X



トップページ犬猫大好き
503コメント1082KB
☆ ゴールデンレトリーバー U・ω・U [40] [ワッチョイ有]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdff-KDnE)
垢版 |
2021/05/30(日) 01:48:16.57ID:N0tVi+uQd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

みなさんの「巨大な相棒」、ゴールデンレトリーバーについて語るスレです。
ゴールデンの躾や相談、悩み事、 うちのゴルェ自慢!などなどマターリ語りましょう。

☆YouTubeの話題はスレチになる為、お控えください。
 話したい方はYouTube板へ移動してください。

>>980さん新スレよろしく!立てる前に予告もお願いします。
過去ログは>>2以降

※前スレ
☆ ゴールデンレトリーバー U・ω・U [38]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1510468926/

☆ ゴールデンレトリーバー U・ω・U [39] [ワッチョイ無し]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1532621097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdf3-KDnE)
垢版 |
2021/05/30(日) 01:48:51.39ID:N0tVi+uQd
1: ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/998037339/
2: ttp://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011234531/
3: ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1023873949/
4: ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1037516787/
5: ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1060178374/
6: ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1072082486/
7: ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1087674246/
8: ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1102866616/
9: ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1114442556/
10: ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1125044805/
11: ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138550129/
12: ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1150214907/
13: ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161646169/
14: ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1169892414/
15: ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1179148263/
16: ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185475252/
17: ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190662042/
18: ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1197040919/
19: ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1205471524/
20: ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1216854760/
21: ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1226105820/
22: ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1235657566/
23: ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1252640275/
24: ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1262872916/
25: ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1280189008/
26: ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/129807132/
27:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1309227347/
28:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1318373035/
29:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1331534784/
30:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1363898346/
31:http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1378174381/
32:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1404510166/
33:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1418609765/
34:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1438696349/
35:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1462203722/
36:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1474621707/22/
37:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1489124225/
0004わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8967-4BCt)
垢版 |
2021/06/04(金) 05:35:05.41ID:zUaAoKQW0
ゴールデンレトリバーによる生後10ヶ月の女児死亡事故。忘れないために。
https://siesta-tokyo.com/archives/187
0005わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f9f-JC2j)
垢版 |
2021/07/04(日) 01:22:08.33ID:2xqfhjpJ0
いちおつあげ
0006わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ad9f-0cVw)
垢版 |
2021/07/10(土) 03:55:52.94ID:z9ADCSl50
過疎ってるな
ワッチョイ書き込むとワッチョイ抜かれるからな
ゴルも暑さと雨の散歩不足でストレスためてるようだ
0007わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b19f-B5AW)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:12:26.55ID:oEL5+Ek00
暑そうだからプールで遊ばせてやった
0009わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 766c-3Gk1)
垢版 |
2021/07/19(月) 20:22:39.04ID:D1zikKUc0
先代の時は首輪が締まるタイプを使ってたけど今度ウチに来る予定の子はハーネスのみで行く予定
それが正しいのかは知らんが個人的に首が締まるタイプはもう使いたくない
0010わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d92-JsWa)
垢版 |
2021/07/19(月) 21:31:02.88ID:QJZKNYoK0
散歩デビュー直後はハーネスと布製首輪をカラビナで繋いでハイブリッドにしていたな。
子犬の身体は柔らかいのでハーネスのみだと抜ける危険が大きいし、首輪のみだと頚椎痛めるのが怖い。
今も歩く時はショルダー型ハーネス、公園の広場などに行ったらゴロンゴロンしたがるので
汚れても洗える防水の首輪と状況に応じて使い分けてる。
0013わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6192-zZv7)
垢版 |
2021/07/22(木) 15:15:06.20ID:b9vPBHNG0
近所に凶暴なゴールデンレトリーバーがいるのですが
とにかく人の姿や気配、音だけで吠えまくります。
たまに散歩ですれ違うときなど近づくと本気で噛みにきます。
ゴールデンは優しい性格だと聞いていたのでなんでこういう犬がいるのか不思議です。
その犬の躾けや生活環境によるストレス、元の性格なんかがあると思いますが
こういうゴールデンレトリーバー意外といるものなのでしょうか?
0014わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 519f-Uc9M)
垢版 |
2021/07/23(金) 11:25:15.64ID:E6z+cCsn0
>>12
はじめてなら怖がってるんじゃないかな
家で小さいタライとかから始めて段階的に水の気持ちよさを覚えたら良さそう

