トップページ犬猫大好き
1002コメント397KB
柴犬ファンクラブ133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0705わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e76c-Jq7D)
垢版 |
2021/01/22(金) 19:42:58.19ID:g1HZiKzq0
>>701
パン
さつまいも
茹でたささみ

さつまいもっていうか焼き芋が大好きなんだよね
スーパーで買って来てたまに一緒に食べるし
散歩の途中で焼き芋の香りを漂わせてるお宅の前で
ヨダレ垂らしながらお座りして動かなくなったこともあるw
0708わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-02Y6)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:40:28.78ID:ruxsdeJK0
>>701
お肉、お魚、お魚は頭もバリバリ食べるよ。大根、人参、キャベツ、ブロッコリー、
枝豆、サツマイモ、じゃがいも、りんご、柿、バナナ、納豆、ヨーグルト、パン
なんでも食べるんだなあ
真夏の干からびたミミズも好き笑
0709わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-y3wP)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:41:09.12ID:aiXrbA0l0
>>701
パンとだし汁も塩分入りだから程々になー

うちは
りんご、生の大根、キャベツ、ブロッコリー、納豆とかかな
パンもあげれば食うけど、病院の薬をくるんで風味を出さない目的でしか使わない

ダメだったのは
バナナ(ねちゃっとした食感が嫌みたい)
いちご(咥えても何これって顔でポトっと落とす)
レタス、水菜の葉っぱ部分(柔らかい葉物はアゴに貼りついて食べにくいのが嫌みたい)
うどん(食べたけど後で吐かれたw)
茹でじゃがいも(これも小さな塊ごと吐いてた)
小骨の多い魚(骨ごと食って結局吐いてた)

割と食感が硬めでしっかりした食べ応えのものを好むことが多かったと思う

ちなみにブドウはごく最近になって腎不全の原因らしいことが判明してるし
穀物の代わりに豆(エンドウ豆など)を使ったグレインフリーのドッグフードも
特定の病気を引き起こすらしいと報告が出て来ているので与えない方が良い
0715わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-y3wP)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:38:41.63ID:aiXrbA0l0
>>713
まだ調査中の段階だけど、大型犬特有の病気だったはずが小型犬にまで急に増えてきてるそうで

グレインフリーの餌、犬の心臓病と関連か 米FDA調査
2019年7月3日 16:53 
https://www.afpbb.com/articles/-/3233477?cx_amp=all&;act=all

グレインフリーのドッグフードと犬の拡張型心筋症の関係
https://www.koinuno-heya.com/news/2018/october/16.html
> 2018年7月、アメリカの食品医薬品局であるFDAがある種のドッグフードと拡張型心筋症との関連性を指摘して飼い主を不安に陥れました。
フードの共通項は「グレインフリー」。健康的な響きを持ったこの食材のいったい何が問題なのでしょうか?最新のデータと共に検証しましょう。

> さらに共通要素を詳しく調べていったところ、少数の例外を除き2016年以降に多発していること、
および「グレインフリー」(Grain Free)と呼ばれる特定の穀物を除外したフードを食べているという特徴が浮上してきました。
より細かく言うと以下のような食材を主な原料としているフードです。

グレインフリーの主原料
エンドウマメ ソラマメ インゲンマメ
ヒラマメ ヒヨコマメ ダイズ ピーナッツ
じゃがいも さつまいも 赤いも

> 事の重大さに気づいたスターン氏は、上記した事実をアメリカ食品医薬局(FDA)に報告しました。


穀物不採用ドッグフードは心臓病になる危険性がある事が判明
2019年7月9日
https://fujikennel.com/穀物不採用ドッグフードは心臓病になる危険性が/
0716わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 270b-TpJg)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:01:06.05ID:OgBIACDR0
うちの柴男はグレインフリーのフードをあげ始めて1年くらい過ぎたあたりから、徐々に軟便から下痢、血便になって
病院で薬貰っても全然改善しなかったのにフードをグレインフリーじゃないのに戻したらすぐさま治った経緯があるよ

