ID:lXjjSazf
>>12
・゜・(つД`)・゜・
0015わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:08:28.95ID:hZGXCyEm
なんか色々きついな
もっとやれることあったよな
もういないとか信じられん
ごめんなほんと
0016わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:38:20.58ID:nBJy5ejX
その時に最善だと思える事をしたんだから
自分を責めるのだけはやめて欲しい
0017わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 02:45:19.64ID:eXVlhedc
猫が轢かれるの四度目になった
外にだすなってあれほど、最初の猫の時からずっと説明していたのにどうしてうちの親は
わざとやってんのかな
0019わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 10:24:08.03ID:cMiT6GkC
猫の躾より親の躾の方が難しい
うちの父は猫に首輪着けて散歩させたくて仕方ない人だったけど自分と母が全力で辞めさせた
一度外で遊ぶと何度でも行きたがると聞いてたしね
0021わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:25:45.81ID:xO5OqcGD
外に出た瞬間に恐ろしい目に合わせる
(ビー玉いりペットボトルを落として音をだすとか)
したら出なくなったりしないかな
まあこれは猫がテーブルに乗らないようにする方法だけど
0022わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:21:48.32ID:fj5ueZj1
>>15
実際やってあげられたことは2度と増えないのに、出来たかもしれない可能性は増えるばかりたもんね
責めるのも仕方ないと思う
実際私も責め続けてる
0023わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:32:14.48ID:MX3isyPk
去年年末に看取りました
今、家族の勧めもあって新入りさんが部屋にいます(猫風邪引きな可能性があるので先住に会わせないよう隔離中)
こんな短期間で次の子を連れてきて薄情だなとか、薬も食事も拒否しだしたあの子を病院に連れていかず自宅で看取りを決めたのは正しかったのかとか、後悔とも迷いともつかない気持ちがもやもや残っています
0024わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:29:53.90ID:GYgHwRWD
前スレで今回は気配がしないと言った者だけど
昨日から時々見かけるようになった
テーブルの横を通ったり
トイレにいったり

気のせいかもと思ってたけど
今日は他の家族も見たらしい
まだ近くに居てくれるんだね
0026わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:26:42.21ID:UHAlSgGn
猫が死んだら
飼い主が寿命を終えるまで
側に居てくれるかな?
0027わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 16:26:48.14ID:7aTxmiaG
お線香3本くらい焚くと出てくるような気がする
でも1ヶ月くらいで見えなくなったよ
0028わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:10:06.34ID:nTwp7jBy
生きてるときは猫の加護を感じるんだけど
死んだら加護の力も消えるのかな
霊獣の力も生きていればこそだよね
0029わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:35:26.28ID:WeHYWWkU
もう一度会いたくていろいろと調べたけど余計頭がぐちゃぐちゃになるよ
虹の橋で待っているとか、死んでも魂はそばにいるとか、生まれ変わって会えるとか
全部信じたいけどこう色々あると所詮人間がそう思いたくて広めただけのお話って感じてしまって余計虚しいな
0034わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:19:48.06ID:6eOd+p+S
>>33
お前の事みてるぞ
今まで何も思わず食ってきた牛も豚も鶏も

ご都合主義の偽善者は糞して寝てろよ
ゴミクズ
0035わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:24:31.56ID:L7U4BVN7
魂だの霊だのに縋る馬鹿が一定数いるから宗教ビジネスが成り立つ訳です

壺とか水とか買って幸せになって欲しいな
0036わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:40:43.12ID:/+8gPgkd
>>34
ストーカーですか!?w
今までの私の書き込み、アンカー打ってみてください。←できないですよね
0037わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:56:38.22ID:L9VO9nj1
>>36
死んだ猫だけが、なぜ寄り添ってると思うんだ?
お前に食われた動物たち全頭が、お前の事を恨めしそうに見ているとはなぜ考えられない
とんだご都合主義だな
馬鹿か? 死んだら終わりなんだよ
霊なんていねーの ゴミ人間
0041わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 08:51:28.43ID:/+8gPgkd
>>37
あなた誰と勘違いしているかしらないけど、私は心に来るイラストを
紹介したまでで霊がいるなんて書いてないです。
あのイラストは、お盆の時期にツイートされたものです。
0043わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:42:34.30ID:nTwp7jBy
牛や豚と心を通わせてないからね
それらは飼育した畜産業の人の所にいくでしょ
お祓いもするんだろうけど
0044わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:59:07.16ID:9yxzqNYB
>>30
ありがとうございました。
いいですね。
スクショ保存しました。
0045わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:43:44.12ID:/84HpS/1
先々月旅立ってしまった愛猫
悲しくて寂しくてどうしようもない日々を過ごしてたんだけど、5日めのある夜ベッドに入って目を瞑ったら、目の前の暗闇が真ん中から上下に白く広がって映画のスクリーンみたいになった
「?」と思っていると左右から和風のとても綺麗な雲が流れてきて、それに見とれてると左上から愛猫がぴょんと画面に飛び降りてきた
最後はよたよたとしか歩けなかったのに軽快な動きで雲の間をぴょんぴょん奥に跳ねて行ったかと思ったらふいに止まってお座りの姿勢をして、こっちを振り返った
そこで映像が消えて、我に返って目を開けてからわんわん泣いた