二代目飼うので出産待ちなんだけど
イレギュラーに「この子なら今買えるよ!」ってブリーダーさんから連絡きた
その子ももちろんすごくかわいい
でも今待ってる子のお母さんが私は大好きなんだよね悩む
0015わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6992-ln9m)
垢版 |
2021/07/23(金) 21:05:36.72ID:RfwnPEEU0
>>12
子犬の頃からお風呂の時に湯船(ぬるま湯)に一緒に浸かってたら潜って遊んでたな。
今は水遊び大好き。始めのうちは飼い主と一緒に入ると安心なのかも。
>>13
どんなに賢く優しい犬種でも飼い主の飼い方次第で吠えたり噛んだりする犬に育つこともある。
0021わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f0b-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 16:16:23.60ID:ImALnQlA0
>>20
食っちゃいねえぞ
嚙み殺した
0022わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2544-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 08:12:59.53ID:C+OgIUuQ0
ぶっちゃけ、しつけの難しい犬だと思う
落ち着きなくて、動き回ってしょうがない 人見ると飛びついていってしまう
言われてることは分かってるんだろうが 人で言えばADHDみたいなもの
0023わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 799f-h5AC)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:15:14.73ID:XsyrIp8T0
みんなのゴルは横座り(お姉さん座り?)しますか?
いつもと違う獣医に横座りする犬はすべて大なり小なり股関節形成不全があると言われてショックです
うちの犬はいつも横座りですが、前の獣医ではレントゲンでは股関節綺麗だから問題ないと言われていたのですが…
0024わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f1b9-CVDm)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:45:19.31ID:5+6JXMDt0
昔、真夏に奈良に旅行に行った時、駐車場の管理人みたいな人の横で、暑さに息も絶え絶えになったゴールデンレトリーバーがいたけど
かわいそうでずっと気になってる。
まだあの子は生きてるだろうか。
0027わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 666c-1bp5)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:40:19.75ID:WxbKlPU90
今日めざまし8でドッグカフェに成犬2頭とパピ1頭のゴルがいて可愛かった
東京で唯一大型犬のいる施設だそうで
大きい子をモフりたい小型犬飼い主も訪れるんだって
0028わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3ac9-dGLa)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:44:21.07ID:t1aEYrwA0
そういえば先代ゴル連れて不忍池を散歩したら人だかりが出来たな。
都内って大型犬少ないんだなーとオモタ。
まあ先代は40kgあったからゴルとしては特別デカかったけど。
0030わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 97fb-JS6p)
垢版 |
2021/09/23(木) 18:08:33.23ID:GCpi0hkq0
ウチのは雨降りの時は嫌がる
散歩は嫌ならしなくてもいいけど、外トイレ派だからトイレの時は困る
行くよーってドア開けても部屋の奥で伏せしたまま上目遣いで私はテコでも動きませんよーって感じで見てる
0031わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa5b-ezCw)
垢版 |
2021/09/23(木) 21:53:03.91ID:if+z2RiSa
>>30
回答ありがとう
雨の日は嫌がるゴルも多そうだね、毛が長いから乾きにくくて不快なんだろうなー
動画のゴルは暑いから嫌だったのかも。飼い主がおやつで釣ってたけど寝たまま食べてたw
0032わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1fc9-qDHA)
垢版 |
2021/09/23(木) 22:48:50.51ID:+7cHtlIv0
うちのは4匹ともお散歩大好きお出かけ大好きだ(だった)な。
「サンポ」とか「ドッグラン」という言葉を聞きつけると大騒ぎ。
玄関開けて雨だとテンション下がる子はいたけどw
0034わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ffb-CIyE)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:08:56.45ID:p5JY2Xoc0
>>31
でも川や湖で水に入るのは勝手に突進して行くぐらい大好き(笑)
ポツポツ細かく体に当たるのと音が嫌みたいでシャワーも嫌い
シャンプーする時はシャワーヘッド外してホースから直でかけなきゃダメっていう変なこだわりがあるよ(笑)
0035わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1792-ZzZd)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:53:27.00ID:dUXhte6L0
ウチのは雨の日は大喜びなので逆の意味で全く駄目だな。
水溜りを選んで歩くし、平気でゴロゴロしやがる。
もう、水を見たら駄目で川や海も近づけない、散歩中に庭にホースで水撒いていたり、家の前で洗車してる人が居たら大喜び
シャンプーも好きなので楽だと思うようにしてる。
0037わんにゃん@名無しさん (スップ Sd1f-7m66)
垢版 |
2021/10/03(日) 03:22:32.51ID:w8yvd52md
ゴルにもパテラいるんだね
股関節形成不全しか知らなかったけどパテラの有病率5.7%だと…
股関節の検査はするブリーダーいるけどパテラはないもんなぁ
0041わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd02-aNUu)
垢版 |
2021/10/24(日) 01:17:52.62ID:cgKsk/y9d
ゴルのオス飼ってる方に質問です
あなたのゴルの性格どんなか教えてください
一般論としてオスイヌは闘争本能がある、ナワバリ意識が強いと聞きますが…
きちんと躾すれば穏やかなおっとり君にできますか?
0042わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ee6c-tMJF)
垢版 |
2021/10/24(日) 09:25:26.56ID:Ro9A2nZ70
去勢してるのは当然としてウチの子は穏やかというか気が弱いよ
ランとか行っても体の小さい他犬種の方が威張ってる位w
躾とかよりその子の性格が1番影響すると思う
0043わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd02-aNUu)
垢版 |
2021/10/24(日) 14:54:26.48ID:ES2SyLqfd
優しい子なんですね
そういう子と出会えたらいいな
何歳で去勢しましたか?
大型犬は骨の成長も時間かかるから一歳とか2歳とか諸説あって悩みます
0044わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 12c9-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 15:10:51.30ID:41amM6660
うちのは15ヶ月で去勢はまだだけど、いまのところドッグラン内で最弱。
チワワにすら追い回される。犬が嫌いかというとそうでもない感じなんだけど
とにかく追いかけられるとダメみたい。
無闇に逃げ回ると相手も興奮してくるからそれも考え物なんだけどね…。
0045わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sda2-aNUu)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:03:45.51ID:rvfsl5l6d
チワワに負けてるゴルってかわいいなぁ
でも本人的には怖いんですかね…
私も幼い頃よく野良犬から走って逃げようとして追いかけられましたw

