X



トップページ犬猫大好き
1002コメント445KB

【質問】犬猫里親募集あれこれ7【愚痴】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 32c5-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 07:46:35.22ID:aNrOwoIh0
!extend:on:vvvvv:1000:512

一行目にはこれだけを書いてください、魔法のおまじないです

◆避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/43278/

里親募集掲示板がらみの質問や疑問、里親募集にまつわる愚痴、体験談など
里親検討中の方も、里親を募集している方も、思いの丈を存分にどうぞ。
個人・団体問いませんが、専用スレのある団体の話題は該当スレでお願いします。

次スレは>>950が立ててください。
立てられなければその旨書いて誰かにお願いしよう。

★ローカルルール注意★
動物取引目的(売買、里親関係)の書き込みは禁止です。
物品譲渡、カンパ金募集を目的としているスレッドや書き込みは
たいへん悪質な場合もあるので十分注意して下さい。

前スレ
【質問】犬猫里親募集あれこれ2【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1409755110/
【質問】犬猫里親募集あれこれ3【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1426762749/
【質問】犬猫里親募集あれこれ4【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1439739477/

※前スレ
【質問】犬猫里親募集あれこれ5【愚痴】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1449584876/

◆ NGワード>>2 荒らし情報、注意事項等 >>3-6辺り
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e992-vbSm)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:22:32.50ID:Fwmyh5WG0
You Tubeでとある猫動画を見た。
(おすすめに出てきたから目にしただけ)
そのコメントで、7匹猫を保護したら旦那に離婚されたという、
目が点になる書き込みがあった。

こういう一見善人にも思える、実は何も考えない厄介な人物が
多頭飼育崩壊起こすんだろうなぁと思った。
なぜ女性は保護犬猫活動に邁進するんだろうなぁ
やることない人の承認欲求の一種なのかと思ったが
一般女性より自分の自由になる持ち時間の少ないであろう、
そして存在意義を自分に見出しやすいであろう
女性有名芸能人でもハマる人が多いように見受けられるのは
誠に不思議なこと
女性に見られる一種の脳のバグなのかな。
0814わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srf1-OXKq)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:15:58.88ID:+LrIt4h1r
>>812
引き取り屋がどこまで説明してるかでは?
一連の流れを話してるのなら、
里親が変わり者というだけで
説明してなければ詐欺かな。
犬でもこういう話あるんだろうな。
長期の売れ残りが店に出ているという時点で
相当ワケアリと思わないといけないよな
0816わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e992-vbSm)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:59:27.07ID:4LYvX+Ke0
転嫁行動って猫だけでなく犬にもあるんだね  
愛護家って動物のこういう癖は見てみぬふりなんだろうね
しかし転嫁行動を八つ当たりと書いてるサイトがあるけど誤解が生じると思うなぁ
0817わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0650-dOXl)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:07:33.41ID:rC4UioQd0
 うちの猫も凶暴で噛みかれて複数回怪我通院もしたけど、シバキまくって躾して18歳まで大往生したよ。
向こうは殺す気で来てるから、こっちも殺す勢いで殴らないといけない。

暴力には暴力で対抗しないとどうにもならないと感じる、猫も犬も。
0819わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 590b-Ouxq)
垢版 |
2020/08/17(月) 01:52:21.42ID:E1j4xS4h0
メインクーンなんてデカくて毛がふさふさの猫は、アレルギー物質もたくさん放出して
猫アレルギー発症しそう
小さくて毛がないシンガプーラがいいね
ちなみにシンガプーラとはシンガポールの下水道でネズミを食べていた猫だそうで
0823わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3d8b-7afb)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:28:33.08ID:lO5Q9/Sx0
>>790
犬選べないというのが意味不明
第三希望くらいまで書いて
そのなかから向こうが決めたりするの?
0824わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d2b9-/L2J)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:06:04.77ID:4hGmkuZW0
里親なんて無駄な事はやめなよ
0825わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 46b9-0c4X)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:29:32.36ID:DruTcg+y0
>>822
猫に度々ラックスさんとか敬称ついててワロタw
0828わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c20b-Zjip)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:55:41.86ID:yTOBSaN50
動物を可愛がるとか飼うこと自体エゴだけど飼う動物の写真も見せず団体側がすべて決めるとか
それ完全に使命感だけで飼うんじゃん

それはちょっとカルト過ぎるわ
0829わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e992-vbSm)
垢版 |
2020/08/17(月) 21:58:49.54ID:3ifkFJeV0
ペット界の意識高い系、それが愛誤家。

