X



トップページ犬猫大好き
1002コメント398KB

柴犬ファンクラブ129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0fb8-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:51:11.24ID:L044ngZd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

★☆柴犬ファンクラブ☆★ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1540619985/

※注1 ワッチョイ **0e- **ae- の青,髭や **0b- **ef- の奈良ひたまんら
     猫嫌いの黒ムツがグロ画像や妨害レスを貼りに来るのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。

※注2 荒らしの別回線、 青,髭(ブーイモ MM6d-Eow6)  黒ムツ記事(ワッチョイ 6b67-aUbQ)

基本的に柴犬スレでのグロ貼りはdocomo (スフッ Sd72-1IMR [49.104.25.218])等と
アウアウエー Sa93-F28L[111.239.216.242](AU)なので両回線からの画像と動画は特に注意しましょう。

(ワッチョイW 7070-Xvyf [121.80.108.194])   ←近接のグロ貼りワッチョイ左記に変更
(ワントンキン MM4e-rhMb [153.237.56.132])

NG推奨ワード、NGワッチョイ、NG方法は>>2-3

前スレ
柴犬ファンクラブ127
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1580428704/
柴犬ファンクラブ128
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1585376850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 351a-9scZ)
垢版 |
2020/05/18(月) 14:42:37.35ID:j8l1v5Q30
書き方がまずかった、フィラニアの検査と薬の処方はしてもらいました。それにプラス4000円ぐらいだったかな
で血液検査して健康診断しますだった。12歳になるから老後に備えて一度ぐらいはしておいた方がいいと思ったんだが来年に持ち越します。
0106わんにゃん@名無しさん (スップ Sd03-jstM)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:03:14.01ID:GaFs5Y5id
行きつけのドッグランが毎年ワクチン狂犬病証明必要なので毎年やる。
0107わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d31d-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:33:54.58ID:d+fHbTwu0
友人の柴子8歳を2週間預かることになった
雌犬は未経験だし、2頭飼いも初めてなのでドキドキ
うちのヤンチャな柴男2歳とうまくやれるか不安
何かアドバイスがあったらよろしく
0110わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf71-qnSS)
垢版 |
2020/05/18(月) 19:38:37.54ID:lyhOYGMG0
そういう人に教えてやってほしい。
いつでも外国船のマスコットや密輸入されるエキゾチックアニマルから感染が広まる危険があるのだと。
せっせと各自治体が野犬を捕まえているのもそのためだ。野放しにしておいてはいざというとき危ないと。
飼犬の接種率が高くないと広がるのを抑えられないと。
人が咬まれて罹患した場合、発病してから助かった人はわかっているかぎり歴史上一人っきりだと。
病犬に咬まれた人間向けのワクチンはあるがリスクはとても高いと。

正当な理由なくして接種を怠るのは単なるワガママだ。おおかた「愛犬と登山」あたりに惑わされているんだろう。
0111わんにゃん@名無しさん (スププ Sd2f-2UuV)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:24:41.45ID:EXn5+nCId
>>107
仲良くしてると安心してたら
一瞬の隙を就いて 合 体 ( ・`ω・´) って事あるから
気を付けれよ

長年柴を飼ってるブリーダーですら
やらかされちまう事あるんだからな
0115わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5b6c-Be+/)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:08:00.76ID:E803KT+P0
少し違うかもしれないですが子供のワクチンでも接種しない人いるみたいですね
多数の注射針から子供を守るキリッ
って意見に「ワクチンを打たないということを同じ数だけ死神の手が伸びてくるということ」って書き込みを見てなるほどなーと思った
個人的には接種しない選択があるのが驚き
0118わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3567-aUbQ)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:53:35.61ID:+7ZDvGKr0
中国の市場:食用犬肉の販売再開…今後数週間で野生動物も解禁か もう少したったら野生の猫やネズミなんかも持ち込まれると思いますよ [特選八丁味噌石狩鍋★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589800255/
0122わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d31d-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:44:17.16ID:DJ9pnHg50
>>121
ボール、ぬいぐるみ、ロープ、コングなどいろいろだが
一番気に入ってるのは家族の古靴下
誰かの靴下に穴が開くたびにやってるが、一番大喜びする
あと、パンツが脱げる熊のぬいぐるみも好きだな
気がつくといつもパンツが脱がされてる
0123わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0bb8-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:58:37.55ID:6C1y0xEn0
>>121
おもちゃは飽きるしすぐ壊すしかじって食べたりするから、牛の骨とか牛のひづめとか鹿の角とか口に入っても良いものをあげてる。
もちろんペットショップで買った犬用のもの。
大喜びするよ。
0124わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3130-WvOO)
垢版 |
2020/05/19(火) 01:23:44.90ID:ka5ERwzB0
>>121
鹿の角いいよね!うちも使ってるよ
後はピーピー音がなる卵型のおもちゃが柴子(9ヶ月)が我が家に来たときからずっと現役
0127わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a11d-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:48:50.69ID:PjeDz1560
流れ読まずにスミマセン

皆さんはオヤツをどのくらい与えてます?
うちは特定のオヤツに問題があった場合のリスク分散で
いつも8〜10種類ぐらい用意してて、順番に少しずつ与えてます
量的には1日のフードの20〜25%ぐらいなんだけど、多過ぎるかな
0128わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eb8b-4TjA)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:24:30.20ID:b1LKj6RI0
山以前に人が多いところに犬を連れて行くのは
まともな飼い主が割を食いますね。
三が日に犬連れて初詣してた方見ましたよ
頭の中に寄生虫でも飼ってるのかな
0130わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fec-wR+E)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:48:47.22ID:L6c/x47r0
>>127
10種類も用意してたら、問題があった時に逆に原因が特定しきれないのでは?
うちは初めてあげる食べ物は獣医の診察時間の最初の方にはしてます。
量は細かくは考えてないなー今バランスがいいと感じるので、運動が少なかったり、今日おやつたくさん食べたな?って時にフードを少し減らすくらい。
0133わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 890b-vtbv)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:06:15.85ID:oecYkECL0
>>121
幼犬の時は何で遊んでもすぐ壊れてました…w
2歳になる今は、ピーピーなるボールと太めのロープが好きみたいです
ぬいぐるみはブンブン振り回して今でもすぐに綿が出てきます

>>127
おやつ分を見越してフードを少し減らしているのですが、大体15gくらいおやつとしてあげています
0134わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fec-wR+E)
垢版 |
2020/05/19(火) 13:57:24.94ID:L6c/x47r0
>>131
ああなるほど。私はそのニュース見てから、おやつはほぼ手作りです。
ささみのジャーキー、焼き芋、果物で、たまにボーロとか。
ささみのジャーキー、トースターで簡単にできるしおすすめ。
0138わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3130-WvOO)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:45:15.17ID:ka5ERwzB0
普段お肉メインなら犬用の減塩にぼしとかおすすめ
0141わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fec-wR+E)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:08:45.78ID:L6c/x47r0
>>137
そっか。でも他の部位だと上手く作れなくていつもささみになっちゃう。消費は1週間に1本分くらいだけどね。
0143わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4db8-m8a7)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:49:57.11ID:vyX6xDug0
鶏むね肉を茹でたのをよくあげていたけれど良くない事だとここで教えて貰ってから
あげていません
骨は大きいのをあげてしまうと吐いてしまうから少し小さくくだいてからあげています
今お気に入りなのは煮干しとキスときびなごとカニカマが入ったおやつです
うちの柴子は焼き魚の頭の部分が大好きだからこのおやつを買ってみました
なんでカニカマなんか入ってるのか謎なんだけど
0144わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 890b-eXSY)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:51:17.32ID:cSZxwUzU0
水飲む量気になるよね
うちは1年くらい前から自分も普段飲んでる、いろはすをあげるようになってから明らかに飲む量が増えた
1日に器に2、3度(1回約100cc位)追加で注いでるよ
やっぱり水道水は不味いのかな
0145わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4db8-m8a7)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:59:44.62ID:vyX6xDug0
お腹がすくとキッチンに来てお座りして見つめてくる時があるから
そんな時はキャベツとか人参とかブロッコリーとか少しあげると
いつまでも居座る。野菜なら太らないからいいんだけど食べ過ぎ
ると消化に悪いみたいだし
0155わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sac7-rOuA)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:52:02.20ID:W5hEfn08a
1/4がおやつとか頭おかしいだろ。
どれくらいが適量かなんて同じ餌一つとっても犬によって違うんだから、ましてや10種類あるおやつの適量なんて答えようがない。
敢えて言うなら飯であげる予定のドッグフードフードからおやつ分として少量取り分けとけば、健康面でもカロリー面でも気にする必要なくなる
0159わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1ae4-26Vg)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:40:08.35ID:DoZFAjem0
>>157
人間のような満腹中枢というものがないから脳で満腹を感じるのではなくて
胃が物理的に膨れることでしか満腹感を得られないって犬のダイエット特集でやってた

