X



トップページ犬猫大好き
1002コメント413KB
柴犬ファンクラブ134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ササクッテロル Spe7-jXdG)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:40:00.72ID:xz8D+9aEp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

前スレ
柴犬ファンクラブ133
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1607482047/

※新スレがIP強制表示にされていたので立て直しました。
こちらが正規のスレッドです。(失敗してたらすみません)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df1d-Ff7g)
垢版 |
2021/03/09(火) 00:51:53.47ID:pNuDENaU0
>>85
ああっ、あああ、たまんないわー
くつろいで寝ている姿を見るだけでこっちも心が浄化される

>>86
わかるわかるー
ちゃんと躾けが入ってて意思の疎通ができる成犬
共に過ごしてきた時間を共有している老犬
それぞれ違ってみんないい

「俺、つしま」という猫漫画で「ただいてくれたらそれでいい」と
飼い主さんが老猫を大事にする話があって
いずこも同じよな、と思った

って、小町ちゃんどうした
0103わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MMbf-53Pq)
垢版 |
2021/03/09(火) 10:08:45.90ID:vdCnTyFiM
小町は基本吠えない、他犬に興味がない、我慢強い性格で
お腹におできが出来て病院で注射針ブッ刺されて中を消毒されてもジッと耐えてたくらい我慢い

しかし他犬が騒ぐのが嫌いなのでしつこく要求吠えしてると静かに近づいて行っていきなりガブっ!!とやっちゃいますな

そんなとこも何もかも可愛くてたまんないです、はい
0104わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fb0b-Sw7t)
垢版 |
2021/03/09(火) 13:22:20.61ID:AqtiqPGn0
>>103
小町「おだまりっ!」って感じなのかなw


うちの柴男も基本吠えない
要求吠えもほとんどしないけど、
散歩行く時にごにょごにょ小声で何か言ってる感じ
他、あれ取って欲しい、それ食べたいって時はただ黙って該当物をじーーーーーっと見つめてるだけ
0106わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fbe-meLs)
垢版 |
2021/03/10(水) 04:46:00.68ID:dsivwaUT0
うちの子グルメだからご飯なかなか食べなくて汁かけるんだけどそれでも半分くらい残す
どうすればいい?
あと散歩もちょっと歩いたら座り込んじゃう
0107わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa0f-tGhp)
垢版 |
2021/03/10(水) 15:33:06.30ID:Bnve/qWJa
先代は愛犬元気でもモリモリだったのに
鰤実家でロイヤルカナンだか食ってた柴子は全く見向きもせず
たまたま尼で見かけた魚と米のメディコート買ってみたらそこから一度も遺してない
お前もしょせん和犬よのう
0108わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa3f-Z0xK)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:05:59.91ID:SgAK1/jCa
>>107
うちも食いつき悪くてチキン、ビーフ、鹿肉、ラムのフードをジプシーしたけど全部ダメ
たまたまあげたフィッシュのフードが気に入ったみたいで、それからは遊び食べもせずに完食する
日本男柴だからか
0111わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fbe-meLs)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:42:09.82ID:dsivwaUT0
>>110
血液検査とかもしてるわ
至って健康だぞ
0115わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbb8-qBGD)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:12:59.20ID:VRuC+B7P0
>>114
小町ちゃんやってしまったんだね
そんな所も含めて可愛いがってくれる飼い主さんに保護されて小町ちゃん幸せですね
同居のワンちゃん達大丈夫かな?
教えてくれてありがとう!
0116わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3be3-53Pq)
垢版 |
2021/03/11(木) 21:36:03.66ID:35qcQzEz0
>>115
心配かけました!
3頭少しずつ流血騒ぎがありましたが我が家のワンコ達はすこぶる健康です!

可愛いと言うか切ないと言うかうまく表現出来ないけどたまらないですよね〜
0117わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fe4-yKh2)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:10:48.69ID:UmWnTEhv0
あの「わさお」も犬同士のコミュニケーション面にかなり難のあるやつで
おそらく最初の飼い主が手に負えなくて捨ててしまったんだろうという話だった

ブログでわさおと呼ばれて有名になりだした時点で12歳くらいの先住犬が一緒にいて
犬同士のルール、マナーなどはその先住犬に教えられてだいぶマシになったが、
まだまだ全然だねという話だった

だからあの和む見た目に反して結構なかなか凶暴な奴でもあって
観光客との触れ合いなども容易にはさせられなかったらしい
0119わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a1b8-9blg)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:55:20.18ID:6fBZTW3d0
柴子6ヶ月のトイレトレーニングに手を焼いています
元々5ヶ月で迎えたのですが、それまでショップではトレーニングされていませんでした(当たり前か)
迎えてからも先住犬との相性の問題で半月ほどほぼケージで過ごしていて、最近部屋で
フリーになり始めたところです。
ケージ時代はトイレと寝床が隣り合って居た、トイレと活動スペース(部屋)を分ける事が
出来なかった等の問題でトイレで出来なくても仕方なかったのですが、今フリーになってから
気に入った場所で次々してしまいます。度に叱らず黙々と始末しているのですが
タイミングが神出鬼没の為、トイレで出来た時もすぐに褒められません。タイミングを逃します。
どこから手をつけて教えれば良いのか分からなくなりました。どなたかお知恵を貸して下さい。
先住犬の時は早くに迎えたせいか、トイレトレーニングは順調に進みました
0120119 (ワッチョイ a1b8-9blg)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:30:20.15ID:6fBZTW3d0
追記:部屋に出してフリーにするとトイレ(ケージの中)に戻ってする事は無いので
ケージに入れた時にトイレでする事もあります。同じ頻度で隣の寝床にもします
0121わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a1b8-ENB9)
垢版 |
2021/03/12(金) 21:46:07.68ID:22Su53dn0
>>119
うちの柴子も5ヶ月の時に家に来て色々な場所をトイレにしていました
お気に入りはカーペットの上や玄関でした
そういうお気に入りの場所にペットシーツを敷いておいても良いかもしれません
オシッコやうんちをしたい時ってソワソワしたりクルクル回ったりサインがあるから
そんな時はシーツまで誘導してあげると覚えるかも?
サークルを用意してペットシーツを敷いておいてその中でフリーにしているとシーツの
上でおトイレするよって聞いたこともあります
0122わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a1b8-9blg)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:39:35.77ID:2Ak3+y8q0
>>121
ありがとうございます
今はまだお気に入りの場所が掴めないで居ますが、大体この辺り〜までは分かってるので
そこにトイレシーツを敷いてみます
トイレは、もうケージから出した方が良いですかね?最近はケージでご飯〜うんちかおしっこ、
それから部屋に出すって流れになってるので、ケージから出る手段としておしっこ等をしてる
様な気がするんです。ここでしないとイケナイって覚え方では無さそうで
0123わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7d0b-IUG7)
垢版 |
2021/03/13(土) 07:53:18.28ID:OVVIBG340
うちの柴男もフリーにするとそこいら中で粗相してたな
ケージの中でも外でもするからトイレは2つ用意して、現行犯でなくても見つけたら現場に連れてって臭いを嗅がせ、怒った顔で「ここダメ!」、それから掃除
おしっこの臭いがついてるペットシーツを外用トイレに敷いて置いたり、成功した時に目撃出来なくても同じように現場に連れてって、笑顔で褒めまくり、おやつをあげ、遊び開始、を続けてたら、生後10か月あたりには安心して過ごせるようになったよ
参考になればいいけど
0124わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 51e8-veCE)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:48:51.58ID:GG+JTs6O0
うちもオシッコ用のシートを部屋の隅に敷いて、しそうになったらそこに乗せるようにしていたら、そこでするようになった。
そこでしたら褒めてやる。
それでも遊んでいる時などいきなり粗相はしていたけど。
0127わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a1b8-ENB9)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:54:41.23ID:UiePpba90
>>122
柴犬はベッドから離れた場所でオシッコやうんちをしたがるので
トイレはケージから出した方が良いと思います
本当は家の中でもおトイレしたくないみたいだから
そのうちオシッコを貯められる様になったら外でしかしなくなるかもしれません
うちの柴子は今では外でしかしません
もう家のペットシーツですることは忘れちゃったみたい
だから外でしかしなくなってもたまには家でするように躾けていれば台風の時とか
大雨の時とかお散歩に行けなくても安心なのにと考える事があるよ
0128わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b9b8-yXjj)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:33:17.95ID:buZbwcg60
うちも本当に散歩し始めたら外でしかしなくなってしまった…
雨の日とか、ベランダにトイレトレー出したら時々するけど、それでも限界まで我慢してるみたいだからなんか可哀想で、外でおしっこが楽だとか思わずにちゃんと中でする習慣つけてあげれば良かったな(~_~;)

話は変わるんですが、皆さんの家の柴ちゃん達はベッドで寝ますか?
去年の秋までベッドは見向きもしなかったけど、冬に寒くなってからベッドで寝だして、ニトリのふわふわの買ってあげたら昼間でもそこでくつろいでる
夏用の冷感ベッドも買おうかと思うけど、どうなのかな〜
去年の夏は床でのびてました
夏に普通のベッドや冷感ベッド使ってる方いたら教えてください
0130わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7d0b-IUG7)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:49:29.46ID:5ex7cVvI0
>>129
この子を黒毛にしたらうちの柴男にそっくり、顔似てる!

うちは夜間はサークルに入れてて、年中同じ低反発のペット用ベッドに寝てる
冬場だけそこにホットマット敷いてるんだけど、朝になってサークル開けてもホットマットに張り付いててなかなか出てこないよ
0131わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd01-nB8v)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:44:44.73ID:4b2qu0zBd
うちの子、パピーの頃に買ったひんやりベッドに無理矢理入ってる。
冬用に入ってることもあるから、暑い寒いはあまり関係無く、好きな方で寝てる感じ。
https://i.imgur.com/w5mgMkt.jpg
0132わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b9b8-yXjj)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:05:19.95ID:buZbwcg60
>>130さん
おお〜柴男くんでさらに黒柴で似てる子がいるとは!ぜひ拝見したいです〜
ホットマットか!うちの子は真冬の夜は電気毛布の入ってる私の布団の中で寝てますが、寝心地のいいのにホットマットにしたらそこで寝てくれるかもしれませんね!低反発のベッド調べてみます!

>>131さん
きゅっと丸まってる感じがかわいい(о´∀`о)
どうせ室内だし夏用とか冬用より寝心地なんですかね?
こんな感じの四角い冷感ベッドで気になってるのがあるので、それを試しに購入してみようかな…
写真ありがとうございました(^ ^)
0134わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8213-veCE)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:41:45.92ID:AFilG3dM0
黒い所が底のビニールに見えるなw
0135わんにゃん@名無しさん (スップ Sd02-I3Pr)
垢版 |
2021/03/14(日) 13:53:48.50ID:AWWLFOIPd
>>133
>>134
底のクッションが外れるタイプで、クッション無しのまま寝てます。この方がお気に入りみたい。
0137わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a1b8-ENB9)
垢版 |
2021/03/14(日) 14:14:49.86ID:h9GZiXbO0
うちの柴子も好きな所で寝ているよ
ケージに毛布を敷いているんだけどそこで寝ることよりもソファーで寝ている事が多いよ
ソファーの端っこが好きだからその辺りにも敷物を敷いておきます
夏はフローリングの上に直に寝たり玄関に寝たり涼しい所を探して寝ているよ
0138わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 02e4-QPYq)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:02:14.06ID:EZuCgZrH0
>>135
パピーな子がトイレの上で爆睡してたり、寝床ひっくり返して裏面の上で寝てたりして笑いを誘いがちだけど
犬にはどっちが正しい使い方とか関係ないんやなw
よく見ると二重まぶたがむっくり感倍増で本当に可愛いねー
0140わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr91-yXjj)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:44:00.67ID:BUO6MltTr
>>139
うちの子も寝る時は狭い4畳半の私の部屋なのに、入口近くのベッド→奥のクレート→私の布団の中と多い時は一晩に3回も場所変える!
真冬は寝る時から朝まで布団の中だったのに、時間帯とか気分で変えるのかな
0142わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b9b8-yXjj)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:16:48.81ID:RtsL+S7n0
うちの柴子、朝だけフードを出してる時に吠える
朝が一番お腹空いてるのかと思うけど、吠えたら無視するってやっても全然効果ない…
吠えたら立ち去るけど、また姿が見えると吠えだす
ほっとくと探しに来て吠える
吠える前にフード数粒とかやって吠える癖をなくさせた方がいいのだろうか
0143わんにゃん@名無しさん (ワイエディ MM16-KO5z)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:43:12.22ID:NkBxHB1VM
うちの柴子は私が仕事から帰ってきたら吠えるな、尻尾ブンブンしながらワン!って
あと怪しそうな人が来たら吠えるぐらいか?
他はいるのかいないのか分からないぐらい静か、あと外に出たい時・屋内に入りたい時にキュンキュン鳴いてる
0144わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b9b8-yXjj)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:04:31.78ID:RtsL+S7n0
仕事から帰って来て吠えるのは嬉しくて?かわいいなあ
うちは完全に要求吠え…
散歩に行きたいとか外に出たいとかのキュンキュンは無視したらおさまったから、早くご飯!っていうのも吠えたら準備をやめて無視するしかないのかな
キュンキュンと違ってワンワンなので声がでかいから朝の7時にマンションで吠えさせるの申し訳ない…
散歩に行く前に用意しといて帰ったら速攻ご飯にしようかと思ったけどそうしたらすぐ出てこない時は結局吠えるのやめないよね
0146わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 02e4-QPYq)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:09:48.22ID:K792TE9o0
>>144
結局その要求に応じちゃった結果、吠えるのと餌が出るのはワンセットだと
悪い方向に学習しちゃったわけだから、ここからは心を鬼にして再学習させなきゃいけないよ

犬にとっちゃボタン押すようなもんで
あなたが給餌マシンになっちゃってるわけよ
0147わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b9b8-yXjj)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:31:06.23ID:RtsL+S7n0
そうですよね…
何故か昼と夜はご飯の用意をする時も、人間が終わるまで待たせても吠えないのですが、朝は散歩から帰ってすぐなので興奮してるのと空腹なのもあるのかな
吠えたらご飯が余計に遅くなるってわからせるために、明日からは吠えたらひたすら無視してあげないようにします!
ありがとうございます!また経過報告させてください
0150わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0992-8I4s)
垢版 |
2021/03/16(火) 13:08:47.35ID:enct3tJU0
かた
0151gcdgv)g (ワッチョイ 0992-8I4s)
垢版 |
2021/03/16(火) 13:08:59.11ID:enct3tJU0
いやー
0154わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a1b8-ENB9)
垢版 |
2021/03/16(火) 20:12:33.18ID:sQAXro2h0
柴パピーちゃんのお世話でお母さん柴も飼い主さんも大変だね
7体も生まれたと聞いて思わず柴子のおっぱいの数を確認したよ
8つあったから足りない事はないんだね
0155わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a1b8-ENB9)
垢版 |
2021/03/16(火) 20:17:20.08ID:sQAXro2h0
うちの柴子は朝起きてくると喜ぶ
嬉しいそんなに会いたかったの?って思った事もあったけど
飼い主がご飯に見えているだけみたい
小さい頃は喜んで纏わり付いてくれたんだけどなあ
0159わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eef5-sXcy)
垢版 |
2021/03/17(水) 14:17:32.71ID:eMAL31el0
>>141
7匹って凄いな、母柴は大柄な方ですか?
ウチの柴子にも産ませようと思ってるんですが、小柄な様で1歳半ですが未だ7.6kgなんです。
柴雄が13kgあるので体格的な相性はあまり良くないのかなって思っていて(仲は凄く良いですが)

交尾→妊娠→出産→柴パピーの画像アップw
ワクワクする楽しみな展開w
0164わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a1b8-9blg)
垢版 |
2021/03/18(木) 18:09:02.51ID:0WInRu6z0
柴犬に限らずだと思うけど、生後2ヶ月位までのパピーの口はネギ臭い
みんな赤ちゃんはミルクの匂いとか甘ったるい事言うけど全く違う
赤ちゃん犬はネギ臭い
0169わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b3c0-HIQG)
垢版 |
2021/03/19(金) 00:47:57.96ID:tF7clNIR0
パピーめちゃ可愛いけど、母犬共にケアが大変そうで尊敬する

うちの柴男は7ヶ月で10キロあってパピー感に欠ける
お迎えに使ったリッチェルのキャリーがかなり小さくなったから買い替えたいんだけどまだ大きくなりそうで踏ん切りがつかない
0177わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 49b8-/Rr2)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:02:06.30ID:aHJBq/rJ0
皆さんのところは散歩っていつも同じ人がしますか?
最近私の出かける金曜日の夕方だけ両親に散歩を頼んでるのですが、いつも行く広場でおしっこだけしたらすぐ帰りたがるようです。
私と行くと広場を一周して30分くらい歩いてから帰るのですが、両親と行くと広場の入り口でおしっこしたら帰り道の方に引っ張って、進もうとしないようで10分くらいで帰ってきます。
散歩する人によって好き嫌いがあるのでしょうか。
0187わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bec-9xxp)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:04:39.08ID:qWLARBMn0
大体痛い意識高い系が多すぎなんだよ
誰だって最初はペットを飼ったことなんてないのに、ちょっと興味があるくらいで話を聞きにいっても上から目線

こういう態度がペットショップに向かわせてしまっていることに早く気づけよって言いたくなる
0189わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8bec-9xxp)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:19:17.02ID:qWLARBMn0
ほんと、誰でも経験すれば自然に覚えるレベルのことでイキるとか、人間のレベルが低い奴が多すぎる。

近所のうまいラーメン屋を知っているので威張っているようなもんだぞ。

動物の命ガーとか、大義名分掲げてイキリ過ぎ。裾野を広げることで救われる命もあるのに、お前がイキって気分良くなるのに利用するなと言いたくなる。
0194わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b69-HE+I)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:40:14.34ID:7NlDL1ke0
立派なしっぽですな
0195わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 49b8-/Rr2)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:06:42.86ID:HVV/qfdO0
>>193さん
そうなんですよね!
去年の夏はずっと座布団か床の上で過ごしたけど、秋になって使ったことないベッドを使い出したからベッドの快適さに目覚めてくれたかと思ったけど、やっぱ季節ですよね
去年と同じく座布団プラスひんやりマットタオルに落ち着くかも^^;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況