X



トップページ犬猫大好き
1002コメント445KB
【質問】犬猫里親募集あれこれ7【愚痴】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 32c5-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 07:46:35.22ID:aNrOwoIh0
!extend:on:vvvvv:1000:512

一行目にはこれだけを書いてください、魔法のおまじないです

◆避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/43278/

里親募集掲示板がらみの質問や疑問、里親募集にまつわる愚痴、体験談など
里親検討中の方も、里親を募集している方も、思いの丈を存分にどうぞ。
個人・団体問いませんが、専用スレのある団体の話題は該当スレでお願いします。

次スレは>>950が立ててください。
立てられなければその旨書いて誰かにお願いしよう。

★ローカルルール注意★
動物取引目的(売買、里親関係)の書き込みは禁止です。
物品譲渡、カンパ金募集を目的としているスレッドや書き込みは
たいへん悪質な場合もあるので十分注意して下さい。

前スレ
【質問】犬猫里親募集あれこれ2【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1409755110/
【質問】犬猫里親募集あれこれ3【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1426762749/
【質問】犬猫里親募集あれこれ4【愚痴】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1439739477/

※前スレ
【質問】犬猫里親募集あれこれ5【愚痴】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1449584876/

◆ NGワード>>2 荒らし情報、注意事項等 >>3-6辺り
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b92-Btmo)
垢版 |
2020/04/24(金) 18:20:01.93ID:iTiFppRp0
ブリーダーの繁殖犬って、彼らに伝手がないと難しいよなぁ

こういう発想するところもゲスい
それを平然とネットで書き込むところも含めて


商品価値が無いとみなすと平然と捨てる金のことしか頭に無い
悪徳ブリーダーたちとは、きっと意気投合するね 
0103わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa6a-WLFH)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:19:29.19ID:CDlZGWRQa
ブリード上がりの成犬、成猫とかたまに譲渡してるの見るけど
子猫大変だし一時期探してたけどタイミングだからなあ
当たり前だけど子猫より数少ないし

>>102
単純に子犬の方が貰い手付きやすいんじゃね?
0104わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae44-UpS9)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:04:33.32ID:PjWpw1nb0
ブリーダー規制されると、血統種はもういなくなるん?
犬がブサイクな雑種だらけってのも変じゃない?
0107わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr39-ZkK2)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:44:38.64ID:18D5lpgor
しばしば通っている犬猫カフェがまだ営業してるみたいなんだよな、非常識とは思いつつ、
少しでも金銭的なサポートのつもりで
最後に行こうか悩む。
流石にGW等は無理だし。
0110わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfec-6WWk)
垢版 |
2020/04/25(土) 15:10:40.82ID:VCvjeGQr0
>>101
>商品価値が無いとみなすと平然と捨てる金のことしか頭に無い

生き物である以上、奇形その他で育てられない個体は出てくるよ。
そう言うのを死なせてやるのはどう思う?
0112わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2e0d-QpYc)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:31:39.11ID:lyOZatEJ0
結局、自分で猫飼ってると親バカになって他の犬猫に興味がなくなる
多頭飼いとかじゃなく1匹に愛情注ぎたいな
0114わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d442-RmEE)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:28:55.72ID:+LVBN8EI0
842 不要不急の名無しさん sage 2020/04/25(土) 23:20:46.12 ID:MsnM0ONr0
これまでのまとめ

ホームレスの男性が世話していた猫たちがひどいけがをしていて
それを不審に思った男性が警戒していたら猫に石をぶつけていた男たちを発見
そんなひどいことしないでくれと男性が訴えるも男たちは逆上

今度は猫ではなくホームレスの男性に投石するようになる
そのうちの一人が学生証を落としたらしく男性は警察に届け相談した
警察が大学に学生証を照会したことでホームレス男性への怒りが増大

激怒した学生は「きょうこそ許さんぞ」と言って渡邉さんに石を投げたりライトをあてたりし
投石しながら執拗に追いかけ殺害した
0115わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d482-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:28:44.98ID:s5yv+IIU0
犬しか飼った事なくて、今もトイプーを一匹飼ってるんですけど
知り合いから子猫を貰ってくれって言われて迷ってます。
心配事は
・犬とは違って動きが縦横無尽
・爪とぎで家具ボロボロになるか
・マーキング
・臭い&抜け毛

もちろん犬と仲良くできることが前提ですが、
上記の問題はどうやって解決すれば良いのでしょうか。
とういうか猫飼う資格はないですよね。
0116わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd94-f+67)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:31:27.17ID:48Fjj7j4d
資格というか
その心配事が我慢できないのなら止めた方がいい
うちに4匹いたころはほぼそういう悩みは無かったけど、個体差もあるけどどういう要因で問題行動を起こすようになるかわからない
しかもけっこう長生きするからね
0117わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd70-UpS9)
垢版 |
2020/04/27(月) 16:46:59.11ID:h8CG9clmd
一般的には、犬より猫の方が飼育は全然楽でしょ。
0119わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2e0d-QpYc)
垢版 |
2020/04/27(月) 21:23:33.38ID:PqE/gI8B0
猫は糞が半端なく臭い
嗅覚が鋭い人は猫が糞した時にすぐ分かるしゲロ吐きそうになる
0120わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae69-wQF1)
垢版 |
2020/04/28(火) 02:06:48.80ID:CQJSksEO0
猫20匹飼育放棄死をNPO告発 動物愛護法違反容疑、飼い主蒸発(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000118-kyodonews-soci

 群馬県みなかみ町で餌やりなどの飼育を怠り約20匹の猫を死なせたとして、NPO法人「群馬わんにゃんネットワーク」が飼育していた男性を動物愛護法違反の疑いで県警沼田署に告発し、同署が27日に受理した。

 告発状の提出は22日。同法人によると、昨年10月、みなかみ町の住宅で約20匹の猫の死骸が見つかった。近くの民宿で生活していた男性が数年前から大家の女性の許可を得て、この住宅で飼育していたが、昨年9月中旬以降連絡が取れなくなった。

 住宅の各部屋の入り口は施錠され、猫は出入りができない状態だった。男性の行方は分かっていないという。
0121115 (ワッチョイ d482-1Gce)
垢版 |
2020/04/28(火) 13:24:31.02ID:DRL+rL880
>>116-119
う〜ん自信ない
やっぱ断ることにします。ありがとうございました
0123わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa6a-T7YL)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:43:38.90ID:zNuwZwmha
臭いは正直犬の方が臭いけどな
と言うか犬は身体が犬臭い
ネコは身体は臭わないけど排泄物が臭い
つーか犬飼ってる家に猫飼えって言ってくる知り合いってのもちょっとおかしい
仲よくしてるイヌネコももちろんいるけど基本仲悪いってのが普通でしょ
同種でも途中からの多頭飼いは神経使うのに
0125わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr5b-KQp9)
垢版 |
2020/04/29(水) 12:43:32.36ID:7LtxHzuKr
>>124
犬人間になってしまったのでは?
限りなく犬に近い日と
0126わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df44-OzCt)
垢版 |
2020/04/29(水) 13:06:17.01ID:cUgzJMmq0
臭いは犬だよね。
猫は野良でもそんなないゆ。糞尿以外。
糞尿も犬の方が強いし。
0128わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 078b-nuHT)
垢版 |
2020/04/30(木) 12:30:54.22ID:Eu+TPJJ50
杉本彩が女優としての仕事していないように見えるのは
やはりアレな保護活動のせいなのかな
0129わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df0b-MUqV)
垢版 |
2020/04/30(木) 13:07:49.25ID:kIw1Lbqj0
たこ焼き
0131わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df44-OzCt)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:37:59.88ID:hbl/wwnM0
確かに、猫より杉本彩の方を飼いたい。
0132わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 270b-Sf3c)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:19:37.16ID:r8efLaz20
保護猫団体が審査厳しくて里親がなかなか決まらない状態でもかまわないというのは
活動してることが伝わって寄付を受けられればいいからってこと?
0134わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 078b-nuHT)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:28:50.78ID:7VvjykrY0
保護犬猫カフェというやつは全くうまい商売をしていると思う。
自分が良くいくところは以下のような感じ。

・オムツや餌やシーツは善意の方が援助してくれることが多いようだ。
(Twitterより)
・入場したらXX円でワンドリンク(缶、ペットボトル)付なのだが
 それらも善意の方が援助してくれるようだ。
(同上)
・従業員もボランティアだったり、進んで安く働く人が多いようだ。
(現地で小耳にはさんだ)
・ひょっとしたら店舗も安く借りているのかもしれない。
 (これは全くの想像)

うまいこと商売しているなぁと感心しつつしばしば通っている。
しかしコロナの影響で里親専用になってしまった。
どうなるのか、と思っていたら、うまくいったもので、巣ごもり消費というやつだろうか、里親成約率が高いように見受けられる。
(ひょっとしたら一時的に条件を緩めたりしているのかもしれない→これも想像)
0136わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a792-IiFW)
垢版 |
2020/05/01(金) 23:56:22.29ID:3a5dXyJS0
最後以外はTwitterと現地の会話だから確度は高いよ
0138わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e7ee-udIB)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:22:29.10ID:Ixd1BjMT0
保護犬カフェで繁殖引退犬が多いのは
ブリーダーとのマッチポンプだからじゃないの?
0139わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df3f-86Ew)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:40:52.62ID:0ZJNVu/k0
猫好き必見
かわいい猫
https://youtu.be/Ci2qt3jeIbQ
チャンネル登録お願いします
0140わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e767-7a8P)
垢版 |
2020/05/04(月) 02:43:37.91ID:agLsgEOA0
【コロナ】感染者の「ペット」を無償で預かるサービスとは 「もし自分が入院したら」という不安 有料ペット保険と慈善保護猫カフェ [チンしたモヤシ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588486902/
0141わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df44-OzCt)
垢版 |
2020/05/04(月) 04:54:32.95ID:R/JGePgM0
猫は雑種でも可愛いけど、犬の雑種は無理
全く可愛くないもの。
0144わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1f-5Yjo)
垢版 |
2020/05/06(水) 21:58:04.95ID:7RHdC08Na
完全屋内飼いの猫飼いの方に聞きたいのだけど、夏と冬の日中ってどうして出掛けてる?
うちは現在猫一匹飼いなのだけど、夏冬の日中はリビングに居させてエアコンをつけて出掛けている

里親募集ページ見ていたら屋内フリーでリビングだけなどは不可と書かれていたのだけど、
夏は特にエアコン管理された部屋に居させないと熱中症が怖いし、各部屋のドア開けっ放しで全エアコンも電気代無尽蔵に掛かるし…
0145わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1f-ENcs)
垢版 |
2020/05/06(水) 22:20:53.57ID:Hg+7kNhaa
>>144
電気代ケチるような奴は生き物を扱ってはいけない
0147わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0b04-e8Bg)
垢版 |
2020/05/06(水) 22:48:43.49ID:Z4tSFXrx0
>>144
それで正解だと思う。うちもそう。
夏場のエアコンの故障は心配だから本当は二部屋以上エアコン点けて移動出来るようにした方がいいかもしれないけど、夏場はゲリラ雷雨とかも多いし停電してしまえば意味ないし…。
冬は暖房はしていないよ。寒ければコタツに潜って寝てる。人間だって布団入って寝てれば寒くないでしょ。ネコも同じ。
0149わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f8b-qR5U)
垢版 |
2020/05/07(木) 10:40:21.05ID:a8vHZlQA0
とある保護犬猫カフェが先日
「こういう時勢だからペット飼おうと思っている人がいるかもしれないが
 後先のこと考えて」みたいなツィートしてたが消していた
なにかやましいことでもあったのだろうか?

あと別のところがGW中なのに「仲間が増えました!」とツィートしてたが
仕入れ先はやはりブリーダーなんだろな、と思いました。
0150わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 170e-5Yjo)
垢版 |
2020/05/07(木) 11:22:32.87ID:KIqz8H4X0
>>147
ありがとう参考になる
冬は確かに毛布潜れるし冬毛にもなるから空調し過ぎない方が良さそうだね

>>148
小さい頃は心配でケージ使っていたのだけど、どうもあまり好きじゃないみたいで全然使わなくなってしまったな
0151わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0b04-e8Bg)
垢版 |
2020/05/07(木) 17:39:56.80ID:EvP9sqSr0
>>150
冬場のエアコンは乾燥しすぎるのも心配だし、ホットカーペットや電気アンカ的なものはコード齧ったりそそうしてショートとかも心配なんで。
うちは電気入れてないコタツと、補助的にアルミシートみたいな自分の体温だけで保温するようなものか、使っても湯たんぽですね。
0153わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1f-ENcs)
垢版 |
2020/05/07(木) 18:34:34.50ID:DsYFWio9a
>>152
え?!
付けてないの??
0154わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr33-9Bad)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:12:22.15ID:K04ky00fr
脱走防止用の柵が引き取れる条件?
何それ
0156わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1f-ENcs)
垢版 |
2020/05/08(金) 00:50:50.79ID:EWr+/zaXa
無責任な飼い主が多いなあ。
0157わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a44-ENcs)
垢版 |
2020/05/08(金) 01:30:32.74ID:m2Uxy3PH0
猫なんて、昔は、外に出てって2、3日帰ってこなくても
気にも止めないくらい、テキトーに飼われてたものだけどねぇ。
0158わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 170e-5Yjo)
垢版 |
2020/05/08(金) 02:00:26.69ID:HcnIcYpw0
昔は○○でもどうにかなった、昔は○○が無くても生きられたって言うのを現代でも同じ様式にしろって言うのは暴論じゃないかな…生き物は進化していくのだよ

例えば人類の長い歴史の中で作り出した物を一切使わずに生活しろってなったら流石にベアグリルスでも無理だと思う
0160わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1f-ENcs)
垢版 |
2020/05/08(金) 02:56:23.66ID:EWr+/zaXa
昔は、手軽で安いペットフードがなかったのでアホみたいな多数の野良猫に餌やるキチガイは存在しなかった。
そのため、野良猫の栄養状態は概ね悪く、野良猫がウジャウジャいるような事ほぼ皆無だった。

昔は、猫を去勢するようなこともなく、放し飼い状態で勝手に妊娠して勝手に子を産みまくった。
そのようにして産まれた子猫は大概そのまま捨てられるか、川に流されたりした。

昔は、動物愛護管理法などというものがなく、捨てられた子猫は、悪ガキにいたぶられたりして容易に死んだ。
生き延びた野良猫も何か悪さをしたら、捕まえられて簡単にに殺された。

おおらかに飼っておおらかに殺す昔がよかったのか、きちんと飼ってなるべく殺さない今がよいのか、どうなんだろうね?
0161わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a44-ENcs)
垢版 |
2020/05/08(金) 06:14:45.70ID:m2Uxy3PH0
人間関係だと、より自由に。他者に束縛されずに生きる
リベラルな社会になりつつあるのに、
犬猫との付き合い方は、逆に進んでいるのは何なのだろうね?
そういや。
0164わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e60d-gIrT)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:29:53.56ID:lTWvpeG10
猫を飼うのに広さより高さの運動が出来る様な環境が良いと言うのも
研究者が言ってるだけで俺の猫は喋れないから気持ちは分からないもんな
0165わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr33-9Bad)
垢版 |
2020/05/08(金) 21:45:10.90ID:5LUTpO1Ar
>>164
あなたは珍しく冷静な方ですね
犬猫を飼っておられる方は
自分の都合のいいように彼らの感情を
理解して楽しんでいる人ばかりかと思ってました。
0166わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b7ca-1ckX)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:20:16.50ID:8FFnH5+l0
>>164
だから?もう屋外に出すという飼育方法の選択肢は無いんだよ。
一切屋外に出す事のない完全室内飼育を前提として飼育方法を確立すべきなんだけど。
0167わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1f-ENcs)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:45:04.08ID:KLDCQPxBa
>>161
他人の「権利」を尊重するためでしょ。
0168わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1f-ENcs)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:45:47.51ID:KLDCQPxBa
>>164
だったら飼うな
0169わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a44-ENcs)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:50:22.99ID:GDFBwbfo0
>>166
そりゃ都会だけ。地方は、そんな面倒な事はしない。
猫なんて、大概出入り自由にさせてるよ。
0170わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a44-ENcs)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:53:12.94ID:GDFBwbfo0
動物と会話できるハイジさんに言わせると
猫も外で遊びたがってるそうだしね。
0171わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1f-ENcs)
垢版 |
2020/05/09(土) 01:02:43.46ID:KLDCQPxBa
>>169
こういう時代遅れの飼い主が困るんだよねえ

