X



トップページ犬猫大好き
1002コメント321KB
★ビーグルを語ろうね! U^ェ^U その29★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bb6c-on08 [114.173.238.147])
垢版 |
2018/08/26(日) 10:19:51.67ID:yraTx0Gx0
荒らしには絶対にレスしないように放置で
NGワードにいれておくと快適です

前スレ
★ビーグルを語ろうね! U^ェ^U その28★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1503674365/

次スレを立てる時には本文一行目に
[ !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ]
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203わんにゃん@名無しさん (スププ Sda2-GnXk [49.96.15.151])
垢版 |
2018/10/19(金) 23:33:28.77ID:dL0KqCWXd
興奮スイッチ入ってからmaxまでがあっという間なんだよね
興奮すると飛びつき吠え噛みなんでもありなので
なるべく興奮させない、興奮したときストップかけられるようにすることが大事
あと首輪にリードでクンクンしてるとどうしても興奮を助長する
首にテンションかかるとどんどん興奮が増すような気がする
0205わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1945-X9zJ [222.14.24.165])
垢版 |
2018/10/20(土) 04:02:16.11ID:G/ZCNZ+k0
クンクンはビーグルの本能だから、なるべくさせるようにしてる。
だけど、やりたい放題にあっちいったりこっちいったりだと飼い主振り回されて、100%ビー主導になるから、ルートから反れようとしたら、リードをクイッって引いて、修正してる。その時リードが長いと効果ないから、リードは短くして、150cm以上は離れないようにしてた。
脱線ひどいからリードをクイッってやるの頻繁になるけど、そこで気を付けた方がいいのは気管支や喉の骨を傷付けて病気になる恐れ。
首輪だけではそれが心配なので胴輪(ハーネス)も一緒にひとつのリードに着けた。
首に負担掛けないようにハーネスだけにしたらすっこ抜けて肝を冷やした過去があるから、それからは併用してる。
9才になった今は大分落ち着いたので、リードはかなり長めにして、ある程度行きたいところ行かせてるけど、脱線しそうになってクイッとやるとちゃんと軌道修正するようになったよ。
ひとつ気をつけたいのが、クンクンして常に低空飛行だから、こっちが気づく前に拾い食いされることがあるから、ビーの進行方向は先に見ながら歩いてる。
リードは持ち手にリードが収納されて、指ひとつで伸縮自在に操作できるもの使ってるよ。
ビーが楽しそうなの見ると、こっちも幸せだからね! 焦らず頑張って下さい。長文スミマセン。
0211わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa8a-l0B2 [111.239.169.19])
垢版 |
2018/10/20(土) 20:01:10.25ID:yKlBtvlsa
>>195
生後3ヵ月なんてどんなワンコもそんなもん

そしてビーグルは犬の中でも一二を争うほどの嗅覚の持ち主
クンクンする事でストレス解消になってる

ラブラドールの盲導犬みたいな言うこと聞いてくれる子は
滅多にいないw
0212わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa8a-l0B2 [111.239.169.19])
垢版 |
2018/10/20(土) 20:04:10.58ID:yKlBtvlsa
って結構スレ伸びてるのね
0216わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa8a-l0B2 [111.239.169.19])
垢版 |
2018/10/21(日) 20:33:38.69ID:puO6DRCea
今6歳だけどまだハッスルするな
人間と一緒で個体差かな?
0218わんにゃん@名無しさん (アウアウイー Sad1-pLJW [36.11.225.102])
垢版 |
2018/10/22(月) 17:12:23.87ID:2MJ/owB9a
たまに屁をかけるが嫌がらないな
0220わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1945-X9zJ [222.14.24.165])
垢版 |
2018/10/23(火) 01:23:02.21ID:cMq59wOG0
自分で“プッ”って音立てて屁をしてるのに、「今の音何?」みたいな感じでびっくりして、自分のお尻を気にするビー、かわいい。
すかしっぺは臭いw
0221わんにゃん@名無しさん (スププ Sda2-HYvy [49.98.49.86])
垢版 |
2018/10/24(水) 19:29:59.93ID:Gqg2OOL8d
こないだスーパーの駐車場にいたら近くから犬の鳴き声がして、
特徴的なアオーンと連発で吠えまくる声にもしかしてと発生源辿ったら案の定ビーさんが飼い主待ちで車の中で吠えてた。

