X



トップページ犬猫大好き
1002コメント333KB

ペット保険(犬猫専用)9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:17:28.77ID:J76EJWMX
除外するのに、それいいですね。
ネットで調べるとそんなのばっかりだし。ランキングだの5選だの7選だの10選だのゴミサイト。

小さい頃に手作りご飯を食べてないとダメなのか、もうスープだの半生とかでも一切食べてくれない。
0098わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:32:23.89ID:wNmpzDhJ
昔ながらの汁掛けご飯が1番ね
0099940
垢版 |
2020/02/24(月) 20:15:49.96ID:9J4Ti2gz
プレミアムフード
手作り
サプリいろいろ
0101わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 08:58:13.85ID:ziFxDmp1
>>97
犬猫どっち?
小さい頃からやっていれば楽というだけで、猫の場合は成猫から飼う人も多くて(保護猫とかね)
カリカリだけでウェット食べない子でもうまいこと誘導して
徐々に切り替えて成功してる人も多いよ
0105わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:01:39.83ID:Jsj9v253
>>83
姉さん、マジだな。マイクロカプセルがこんな時期からだと唖然としてる。昔よりはシュガーカプセルみたいに付着割合が進化してるんだろうけど。


2010年秋、レノアハピネス、国内製品に初めてマジックビーズを採用
2013 年、アリエールサイエンスプラスイオンパワージェル、カプセル化香料を用いて実現

香り持続性マイクロカプセル
2010年1月7日出願人花王株式会社

ライオン、2010年10月6日
濃厚で“奥深い香り”が長続きし、衣類を着ている間じゅう、心地よいアロマを楽しめる衣料用柔軟仕上剤「アロマリッチ」
0106わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:02:22.78ID:tWpXr/jF
【香港】犬からコロナ検出 感染者の飼い犬 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582866841/

ペットの散歩は中国肺炎騒動が治まるまで控えましょう、路上にウイルスが撒き散らされています、家族の命の危機です
0108わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:39:29.87ID:yeW/Hcq7
製品レビューに書いてあって、猫の臭い対策に使ってるみたいだけど、動物病院にもこういう激しい臭気をさせてる人が居るもんな。 
友達にも教えてあげようとかどうなんだろ

>>18みたいにならない事を祈る

レノア
香りづけビーズ
レノアハピネス アロマジュエル エメラルドブリーズの香り
製品レビュー
0109わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:00:22.58ID:ONqLpYq1
ペット保険のスレなのに・・・
0114わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:34:35.67ID:FvaevChC
前スレでペット&ファミリーが4月から大幅値上げされるってレスあったけど、
資料吟味して保険料に納得して今月契約の申し込みしても、審査通って支払い開始する頃には勝手に金額変わってるのかなあ?
それとも更新した顧客だけ爆上がるんだろうか?
0115わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:45:04.85ID:FvaevChC
サイトで見たら新しい金額の表に変わってたわ
今までげんきナンバーわんslimの方見てたから変化に気付かなかった
slimの方は特に上がってないみたいだね

あと、資料には80%のプランもあるのに、どうしてネットの方は70%と50%しか書いてないんだろう?
0116わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:02:23.20ID:eePSYbS+
>>115
なんか代理店専売らしくてネットからだと無理と言われてわざわざ資料取り寄せて申し込んだよ
0117わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:32:42.00ID:FvaevChC
>>116
へえ、そうなんだね なるほど
どうもありがとう
資料に入ってる申込書でのみ入れるのかー
0120わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:14:43.66ID:kapNkmbN
>>110
基本的に払った治療費の何割かしか保険は下りないから
健康なら払わずに済んだお金が出ていくことに変わりはない
人間のガン保険なんかだとガンとわかった時点でまとまったお金が出る保険もあって
治療費より多かったなんてこともあるから誤解されてるけど
ペット保険にはそういうのはありません
0121わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:41:08.76ID:fDlgVLPy
>>118
窓口清算に拘らなければどこの保険会社でも請求手続きは大差ないと思います
ただ領収書でOKな保険会社もあれば診断書が必要なところもあります
診断書が必要な保険会社だとそれを病院に書いてもらう手間と費用がちょっと面倒かな
0123わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:37:33.66ID:vnqyDX5I
体重で小型犬、中型犬、大型犬の保険料変えてる保険会社あるけど(P&F)、保険会社側はどうやって犬の体重を確認するの?
保険請求する時に領収書に体重書いてあるわけじゃないし
毎年の契約の時に医師の証明書とか要るのかな?

うち、中型と大型の境い目の体重だからなるべく中型犬で契約したいけど、医師に測って貰った時にちょっと超えてたらやだな
0124わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:04:45.24ID:kapNkmbN
そっか 犬は品種で決まると思ってたけどミックスの場合は体重なんだね
猫よりいろいろと複雑だね
0127わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:06:03.72ID:bhDRfEk/
ミックスの場合は何と何のミックスかで重い方に合わせられるみたい。
うちはコーギーとペキニーズのミックスでコーギーは中型犬になりますと言われた。
0129わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:27:12.05ID:vnqyDX5I
>>125,>>126
あえて調べられるってわけじゃないのか
まあ、P&F入ってる人じゃないと確かな事は分からないかもしれないけど
それが煩わしくてP&F検討から外して、犬種で保険料決まる保険会社から選ぼうって思ってしまう
0132わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:36:34.40ID:KJaKqVdn
際どい体重だったので、勘違いしててー、とか通用しないでしょ。
保険会社はそういう鴨が罠に嵌まるようにしてる。いわゆる支払うだけの鉄板顧客。
実際は分からないけど、おそらく甘くない。


自動車保険の走行距離申告
走行距離に関しては見積もりのタイミングで年間走行距離を予想して申告します。自動車保険において、故意、過失に関わらず事実と違う申告は認められません。
まずはこれが大前提となりますが、モノが自動車だけに「たまたま遠出が重なって申告の走行距離を超えた」「異動になり勤務地が遠方になった」といったことは実際にありえます。
このような事態になった時、まずは即座に保険会社に申告することが重要です。
変更された内容について、追加で保険料を支払うなどすれば、これまで通り補償を受けることも可能となります。
0134わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:32:57.93ID:PG1gpsOp
これが保険会社なんだろ。
何故、任意の申告があるのか?
気をつけたほうがいい。
0135わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:18:31.73ID:1YIafXKn
嘘ついてまで保険入るのはリスク高過ぎでしょ
年齢とか体重とか
定期的に現れるけど同じ人?
0136わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:52:32.47ID:N4qYsXeb
メールきてた

アニコム損害保険株式会社より、お客様に重要なお知らせです。

このたび弊社では、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、
以下のとおりペット保険の適用対象を拡大する特例措置を実施することといたしましたのでお知らせいたします。

■概要
弊社ペット保険では、現在、ペットを伴わない通院は補償の対象外としております。
しかしながら今般の新型コロナウイルス感染症の流行状況を鑑み、当面の間、薬の受取のみの場合等の「ペットを伴わない通院」も補償の対象とすることといたします。

■特例期間
2020年2月25日(火)〜2020年3月31日(火)
※期間を延長する場合は、改めてお知らせいたします。

コピペ終わり
0137わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:10:46.22ID:iJ6T2bA/
あげとく

慢性疾患や自宅輸液を許可されてる場合の薬や注射器をもらうのにその都度診察をしないとダメで
診察って体重体温チェックで診察料発生、それはいいとして移動のストレスがなーって思ってた
(これもある日「改定」で決まった)
0140わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:17:16.94ID:XCMQZc62
前スレに貼られてたサイトのイーペットの口コミに「膝蓋骨脱臼は1円も支払われなかった」とか「パテラは対象外と言われた」とか書いてあった
これ↓
https://minhyo.jp/pethoken
イーペットの約款読んだんだけど、膝蓋骨脱臼は支払い対象外じゃないんだよなあ

保険会社に予め電話で確認したのに、いざ支払いの請求すると断られたとか話が違うっていう書き込みもあるし、それが本当でこんなん許されるなら何でもアリじゃん
何を信じて契約したらいいんだ
0141わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:21:07.59ID:8DiG0Lw6
やっぱ多少高くても窓口精算だな
支払いでトラブっても病院の先生が戦ってくれる
0142わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:31:40.12ID:IceGFCvK
>>141
先生やスタッフに申し訳なくて諸刃の剣w

>>140の口コミサイトを全部見てみたけど
動物病院の人やペットショップの人だけでなく保険会社の人まで
経験談書いてくれてるけど、信じてしまうのは否定的意見だからかな
それぞれ「ここはやめておいた方がいい」って理由と共に書いてる

全体的に★5つとかつけてるのってペット飼ったばかり、入ったばかりの人だね
そりゃ保険会社も新規だけ優遇するわ
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 04:28:25.70ID:bNdF8Fuu
うーん 現在2匹入っていて1匹は何度も使い、もう1匹は8年も使っていない(未使用)んだけど
未使用の子に関しては払い続けた保険料、貯金してたらとか思うけど
いきなりコツコツ貯めた分が吹っ飛ぶのが病気と怪我だから
めげずにまた貯め続けていける人ならいいと思う
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:14:07.91ID:bSOna3fH
回数制限がある場合、¥2000とかだと保険つかうか迷いますよね。
0149わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:12:15.41ID:R4MQYvZc
アニコムのお知らせ

>新型コロナウイルス感染症による影響を受けた皆様へ 2020年3月16日

>新型コロナウイルス感染症の流行状況を鑑み、弊社では新型コロナウイルス感染症により影響を受けられたご契約者を対象に、
>「継続契約の締結手続き」ならびに「保険料のお支払い」につきまして、一定期間の猶予を設ける特別措置を実施いたします。
>本措置の適用を希望されるご契約者は、弊社担当窓口にお問い合わせください。

https://www.anicom-sompo.co.jp/topics/2019/topics_0200316.html

なんかいろいろあるね
0150わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:34:32.27ID:mWsQkIOT
アニコム、今、月5500円払ってます。
正直、すごく高いです。
今、12歳で病気もないです。
入院、手術だけで良いので良いシニア保険はなにかないでしょうか。
月3000円くらいまで。
0156わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 04:34:14.35ID:0+DlYV1S
ペット&ファミリーの資料取り寄せたら、げんきナンバーわんslimの方の資料だけ届いた
げんきナンバーわんはもう新規加入を勧めてないのかな?
今年、継続更新の保険料が爆上がりした話題になったのって、げんきナンバーわんの方だけ?
0160わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:07:12.42ID:0+DlYV1S
なかなか20超える犬はいないでしょう
猫かな?
その年齢になったら手術は耐えられないから通院入院の備えが手厚い保険が必要だけど、楽天は免責金額が大きいから通院では役に立たないケースが多くなり、免責無しのLプランが現実的になるよね
歳とっても保険料安いし

膝蓋骨脱臼や気管虚脱などになるのが心配なら、それらをカバーした安いFPCみたいな他社保険を組み合わせて、高齢でも安い楽天の手術特化のSプランをお守りに付けるのもいいなと思った
うちの場合、掛け持ちでもイーペットの高齢やアニコムアイペット より安く済む

ただ、回数制限の問題が立ちはだかるから更新年始年中だと、どちらに請求するのか両方にするのか念の為保険に取っておくのか葛藤が起こりそう
0161わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:11:50.84ID:0+DlYV1S
>>158
今回信用失ったよね
せめて以前からの契約者は保険料そのままにするとか、何年か据え置きの猶予取ればいいのに
高齢のペットだと勝手に爆上げされて頭にきたって他に移りたくても移れない
ひどいよ
0162わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:21:35.52ID:XMm9KCvC
回数制限なぁ
うちはアニコムの日数無制限の加入で、このスレのおかげで今も日数無制限のまま
だけど20回以上使うと次から50%値上がりだから無制限の恩恵は手放しでは受けられない
今期はもうとっくに20回越えてるから4000円→6000円になるのは仕方ないけど
6000→9000→13500と上がり続けたらきつすぎる
どうせ上限あるし安いときは「保険なしにしてください」って窓口に頼むしかない
0163わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:31:07.21ID:XMm9KCvC
>>161
アニコム改悪の時にも思ったけど、若く丈夫な時から払い続けてきた長年の契約者のこと
新規と同じかそれ以下の扱いなんだってショックだったよ
1年で完結の商品契約なんだとさ

とは言ってももう他にうつれない年齢までひっぱって放りだすってあまりにひどいから
ここで被害者募ってみたらどう?
アニコムのときは知らなかった人が多かったよ
0164わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:31:13.71ID:02aJ5gVL
給付実績や健康状態による掛金の割り増しはありません。

年齢上昇による掛け金のアップはありません。

どのような病気になっても、保障を一生涯継続できます。

ガンや生活習慣病などの長期に渡る治療を受けている場合でも1年ごとの保障は一生涯継続可能です。
http://www.pethoken.com/plan_standard/
0165わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:18:54.98ID:TPeLF3vr
>>164
面白い保険だね
補償額は低いけどこういう設計もありだと思う

楽天は終身じゃない時点で入院手術だけのプランしか使い道無い
というか入院手術特化は安いしかなり良いと思う
他の通院と併用するのに
0166わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:18:23.61ID:0+DlYV1S
>>164
安くていい保険だね
破綻とか改悪とか無ければ、それこそ掛け持ちにいいじゃん

>>165
うち、結構楽天で買い物するんだけどさ、月に5万から10万 家電とか買って多い時は40万とか
そうなると、SPUのポイント獲得の為に楽天プランSをあえて月々払いにするのも考えたんだよね
月に5万しか買わない時でも500円分はポイントバックされるから、保険料ちょっとしか払ってないって気になれるし、沢山買い物した月は保険料以上にバックされるから

でも請求時の心の葛藤とか掛けが面倒でね
結局他の1社で決めちゃいそう
0167わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:59:01.03ID:gX2WEH/H
楽天は他のサービス使ってSPU上げてるならいいよね
プランSと組み合わせるおすすめありますか?
0168わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:19:23.54ID:wttBvH7N
sと組み合わせるならアクサとか他社加入日認めてる大手で7割補償月額2000円(0歳時)以下とかので良いと思う
アニコムとかより安く補償はそれ以上に出来る

終身で入るべきは何より潰れないことが一番大事だよ
0169わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:09:45.39ID:8zmsEe2q
アクサなら手術の回数制限無いから請求時の掛け引きも無く、思う存分楽天Sプラン2回100万を使い切れて免責の14000円分も取り返せ、尚且つ足りなかった分も少額であろうが気にせず保険請求できるね

1年に何度も手術することなんて、かなり特殊なケースだろうからホントもしもの時だけど

小型犬がよく患うって言われてる膝蓋骨脱臼って、もし1度手術したら、もう完治するものなのかな?
また同じ症状が出て手術を繰り返す事もしばしばあるんだろうか?
アクサって、膝蓋骨脱臼も含め膝関節系の病気の保証は最初だけするけど、次の契約時には不担保になるんだよね
0170わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:16:05.88ID:8zmsEe2q
>>167
楽天SPUもブックスとか楽天でんきとかアプリ経由とかブランドアベニューとかみたく、元々プラス1倍だった物がセコくプラス0.5倍に改悪されまくってるから、保険のプラス1倍も信用ならない部分はあるけどねぇ
ゆくゆくは改悪される覚悟もしておこう
0173わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:24:27.72ID:ouNsq/UO
11か月男児、2頭の飼い犬に頭かまれ死亡…体重80キロ「グレートデン」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00050137-yom-soci

20日午後5時35分頃、富山市上大久保の民家の庭で、この家に住む50歳代男性の孫で生後11か月の中村仁ちゃんが飼い犬の大型犬2頭に頭をかまれた。
仁ちゃんは病院に運ばれたが、出血性ショックで約1時間45分後に死亡した。取り押さえようとした男性も両脚を打撲する軽いけがをした。

 富山南署の発表によると、男性が仁ちゃんを抱きかかえ、餌の皿を取りに庭に出た際、犬にかみつかれたという。
庭には高さ1メートル80の柵があったといい、同署が当時の状況を調べている。仁ちゃんは男性と同居していた。

 かみついた飼い犬はドイツ原産のグレートデンで、いずれも体長約1メートル20、体重約80キロ。
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:03:18.63ID:gdcJujcj
動物病院に行ったけど、相変わらず高残香性の洗剤柔軟剤の匂いを放ってる飼い主が何人も居る。

動物の為に何が良いのか、何が悪いのか、何をしてあげれるのか、少しも考えない調べない理解できないのだろうけど。
動物はかわいそうに。

家は高残香性の製品を使ってるけど保険に入ってるから安心とか言われそうだけど。
0175わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:23:30.87ID:pbjPhv/o
>>174
コラ!
だからその香害問題をペット保険に無理に絡めるんじゃない!
保険まで入る人は病気も怪我もせず寿命まっとうしたら
保険料丸損だったわーwと喜ぶ人たちだよ
保険入ってるから病気かかってもOKとかいいかげんにしなさい
0177わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 23:03:57.36ID:oI8xW8de
激しくスレ違い。本当にすみません。

香害製品を使ってる人と話したら分かるよ。
健康被害があると言っても止めない。

近いうちに家の猫は間質性肺炎でおそらく繊維化してきてるから逝くけど、東京やその近辺の住宅環境ではもう犬猫鳥は飼わない。
ペットの病院が香害で蔓延してるし。そういう場所に猫を連れていく自分が許せない。自分もそういう所に連れて行く酷い人間で激しく後悔している。
犬猫が病院を嫌がるのは怖いからと言われるけど、それだけじゃない、臭いからあんなに嫌がるんだよ。
帰って来たら合成香料が移香した体をグルーミングをする。
0178485
垢版 |
2020/03/26(木) 01:44:40.51ID:pxUNXq/w
いや、ダウニー使ってるうちの子は2匹とも15年以上生きてますけど
色んなとこに書いてるみたいだけど、くだらん事に神経使ってないで自分の精神を見直した方がいい
0180わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 03:05:31.86ID:Jxx4/sJE
自分みたいな人はどんどん増えてますから、本当の事を書いてるのは自分だけではないと思いますよ。
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:55.70ID:Jxx4/sJE
今度、嗅覚検査に行こうと思うんですよね。
その神経が正常かどうか。指摘されてるように見直せますし。本当ですからね。
ちなみに嗅覚が鋭い場合は正常なので保険適用外になる可能性があってその場合は行きません。まず問い合わせてから。
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 03:17:29.95ID:Jxx4/sJE
ペットが病気になると辛いですから。失った時は子供が先に亡くなる親の気持ちって感じでしょうか。
保険を使わない事を祈ってます。

失礼しました。
0184わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:33:23.04ID:o7OAiQEd
あれ?香害を訴えていた人はペット保険には入れませんって書いてたような
その人とは別なの?
どこの保険入ってるの?
0185わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 15:27:09.03ID:Jxx4/sJE
こうやって言われるって事は、ペットを飼っている人も沢山の人が高残香性の洗剤柔軟剤、芳香剤、消臭スプレーなどを使ってる。

オカメインコ 柔軟剤
セキセイインコ 柔軟剤

これで検索してください。そして目を逸らさず嫌な事が書いてありそうなサイトを読んでください。
0187485
垢版 |
2020/03/27(金) 01:43:11.34ID:f3J9S5C2
うーん、うちのワンコは洗濯乾燥後の柔軟材たっぷりのタオルに喜んでつっこんで行って遊んでるんだよなあ
それで香害で病院嫌がるとかあり得んのよ
病院は嫌な事されるから嫌がるのであって匂いと結びつけるのは流石に無理あるんでないの

いや、糖質の人に何言っても分からんのかもしれんけど
0188わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:46:11.01ID:UOhjylRW
まあ今はいいでしょ。元気みたいで。
これが元気がなくなって肝酵素値が上昇。
よくわからないからそれを抑えるサプリメントを出される。
その時、あの糖質がごちゃごちゃ言ってたなって、少しでも欠片でも思いだしてくれたらそれでいいです。その後の判断も強制するつもりはないで自由にしたらいいし。
0189わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:51:58.21ID:UOhjylRW
病院によってはスタッフが高残香性の柔軟剤使用者で、検査により動物にかなり移香します。
犬は特定種しかグルーミングを積極的にしないと思いますが、猫は違います。
それをグルーミングで摂取してどう思うかは飼い主の判断ですけど。

恐怖の香料おにぎり
というの4コマ漫画がネットにありますが、あれを自分自身が食べて何とも思わないのなら、すみませんでしたと先にあやまります。
0190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:52:52.69ID:UOhjylRW
毎度失礼しました。

動物の病気の治療は高いので、ならない事を祈ってます。
0191わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:31:32.63ID:UOhjylRW
ほんとスレ違いすみません。
土下座して送信するので許してください。

自分はおそらく糖質ではなく、HSPと思ってます。人口の15〜20%で結構います。
「DOES」という頭文字で表され、4つ全ての性質を持っているとされる。
これも当てはまる。

ハイリー・センシティブ・パーソン
Wikipediaのurlは長いので割愛します。

ごく一部を抜粋
HSPが様々な生物における集団や、人間社会に存在する理由の一つとして、「一定数存在する『超敏感体質な個体』が、環境の変化や危険などにいち早く感知し、隠れた脅威に反応することで、集団全体が危険にさらされる前に警鐘を鳴らすこと」がある。
この危険察知・喚起の役割は、しばしば「鉱山のカナリア」に例えられる。
また集団内の「潤滑油」としての役割も担っているとされる。
0192わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 05:54:36.02ID:z+zrYNfq
626 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2020/03/22(日) 18:56:00.53 ID:2Zl4A/ZR0
無香料の柔軟剤ファブラッシュ 洗濯物に香りが残らなくて良い
0194わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:54:39.27ID:UOhjylRW
Q.ファブリーズした布製品を犬や猫がなめてしまったり、スプレーが目に入ってしまったりしても大丈夫?

個々の成分及び製品全体の安全性データについての検討結果から、ファブリーズがペットの目に入ったり、布製品をなめたりして口に入った場合でも、安全性上の問題は特に考えられません。
万が一、目に入った場合には、念のため多量の水で目をすすぎ、十分に洗い流してください。また、異常な症状があらわれたり続いたりした場合は、獣医師にご相談ください。なお、ファブリーズをペットに対して直接スプレーしないでください。
0195わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:32:18.08ID:tanxK7Va
楽天から新商品が出たね!
色々と制限が…
0196わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:17:38.91ID:sGsLhhBm
>>194
【神奈川】高齢女性を金属パイプで複数回殴って殺害し、現金3万5千円が入った財布を盗んだ韓国籍の無職男を起訴 横浜地検
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585374405/
川崎市川崎区鋼管通のアパートの一室で5日、この部屋に住む無職の萩原省子さん(88)が殺害された事件で、
横浜地検は27日、殺人と窃盗の罪で、韓国籍の無職、金錫経容疑者(69)=同区池上町=を起訴した。
起訴状によると、金被告は5日、萩原さん方で、萩原さんを金属パイプで複数回殴って殺害し、現金約3万5千円が入った財布を盗んだとしている。
神奈川県警によると、金被告は萩原さんと犬の散歩を通じて1〜2年ほど前に知り合った。
犯行当時は派遣社員で百数十万円の借金があり、取り調べに対して「萩原さんに仕事の紹介や借金をお願いしたが、断られたため犯行に及んだ」などと供述している。
財布と血のようなものが付着した金属パイプが、「犯行後に捨てた」と説明する場所と、その付近から発見された。
0197わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:42:29.83ID:HdRpaOK2
>>196

469 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 20:26:25.74 ID:d8M+Ij8/0
>>425

横田早紀江 参考人(参院・拉致問題特委)

「朝鮮総連とよく言われているが
悪い事をやってる国の人たちが
日本国家の中に居座って工作員達が指令を向こうに伝えると言う事が堂々と行われている」

http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-4874.html


まだ今みたいに注目されてないころ拉致被害者の親族が駅前でビラ配ってたら
朝鮮学校の生徒がすぐそばで金属バットで素振り始めた時のこと思い出したよ。
朝鮮学校の引率の教師らしきおっさんもいた。
すぐ警察が来たけど差別だ強制連行だと大声で言ってたよ。
あいつら在日は知らなかったとか子ども達は関係ないとか言ってるけど大嘘だよ。
わかっててやってたんだ。

金正日が拉致を自白するまでは、
「横田めぐみさんの両親が孤独な戦いを強いられている時に
在日は夜でも集団で自宅におしかけ、石を投げ窓を割り大声で脅迫まがいのことをする。
 無言、脅迫電話も日常的である。
脅迫を恐れ公共施設に利用を断られたりしながら細々続けている集会にも在日は木刀で武装して集団で襲撃する。」
という状況だったという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況