X



トップページ犬猫大好き
1002コメント406KB
柴犬ファンクラブ123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ eb1d-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 03:59:16.61ID:LhfEVzS40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペして3行になるようにしてください

★☆柴犬ファンクラブ☆★ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43278/1540619985/

前スレ
柴犬ファンクラブ119(実質120)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531956368/
柴犬ファンクラブ120(実質121)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1535517727/
柴犬ファンクラブ121
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1539956938/
柴犬ファンクラブ122
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540621034/

※ ワッチョイ**46の青,髭や**6bの奈良ひたまんら猫嫌いの黒ムツがグロ画像や妨害レスを貼りに来るのでサムネイルで確認する等各自で注意して下さい。
   基本的にこのスレでのグロ貼りはdocomoとアウアウエー(AU)なので両回線からの画像と動画は特に注意しましょう。

NG推奨ワード、NGワッチョイ、NG方法は>>2-3
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0100わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 350b-wkih)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:57:31.20ID:4APhxgv40
シャンプーと言えば先代はギャー!こいつに殺されるー!みたいな吠え方をして阿鼻叫喚だったけど
今の柴子はシャンプーするよーとなっても逃げないしものすごくおとなしくやられてる
終わったあとはどちらもイノシシ走りしてストレス解消してるけど
0101わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d69-/KiC)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:23:33.69ID:R52TlOw20
【海外】仔犬を野球のボール代わりにして投げたり打ったりして遊ぶ男たち Twitterに投稿して炎上!警察が捜査へ―メキシコ
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1557939511/
0102わんにゃん@名無しさん (スップ Sdc4-+20j)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:27:49.72ID:ORyNaTLPd
>>99
うちの柴子は初めて食べるものは食いつきが良い。3日も経つと食べなくなる。
安いのから高いのまで試したけど続くのが無い。
0103わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:39:56.62ID:MXohf73W0
うちの子はシャンプー中はおとなしくしているけど終わった途端
早くだしてーって扉をカリカリします
出してあげると「水分が気持ち悪い」とバスタオルの上で転げまわって
自分で拭いているのでしばらくやらせてあげます
ドライヤーは気持ちよさそう表情ががらっと変わります
0108わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2c71-L/tL)
垢版 |
2019/05/19(日) 11:54:25.67ID:ykbRIpuv0
ある程度犬のことが分かっている人ならどうってことはありません。
海外でも初めての犬向きではないと言われています。
家での排泄の躾は洋犬よりずっと速いと言われています。
うちのは鰤の家にいる時は食後に食器に排泄していたし、
家での初めての大はたまたま落ちていた紙の上にしました。
しかし二回ばかり布団にやられました。甘咬みの躾も苦労ありませんでした。
うちのは例外的にやらないけど、やはり他所の犬に吠えやすいですね。特に雄は。
柴犬嫌いな犬は多いし、公園などで知り合う柴犬はほとんど雌です。
仔犬を選ぶ時に気質で選び、社会化に留意して育てれば
ある程度克服できると思いますが。

痴呆になりやすいと言われるのは、ずーっと与えられたりかっぱらったりした
魚やアラを食べていたので魚からのある種の脂肪酸を特に与えないと
痴呆になりやすいらしいです。また長生きするのでその分も痴呆の例は多いでしょう。
サプリで補ったり、魚原料の高級フードを与えたりしていれば
特に心配ないと思います。
0109わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f11d-EL+e)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:06:02.71ID:P+nqZ+iM0
>>107
うちの先々代と先代は穏やかな子で躾けに苦労しなかったが
今のは生後6,7ヵ月まで毎日血まみれの戦いだったw
本気噛みが酷くて家族全員が1,2度ずつ病院に行ったほど
でも、そこで逃げずにしっかり躾ければ
頭のいい犬だから問題なく一緒に暮らせるようになるよ

親って父親?
女は舐められがちだけど
家族の中に威厳のある(できれば大柄な)男がいると
わりと素直に言うことをきくようになるみたいだ
相手を見て態度を決める小賢しいところがあるんだよ