アレルギーとかじゃないなら、
流行りだからってグレインフリーにしないで、食材を満遍なくあげるのがいいんだなって思った
0721わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f11-Q+Fs)
垢版 |
2021/01/23(土) 07:39:35.16ID:gGKvmOhL0
>>720
うちのは検査で米、大豆、鰹、鶏肉アレルギーがわかってからは
ヒルズzdウルトラだけ与えてた
たまに鯨肉を焼いたものとか、鹿肉やマグロ100%のジャーキーをおやつにあげてたよ
鶏肉アレルギーってのが一番つらい
市販のおやつやフードのほとんどの物に入ってるからね
0722わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:39:22.32ID:06Tr0Ijd0
>>721さん
うちも鶏肉もダメなんです〜ちなみに豚も牛もダメ
ヒルズzd調べてみたけどコーンもダメ…
今はアカナパシフィカとナチュラルバランスのベニソン
うちもおやつはエゾシカとか馬背筋アキレスです
0724わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 270b-TpJg)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:35:59.87ID:QpM7RWyV0
肉類がアレルギーなのは大変そうだ
散歩で集合するわんこの中にも鶏肉ダメ・小麦ダメって柴がいて、おやつタイムで煮干しあげてるんだけど、
それ以外のおやつはみんなと一緒に貰えないからシュンとしてる…
0726わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4792-GI4o)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:03:28.86ID:k20Ioza60
鹿を駆除してる猟師が肉を分けてくれる
太らない程度に雄鹿の焼き肉を食わせている
週に1回庭で焼いている

近所の奥さんが毎週バーベキュー良いわねとか言ってくるらしい
0728わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-y3wP)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:50:41.94ID:+N3zhINz0
うちも親の知り合いさんから狩猟で獲った鹿肉をいただくんだけど、肝心の犬がいなくて寂しい
鹿肉は鉄分が多くて貧血にも良いそうだし
原因不明の軽い貧血持ちだった故柴が今生きてたら、良い栄養源として喜んで食べただろうにな…
0729わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:22:06.83ID:06Tr0Ijd0
728さん、ください笑笑
鹿肉って犬用アキレスは少し匂いがするけど、生肉は人間にもご馳走なのかな〜
以前レストランで食べた鹿のハンバーグは美味しかったけど、高かった…
うらやましい
0730わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMdb-GI4o)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:24:10.57ID:G25QqXUdM
角とかはカミカミするのに良いおもちゃ
0732わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-y3wP)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:11:01.65ID:+N3zhINz0
>>729
筋がめちゃくちゃ多くて食べられるようにするのが大変だけどねw
親は身体がポカポカ温まる!って驚いてた

生態系や環境保全のため、エゾシカなど毎年一定数を駆除しなきゃいけないのに
日本では需要や販路が乏しいために、多くは山に埋めてくるしかないという非常にもったいない話があるんで
ペットにも人間にももっと普通に食べられるようになって欲しいなとは思う

>>731
美しい…2月のカレンダーに決定!
0733わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:28:54.21ID:06Tr0Ijd0
>>732さん
えっ!捨てられたりしてるんですか…
エゾシカのおやつ、絶対需要あると思うけど
近くで売ってないから通販で馬アキレスの倍の値段で取り寄せしてるから、もっと手頃になってケチらずあげられたらいいなあ
0738わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMdb-GI4o)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:35:45.14ID:fWWRnY39M
雌犬が妊娠してた時にジビエは食べさせてた
子犬が産まれて母犬が断乳するまで与えてた
たまにガリガリの母犬を見たりするけど
頑張ってオッパイ上げてたんだなと関心する

親父の時から3世代目
新しい血を入れるとかで
ブリーダーさんのとこに貰われていった
0740わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-y3wP)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:11:52.70ID:LfhECgHZ0
>>738
あばら浮いてるお母さん犬、結構いるよね
小さい身体で何匹もの赤ん坊に一斉に乳吸われるわけだから、そりゃあ消耗するよなと
授乳期専用のドッグフードもあるけど、こういう時こそ本当に良いもの食べさせてやりたいよ
0741わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a767-Kp+A)
垢版 |
2021/01/24(日) 03:41:55.88ID:39u5tduz0
韓国人研究者「まず健康な犬の眼球をくり抜いてー」 外人「Dont stop!」 韓国の残忍な動物実験に、世界から批判殺到! [621794405]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611408647/
0743わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07b6-GI4o)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:42:09.21ID:QG3Vael10
隣の老夫妻が亡くなった
親族は大学生の孫娘二人だけ
葬式などは何とか終わったが
柴犬をどうするかで姉妹で揉めていた
二人とも集合住宅住まいでペット禁止
老夫妻の家は秋田県、姉妹は関東在住で
家は処分するしかない
保健所に連れて行くぐらいなら私が面倒を見るという事で
決着
8歳の雄犬、黒柴、子犬のときから遊んであげたこともある
夫妻の体調が優れないなときは私が散歩に連れて行ったこともある