>>170
動物を飼うということは、その動物の行動を制限することなんだよ。
0172わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a44-ENcs)
垢版 |
2020/05/09(土) 01:04:53.12ID:GDFBwbfo0
>その動物の行動を制限することなんだよ。

この目的って何なのだろう?
0173わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b7ca-1ckX)
垢版 |
2020/05/09(土) 01:36:23.78ID:UI10a9EO0
>>169
いい気になって続けていると、罰則付きで禁止される事になるよ。
0174わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a44-ENcs)
垢版 |
2020/05/09(土) 01:43:56.54ID:GDFBwbfo0
ないないw
それはただのあなたの願望。
0175わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b7ca-1ckX)
垢版 |
2020/05/09(土) 08:47:18.60ID:UI10a9EO0
>>174
お前ら次第なんだよ。現時点で愛護管理法第七条3項があっても守らずに放し飼いする奴がいて、
相変わらず野良猫発生の原因の一つになってるなら、次は罰則を付けるしかない。

餌やりだって禁止条項自体は無いけど、条例で罰則付きの規制をする自治体は出てきてるだろ。
0176わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f77-ENcs)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:00:52.20ID:Wf0sP5/G0
>>172
人間の社会に動物を受け入れるためだろ。
0177わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr33-9Bad)
垢版 |
2020/05/09(土) 13:50:41.09ID:GCUzpdD0r
人間の生活に犬を取り込むためには
出来るだけ鳴かないように品種改良するべきと思う。

飼育廃棄の大きな要因らしいし、
飼い主だけでならとも書く近所も迷惑。

番犬や猟犬でなければ
普通の家庭では犬の鳴き声なんて小さけりゃ
小さいほどいいだろ。
フレンチブルドッグやパグとかは
ほとんど鳴かないらしいけど。
0179わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1f-ENcs)
垢版 |
2020/05/09(土) 17:59:04.38ID:D0HBq8+xa
>>178
最近は外飼いのような表現してないんじゃなかったっけ?
0180わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a0b-oFdC)
垢版 |
2020/05/09(土) 19:19:28.98ID:0cr2gYSZ0
金玉のデカさも記録しといて欲しい。
0184わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr33-9Bad)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:57:48.76ID:qsPTHXCYr
少し高い気はするねぇ
0189わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b787-le6x)
垢版 |
2020/05/10(日) 18:16:00.85ID:/lJs2/9b0
>>186
避妊手術入れないで5万だよ
ワクチン検診入れても生後一ヶ月で渡されるのに何で5万…って思ったよ

結局知り合いから引き取る事にしたよ
それでもワクチン避妊入れても3万ぐらいで済むよ
0192わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1d-ein+)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:16.68ID:0dHFc9IWa
野良猫は駆除しましょう

【新型コロナ】猫との距離も保って…感染広がる可能性、東大教授「室内飼いが望ましい」 [空中戦艦バルログ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589437401/
0195わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2d92-fBrM)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:36:58.95ID:HaP4hVYM0
逆説的だが、レンタルペット、とか試験的飼育機会をもっと増やせば
飼ってから後悔する人もいなくなるだろう。

自分はダックスフンドに興味があって、レンタルできるところで一晩借りたら
自分が部屋から出たらキャンキャン泣いてた(戻ったら泣き止んだが)ので
こりゃ猟犬由来の犬はかえないと思った次第。その時、よく毛が抜けるなぁとも思った。
それら以外はとてもかわいかったのは事実であろう。

どっかに似たようなこと書いたかもしれんけど。
0196わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b67-aUbQ)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:43:52.14ID:UROoDN/V0
猫の間でも新型コロナ感染、東大など研究発表、厚労省も過度な接触控えるよう呼びかけ(BCN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00173695-bcn-sci
0197わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 570b-DBEz)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:04:27.44ID:X/X3GR/l0
捨てネコって、やたらそこらに吐いたり、トイレがちゃんとできなくて捨てられるのもいるんでしょ?
0200わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 570b-DBEz)
垢版 |
2020/05/17(日) 19:36:43.34ID:6NoaI0Fe0
人が飼ってるの見てると、子猫を育てる、なつくまで飼育、しつけするというのが楽しくて
なついたらウザくなるっていうのはありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況