前に飼ってたオスゴルは未去勢で前立腺や精巣に問題なく生涯を閉じたけどかなり好戦的だったから
やっぱり去勢はしたいな…マーキングも気を使うし
2歳くらいで去勢してもマーキングやめてくれますかね?
0046わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2e0b-WU2P)
垢版 |
2021/10/26(火) 11:47:02.81ID:sDXjUocm0
>>45
2歳だとオスとしての自覚があると思うので、
性格によるけどマーキングはする可能性あると思う

うちはフラットだけど、ある程度オスらしさを残しておきたかったので、
2歳過ぎてから去勢した
ある程度マーキングしてるよ。
0047わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0d9f-aNUu)
垢版 |
2021/10/27(水) 00:05:27.94ID:pJUgZaPe0
>>46
やっぱりそうですか
去勢する前よりは、多少回数が減ったりはありましたか?

昔ゴル飼ってた時はみんな外でジャージャーやってたけどw今の世の中、マーキングに怒る人いそうだなと心配
でも成長終わるまで待ってあげたい気持ちが強い…
0048わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0b0b-BvZE)
垢版 |
2021/11/01(月) 16:15:15.53ID:5rUgpWCw0
>>47
今のオスは2頭目なのだが
1頭目のオスは2歳過ぎで去勢→回数は多少減ったかな、程度かと。
今の子はあまり変わらない。

アスファルトやコンクリート多い場所だと
マーキングはなおさら近所迷惑だよねー

>でも成長終わるまで待ってあげたい気持ちが強い…
飼い主としては悩ましい問題だね。
0049わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b8-HCa1)
垢版 |
2021/11/12(金) 02:06:29.23ID:lg66aKMs0
老犬になって、急激に後ろ足が弱くなりました、鍛えたりできるものか教えてください。
ベッドに乗せる時も、後ろ足をサポートしてあげてますが、あまり過保護だと余計弱くなるのか、またはサポートしないと他の部位を痛める可能性があるのか、どうしてあげたらいいか混乱しています。
0050わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fb9f-cb5S)
垢版 |
2021/11/24(水) 06:18:59.30ID:Ic+dZDjM0
>>49
だいぶ前の書き込みだからもう見てないかな…

病院でレントゲンを撮った方がいいと思います
うちの犬はヘルニアで後脚だんだん効かなくなって手術した
あとは股関節の変形性関節症の可能性もあるし…
0051わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3a6c-okvA)
垢版 |
2021/12/07(火) 16:19:56.84ID:52HEHmIy0
ゴールデンレトリバーの飼い主って愛犬死んだら即行で次の犬買ってペットロス脱出するよな。
なんかその子が好きなんじゃなくてゴールデンレトリバー飼ってる自分が、そのライフスタイルが好きって感じがする、ラブラドールレトリバーの飼い主は一定期間喪に服すって感じだが。
0056わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f6a-HTG0)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:01:19.74ID:VfXqpjJj0
坂上忍は嫌いだけど