誰もいなくなった夫妻の家をじーど見つめている柴犬
0745わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f30-I11O)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:25:35.14ID:rjXEBEjm0
>>743
つらい
こういうの見るたびペットを看取るのは大事だなって思い直すよ
0747わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f30-I11O)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:26:58.17ID:rjXEBEjm0
>>742
すごい雪!
でもいい天気で気持ち良さそうだ!
0752わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:55:21.63ID:SkXa7its0
某SNSの柴犬カテゴリで、老夫婦が年末に飼ってた柴犬4匹がいなくなって、寂しい血統の子がいたら欲しいって探してたけど逆のパターンだねー
今まで80匹譲ってきたからその血筋の子がいれば譲って欲しいって書いてあったけど、ブリーダーじゃなさそうだし、居なくなった4匹のうち2匹は山の中ノーリードで行方不明、1匹は突然死、1匹は理由は不明らしいし、なんだか色々と謎。
0756わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-2+OE)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:01:33.90ID:1MAJgqwt0
>>755さん
丸首輪でもあとがつくんですね〜
仕方ないと割り切るか、家用にチョーカーみたいなのにするか…
お散歩のときはハーネスと首輪つなぐからしっかりしたのがいいんだよなぁ
ありがとうございます!考えてみます!
0758わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f1d-b71I)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:52:00.08ID:oqLF1cmT0
うちも毛が切れないよう、丸首輪をゆるめに付けてる
散歩の時はたすき掛けリードを丸首輪につけ
チョーク型リードを腰に巻いてのダブルリード体勢
散歩中に首輪の穴がゆるんで
たすき掛けリードを付けていた首輪が落ちてしまったり
ペットショップでチョーク型リードをはずしたとたんに
犬が店の外に逃げようとしたり
ダブルリードで良かった…と胸をなでおろしたことが何度かある
0759わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr7b-oy3r)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:38:48.22ID:fLJKTF2cr
まだうち柴が小さかった頃だけど、母親と妹がかわいそうだからって言ってハーネスをクソゆるくしてた時期があって…
散歩中にすっぽ抜けてビビってしまったぜ

しかもそれが国一の脇道でちょうど国一に向かってく方向にスタスタ歩いていった…
たまたま他の犬がいてそっちに気が行ってるうちに捕まえたが死ぬかと思ったぜ…ε-(´∀`*)
0762わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 270b-TpJg)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:01:47.38ID:VHoosQhZ0
すっぽ抜けはトラウマになるね

うちは病院入る時に柴男が拒否って、子がリード強めに引っ張ったらハーネスからすっぽ抜けた
すぐ目の前が国道で、柴男が走り出すところで脇の下の肉を掴めたから事なきを得たけど
あの時の自分の反射神経を称賛したい

それからハーネスと首輪を繋ぐようになった
0763わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-y3wP)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:42:55.58ID:SUVN9R6n0
首輪やハーネスが可哀想だとかいう発想の人は、勉強不足もあるのだろうけど犬を飼うべきではないと思うね
脱走して他人様に危害を与えたり、事故に遭ったりしたらもっと可哀想なことになるんだからな

大昔の話だが、うちの初代が生んだ子はフリーにして遊ばせてた時、後ろから来たクルマに横っ腹を接触してパニック起こしたのか
ひと声鳴いて逃げ去ってしまい、行方不明のままついに帰ってこなかったという辛すぎる思い出がある

人災が原因で事故ったり行方不明になるというのは、病気や寿命などで死ぬのよりも遥かに、
それこそ比べようもないほど辛くて悔やまれることだから、なるべく悪い方に想像力を働かせて愛犬を守って欲しいと思う

飼い主が守れないようでは他の誰だって守ってやれないんだよ
注意一秒ケガ一生
0764わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfc8-oy3r)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:51:40.65ID:H5Ykfu0R0
ほんとよな…
かわいそうかわいそう言って首輪ゆるくするほうがよっぽどかわいそうだし、ハーネスすっぽ抜けて恐怖したの家族の中で私だけなのにそれさえも聞き入れない妹母親には失望しているよ