ブリーダーの制御にせっせとせいを出していたのはいいが、
コロナで本当は消費者側の制御をするべきだった、と内心思ってるだろうね。
業界は何もしてないのに10万円入ったのをいいことに
暇つぶしのため衝動買いした人が勝手に増えたというね。

さてこれから忙しいぞ、それらが飼育放棄されるからね。
0846わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fee-ImD3)
垢版 |
2020/08/23(日) 03:16:21.04ID:Rf5NtT0Q0
保護犬猫の里親募集に応募してみようかとのぞいてみたら条件や金銭負担がずらり
慎重になるあまり、本来の目的からも遠くなってるように感じるけどそういうもの?
0848わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f92-v7LZ)
垢版 |
2020/08/23(日) 09:05:17.42ID:CJz+K9pb0
>>846
エゴだよ
どんなに条件付けても何%かは虐待や捨てられる可能性はある
それだったらそうなる可能性を上げてでも
幸せになる猫の数自体増やせばいいと思うけど
自分が預けた猫が殺されたって知ったら耐えられないから
色々条件つける
猫のことじゃなくて自分の事を考えてる
0849わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fd4-IEoI)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:23:56.63ID:RZyGl/QZ0
里親募集はすごいハードルが高いと感じました。
若い個体は調整中で出してくれません
あてがわれるのは老犬ばかりです
医者代 注射代 餌代 協力金等で10万程...
0852わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fec-5gfO)
垢版 |
2020/08/24(月) 05:07:48.58ID:n6eFMJCS0
私が見てるYouTuber愛誤団体は赤ちゃんで拾うか譲渡されてきて1歳ぐらいまで回転数かせいで、その後譲渡というペットショップと真逆の現象が起きてる
小さい時に飼い主が購入するペットショップのほうが良心的
0854わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM0f-v7LZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:14:30.25ID:8LqoQKUMM
>>853
ワロタ
0858わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f8b-4Qs2)
垢版 |
2020/08/25(火) 10:25:55.09ID:hWdye83Q0
人が、人間間で承認欲求が認められない場合は
(人間より)支配しやすい動物にハマるようになり、それでもうまく行かない場合は植物に向かうらしいね。ところで
愛護家って、ビーガンなのかな、
野生動物にも同じような気持ちを感じるのかな
0859わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 390b-tgb2)
垢版 |
2020/08/26(水) 00:45:56.26ID:kl/yEqJf0
寝屋川事件のねこじいってふと思い出して検索したら
外飼い3匹と生活保護で暮らしてる長屋に14、5匹飼っていて、繁殖しないように
ケージに入れてるって、これは虐待だね
生活保護なら避妊、去勢手術代ないだろうし、14、5匹も拾ってきたり集まったんじゃなくて
増えたとみるのが妥当だろう
0860わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d8b-9gUc)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:29:23.49ID:E4zszYBa0
https://news.yahoo.co.jp/articles/17c5fbc27d6bfa596f1bf92419dddf1506050f59
保護猫を守る別府市の旅館ピンチ 客減り74匹の餌代捻出困難、支援呼び掛け

ストリートビューで見る限り大きな旅館には見えない。
どう考えても多頭崩壊の現場なんだけど、コメント見てたらそう解釈しない人もいるんだね
何匹飼えるか計算できないひともいるようなので、一律の飼育頭数制限加えるしかないんでしょうね。
0861わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 025f-xiBb)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:47:15.79ID:iOefU0Sz0
>>860
展示業の崩壊なんて
ペットショップの殺処分と何ら変わりがない

こういうとこkろをお涙頂戴でスルーせずに逮捕させればいいのに
法律があっても、行政がまともに運用しないのが最大の問題

真のの虐待は飼い主の虐待だよ
人間でも親による虐待、虐殺が圧倒的に多いのと同じだ
0862わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 860b-dG1p)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:11:30.81ID:sl+7N59Z0
>>861
愛誤がペットショップで殺処分してるとやたら言うけど、実際あるの?
売れない犬猫も数万まで若しくは無料になると引き取り手はあるようだけど
ただ躾とか散歩とか未経験な犬も多いから、初めて犬を飼うような人はやめといた方がいい
でもある程度吠え癖・噛み癖の矯正とか散歩のトレーニングが出来る人ならやりがいがあっていいよ

あと愛誤や愛護さんのシェルターよりは店や繁殖場の方がよっぽど清潔だというのもそう珍しい話じゃないのかも?
繁殖や販売は大切な商品でもあるから、自分が見た所は全部綺麗にしてたし逆にシェルターの方が汚かったから色々モニョったんだ
0864わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d8b-9gUc)
垢版 |
2020/08/26(水) 15:07:42.17ID:E4zszYBa0
商売でやっている業者が、多く売れ残して殺したり
商品を売れなくするような行為、環境構築はしない
と思うのが一般的ではないかと思います。