だから犬を満足させつつカロリー落とすには粒こんにゃくを入れるなどしてカサ増ししないといけないってさ
量だけを減らしてしまうと不満でクレクレが激しくなってしまうと
0160わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0367-CPqG)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:32:37.99ID:mnaL32u00
コロナでの過剰な消毒 猫ちゃんは大丈夫? 低い肝臓の解毒機能…身近な薬剤でも健康被害(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-11256881-maidonans-life
0162わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 63b8-nfnJ)
垢版 |
2020/05/21(木) 20:38:16.49ID:BU/D3FR70
お散歩で会う飼い主さんで犬のこと詳しい人がいるんだけど
うちの柴子が太っていること相談したら161さんのように少しずつ
フードの量を減らすように言われたよ
一気に減らすと拾い食いしてしまうからって
うちの子も少し減りました
何キロから何キロは内緒
0164わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5abe-j8P3)
垢版 |
2020/05/21(木) 21:17:51.05ID:UctFNnTp0
うちの柴は昨日の晩に出した飯を翌日の晩にようやく食べだすんだけど
いつも1日1食だ
0172わんにゃん@名無しさん (ワイエディ MM86-eUPb)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:05:20.21ID:cZbAYtiqM
>>166
散歩の流れを言うと
開始→お気に入りの柴男所まで猛ダッシュ→5分程遊びいつもの散歩コースへ→ふれあいタイム等を経て第2のお気に入りの柴男の所へ早足→5分程じゃれる→家へ帰宅開始→家の最寄100mから猛ダッシュ→帰宅・ご飯の催促
気ままな柴子です
飼い主は最初と最後計400m程走らされています
0173わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5abe-j8P3)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:20:10.78ID:QVyJuYbR0
今日1食も食べてないんだけど
まだ4歳でさっきまでボール飛ばして遊んでた
0174わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3e1d-crVl)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:23:24.56ID:1EjrLeLx0
生まれてから今までで秋田3頭、柴5頭飼ったけど
どの犬も食い物に目が無くてがっついてたから
犬ってそういうもんだと思ってた
このスレ見て、食が細い柴もいるんだなと知った
ここ2,30年の傾向なのかね
昔はそんな話は聞いたことが無かった
0176わんにゃん@名無しさん (ワイエディ MM86-eUPb)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:20:56.57ID:cZbAYtiqM
>>175
多分うちの柴子ストレスないと思う…
昔から女王様だし
柴男とじゃれてるって書いたけどうちの柴子が懸命に媚びて柴男が近付いてきたら嫌悪感満載に対応してる…
そして散歩に連れていく度にジャージとスニーカーに履き替える私がいる
0180わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bb92-8cod)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:28:17.51ID:0v78/vAR0
夫が柴犬の子犬を猟犬にすると高らかに宣言しました
農家の親戚は大賛成ですが
普通の家庭犬として育てたい私は反対です
普段のエサやりも散歩もろくに行ったこともない夫が
できるわけないと思いますが
付き合わされる子犬が可愛そうです
イノシシ猟だって1シーズンに1回行けば良い方のなんちゃって猟師なのに
怪我でもしたらと心配でたまりません
高い無線機やらGPSやらを買い揃えようするのも気に入りません
元々私の犬で夫には所有権はありません
私の実家から連れてきたワンコです
柴犬って猟犬になれますか?
0181わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3767-CPqG)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:57:09.19ID:EvmivZID0
【人畜共通感染症】愛知県豊橋市、フィリピンからの来日者が狂犬病を発症したと発表 国内発症例は14年ぶり ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590157256/
0182わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1ae4-26Vg)
垢版 |
2020/05/23(土) 02:33:40.04ID:Bu8Huep40
>>180
今でもやってるとこはあるし、もともとのルーツも山で使われてた猟犬だったから間違いではない
イノシシなどを追うのに柴含めた和犬を使ってる地域は普通にある
最近だと猿を追っ払う警備犬もだね
ただ素人に近い人間がいきなり真似していいもんではないような…
0183わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bb92-8cod)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:01:01.99ID:0v78/vAR0
知り合いに猟犬を飼っている人がいて
指導してくれるようです
でも餌やりも散歩も犬小屋の掃除もろくにしない
邪魔くさがりの夫の所にイノシシを連れてきてくれるのか
甚だ疑問です
家族4人の中で1番懐いていません
普段絡まない夫と信頼関係を築くのは無理だと言っても
全く聞きません
まだ義父の方がマシです
0187わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1a71-+fRM)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:04:09.38ID:oZMcEsU60
今の柴子を飼ってから、犬を喜ばせるために空気銃買って免許とって鳥でも撃とうかと思って
調べると警察がすごくうるさくて、近所に聞き込みに来るとか
空気銃であってもガンロッカー必須とかいうので嫌気が差してやめた。