うちに限って言えば首輪ももう少しきつくしたほうがいいと思うんだけどな…
0765わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-y3wP)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:14:59.12ID:SUVN9R6n0
指一本さしこめるくらいが適正だよね
首からズルッと下がってしまってたり、軽く引いて大きな隙間が出来るようではゆるい

柴犬を始めとするダブルコートの日本犬は夏と冬とで毛の厚みが違いすぎるから、一年中同じ穴の位置では危険
毎月チェックしてこまめにサイズ調整するぐらいじゃないと、いつのまにか緩くなってて危険ということがある
0766わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfc8-oy3r)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:17:36.71ID:H5Ykfu0R0
>>765
頬骨で固定するような感じだからね
頬骨より大きく広がったらもちろん意味ないしぎりぎり通らないくらいでも不安が残る…
ちなみにうち犬の首輪、指4本通る暗い首輪がゆるいっていう…w

ま、散歩のときはきっちりハーネスつけるからいいんだけども
0768わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 08:58:08.23ID:l9Ad50pV0
シャンプーしたら毛がサラサラになって首輪すっぽ抜けたな
あれ?取れてる?って振り返り、ニヤリとしたように見えてた瞬間、ダーッと道路を走り回ってあちこち逃げ回った
奇跡的に助かったけど、本当危なかったよ
あれだけ絶望感味わうことってなかなかない
0769わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa1f-0Hxw)
垢版 |
2021/01/28(木) 10:42:23.25ID:bvd5yOTya
ハーネスは進行方向の引っ張りには強いけど後退(拒否柴)の引っ張りに弱くて、サイズが合っててもすっぽ抜けの可能性が高いそう
私も一度逃亡されてからは、首輪とハーネスのYの字リードにしてる
0770わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 278b-M3yr)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:04:44.21ID:uVh/5w9t0
貴方の可愛がっている柴犬の真の気持ちを知りたいと思いませんか?

http://maidonanews.jp/article/13961051
特殊能力はなくても動物と話せる? 
アニマルコミュニケーションの不思議な世界

アニマルコミュニケーションという能力を持った稀有な方がいるようです。
このような方に聞かないとあなたのワンちゃんの考えは
所詮あなたの思い込みにすぎません。
0772わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4792-GI4o)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:41:33.07ID:YcNmWhIF0
ママ友の家の白柴はシャンプーは半年に一回らしい
せっかくの白が灰色になってる
匂いも強烈
それなのにドッグランに頻繁に連れてくるから
迷惑この上ない
お金持ちだからサロンでやってもらうとか?
1ヶ月に1回はしてやれよ
せっかくかわいい雌犬なんだから
0773わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87b8-2+OE)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:49:15.08ID:iO17jrSd0
>>771さん
いいな〜うちの子あんまり冬毛生えないわ
モフモフ楽しみにしてたのに!

関係ないけど昨日初めてお散歩中トイレ行きたくてどうしようもなくなって近くのコンビニへ
そこのコンビニは河原に近いせいか、外にパラソルみたいのとベンチが置いてあって、その横に丈夫な鉄のu字型の杭(歩行者専用道路の入り口にあるようなやつ)があったから、そこに一瞬繋いでトイレを済ませたけど、5分足らずの間気が気じゃなかった…
今度から新しい散歩ルート行く時は公衆トイレのチェックを欠かさないようにしよう!
0775わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 871d-b71I)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:07:18.99ID:yiwPToyX0
散歩の途中、よく車椅子の男性に会う
挨拶すれば会釈を返してくれる感じのいい人なんだけど
髭モジャの小太りで、今は寒いから頭から毛布をすっぽり
その姿が柴男には奇異な怪獣に見えるのか
いつも猛然と吠えかかるので、申し訳なくて困ってしまう
0777わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:39:25.22ID:K9q+w56v0
子供より犬猫の多い時代だからね
でもこの不安定なご時世、目の届かないところに繋ぐのは危ないと思う
自分も昔はやっちゃってたけど、今はもうやろうとは思わないよ
0787わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7db8-cVNB)
垢版 |
2021/01/29(金) 11:50:02.88ID:8RujNqpa0
うちの子はインド人にしか吠えたことがなかったけど、昨日お坊さんが家に来たら
2階にいたのにお経が始まった途端吠えてた
何か感じたのかお経の独特な声に驚いたのか
0788わんにゃん@名無しさん (ササクッテロレ Spbd-MB8P)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:02:32.19ID:e8jDlt5Sp
うちの仔は1歳になったけど吠えたのは10回も無い感じでするね。
しかも咳をするような感じでコホンって小さな声です。
もう少し年齢を重ねれば吠えるようになるんですかね?
0789わんにゃん@名無しさん (テテンテンテン MM3e-Yc34)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:18:03.72ID:+nU8U4jVM
>>788
うちもほぼ吠えたことない。ドッグランで遊んでて興奮しすぎるとガルル・・みたいになることはあるけど。
あと、掃除機にキャン!みたいに吠えたことがあったかな?
0791わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:16:45.56ID:K9q+w56v0
>>787
お坊さんは匂いも独特できついし、大声で木魚とか鈴を鳴らすのは確かにびっくりするかも