 責任を持って動物と暮らす以上、「みとり」という悲しい別れを経験することもあります。そんな時、もちろん悲しいのですが、僕は、この子が亡くなったぶん「もう1匹救える」と考えるようにしています。「最期まで飼いきることのできる人」は、犬をきちんと飼える資格を持っているようなもの。ペットロスで苦しむ気持ちもよくわかります。でもそういう人こそ、次に保護犬を迎え、幸せな犬を増やしていってほしいと思います。

この考えは素敵だと思う
0063わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eeb9-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:37:46.85ID:qpOgtJvm0
ペット死んだらすぐ次の仔犬飼う人を今まで軽蔑してたけど
初めてゴールデン飼ったらその気持ちがわかった
もう可愛すぎて、きっとこの子が死んでしまったら寂しくて寂しくて他の犬を迎えてしまうと思う

でももう2度とゴールデンは飼いたくない
本当に可愛すぎて依存度が高い
0070わんにゃん@名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-EtAN)
垢版 |
2022/04/15(金) 07:26:27.60ID:MQ6pGx5np
死んだはずの愛犬が毎晩、夢に!胸騒ぎで男性が実家へ連絡してみたら…
山内良子 山内良子
2022.04.13
https://bizspa.jp/post-588722/

(略)

夢のゴールデンレトリバーが伝えたこと

 けれど、2週間ほど同じ夢が続きます。さすがに胸騒ぎがした栗原さんが実家に連絡すると、なんと、3週間ほど前から父親が体調を崩して入院していると母親から告げられたのです。ここ2〜3日前からは、さらに体調が悪化しているという話でした。

「慌てて病院へ着いたときには、父親の意識は朦朧としていて危篤。そんな状況のなか、途切れ途切れの声で『ゴールデンが来てくれた…』と言ったのです。僕はその瞬間、ゴールデンが父の死に目に立ち会わせてくれたのだと、ハッとしました」

 父が亡くなって実家の遺品生理をしていた栗原さんは、アルバムの中に、ゴールデンといっしょに映る父と自分の写真がたくさんあることに気づきます。笑顔の父、そして笑顔の自分。そして、ゴールデンも嬉しそうに2人のまわりに映り込んでいました。

反省して家業を継ぐ決意
https://bizspa.jp/wp-content/uploads/2022/03/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe-768x461.jpg