愛誤はあえて意図的にそう言っているだと思いますよ。
それを聞いて純粋な方というかオツムが足りない方は賛同するという図式かと。

ペットショップが全く殺処分がゼロかと言えばそうではないと思いますが、
(売れない個体は何らかの形で店の外に出す必要はある。)
それを言うならペットショップ以前に生産者であるブリーダーでも
起こりえることでしょうからねぇ。
また、愛誤のところでも犬同士が争いをして亡くなるとかいう話はありますので
生体を扱っている以上死がゼロなんてありえないでしょう。
0865わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 860b-dG1p)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:15:36.81ID:sl+7N59Z0
まともな業者なら病気予防とかも神経質なくらい気を付けてますよね
ワクチンがどうたら拒否してるブリーダーって私は知らない
片や愛護や愛誤はワクチンにケチ付けて受けない人が多い印象
0866わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 61d9-xiBb)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:09:24.23ID:/HObS4dx0
平均すれば保護団体よりブリーダーの方が飼育環境が良いと思うけどな
保護団体は底辺ブリーダーばかりピックアップして批判しすぎ
底辺保護団体、ボラの飼育環境はそれ以下の地獄なんですけど
まずは身内の底辺保護団体を正したら如何か? ダブスタだから胡散臭く感じる
0868わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5eb9-1etN)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:27:26.96ID:eA0Zabz20
放っておいたら増えんやろーw
餌やるから増えるんやろw
0873わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c992-gqII)
垢版 |
2020/08/27(木) 04:40:22.31ID:urOrLdoB0
相場が下がる
無料が出るとみんな無料にしようと思うから
0877わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d8b-9gUc)
垢版 |
2020/08/27(木) 10:10:52.31ID:sLnzKu2N0
里親詐欺という問題があるらしいが、
保護団体が里親希望者と揉めることのほうが多そうだな
0879わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5eb9-1etN)
垢版 |
2020/08/27(木) 12:35:19.45ID:t7WKmpMD0
具体的にどういう被害にあうんや?
0880わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d8b-9gUc)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:18:11.02ID:sLnzKu2N0
自作自演でしょう
0881わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5db9-NUIy)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:05:40.33ID:HCp+/lKg0
>>880
もう引き取り手のなさそうな個体を、譲渡しました!なんて紹介して闇に葬るんだな
そしてたまにこの前譲渡した子が里親詐欺にやられた!などと騒いで やはり里親詐欺はあるんだ。とありもしない危機感を煽るのかな?
0883わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c943-nUCc)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:16:43.27ID:N9r9ZWmO0
>>818
なるよ
近寄られたくない所に行ったら水鉄砲撃てば行かなくなる
0884わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82ec-MMEG)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:05:18.46ID:2jTCjSHP0
>>873
実際そうだと思うよ
だから個人は無料にすればいい
仕事にしてる団体とかは有料にすればいい
しかし団体にペットショップみたいなルールがないのがな
マイクロチップぐらいつけてくれ
0886わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d8b-9gUc)
垢版 |
2020/08/28(金) 15:41:32.90ID:Zj1qZ4lK0
なぜこれらの団体は条件つけたがるんだろうか?

犬の寿命を考慮して、ある一定年齢以上の老人には譲渡しない、以外の
統計的、論理的な理由がない思う。
(資産、年収があっても犬に金を出すかは個人次第。貧乏人でもローン組んで金かける人間がいる)

純粋に保護犬猫減らしたいのなら循環しやすいようにして同時に
飼育頭数制限を一律にもうけるようにロビー活動していけばよい
一度手に入れたら手に入れた側で好きなように
扱えるだろう(逃げたとか死んだとか言えば終わりだろう)から
個人情報の取得とかが大きな目的なのだろうか?
0889わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8242-1QOY)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:44:40.99ID:aXimdxCk0
金持ち以外、人にあらずという選民思想がプンプンと‥
人間一寸先はわからんで
過密飼育で寄付金ないとやっていけない環境よりはどうしてもダメなら戻して下さいでもええんじゃないかと思う
0898わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 860b-dG1p)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:15:38.59ID:oXjJRJeo0
>>892
犬や猫を引き取った家に行って、家族全員+その犬や猫との写真を撮影して修正なしでブログで公開する団体もあるよ
関わってしまうと家の中や家族写真を全世界に晒される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況