でも泣くだけ泣いたらなんかスッキリしたというか腑に落ちたというか、ああ、そういうことなんだなって理解したっていうかそういう気分になった
都合のいい妄想かもしれないけど、あの子が最後に元気な姿でお別れに来てくれたと信じてるよ

長文ごめんなさい
0046わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:26:34.16ID:ZVlclnj0
>>45
猫は余っている。
どんどん次の猫を飼いなさい。

我慢していてもその我慢や我慢の期間に意味はないし、
次の子を飼えば前の子の良さがもっと思い出されるし、
前の子の悪い思い出がどんどん無くなる。

不幸な猫がたくさん居るから、幸せな飼われ方をするヒトに飼われるようになってほしい。
0047わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:53:19.69ID:VjnuxBhi
>>45
新しいの買えるじゃん
いいね 新しいの 今度は何色にするの?
目の色とかこだわってもいいね!
0051わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:51:20.14ID:Mo53/TZ4
>>50
いやいや
猫なんての畜生は、金で買う物だろ
死んだら買い直し

そんな物だろ 猫なんて
0054わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:52:15.64ID:ws9pXlVT
AIMの人も行ってたけど、猫のほとんどが5〜6歳で急性腎不全になるみたいね
それなら5年間隔で猫は乗り換えた方がいい

ブリーダー気取って繁殖させて、できの悪い子供はサイトで売って、5〜6歳になった猫は血統書付きの猫なら中古でも引き取る馬鹿に育てさせるか、さいあく保健所か河川敷リリース?
そんなのも気楽でいいかもね

猫なんてストレスフリーで育てたいし
0059わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:24:31.06ID:SyA38eAk
コロナ禍で需要が増えて強気の価格設定してるし、店だと店頭価格に加えてxxxプランとかの強制もあるからね

その価格帯に合わせてブリーダーサイトとかで個人販売してる所も価格設定するから

ブリーダーサイトだと去勢しないと血統書渡さないみたいな所が大半だけど、血統書欲しい人なんか少数やろうから、血統書なしで子供バンバン産ませて、(訳あり)として、回りより安く売りさばいた方が儲けられそうだけどな

ブリーダーとか聞こえはいいけど、ペットショップの個人経営だしなw
0060わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:32:36.01ID:ZvHIDljW
去勢してない猫を飼うのめちゃくちゃ大変そうだが…
家の手入れ代で飛んでいくんじゃね…
ブリーダーさんちって匂うだろ…
0061わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:48:56.77ID:SctB5gen
>>60
プレハブ建てて、ゲージ並べばええや
田舎の方なら土地も安いし
ブリーダーなんて金儲け目的で犬猫を交配させてるだけだからな

ひどいことするよ ほんと
0063わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:10:58.59ID:F3H3pIlA
>>29
私もほんとそれ
それならば、中身はまるで違うというのはわかってるけど、クローン作った方がいくらかマシだわと思う
霊的なものや虹の橋とか信じられる人が羨ましい
0064わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:36:54.53ID:NTMca/9l
記憶派か肉体派ですね
肉体派はクローンでOK
0065わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:31:14.84ID:5eKr2zGR
自分が死んだ時今まで見送ってきた人達が迎えてくれる的なアレあるじゃん
その時俺が真っ先に向かうのは嫁じゃなくて愛猫だな
あいつはこっち見ながら逃げるに決まってるけど
また猫と暮らしたいけど別れ辛い
0066わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:19:54.47ID:BoIexju+
16の頃服毒自殺したときは苦しくて転げ回る俺の周りで猫たちがサークルつくって神妙な顔で見下ろしてくるのが不気味だったと思ったものだけど
あそこで死ねてたら寂しくない理想の死に方ができたのだからだいぶ惜しいことをした
0067わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 03:59:30.99ID:QANylVqo
全部有り得る、と思ってる
どこでどうしてるかわからないけど
どこか収まりの良いところに居ますよ、たぶん
知らんけど
0068わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:07:42.50ID:DpiUG4Tk
>>64
いやもちろん記憶派なんだけれど、肉体がなくなればその記憶は保持されないと思うんだ
ただただ、消える
容れ物がないから
遺された側だけが記憶し続ける
そしてそれも徐々に曖昧になる
0069わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:44:40.19ID:3fixIMLj
1ヶ月経って人間は立ち直り始めたけど
同居猫はまだ全然ダメっぽい
一日中寝てる
0076わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 07:40:25.24ID:ObsWJCFx
>>71
わかりますよ!
肉体が離れれば時間は無いですから。
今しか無いですから。
0078わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:18:54.62ID:+jvS6BU/
最近思うに猫の寿命は決まっているのかも!
いくらプレミアムドライフードや蚤取り液して備えてもね。
0079わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:16:04.32ID:qDzLhG2F
やっぱりそうなのかなあ
そう思うこともある
0080わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:13:17.91ID:UBZWm4XS
飲み取り薬の成分がヨーロッパでは禁止されてる農薬なんだよね・・
0081わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 02:19:38.79ID:NTYWD6iH
イギリスのギネス記録の38年間生きた猫の餌は
人間の食べるベーコンやウインナーコーヒー(クリーム)とか与えていたらしいから。
人間でも生命力のあるなしかなぁ?
0082わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:37:59.10ID:COL+Eb+q
長寿の遺伝子だね
人間でも大酒食らったり毎日2箱タバコ吸う婆さんが100歳生きたとか
だから酒もタバコもそんなに害はないと言い張る奴も出てくる
0083わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:02:58.51ID:NTYWD6iH
今年の3月にAIM配合のドライフードが発売されますね!
0084わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:25:55.96ID:qF1WbjUZ
うちはご飯にかつおぶしと醤油をかける伝統的なネコマンマだね
これが一番喜ぶ
カリカリはかわいそうだよ
0085わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:52:00.95ID:COL+Eb+q
最近やってたどうぶつ番組で、高級牛肉、高級マグロ、ツナ缶、かつおぶし、猫まんまを
置いてどれが一番人気か実験したら
ツナ缶が一番だったんだが
人気最下位だった猫まんまにいく猫もわずかにいた
0087わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:56:59.31ID:NTYWD6iH
猫が生きていた頃から『こんな俺に懐いてくれてありがとうな』と言ったらニャアと返事してくれた。
毎朝、鏡見てなぁ。あの猫が死んでから『こんな顔した俺に懐いてくれてありがとう』と思いました。
0088わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:52:19.23ID:qTY/S6GL
猫は顔がまずくてもお金がなくても愛してくれるよね
人間の愛は不純だ 顔とか金とかだもんね
0089わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:33:26.40ID:COL+Eb+q
長い時間一緒にいる、美味しいごはんを考えていろいろ出す、おもちゃでたくさん遊ぶ
快適に過ごせる環境を用意する
この辺はちゃんとやらないとネコモテにはなれないよ
0090わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:29:05.44ID:xYFQeBsq
この10年で2匹が悪性リンパ腫に罹った…この病気に打ち勝った猫ちゃんっているのかな?抗がん剤治療して後悔してる…
0091わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:58:40.91ID:qTY/S6GL
抗がん剤で延命すると猫ちゃんは苦しむ?
0094わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 03:11:50.41ID:6jzlFZs6
Bでも2ヶ月で逝ったぞ
結果論だけど嫌がる病院も辞めとけばよかった、、、
ただ
0095わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 05:55:56.96ID:l98wHFJM
>>91
凄く苦しんだし、病院に預けてる時間も長かったし、そして何より声もあまり出ないのに病院に連れて行く時、嫌だぁって本当に辛そうに鳴いてたから…家で静かにいさせてあげた方が良い最期を迎えられたのではと後悔してる
0098わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:38:43.99ID:z6aWJUmQ
猫は長く生き過ぎると妖怪猫又になって人間を祟るから適当な所で死なせた方がいいよ
0099わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:50:44.41ID:BEYN/9Qd
今ならコロナにかかって、高額の医療費かかるから、具合悪いなら、さっさと保健所で処分すべき
0100わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:01:36.88ID:FaAPiznP
にゃんトークに残ってた鳴き声を聞いてる
ご飯前の要求鳴きが多いな
こんなにすぐに居なくなってしまうんなら
もっと好きなおやつをあげればよかった

他の子はそうでも無いのに、死んでしまった子は
いつも大好きな人って呼んでくれていたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています