X



トップページ犬猫大好き
1002コメント376KB

☆ダックスフント☆ダックスフンド☆Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d7b8-slfm)
垢版 |
2020/04/10(金) 17:02:52.90ID:zKErmnGh0
>>446
結構大きいの?
0450わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr5f-YImm)
垢版 |
2020/04/11(土) 04:02:00.04ID:/DK7qZYor
親族の生き形見の14歳♂BT/LC(玉抜き済み)
我が家に来て2年近いですが片時も側を離れようとしません
唯一爆睡中だけ、触ると逆にグルルル・・・って言います

皆様の短足ちゃんもそんな感じですか?基本甘えたなんでしょうか?
0452わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr5f-YImm)
垢版 |
2020/04/11(土) 06:55:04.98ID:/DK7qZYor
>>451
了解です、ありがとうございました。
他の子が甘えに来ると割り込んで邪魔してでも独占します。

ピンさんはスイートタイム以外は案外アッサリしてますが、短足ちゃんは常にベッタリです。
0455わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d7b8-slfm)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:32:18.04ID:5B+4qoCN0
寝る時はむっちゃひっついてくる
子供だったら寝かしつけといて起きてもばれないけど
犬は無理だ
0457わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 12c9-xX8o)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:13:36.51ID:3fBQxlaA0
うらやましい
うちの子は先月14才2ヶ月で急に具合が悪くなり亡くなってしまい、仕事もしばらく休みで時間があるのに家の中ががらーんとしてる
散歩のお伴もいなくなって寂しいよ
0458わんにゃん@名無しさん (アウアウクー MM9f-bMNH)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:13:00.36ID:LlzH5cZMM
入院11日目
数日前には危篤状態になった
コロナで暗い時だからこそあの子が居れば癒しになるのに寂しい

何とか酸素室から出てきてほしいな
最期は家で過ごさせてあげたい
0460わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e269-+YuK)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:31:37.79ID:2Z3iH41q0
女児襲われ男性略式起訴 北海道犬の飼い主、青森:イザ!
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/200410/evt20041013370005-n1.html

青森区検は10日までに、飼い犬の首輪を十分に締めなかったため犬が逃げ、近所の小学生女児を襲い重傷を負わせたとして、過失傷害罪で60代の農業男性=青森市=を略式起訴した。9日付。

 起訴状などによると昨年7月25日、飼っていた北海道犬が、首輪が十分に締まっていなかったため男性の自宅敷地から逃げ、8歳だった同市の女児を押し倒し、脳挫傷などの重傷を負わせたとされる。

 区検は、男性が北海道犬3頭を市に登録申請せず、狂犬病の予防注射もしていなかったとして、狂犬病予防法違反の罪でも略式起訴した。
0461わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a257-mgCR)
垢版 |
2020/04/12(日) 05:38:02.54ID:DxHknVT80
>>451
わかるー
0465わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d7b8-pOGN)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:39:35.10ID:3DfibmRP0
フィラリア薬を注射でしてもらい
飲みダニ駆除を肉味の食べる薬にしてるけど
体に悪くないのかなあ?と思う
特に飲みダニの薬
当たり前だけど獣医さんは大丈夫っていう
0466わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2f24-UWeV)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:55:06.15ID:MIWxx7pe0
フィラリアのお薬
ジェネリックフィラリアだけの効能安い
先発薬 ジェネリックの倍の値段チキン味
フィラリアとノミダニにも効く新しいお薬3倍のお値段お肉味
の3択でうちはジェネリックにしました
0474わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e269-+YuK)
垢版 |
2020/04/14(火) 17:22:03.88ID:V7hGEhlZ0
新型コロナ新薬開発の裏で大量の犬や猫が実験に使われ死んでいることが判明!人間も自然に従って死ね
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586821485/
0477わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1b-jNzB)
垢版 |
2020/04/15(水) 09:58:17.41ID:PJa9YBiOa
みなさんありがとうございます

私達地方はコロナ禍が酷くない田舎ですがどこもガラガラです
大変な状況のとこにいる方々は、散歩や遊ばせるのも苦労しそうですが頑張って下さいね!