(略)
0071わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srbb-anMn)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:33:38.63ID:yUwe7mjXr
>>65
先代ゴルが血管肉腫でした。
症状が全くないまま胃捻転を起こしたときに脾臓を傷つけて破裂させてしまいました。かかりつけ医の執刀で完治しましたがその際の検査で判明しました。最終的には脳腫瘍も見つかり入院中にフッと呼吸が止まり蘇生できませんでした。苦しまなかっただけ良かったと思っていますが看取ることができなかったのは残念でした。
0072わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9a2c-M7iq)
垢版 |
2022/05/27(金) 09:35:47.42ID:CBYzyf2I0
>>71
65です
2週間程前に亡くなりました
腫瘍と腹水でお腹がぱんぱんでしたが鳴くこともなく静かな最期でした
苦しくもがく事が無いなら看取れなくても良いと願っていたら眠っている間に亡くなりましたよ後悔はありません
先代は口腔内メラノーマそして今回ととても辛かったですがゴルが大好きです
0073わんにゃん@名無しさん (スップ Sdca-Ir1o)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:43:40.28ID:4Gx1MeTOd
二代目をお迎えしたくて、何年もかけて納得のいくブリーダーさんを探して辿り着いたのに
急に、幸せにできるか、誤飲、事故など起こさないか(自分の躾の失敗など)怖くなり…
70代両親と40代私、兄は近くにいるけど散歩頼めるかは仕事や都合次第との返答
散歩に行けるのは私だけ、仕事は自営だから時間は取れるはずだけど
シッターさんも適宜利用して、病気とかなったらブリーダーさんの預かりサービスもある
結局、無謀かもと一旦、断った
でも諦めきれない…
0074わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9544-sqdW)
垢版 |
2022/06/08(水) 20:56:12.04ID:+p8C/XUf0
今日、猫の健康診断行ってきたが、待合室でゴールデンが突進してきた
昔飼ってたから懐かしかったな
0075わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9544-sqdW)
垢版 |
2022/06/08(水) 21:00:50.75ID:+p8C/XUf0
今日、猫の健康診断行ってきたが、待合室でゴールデンが突進してきた
昔飼ってたから懐かしかったな
0077わんにゃん@名無しさん (スップ Sdca-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 15:43:32.32ID:F4bYQDTYd
ちょいと名の知れたブリーダーなら60くらいだよね
去年からの1年で10万あっという間に相場が上がった
ちなみに高いから健全というわけでもないので大変
0079わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0344-7svt)
垢版 |
2022/06/12(日) 11:16:02.55ID:pE0Z2omV0
昔は賢い犬扱いされてたけど、正直どうかな?
人見ると飛びついたり、顔くっつけてきたり 落ち着きないとこあるし
餌 人見れば見境なく飛び込んでいくしね
0080わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 036c-E261)
垢版 |
2022/06/14(火) 03:35:50.48ID:ACn670A60
>>79
他犬種を飼ってみるとつくづく思うけどやっぱゴールデンは賢いと思う。と言うか人間の言うことを聞く姿勢がある
0081わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8392-aitt)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:25:07.13ID:PWyBGSFL0
ゴールデンはやっぱり賢いね
人とコミュニケーションを取る意識の強い犬種だから教えた事を覚えるのも早いよね
0086わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f39f-CvxI)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:54:06.33ID:VIu67u1C0
>>80
気持ちを察して動くよね
歳をとるほど賢くなっていくからとっても愛しい
0087わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0344-7svt)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:42:19.29ID:SJ+j3joa0
うちは猫が先住だったから、ゴールデンが例の如く、猫に突撃
驚いた猫は爪たてるから、黒い鼻から赤い血が点々と出たのがおかしかったわ
慣れるまでしばらく、こんな攻防が続いたわ
0088わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf6c-WqZx)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:01:48.03ID:FjXdk+sM0
うちのゴルはアホな方だと思うけど対話はできるわ
話しかければかけるほど言語を吸収して意志のキャッチボールができるようになってきた
でも散歩中に私が転んで痛がっていたとき早く公園行こう!立ち上がって!と言われてやっぱアホだと思った
0090わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 179f-Kl24)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:01:47.38ID:MHxhRb970
うちのはゴルの割にクールな感じで用がない時は塩対応だったんだけど
散歩でコケた時だけ焦って走り寄ってきてキュンとしたわ
家族それぞれ散歩でコケて皆同じことを言ってたw
0092わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0bb8-87yO)
垢版 |
2022/06/22(水) 14:54:32.26ID:yTV4OBp80
https://youtu.be/T9mHF4EBoGQ
これトリマーも配慮が足りないけど
飼主はその場で止めもしない指摘もしない
撮影しつづけてるんだけど怖い
人間でもスマホいじったままで子供ほったらかし親いるけど
このゴールデンがあたおか飼主でかわいそす
0094わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4e6c-SVeh)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:57:53.61ID:KanN0J+L0
うちの8歳雌ゴル
今まで換毛期を意識したことがないほど通年同じペースでそこそこ抜けてたんだけど今夏は抜け毛がひどい
ブラッシングで毎日小型犬一匹サイズの毛の山ができる
年齢のせいなのか猛暑のせいなのか分からないけどホント大変だ
でも達成感もひとしお
0096わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdda-ZlVn)
垢版 |
2022/07/22(金) 14:34:22.41ID:zgIbOI9zd
皆さん、保湿してますか?
膿皮症になって繰り返すので、色々調べてたら保湿が大事だとわかりました
ただ病院では市販のものは誰も変わらないんじゃない?みたいな感じ(薬出したいから?)
保湿して皮膚が改善した方、どんな商品使ってますか?
0098わんにゃん@名無しさん (スップ Sd9f-PLd1)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:48:34.76ID:e0kamcNxd
ゴールデンレトリバーのとあるYouTuberが二匹目のパピー飼いだしたら先住犬がパピーの遊んでるオモチャを何度も横取りするのよね
アホの飼い主たちは「嫉妬してる先住犬可愛い~」とか寝ぼけたこと言ってるけど、このまま躾できない飼い主の元で多頭飼い続けたら先住犬がパピーを噛み殺したりしますか?
0100わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e251-uwUf)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:55:24.45ID:XBgQypG80
やはりメスの方がかなり飼いやすいんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況