うちのビーさんは何年も前にお空に行っちゃったのでビーの肉声聴くの久々だったけど、
声とかシルエットとか意外と覚えてるもんだなー。
0223わんにゃん@名無しさん (アウアウクー MM12-ABSa [36.11.225.4])
垢版 |
2018/10/27(土) 10:37:20.70ID:8drH66exM
>>222
ユーミンの家くそデカイからビーグルは楽しそう
ワンブロック先にテリー伊藤の豪邸もある。
0224わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Saaa-6ZOO [111.239.162.64])
垢版 |
2018/10/27(土) 11:18:05.56ID:BeM1xlLha
カーグラに出てくるね日も近そうだねw
0228わんにゃん@名無しさん (アウアウクー MM12-ABSa [36.11.224.71])
垢版 |
2018/10/30(火) 17:34:15.85ID:SQHW2YbLM
ウィルさんイケメンだな まじで美形
0238わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b16-4yYj [218.33.162.248])
垢版 |
2018/11/05(月) 12:51:05.06ID:Ketl6um60
ttps://twitter.com/i/status/1041441443892654083
この動画、洪水で閉じ込められた犬を救出している。
体大きめだけどこの声はビーさんだよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0239わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a0f-Dbwr [27.147.123.81 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/08(木) 19:31:00.81ID:FauwU8V+0
https://courrier.jp/media/2018/10/01064356/GettyImages-656126084-e1540989902416.jpg

世界を救うビーグル犬 Photo: Jamie McCarthy / Getty Images

脅威の正解率でマラリア感染者を検知

ダーラム大学の昆虫学者サシャスティーブ・リンゼイ氏は長年にわたり、マラリア予防の研究をしている。“国境に座って観察すること”がいちばんの研究方法だとする彼は、ダラス国際空港の手荷物引き渡し所で、ある画期的な予防策を思いついた。

その方法とは、ビーグル犬の嗅覚をマラリア予防に使うこと。

彼らはスーツケースの中の密輸品を嗅ぎ分けるのだから、それだったら、毎年40万以上の人々を死に至らしめる恐ろしい病を嗅ぎとれるようになるのではないか?

リンゼイ氏は、何百足ものアフリカの子供たちが履いた靴下と3匹のビール犬でその実験を実行した。そして導き出した答えは「できる」だった。

犬たちはマラリアに感染した子供の靴下については7割、感染していない子供の靴下に関しては9割の確率で認識した。

「これはものすごいことです」リンゼイ氏は近頃行われた医学会議でこのことを発表した。「アフリカの子供たちに12時間靴下をはいてもらって、それを犬のトレーニングが始まるまでの約15カ月凍結しました。彼らはその匂いを嗅ぎだしたのです」

マラリアに感染すると人の匂いを構成する要素が変化を遂げる。以前なされた調査によると、マラリアを媒介する蚊は、自覚症状がない人含め、ウィルスキャリアを好むことがわかっている。

「蚊にできるんだったら、犬にだってできるんじゃない?」リンゼイ氏は思った。

犬たちが、癌、麻薬を認識する嗅覚が抜きん出ていることは証明されている。

ただ、彼らが病気を認知できるかどうかはわからないと語るのは“働く犬”の研究を進めるペン・ヴェット・ワーキング・ドッグ・センターの博士研究員ジェニファー・エッセラー氏だ。

「私たちは血漿で彼らの嗅覚を試しています。だけど、犬たちが癌による人間の体の変化を嗅ぎ取っているのかは、定かではありません」

エッセラー氏の研究チームはフィラデルフィアにあるモネル・ケミカル・サイエンス・センターと共同で犬が卵巣癌を検知できるかの研究を進めている。彼女いわく、その研究は犬たちに患者を守ってもらうことではなく、犬たちが学んだことから「電子鼻」を開発することだそう。

「いろんな意味で、犬たち頼りになってはいけません。彼らにだっていい日もあるし、悪い日だってあるんです」

「だけど…」とエッセラー氏は続ける。「この研究は、犬たちがいかに人間を助けてくれているかという強力な証明になるわ」

リンゼイ氏も、犬の一団がアフリカのサハラを練り歩く様子を思い描いているわけではないと話す。しかし、短い時間で考えると、マラリア検知犬が国の窓口にいることで病気の侵入を防げると話す。

このような犬たちを育てるには何千ドルというお金はかかる。
しかし、マラリアが自分たちのコニュニティに入ってくるのを防げるのであれば、安上がりなのではないだろうか?

https://courrier.jp/amp/141865/
0240わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4f16-A7x6 [218.33.162.248])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:18:51.90ID:L6DshIxy0
ビーさんの嗅覚は凄いからなー、2年前にビーさんが天国への階段を上って、その後保護犬の柴犬を迎えた。前のコも今のコも大好きであげると興奮するガムがあって
柴は袋の口を開けると匂うのか大興奮、閉じてると存在に気付かないのにビーさんは閉じていてもありかを嗅ぎつける
0243わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e345-expH [222.14.24.165])
垢版 |
2018/11/11(日) 20:48:00.67ID:4GGnMBAl0
>>241
スミマセン。探せない(涙)
画像載せられますか?
0247わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e345-expH [222.14.24.165])
垢版 |
2018/11/13(火) 02:20:20.90ID:53DTrc0d0
>>244 ありがとうございます。
可愛い!
0251わんにゃん@名無しさん (アウアウクー MM67-DOKy [36.11.225.139])
垢版 |
2018/11/19(月) 18:15:20.16ID:zMQiNSlPM
>>250
ビーグルの品性のない食べっぷりは魅力的
0252わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sadf-iMsr [111.239.170.49])
垢版 |
2018/11/25(日) 22:43:36.53ID:kzoFAEeQa
なんだこの過疎化
0257わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sadf-iMsr [111.239.170.49])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:08:43.77ID:ZWrMIuFNa
やはりどのビークルもいい体付きやな
0258わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0345-ki++ [222.14.24.165])
垢版 |
2018/11/27(火) 06:51:17.36ID:vLnGXWMF0
>>253 二枚目のクンクン率の高さw
ウチのビーさん、犬見知り激しくて、なかなか友達出来ないからドッグラン連れてったら、ずっ〜とクンクンで、鼻だけ土で汚れてた。
飼い主的には、リードから解放されて、思いっきり駆け回って欲しかったけど、ビーさん自身が楽しいなら、まっいいか!ってなった。
0262わんにゃん@名無しさん (アウアウクー MM47-LH/B [36.11.225.232])
垢版 |
2018/11/27(火) 16:17:48.24ID:YcsEbcNkM
>>258
珍しいなシャイなビーグル
0263わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6fb8-I6zH [223.219.184.221])
垢版 |
2018/11/27(火) 22:16:27.90ID:iNIeqSWz0
ドッグラン行くと、全てのワンコに挨拶しに行く我が家のビー。小型犬の飼い主さんは、他の犬が近寄って来ると危険だと思うらしい。ドッグランで、抱え上げられるとね…。小型犬勢力が強いドッグランだったので、行かなくなってしまった。でも、思いっきり走らせたい。
0264わんにゃん@名無しさん (アウアウクー MM47-LH/B [36.11.225.61])
垢版 |
2018/11/28(水) 05:10:42.58ID:/NBO88BYM
⊂(^(工)^)⊃ 脱走癖があるのでよく見ててください!
0266わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0345-vjHM [222.14.24.165])
垢版 |
2018/11/28(水) 15:11:47.61ID:7B5aGLRp0
>>262 自分を犬だと思ってないかも。他のわんこ達が挨拶に来て取り敢えず匂いを嗅ぎ合うけど、しつこく嗅いできたら嫌がる。
また、わんこ達が遊ぼうって誘って来ても我関せずで、一心不乱に地面や設置物をクンクン。数回誘っても全く応じないから、そのうちわんこ達も近寄って来ない。
でも人間が声掛けてくると、尻尾ブンブンで大歓迎。
鏡を向けると顔背けるし、飼い主と一緒に鏡に写すと更に嫌がる。
多分飼い主と同じ顔だと思ってるんじゃないかと。
あと、よそのわんちゃんを可愛がるとやきもちっぽい態度を取る。
陽気で明るく食いしん坊、基本はビーグルらしいけど、何か人間臭いとこがあるよ。
0270わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2745-sKsp [222.14.24.165])
垢版 |
2018/11/29(木) 05:28:58.40ID:APgPwnZT0
>>269 思ってら「お前もその犬やっ!」ってツッコミ入れたいw
犬見知りはいつか克服出来る?かも知れないから、無理やりせずにビーに任せるけど、散歩では走ったり(飼い主事情)、リードを外すなんて絶対無理だから、せめてドッグランでは思いっきり駆け回って欲しいのが、切なる願いです。
0284わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Safa-Od6P [111.239.163.149])
垢版 |
2018/12/09(日) 23:15:10.09ID:BJA8oe8Ga
みやぞんの子は血統書がないから雑種ってパターンか?
0286わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1b5b-/Yp8 [122.135.106.193])
垢版 |
2018/12/10(月) 00:00:53.48ID:Ike60bMI0
前にビーグルの雑種ってみやぞん自身が言ってたけど、捨て犬なら親がわからないから純血の可能性もあるね
あの子の見た目他の犬種感がないからまんまビーグルなんじゃないかって気もするけど、
性格が他の犬にはあまり関心がないらしいからそこはビーさんらしくないところでもある
0289わんにゃん@名無しさん (アウアウクー MM3f-EWYS [36.11.224.141])
垢版 |
2018/12/10(月) 14:49:58.80ID:ttf2jbb0M
確かに
0291わんにゃん@名無しさん (スププ Sdb2-JCCs [49.98.62.166])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:17:20.26ID:YkaJP6LVd
>>290
・声がデカくてうるさい
・寂しがりで一匹で留守番させると吠えまくる
・盗み食いとゴミ箱漁りが標準装備
・家具破壊や家庭菜園荒し等の嬉しくないオプション装備の個体も多い

かわいいし楽しいけど現代人のライフスタイルには合わないとこも多いと思うわーw
潔癖症の人はビーと暮らすとストレスで禿げると思うw

ハスキーみたいに特性知らずに飼ったけど持て余されて捨てられるよりは、今くらいの人気で丁度いいよ。
人気ないって言っても、ランキングでは20位前後あたりフラフラしてるからどマイナーってわけでもないし、
毎年大きな順位変動もないから一定数の支持はあるんでない?
0293わんにゃん@名無しさん (スププ Sdb2-JCCs [49.98.62.166])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:46:06.51ID:YkaJP6LVd
家族と「ビーが成犬になってもミニチュアダックス位のサイズだったらもっと人気出たかもなー」って話した事あるけど、
そうなっても家中チョロチョロ走り回るのは変わらないだろうから踏みそうで怖いw
0296わんにゃん@名無しさん (スププ Sdb2-JCCs [49.98.77.29])
垢版 |
2018/12/17(月) 00:02:36.47ID:ESbmWNhrd
>>294
スヌーピーが人気だとかみやぞんが飼ってるからって理由で特に飼育頭数増えたって話も聞かないしねw

ビーグル飼ってたって言ったら「三毛犬でしょ?」みたいな感じのリアクションされた事もあるから、
飼ってないけどビー自体は知ってるって人は結構いると思う。
0301わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9243-JCCs [27.132.82.146])
垢版 |
2018/12/18(火) 23:22:36.04ID:JOhCotts0
>>300
【ビーの標準装備】
・盗み食い(フード袋一気食い、食卓登って家族の晩餐全滅などバリエーション豊富選び放題)
・ゴミ箱荒し
・クンクン
・アオーン祭り

【オプション(複数選択可)】
・家庭菜園荒し
・花壇の球根ぜんぶ抜く
・家具の角っこガジガジ
・壁掘り掘り
・ソファー掘り掘り
・靴隠し
・バッグの中身チェック(高精度の食べ物センサー機能搭載)
・ボックスティッシュ引っ張り出し&バラまき
・あてつけウンコ(あなたが一歩踏み出すその場所にピンポイント爆撃)etc.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況