3枚目はゴロスリしてるとこへクリームがジャレつきに飛びかかって行って、狙い済ましてゴル姉が蹴り飛ばしたところですw
0480わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 770e-U7RT)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:35:01.21ID:bIPeQaEE0
賃貸で飼われている方いますか?
元々ペット飼う気はなく、2年前に今のマンションに引っ越してきました。
しかしながら心境の変化があり、飼えるのならば飼いたいと思っています。
これから不動産会社に交渉してみようとは思っていますが、賃貸で飼われている方いればアドバイスしていただきたいです
0484わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr8b-+oCN)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:45:16.44ID:9IoPOtJUr
おイタして叱られたら正面から上目使いでジッ見つめてくる
これに毎回ヤられちまう、チクショー
0485わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saeb-aFKA)
垢版 |
2020/04/18(土) 02:56:46.31ID:8MKl5Fgta
安倍昭恵のバター犬
0486わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f57-qGL9)
垢版 |
2020/04/18(土) 05:44:34.86ID:Hj5daWti0
ワーストレディ昭恵
0487わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5769-Jy0u)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:04:16.08ID:fcIl+r8v0
【社会】殺処分を避けるために保護された犬や猫が行き場を失っている‥コロナで飼い主探し困難
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587171963/
0489わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 170e-MiM2)
垢版 |
2020/04/19(日) 17:15:07.67ID:RLMtjtjh0
>>360
ガイジは叩いている方だろう。
0495わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr8b-+oCN)
垢版 |
2020/04/19(日) 19:05:59.02ID:usAb/Bi2r
>>490
止めて!! 可愛ゆ過ぎる〜!!!
0500わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr8b-+oCN)
垢版 |
2020/04/20(月) 17:55:41.26ID:/iM89RzHr
500
0503わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5769-Jy0u)
垢版 |
2020/04/20(月) 20:57:20.21ID:vtmezi3d0
犬との性行為を目撃され我が子を殺害か 自殺を偽装した疑いの母親に死刑も🐕 [189282126]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1587368478/
0505わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f29-Ho7r)
垢版 |
2020/04/21(火) 14:28:34.82ID:Bfk1KLtm0
ちゃんとしたハーネスを付けてても、
急に後ずさりされたらスポッと抜けちゃうからね
足の短いダックスはなおさら
散歩は楽しいけど周囲の状況に神経使って結構疲れる
0509わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa1b-5G3c)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:58:08.24ID:BATN2nfVa
>>508
犬種でなのか個体差なのかはわかりませんが全然違いますよ
ゴールデンは人や犬に対して凄く社交的だしグイグイ行きます
ダックスはどちらも、まず警戒して吠えます
そしてひとしきり吠えて大丈夫な人間だとわかれば甘えます
他の犬に対してはあまり興味が無いし、距離を取って一緒に遊ぼうともしませんね
でも家族に対してはものすごい甘えん坊です
甘えん坊はゴールデンもですが、ゴールデンは家族以外にも物凄く甘えます

他人、他犬に対しての違いはこんな感じですかね
0511わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9792-JNUR)
垢版 |
2020/04/21(火) 23:07:40.99ID:71N19oLC0
http://www.houritu110.co.jp/counseling/menu/013/05.html
飼育しているペットが、飼い主の故意又は過失によって他人に何らかの損害を与えた場合、民事上の責任はもとより、場合によっては刑事上の責任も負わなくてはなりません。


逃げたペットが原因で事故が起きなかったのは不幸中の幸いと思うしかないのでは。
飛び出した犬や猫避けて事故ったとかたまに聞く話ですし、
人身事故になってたらと思うと‥
0512わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bc92-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 00:54:17.56ID:ajqKRquD0
ペットが他人を噛んだりした場合は私が加害者になってたかもと
警察官の人にも言われました
前から知ってましたけど

犬はもう4匹飼ってきて小型犬が初めてだったもので
病院に入院してた母が私一人を残して死ぬのが可愛そうで
買わせたんだねと母の兄弟がいってました。。。
もう家族もいな生きている理由さえ考えてしまいます・・
0513わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 22ee-sVZV)
垢版 |
2020/04/22(水) 01:16:38.42ID:B//ZAc2P0
>>512
なんと言っていいか…

よく自殺したら天国に行けないとか、永遠に自殺を繰り返し続ける地獄と言いますが
私はそういう宗教的オカルト的なものは信じていません
でも知ってしまうと脳裏にチラリとでもそれがよぎってしまって
「万が一自死して、向こうで幸せに遊んでるであろうダックスや家族と再会できなかったらどうしよう?」
って思ってしまうわけです
1ミリでもこういう不安がある場合は、生きられるうちは生きるしかないと思います
いずれあの子に会えると信じて生きるしかない
もし本当に本当に死しか救いがなければ、しょせん5chだしどうしようもできないんですけど

日本にはまだまだ苦しんでたり里親を望んでるダックスがたくさんいるので
いつか何年も経って気持ちが落ち着いたら、その子達に逆に助けてもらう感じで
お世話させてもらうのも1つの手かと思います

絶対に自殺をしてはダメな理由!
https://note.com/morikaito/n/n34ae43e7f1a8

自殺した後の世界が怖すぎる件
http://blog.livedoor.jp/k957960-sekainookarutosokuhou/archives/1000654881.html
0516わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr39-rQlk)
垢版 |
2020/04/22(水) 03:55:35.56ID:FTvh6Jljr
んだんだ、クヨクヨしてる間があるなら次の子を一刻も早くお迎えに行きなさい
そして、前の子にしてあげられなかった事をしてあげなさい
0517わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ee8b-1Euc)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:45:40.67ID:Sblbgy8J0
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2019/06/0621.html
中国で広がる“クローンペット”ビジネス

飼育されている代理母となるビーグル犬のお腹には、
あらゆる種類の犬のクローンが宿っている。
費用は1頭あたり、日本円で約600万円かかるが、中国全土から問い合わせが相次いでいる。
ベンチャー企業の副社長は「今年は100から200件の受注を目指し、3年後には300から500件まで増やしたい。
中国のペット業界は、急成長している。
0522わんにゃん@名無しさん (JP 0Hd2-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:55:05.63ID:oGp9oA5CH
>>518
514で紹介している飼い主がいなくなった犬の里親を募集するサイトについて。
真面目に活動している団体や個人だけでなく
もっぱら繁殖に役立たなくなったから足手まといだという理由や
遺伝子疾患が見つかるなどして返品された子犬を商品価値が無いという理由で
日常的に捨てている『繁殖屋』と呼ばれるペット業界の人間たちの為に、
巧妙に正体を隠して里親に斡旋している似非保護団体も掲載されているので注意して欲しい。
0523わんにゃん@名無しさん (JP 0Hd2-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:07:56.49ID:oGp9oA5CH
もっぱら『繁殖屋』の利益の為だけに斡旋を繰り返している似非保護犬団体たちは、NPO法人
の体裁をとったり財務状況もしっかり公表して、メディアにもたびたび露出するところもある。
長年にわたって斡旋してきた「保護犬」の数も種類も多数・豊富なので、完全に信じ切っている犬好きの人も多い。

新しく迎えるのは
今いまのことではないだろうけど、悪事に加担せぬよう慎重にお願いします。
0527わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9192-WUJZ)
垢版 |
2020/04/22(水) 21:52:26.35ID:NTMi5ora0
>>526
獣医も一枚噛んでる人いるでしょうねぇ
生活保護相手の医者がいるように
0528わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 460b-WhDd)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:34:10.49ID:SyHwVo+p0
ロイくん
0529わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa0a-WhDd)
垢版 |
2020/04/22(水) 22:34:56.86ID:zSNCO2IRa
昭恵は世話をしない
0530わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b7b8-y+LG)
垢版 |
2020/04/23(木) 01:10:05.46ID:jgFWOQmv0
そこからの保護犬を貰うのはやめましょうじゃなくてペットショップで入手する方が悪質な繁殖屋の養分になってる気がする
かく言う自分もペットショップで先代を買った
今ペットショップの前を通ると可愛いな見たいなと思う反面モヤモヤする
0531わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5244-sVZV)
垢版 |
2020/04/23(木) 05:18:48.78ID:FUXLEfzi0
長文ごめん

>>524
そうなんだよね
どっちにしろ救出される犬がいるならば…と思ってしまう

それで何十万も失うならともかく殆どは無料か医療費の4,5万でしょ
犬が遺伝子異常があろうがなんだろうが救えるなら、引き取ってくれる方がいるなら、いいなぁと思う

でも、それだから悪質ブリーダーがガンガン産ませてしまうことにも繋がるって話なのかな?
「悪事に加担しないようにする」っていうのはどうすればいいのか具体的に知りたい>>523さん
悪質業者をリストアップしてくれたりする方が何十倍もためになると思うんだけどな
できれば犬も救いつつ悪事を減らせればいいんだけど片方しかできないよね

私はダックスを迎えたいと思った時に複数のブリーダーサイトを見て回ったけど
犬舎も両親も全て見せててそこから購入した一般人のブログが複数あるようなブリーダーでも(つまり無責任な売りっぱなしではない)
繁殖引退犬の引取りを募集するコーナーが必ずあった
「苦楽を共にしてきた大事な犬だけど、どうしても十数匹の中の1匹の扱いになってしまうので、
 これからの余生を1:1でたっぷり愛されて欲しくて募集します」みたいな感じのね
過去のお客さんが、引き取った子犬の母犬にも愛着を感じて引き取ったりしてるようだ

それを見て感じたのは「こんなに良質っぽいブリーダーでも1匹の犬を終生飼育しないんだ…
なんだかんだ理由つけて産めなくなった6,7歳から手放すんだ…なんて闇の深い仕事だろう」ということ 
新しくダックスを迎えたい時はどうすればいいか本当にわかんないよ
0532わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0088-P2Lp)
垢版 |
2020/04/23(木) 06:37:27.36ID:zCX5GTLn0
言うは易く・・・変革するのは不可能だと思う
悪事に加担しないように、って言われてもさ、もしも悪質保護団体からの引き取りが完全にストップした
ら(=悪質保護団体に騙されて保護犬を引き取るお人好しな人がゼロになってしまった
ら)
事態はさらに悪化するのではないかしらん? 
0533わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b7b8-y+LG)
垢版 |
2020/04/23(木) 07:08:26.44ID:jgFWOQmv0
悪事に加担しないように=ペット飼わないってことしか思いつかない
買うやつがいるから作るやつがいる
作るやつがいるからロスが出る
作るとこをぶち壊すには不買で抗議するしか自分にできることは無い
0534わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ee8b-1Euc)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:23:24.67ID:zNKq6Bun0
そうですよね、ペット飼っている人(特に多頭飼いの方)が
「悪徳ブリーダーを排除しよう!」とか言っても、飼っていない人からすれば
「お前らが買わなければいいだけ」と思うだけだろうしねぇ

保護犬保護猫がもっと流通しやすくしやすくするほうがいい。
引き取るのに条件がきつすぎで、面倒くさくてペットショップ等で買うひとも多いと
思われ
0535わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb8-sVZV)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:35:36.07ID:mQ3Nhx4u0
ブリーダーさんから犬買った時
何気なく何匹くらい犬飼ってるんですか?って
聞いたら100匹って聞いてむっちゃ怖くなったわ
本業でやってる人は300匹は飼ってるとも言ってた
0537わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfb8-sVZV)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:01:01.23ID:mQ3Nhx4u0
>>536
違う。今何匹飼ってるんですかって質問
100匹もいるって聞いて見せてくれとは言い出せなかった

全然ブリーダーの世界とか詳しくないんだけど
やっぱり100匹は異常って事?
0543わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr39-rQlk)
垢版 |
2020/04/24(金) 05:43:47.55ID:AOT3dGg/r
>>542
大丈夫、駆虫できますよ
譲渡で迎えたばかりならヨシだけど、
何年も飼っててソレならちょっと犬の住環境を見直してあげた方がいいかも
0544わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-A1EL)
垢版 |
2020/04/24(金) 08:23:15.28ID:1pjUJppJ0
>>543
ありがとうございます。
5月でちょうど3歳になります。
毎日河川敷の芝生や道端の草の上を歩いていましたが昨日から歩道を歩くようにしています。
後どんな事に気をつけたらいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況