>>788
怖いんだけど一応警戒・威嚇という場合、ワフッとかワホッみたいなすごく微妙な吠え方になることがある
0792わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:21:01.02ID:K9q+w56v0
うちに時々遊びに来てた小さめのMダックスはやっぱりかなり臆病なとこがあり
体格差のある柴には頭が上がらない感じで、いつも最低2-3メートルは間合いをとって絶対に近寄ろうとしなかった

でも下克上でウチ乗っ取って天下とる気は最後まで満々のようだったから
柴がダックスに背を向けた途端、ダックスが急に柴に向かってワンワン吠えるw
柴が「なんや?」と振り返ると「なんでもありません…」と黙って知らんぷりする
それを来るたびに延々と繰り返してるのが本当におかしかった

柴も柴でツンデレだから、ダックスが堂々とこちらの膝の上に座ってくるとやっぱり気になるらしく
急にすっ飛んできてダックスの尻をしつこく嗅ぎ始め、嫌がって膝からおりるまでずっと嗅ぐのをやめなかったw
0794わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:35:55.85ID:K9q+w56v0
たまにうっかりダックスの方が柴の顔の間近の位置に入ってしまう時があって
おそらくその時もダックスは服従じゃなく生意気な態度をとってたんだと思うけど
柴のスイッチが一気に入って、目にも留まらぬ速さでガウって首根っこ噛んでひっくり返してしまう
流石に慌てて止めに入るけど、ケガをさせたことはなかったから懲らしめ程度だったとは思う

ダックスが来てる時にうっかり柴をベランダに締め出す形になってしまった時は
柴がめちゃくちゃいじけて縁の下の奥から出てこなくなってしまいw
その後もしばらくはダックスが来るたびに震えてて、ちょっと可哀想なことをしたわ

もっともあれで柴の序列をすごく気にする心理や、仲間外れにだけは絶対されたくないという
本音と気質などがよくわかって可愛いなあとも思ったけどね
0796わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6ae4-ajOW)
垢版 |
2021/01/29(金) 13:38:40.59ID:K9q+w56v0
柴が認知症で弱って寝たきりに近くなってからは、ダックスがもう天下取ったかのような我が物顔で
布団かぶって寝てる柴山の上に堂々と乗っかってきたりw

あれで年寄りへの自然な労りの感情と行動は、人間特有の社会性ゆえの行動なんだなと思わされた
本当に最後の最後まで仲良くはできず、微妙な緊張感と間合いの天下取り合戦を繰り広げてたなあとw

>>793
やはりスパイシーなスメルと肌の色と彫りの深い顔立ちが異星人のように見えるんだろうか?
0799787 (ワッチョイ 7db8-cVNB)
垢版 |
2021/01/29(金) 15:43:44.62ID:8RujNqpa0
インドの方々もカレーの匂いかな?っといってらしたけど、近所のカレー屋のオヤジにかまわれた時は平気だった
ちなみにその隣の英会話教室のイギリス人おじさんも平気
威嚇吠えではなく遊んで吠えだったっぽいかも?

人にはあまり吠えないけど、ほかのわんこと遊んでる時は時々吠えます
今日は少し年上の仲良しの柴雄くんと激しくじゃれあいながら吠えてたけど、
柴雄「まあまあ、わかったからちょっと落ち着いて」
柴子「本気で遊んでよ!ほらかかってこーい!」
って聞こえてきそうな遊び方、吠え方だったわ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況