>>947
スロープを使ったベッドの上り下りは比較的簡単に躾けられる理由は、飼い主と降りる場所が同じだから、っていうのを本で読んだ事がある
人間もベッドは四方八方から上り下りしないじゃん

あとは飼い主の匂いを満遍なくつけておいて「ここは飼い主の居場所」って覚えさせるのも効果的らしい
ソファで飼い主がゴロンと寛いだら「おいで」と言ってからスロープで上らせるのは比較的簡単に教えられるよ

ベッドもそうで、まずは人間が寝床につく→まったりしてる飼い主→ここは飼い主が寝たりくつろぐ場所なんだ、と覚えさせる
要するに飼い主がひと息つく場所だと認識すれば「おいで」で通用する

上るも下りるも「おいで」のコマンドを覚えさせとくといいよ
一番大事なのは飼い主がソファなりベッドなりで寛ぐ態勢を整えてから呼ぶことかな