うちの柴たちは痴呆が出ることはなかったが
痴呆が出やすい犬種だと言われてるから
8歳過ぎたらサプリを飲ませるといいかもね
0111わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ be69-vHTo)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:01:13.77ID:W6iID8iY0
最低限、噛み癖は絶対にやめさせたほうがいいよ。
家族内なら我慢できるけど、他人他犬にまで噛んで怪我をさせるような事になったら大変。
それに、ブラッシング・足拭き・肉球の間の毛切り・爪切り・耳掃除・肛門絞りといった体のケアする時に噛んでくると厄介だし。
気性が荒い雄犬なら去勢手術という手段もある。
0112わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 380b-8NB0)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:31:21.42ID:+kwHGL4M0
うちはまだ4ヶ月だから乳歯で犬歯の尖がり具合がはんぱなくて
甘噛みだけでもスパスパ切れる
永久歯になれば先端丸みおびて問題なくなるからそれまでの辛抱かな
甘?みはスキンシップだと思って躾するほどでもないよ
0113わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2c71-L/tL)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:56:18.56ID:ykbRIpuv0
あと、街の犬屋で買うな、ブリーダーを訪ねて買えってことね。
犬屋の仔犬は早くに母犬から離されるから、
社会化の点でも健康の点でも、食糞のような習性でも
問題のある子の確率は高くなる。
母からや兄弟同士で咬み加減を教わる機会も少ない。
0114わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 62e8-ImZz)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:39:37.07ID:kN+YT95O0
皆さんありがとうございます。
じっくり考えて和犬か洋犬を選びたいと思います。
父親がおばあさんと一人暮らしで寂しいらしく、うちの犬を預かったのきっかけに飼いたくなったらしいです笑
0116わんにゃん@名無しさん (スップ Sdc4-62BO)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:48:25.38ID:kLF9CKGVd
>>111
噛み癖直すのは大事だよな
うちも大分無くなってきたけどまだテンション上がりすぎると甘噛みして遊んでをアピールする時があるし
とにかくやったら無視して辞めさせるって徹底繰り返すしかないわ
0117わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7050-V8I2)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:43:51.38ID:TmKySZc80
>>108
魚原料の高級フードってたとえばどんなものが良いのでしょうか?
0118わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2c71-L/tL)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:01:30.23ID:V8C1WuX10
アーガイルディッシュ グレヴィレア アダルト
ZiwiPeak ジウィピーク エアドライ・ドッグフード NZマッカロー&ラム <--高過ぎ
ナチュラルハーベスト ベーシックフォーミュラ メンテナンススモール フレッシュフィッシュ
0124わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4bec-0dpX)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:14:28.70ID:RbFLZj9R0
>>122
オスです。人間が大好きでどんな方にもすぐに抱っこを要求してきます。

>>123
私が入院するときに、犬を某施設に預けた時、ずっと檻に入れられてて2、3日
ずっとヨダレを垂らして震えてたと言ってました。
0134わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d69-/KiC)
垢版 |
2019/05/21(火) 02:10:35.93ID:Tldpae3w0
動物愛護法改正、今国会にも 犬と猫、マイクロチップ義務化へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000064-kyodonews-soci

 犬や猫に飼い主情報を記録した「マイクロチップ」埋め込みを義務化する動物愛護法改正案を超党派の議員連盟(会長・尾辻秀久参院議員)がまとめ、今国会での成立を目指している。
チップ装着義務のほか、動物虐待の厳罰化、子犬や子猫の販売規制などが柱だ。

 マイクロチップはペットの身分証明として海外で普及している。環境省は「災害時に迷ったペットの身元確認に役立つ」として推奨しているが、認知度不足もあって装着率は高くないという。
動物愛護団体と日本獣医師会で構成する国内最大の登録機関への登録数は3月末時点で累計199万匹にとどまっている。
0135わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f0e-A6JP)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:50:27.69ID:H3a5mhTi0
散歩に行くってキュンキュンしつこいから外に出たら
固まってしばらく考えた後、部屋に戻ってきたw(大雨の静岡)

散歩しだしたら外でしかトイレしないようになって困る
皆さんどうしているの?
0138わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:36:40.70ID:pArXa8+x0
うちも外でしかおトイレしないので雨がすこし小降りになった所で
今だ!と思って行ってきました
雨がひどくなかったせいかいつもなら固まるけど今日は大丈夫でした
でも風がすごくて笑っちゃった
これからお散歩のかたは風にとばされないように気をつけて
0140わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2c71-L/tL)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:36:31.15ID:1p0c0ZxT0
ノミでもあることだが、病気や寄生虫をうつす可能性があるよ
病院に連れて行かないのならよく様子を見てやってね

俺も沢登りで詰める枝沢を間違えて植林地帯で終バスの時間が来てしまい
ごろ寝して朝降りたら、胸にダニが食い込んでいたことがある
0141わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2c71-L/tL)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:50:48.31ID:1p0c0ZxT0
警察犬になった柴犬がいたけどどうしてるかな
犯人の武器を持った腕を咬んで取り抑えるなんて大型の真似は無理だし
嗅跡を追ったり違法物品や爆発物の検査したりはビーグルやバセットにかなわないし
結局客寄せパンダにしかならないのではないか?
0144わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9ee4-toKU)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:25:46.95ID:B9Dvko8W0
>>136
>朝夕二回のうち一回くらいはパスする
>パスしたらご飯抜き
>運動せずご飯も食べなければ、水も飲まないしおしっこ貯まらない