日本はこういうところ異常だ。昔は一市民が美術的な価値のない刀剣を持て、
特にわけもなく自動拳銃とかも持てた。
すべては戦後のGHQによる刀狩り銃狩りと左巻き連中の暴力革命実行が悪い。
いや少年がナイフも持てなくなったきっかけを作ったのは
社会党委員長を公衆の面前で刺した右翼なんだけどさ。
0189わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1ae4-26Vg)
垢版 |
2020/05/23(土) 11:19:32.11ID:Bu8Huep40
>>185
ケージから一歩も出たことない子もいるって書かれてるような…

おじいちゃん柴は毛も梳いてもらえてなくてかわいそうだな
預かるのは無理でもお手入れボランティアを買って出たい
0191わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5abe-j8P3)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:07.55ID:w71SYfAX0
昨日1日1食も食べなかったけど豆乳いれたら食べたわ
0192わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5abe-j8P3)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:55.17ID:w71SYfAX0
あとオヤツだけはよく食べる
ドッグフードはあまり食べようとしない
0195わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1ae4-26Vg)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:57:07.68ID:Bu8Huep40
猫ほどじゃないにしても顔を守るための重要な感覚器だからヒゲ切ったらダメやで
犬もやっぱり目のつき方が肉食獣だから顔の前の方しか視界がきかないし
そもそも視力はかなり悪い方なんだしな
トリマーにも念押しとかないとサーヴィスのつもりで勝手に切るアホがいる
0201わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b6cf-gKvY)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:37:49.37ID:F8Fyy5Ey0
>>183
猟犬になるよ
親父が猟友会で山に入る時はいつも連れてた
ただし狩猟用の訓練が必要
数匹でイノシシを追い出したり、1匹で鳥を追い出したり、しっかり訓練すれば立派な猟犬になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況