はい完全に虐待です
散歩サボってトイレ行かせないと尿結石になって医療費飛びまくるよ
食事抜きもあり得ないしネタじゃないなら通報もの
0145わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9ee4-toKU)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:29:55.68ID:B9Dvko8W0
>>141
嘱託警察犬のふたばちゃんなら任期終えて引退済み
その後は災害救助犬を目指すとか言ってたと思うよ

>>135
庭があれば庭に出す
あとは小降りになったの見計らって一瞬だけトイレ散歩
撥水生地のレインコートじゃなくベロア調の水が染み込みにくい服を一応着せてた
0149わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1869-vHTo)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:38:35.30ID:nB+xsnKy0
>>147
相変わらずいい麻呂だ
0150わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ca1d-EL+e)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:12:37.42ID:H9Bq9ovB0
>>135
うちのも頑として家の中ではトイレをしない
台風の時は雨風が静まる隙を見計らって2回ぐらい庭に出すが
マーキング程度に小をするだけ
今までは散歩に出られないほどの荒天が2日続いたことはなかったから
そんな感じで事なきを得ている
0152わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1869-vHTo)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:10:45.07ID:nB+xsnKy0
おしっこ
うんち
トイレ

といったコマンドを覚えさせてみてはどう?
出そうな時間になったら、「○○、おしっこ行くよ! お し っ こ!」と声をかけながら外に連れ出して、おしっこやうんちを出したらすぐ帰る。
こういうのを繰り返せば散歩とは区別するようになると思う。


主「ねぇ○○、そろそろおしっこかウンチ出るでしょ? お腹痛くなっちゃうからさぁ ちょっとだけ散歩に行こうよ? すぐ終わるから ね?」
犬「ちょっと何言ってるかよく分からない」

主「〇〇、おしっこ!」
犬「あぁ、しょんべんか。それなら行くわ。散歩はダルいからな」
0157わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdff-amLc)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:26:31.18ID:utTc/2+ud
うちは室内でも外でもする。我慢しようとか思わないっぽい。
室内では人が付き添ってないとトイレでできる確率が低く、フリーで留守番がなかなかさせられない。基本長時間の留守番はないけど、はて困った…。
一時ウンチだけは外と決めたか?という時期があったけど、サークルの中のトイレでも復活してしまった。
柴犬は綺麗好きで頑固だし、トイレトレーニングしてもどうせ外でしかしなくなると聞いてたんですがね。
0158わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e7b8-8V0O)
垢版 |
2019/05/23(木) 02:50:36.70ID:JFEJ1ebD0
>>113
それ、実感したわ
メスでかかりつけの病院から紹介されたブリーダーの勧めで子供取って3ヶ月3匹の子供育てたけど、躾不要なくらいだった
トイレも教えてないのにお母さんのまねして覚えた
甘噛みも乳歯でも痛くない程度の噛み方だった
度を過ぎる喧嘩もどきになるとお母さんがマジ怒りで突入して止めるし
0159わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df21-JCqh)
垢版 |
2019/05/23(木) 05:17:04.41ID:ZktoA+VX0
>>157
珍しい子だね
うちはトイレ覚えたけど散歩に行き出したら外でしかしなくなったっていう、柴犬あるあるパターン
庭も柴子のテリトリーらしくて、庭でもしない
雨の日でもカッパ着せて散歩行くけど、台風のときとか大変だよ
家の中でも出来るならそれに越したことはないと思う
トイレの躾頑張ってね
0160わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfec-amLc)
垢版 |
2019/05/23(木) 07:40:09.56ID:MfgQ4Rmq0
>>159
そうだよね。外オンリーは大変そう。
室内で人が誘導しなくてもトイレに行けて、サークルの中では基本的にしない、が目標です。10カ月になって排泄の回数自体は前よりは減ってるけど、何せどこでもできるので、同じ月齢の子よりも比べたら多いと思う(10カ月)。我慢しないほうが犬的な負担は少ないのかなー
0161わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e7b8-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:03:01.30ID:TZvSy8a00
うちの柴、外でしか排泄しないなあと思ってたら、柴犬あるあるだったんだw
子犬の頃はトイレでしてたのに、今は外オンリー。
留守番させてもトイレでした形跡がない。
雨の日は辛い。柴は雨でもウキウキだけどさ。
台風マジ怖い。
0166わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf0b-O81Y)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:17:25.51ID:ECZQ4fH20
前にも言ったけどアカナのドッグフードに変えてから地面にへばりつくようなウンチ
うちの柴には合ってないってことなんだろうか?健康状態とかは大丈夫だと思うが
もちろん給餌料も守ってるし
0167わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0792-odf7)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:36:24.28ID:easzsZBO0
柴いぬって噛むよね
親戚の家にいるけど親戚の人に噛むから近寄るなと言われてる
見た目りりしいけど近づくと威嚇して唸る
餌をやると器用に唸りながらも食べる
0171わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfe4-M6JW)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:28:45.35ID:vFX7Pdpm0
>>167
部外者、不審者扱いだとそうなるね
柴は健気にも盾となって家族を守ろうとしてる
そう理解して少しずつ仲良くなれば良いよ
上手くいけばペタミーミの尻尾ブリブリンで出迎えてくれるようになる
0172わんにゃん@名無しさん (スップ Sdff-EitW)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:46:09.47ID:HqSYLTp9d
>>164
>>165
何故か解らんがクソ和むんだがw
0176わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfe4-M6JW)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:08:12.82ID:vFX7Pdpm0
これの寸前あたりの映像が含まれてるBSニュース版がたまたまうちで録ってあったんだけど
コーギーは寸前まで家の中にいて、柴が通りかかるのと同時に玄関からピョコンと飛び出てきてる
チェーンがコーギーに繋がってるとしたら、散歩に行こうとはしたけどあまりの降りに一旦飼い主が引っ込んでしまって
コーギーはそのまま繋がれっぱなし、玄関も開いてたので柴につられて出てきたのでは?と推測

柴もコーギーの出現に思わず振り返ってるんだけど、おっさんは一顧だにせずガンガン直進!なので諦めざるを得なかった様子w

ちなみにこれは2011年6月29日のニュースだったらしい
BS版には平泉が世界文化遺産に登録決定という速報テロップが入っている
0177わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 87ee-O81Y)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:36:50.79ID:TDocC7E/0
>>174
いらすとや
0180わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e7b8-THjO)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:33:57.91ID:UU8ddOND0
176さん詳しくどうもありがとう!コーギーちゃん雨の中ずっと外に
出されているわけじゃないんだね
そういうわけで柴犬とおじさんを心配そうに見ているのね
大丈夫なんです柴犬も飼い主も慣れてますから笑
0181わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f50-gP31)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:46:33.79ID:Y4GzA3Qz0
>>118
おそくなりましたありがとうございます。
アーガイルディッシュぜひ試してみたいです。
ジヴィのマッカロー&ラムはパピーの時食べさせてましたが
給餌量多くなって高くつくのでやめちゃいました。
フィッシュ4とかアカナパシフィカ、AATU,等色々試しましたが
いまはオリジンオリジナルに落ち着いてたんですが、また
食べなくなってきました。ローティションどうしていいのかまだ
わかってなくて。。
0185わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6769-wbxx)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:45:18.31ID:pr9db+Mg0
新宿のメンヘラ事件のマンションに柴犬が

http://imgur.com/V4Dpi2M.jpg
0187わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df71-SrD0)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:00:59.48ID:0NAcuew10
俺は爆抜け時に着せるTシャツみたいなの二枚とレインコート一枚しか買ってないが
もしかすると濡らして冷やすための服かもしれんよ
また公園でゴロゴロしたり組んず解れつやってもあまり汚れないように
シャツ着せる人もいるね
0188わんにゃん@名無しさん (ラクペッ MM7b-6gjE)
垢版 |
2019/05/27(月) 03:08:49.61ID:DYy4bK7IM
どっちみち汗腺がないんだから服着せようが、関係ない話なのでは。本人にとっては。
しかし先代がそうだったけど、(レインコートは別だったけど)服着せて全く元気なくなるのはどういう理由だろうね笑
0194わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8769-wbxx)
垢版 |
2019/05/27(月) 22:27:00.81ID:sIkrlbDf0
あの毛、かなり滑るよね。
0195わんにゃん@名無しさん (スフッ Sdff-qIqe)
垢版 |
2019/05/28(火) 09:46:20.89ID:zrDh53eSd
餌を残すようになってきた。
https://i.imgur.com/dCWQQr4.jpg
0197わんにゃん@名無しさん (スフッ Sdff-qIqe)
垢版 |
2019/05/28(火) 13:29:58.42ID:zrDh53eSd
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています