X



トップページ犬猫大好き
1002コメント477KB
老犬な日々27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:49:32.99ID:LEWY6lBD
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・認知症(痴呆)についての情報交換や、老犬への愛を語ってください。
荒らし煽りにレスする人も荒らしです。完全スルー&NG登録で各自で対応しましょう。
前スレ
老犬な日々26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1531178164/
0302わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:45:22.65ID:aWoBJegz
荒井由実(松任谷由実)の 『何もなかったように』
初めて聞いたとき失恋の歌?にしては、何か違和感おぼえた
 あとでユーミンが飼ってた老シェパードが死んでその哀悼の歌だと知って 
男なのにさめざめ泣いた
/
0303わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:19:27.50ID:D/rgDiWU
>>290
この番組の最後に黒のラブ?が預けらて、飼い主が置いていく時のラブの哀しそうな眼差しとバタバタと手足もがいてた場面が見てて凄い悲しかった
0304わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:31:30.46ID:D/rgDiWU
>>282 ID:S7Ua1GN/
親の介護と赤ちゃんの時から愛情かけて家族の一員として暮らしてきた愛犬の介護を一緒にして欲しくないわ

マンションや一軒家とか気にしてる神経が理解出来ない
0305わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:42:40.87ID:D/rgDiWU
親が亡くなって、もっとお世話してあげたかったとか何もしてあげられなくてゴメンねって気持ちは残らないわ
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:38:01.48ID:2o25ILd7
犬は愛情100%で接する事ができる点で赤ん坊以上のものだが
人間は喋るし罵詈雑言だって飛び出すからな
どうやったって愛憎渦巻くもんだからペットと同列に出来る方がおかしい
0308わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:08:26.43ID:UTEuOUcA
すっごいわかる
犬は永遠のオコチャマで、いつも惜しむことなく信頼と愛情を向けてくれる
人間の子供よりただひたすらに愛おしい存在だわ
0309わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:15:17.71ID:U/9m0Hgx
>>305
私は親が亡くなって後悔したよ
離れて暮らしていたし、もっと近くで面倒みてあげたかった

愛犬の病気と母親の病気が重なった時
犬は説明してもわからないのだから
犬についていてやりなさいと母は言ってくれた
0311わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:45:22.17ID:1ejz0voS
いっぱい食べてくれて嬉しい
もう食べてくれるだけでも偉い偉いって褒めまくってる
0312わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:03:46.36ID:OPzNm4rk
クルクルクルクル歩き回ってた
もう休みなって声掛けても歩き回ってるから、気の済むようにしてたら脇スチャしてきた
萌えるわ
あと1時間で夜ゴハンだ
うちもいっぱい食べてくれるといいな
0314わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:51:08.57ID:xgks6eNY
犬の十戒
1.私の一生はだいたい10年から15年です。あなたと離れるのが一番つらいことです。
どうか、私と暮らす前にそのことを覚えておいて欲しいのです。
2.あなたが私に何を求めているのか、私がそれを理解するまで待って欲しいのです。
3.私を信頼して欲しい、それが私にとってあなたと共に生活できる幸せなのですから。
4.私を長い間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには他にやる事があって、楽しみがあって、友達もいるかもしれない。でも、私にはあなたしかいないのです。
5.時々話しかけて欲しい。言葉は分からなくても、あなたの声は十分私に届いています。
6.あなたがどのように私を扱ったか、私はそれを決して忘れません。
7.私を殴ったり、いじめたりする前に覚えておいて欲しいのです。
私は鋭い歯であなたを傷つけることができるにもかかわらず、あなたを傷つけないと決めているのです。
8.私が言うことを聞かないだとか、頑固だとか、怠けているからといって叱る前に、私が何かで苦しんでいないか気づいて下さい。
もしかしたら、食事に問題があるかもしれないし、長い間日に照らされているかもしれない。
それとも、もう体が老いて、弱ってきているのかもしれません。
9.私が年を取っても、私の世話はして下さい。あなたもまた同じように年を取るのですから。
10.最後のその時まで一緒に側にいて欲しいのです。
このようなことは言わないで下さい、「もう見てはいられない。」、「居た堪れない。」などと。
あなたが側にいてくれるから最後の日も安らかに逝けるのですから。
忘れないで下さい、私は生涯あなたを一番愛しているのです。
0317わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 05:42:12.20ID:MNeCUPgy
“最後のその時”っちゅうのは安楽死だけどな?
施設に預けることに発狂してる人らは
安楽死と預けるの二択しかなかったらどちらを選ぶわけ?
0318わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 06:15:34.20ID:WmJePtud
>このようなことは言わないで下さい、「もう見てはいられない。」、「居た堪れない。」などと。

このセリフに続くのが安楽死と言う名の殺処分や飼育放棄だろうから
そこも含めての否定なんじゃないの
0320わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 09:03:34.34ID:bLk6Ow64
1 強い私と気長につきあってください。

2 私の方が強いと信じて下さい。
  それだけで私は幸せです。

3 私にも心があることと
  私の方が強い事を忘れないで下さい。

4 言うことを聞かないときは、
  私の方が強いという理由があります。

5 私にたくさん話しかけて下さい。
  人の言葉は話せないけど、私の方が強い事はわかっています。

6 私を叩かないで。
  本気になったら、私の方が強いことを忘れないで下さい。

7 私が年を取っても、私の方が強い。

8 あなたには学校もあるし友達もいます。
  でも、私の方が強い。

9 私は10年ぐらいしか生きられません。
  だけど、私の方が強い。

10 私が死ぬとき、お願いです。
  そしてどうか覚えていてください。
  私の方がずっと強かったことを。
0322わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:38:53.00ID:3MrbKvFN
>>320
なにこれ初めて見た!
これいいねw
0331わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:31:21.05ID:o9sJEhkY
うちの畑で採れたサツマイモをマッシュしてバニラアイスと練ったのがブーム
今日も食べてくれて嬉しい
0332わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:39:26.74ID:spRDQl3B
>>302

私も聞いてみましたよ
ユーミン
本当に泣けますね

うちの子が逝って3週間か…
まだ居ない事に慣れませんね
0333わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:19:10.91ID:umtYp3jC
ちょうど3年ほど経つけど犬が家にいたときの感覚が薄れ過ぎて辛い
あんなに毎日ずっと一緒にいて触って匂いも嗅ぎまくってたのに
今はものすごく遠い事のように思えて実感が全然無い
写真見ても実在感が薄すぎる
動画で多少マシになるという程度
直後から鳴き声が一切思い出せなくなったりしてたんで
脳が記憶を勝手にマスキングしちゃってる部分もあるんだろうけど
亡くして1年くらいの頃の悲しみとはまた別な種類の悲しさがあるな
本当にここに居たんだっけ?という感覚のまま止まってて辛い
0334わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:56:26.65ID:tCq88hSV
補助ハーネスの上から羽織れるようなポンチョを探しに行ってきたんだ
ペットショップも併設されていて面白い寝相してる子犬見てたら店員さんが抱っこさせてくれた
当たり前なんだけど子犬は凄く元気で足腰もしっかりしててエネルギーが満ち溢れてるって感じw
触り心地もプヨプヨフカフカだった
うちの愛犬にもこんな時あったよなーって懐かしくも寂しくもなった
そのあと、理想的なポンチョがあって買って帰ってきた
しっかり歩けなくなったけど、痩せてコツコツした触り心地だけど、粗相もしまくりだけど、そんな愛犬が愛しいね
暖かいポンチョ羽織らせてこの冬も一緒にお散歩するんだー
0335わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:39:32.84ID:uQsczPPl
>>333
手の間から砂がこぼれ落ちていくような感じ
無くすまいとどんだけ固く握ってもだんだんと少なくなっていく
悲しいけどそうしないと人間生きていけないんだろうね
0336わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:16:26.59ID:BO4Z4ovO
>>333
鳴き声かぁ・・
うちのは大人になってから全く吠えないからもうすでに思い出せないや
深爪した時とかにヒンって悲鳴は上げるけどワンとは吠えない
認知症でもいいから吠えてくれたら
その声もいずれ思い出になるのかしら

>>335
PTSDのフラッシュバックは何十年経っても鮮明に記憶が蘇るのに
ツライなりにも残しておきたい思い出はなくなってしまうんだね
人の脳って残酷だ
0337わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:12:24.29ID:w7yl5XQs
今日、粗相した時に怒ってしまった
凄くビクビクしてた…脳裏に焼きつく
実父が急死して自分も癌が見つかり
余裕がない
ダメ飼い主でごめんな
0338わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:43:42.60ID:1gLdKg6s
亡くなってしまい15年前の当時のブリーダーを探そうとしていますが、血統証に載っている県の保健所に聞けばいいのですかね。
ネット検索では出てこず、ペットショップとJKCでは個人情報のため教えてもらえませんでした。
0340わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:14:07.88ID:umtYp3jC
>>336
認知症もあって当日もぐずってよく鳴いてたんだけど
死んだ途端に記憶から引き出せなくなっちゃった
声の録音は一応あるけど聞く勇気がない

>>338
その犬種の登録団体に問い合わせてみるか、犬種の品評会などに顔を出してみては?
ただ15年前で犬舎名で検索しても出てこないとなると
すでに廃業されてる可能性もなくはないですよね・・・
おそらく品評会などで詳しそうな人と仲良くなってクチコミ頼りにしたほうが
その辺りも含めて詳しい情報が辿れるように思います
0341わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 01:40:21.33ID:5RSNjeEA
>>338
JKCの場合は血統書の右上に繁殖者が書かれています。
質問者さんが変更したのはその下にある所有者欄ですから
繁殖者名が変更されることはありません。

犬舎名(屋号)は犬名の前後に書かれています。

さて、血統書からブリーダーさんを探す方法ですが、
ブリーダーが血統書発行団体に
本名で登録している事を大前提として・・・。

先の繁殖者名の下に繁殖者の住所の一部が書かれています。
〇〇県、や〇〇県〇〇市、、など。
これの情報をもとに、所在地を管轄する保健所に
問い合わせます。

ブリーダーが現在も繁殖を続けているなら、
動物取扱業の届け出をしているはずですので、
所轄保健所から合法的に個人情報を入手できます。
(保健所は開示する義務、私達には知る権利が有ります。)

もし、代替わりなどで
JKC登録の名称と氏名が異なる場合や
犬舎所在地を移転している場合は探すのは不可能です。
JKCでは個人情報を絶対に教えてくれません。

って検索すると出てくるね
0343わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:00:09.15ID:ntD/k4bh
頻繁に外に出たがるので(出ると10分くらいは帰りたがらない)家のことが疎かになってきた
田舎なので出て歩いて別棟の入口まで行くだけなんだけど他にも鳥を飼ってるからある程度の時間を放さなきゃならないのにいちいち中断されて疲弊してきた
去年16歳の子を看取ったときに後悔しまくったから出来ることを出来るだけしようって強く思ったのにね
愚痴ごめん
0346わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:48:02.93ID:7hYBiD0j
心臓病に肝臓病に脳腫瘍に認知症に口内腫瘍…更に血尿が追加になった
膀胱炎って事で抗生物質処方されたけど次の検査次第でもしかしたら尿路結石かもなぁ
はぁ、検査代と薬代がかさみまくってそろそろ破産しそう
ワンコ介護の為に自宅で出来る仕事を少しだけやってるけどうまく稼げないし
アパートの上の階の住人の騒音もストレスだしいいこと無さ過ぎてメンタルもヤバい
0347わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:25.02ID:qUWdQcLq
そばにいてくれるだけでもきっと嬉しいから無理せず最優先のお薬だけとかでもいいんじゃないかな
>>345
目が見えにくいので植え込みに突っ込んでしまうから目が傷付いてしまうので付き添い必須なんで掃除も放鳥もおろそかになってしまって..
ありがとうね
0348わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:30:24.27ID:j6gVbefg
一年ぶりくらいに遺品ボックスを開けてみたらなにやら異臭が。
懸念してた首輪に黄色い粉っぽいカビが生えてたわ・・・。
夏場に手洗いしてよく天日干ししたんだけどなぁ。
革製品だし、乾燥剤を入れずにビニール袋にくるんだのがマズかったか。
0352わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:09:56.36ID:3BJu2Uex
>>348
うちも初代の革首輪がゴミ箱行きになってるの見て思わず拾い上げたけど
全面カビまくりでさすがにこりゃ無理だと断念
もともとしばらく寝たきりだったんでずっと前から外してたんだよね
革製品は使ってる間はカビないけど、使わなくなるとあっという間
今思うと写真だけでも撮っておけば良かったな
0353わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:41:42.35ID:DSh1qRY3
数口デビフの介護食を食べてくれた
いっぱいロスが出るけど何より食べてくれたのが嬉しい
0355わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:04:54.14ID:kZuMnW1t
>>352
ありがとうございます。
首輪とリードの写真を撮るという発想が全くなかったので参考になりました。
0356わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:03:26.66ID:C9h4P/2A
>>348だけど、今日あらためて洗ってみた。
洗面器にエタノールをドボドボボ注いで漬けてみたら茶色いエキスがたくさん出てきた。臭い・・・。
亡くなった2年前も同じように洗って汚水も臭いもかなり治まったのに。
当時は泥や脂汚れかと思ったけど、もしかしてこれがカビなのかな。
0357わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:21:15.87ID:gUVV2BYj
奇跡みたいなことあった
認知症で後ろ脚弱っててヨロヨロ歩いてはコケて立ち上がるのもお尻を押し上げてやらないと難しい状態の子なんだけど、さっき同居犬と追っかけっこしながら後ろ振り向いたら認知症の子も一緒に追っかけてきてたw
しかも私に飛びかかろうと前脚も後ろ脚もパーッて開いてジャンプしてる瞬間だったw
久しぶりに元気いっぱいな姿見れてめっちゃ嬉しい!
一人と二匹でめっちゃ盛り上がったw
0358わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:42:51.20ID:C9h4P/2A
>>357
微笑ましいなぁ。そういう気持ちよーくわかる。
うちで飼ってた犬も晩年に数カ月ぶりにちょっとだけ走った時には、散歩中だったけど顔を覗き込んではしゃいで褒めてやったw
0361わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:09:30.82ID:FkuwNb5j
かなり筋肉が落ちてきたみたいで、立っていても後ろ足が前滑りして尻餅をつく、立つ、滑る、尻餅、立つ、の繰り返し
今日は休日だからずっと一緒にいられるんだけど、見ていて可哀想になるわ
0363わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:12:22.81ID:rq38EqUW
>>358
散歩中って顔見えないから覗き込むの分かるw
目を見て誉めてあげたいもんね
たまに覗き込んだら目をつむったままだったりゴミ付いてたりしてビビるw
0364わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:03:56.08ID:eaiWEHRZ
犬の幸せと飼い主の後悔ってなんだろうって別件で猫を獣医さんに連れていった時に聞こえた話で考えた
0365わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 01:40:10.32ID:NNkhRDw/
認知症が出てきてると言われてサプリを貰ってきました。
まだ全然静かだけど落ち着きがない
最近食欲が減ったのも認知症から来てたとは…
0366わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:56:50.02ID:BG3SDPOB
>>357
いいねー!私も嬉しくなったよー!
0367わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:19:05.80ID:1nQsCn5C
今朝も食べない…
お昼過ぎてからも食べなかったらシリンジでカロリーエース飲ませる
食べて元気に過ごして欲しい
0368わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:43:44.99ID:C/XVfLYz
朝から3時間にわたって水便が出続けて疲れた
本人が一番疲れただろうけと
最初は普通の便だったのに、完全な水になって、最後に朝食のカロリーエースが出てやっと終わった
昼はやろうかどうしようか悩むわ

>>367
うちも食べなくて、強制給餌やめます宣言をしたけど、カロリーエースだけはシリンジで口に入れてるよ
ちょっとずつやって、舌が動かなくなったらやめるけど
一口目をシリンジでやったら、あとは自分で飲むこともたまにある
全く何も胃に入らないと消化器系が弱ってしまうから、シリンジもちょっとずつ使ったほうがいいかな、と思う
0370わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:52:45.97ID:1nQsCn5C
>>368
水便心配だね…
カロリーエース少しづつ飲ませてます
ニュートリカルは完全拒否するようになったからドクタープロのサプリメントジェルも舐めさせてる
アップルの匂いで嫌じゃないみたい
0371わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:58:28.06ID:w7oGcMjp
みんなやってるかもだけど、水とか食べ物も人肌くらいまで温めると摂取しやすいみたい
うちの子はお湯にするとめっちゃ飲む
0373わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:24:21.45ID:DuCOC3S+
>>371
お散歩から帰ってきて足だけ洗ってるんだけど、シャワーのお湯めっちゃ飲むわ
あったかいのがカフェ感覚で良いのかねぇ
0374わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:44:21.43ID:ZOnYe6G0
吐いてしまったけど本人はわんちゃんクッキーとかあっさりサックリしたものが食べたかったみたい
>>369
大したことがないから申し訳ないんだけど14歳ならまだ好きなものを好きなだけ食べさせるのは飼い主さんが後悔しますよ?手術にならないように減量させましょうって感じだった
うちは17歳なのでもう好きにさせてる食べるだけで嬉しいから
0376わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:05:47.93ID:kKxtFgX5
土佐犬3頭逃走、1頭捕まらず 小中学校「臨時休校」と緊急メール 九十九里(千葉日報) 2日午後2時10分ごろ、九十九里町片貝…|dメニューニュース(NTTドコモ)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/chiba/region/chiba-20181202192327

 2日午後2時10分ごろ、九十九里町片貝の町道で、軽トラックと軽ワゴン車が衝突する事故があり、軽トラックの荷台に積んであったおりが壊れて雄の土佐犬3頭が逃げ出した。
県警はヘリコプターを出動して捜索するなど、現場周辺は一時騒然。東金署によると、このうち2頭は間もなく捕獲されたが、1頭は逃げたままで捜索を続けている。人がかまれてけがをしたという情報は入っていない。

 同署によると、3頭はいずれも1〜2歳の雄で体重30〜40キロ。闘犬用に育てていたとみられる。逃げている1頭は茶色という。九十九里町は、防災無線で「見かけたら近づかないでください」と住民に注意を呼び掛けた。

 軽トラックを運転していた男性と軽ワゴン車の女性は、衝突事故でけがをして病院に運ばれた。犬の飼い主は運んでいた男性とは別人で、捕獲された犬は飼い主に返された。

 同町教育委員会によると、2日夜に町内の4小中学校がそれぞれの保護者あてに、「3日早朝までに逃走している土佐犬が捕獲されない場合、3日は臨時休校」などとする電子メールを緊急配信。
同日朝に、捕獲の有無を伝えるメールを再度送信する予定という。
0377わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:28:27.74ID:7f8ceGiK
年末の大掃除。
去年見送ったおじじ犬(四肢麻痺)のために譲ってもらったベビーカー、今年こそ片付けなきゃかな
0378わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:25:51.58ID:G78Eq24u
>>373
うちの子もシャワーのお湯が大好きなので
一年中水飲みにぬるま湯を入れてる
入れ立てのを飲むのが大好きだよ
0379わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:36:49.19ID:L/zJmeTF
犬は野生の本能で温かい食べ物とか好きってのどっかで見たな
仕留めたての獲物を食べると温かいよね多分
そういう事らしい
0380わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:07:42.46ID:dw6tviTo
自分の体温程度のものが身体に入った時の負担少ないし、老犬だとなおさら温いもののほうが良いよね
食べ物だとあたたかいほうが匂いたって食欲増すっていうしね
犬は皆猫舌だけど、大丈夫な範囲で温めた飲食物あげたほうが、寒い時期はおなかも冷えずに良さそう
0381わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:56:35.88ID:KIJGX+ak
今は点滴もレンチンして入れるのが普通になってきてるもんね
(もちろんレンチンしても問題ない成分の場合のみだけど)
0382わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:24:40.32ID:XUPGnnOM
こっちにお尻向けてお昼寝中
尻尾がピクピク動いてるから見てたらコロンってウンチ出てきた
可愛すぎかよ
0384わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:53:46.84ID:lY8F6E3t
>>382
うちも一緒に寝てるけど・・・
肛門筋が緩んでるのか・・・固いのがコロンっと布団の中に
そろそろ大きいほうもカバーできるオムツが必要かなぁ
0385わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:53:43.20ID:D1IqCRmV
要求が読み取れなくて犬は不機嫌だし自分も疲れてしまった…
多分豚の焼き肉が欲しいんだろうけどさすがにタレが濃すぎるし二口で勘弁してほしい
0386わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:58:45.06ID:ipEcfdRG
うちは布団の上に古いタオルケット敷いてウンチキャッチャーにしてるよ
出てたら回収してシーツだけハイターに投げ込む
最近全然食べないので便がたまらないのかなかなか出ない
肛門入り口まで来ても外にいきんで落とせなくて、家族が肛門の周りを押して出したけどお尻が赤くなってしまった

いきんでいる時のしっぽ&後ろ足のピクピクが可愛すぎて自慢したい
0387わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:19:36.97ID:lY8F6E3t
>>386
うんうん!うちは古いバスタオルをひいてる!
で、プーンと匂ってきたら、、即起きて回収!
古いバスタオルだけ洗濯だね。
0388わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:38:22.52ID:D1IqCRmV
茹でた豚肉で納得してくれた
年が明けたら18歳になる子で頑固極まりない(そこが可愛い)
歩いて走って段差も平気(年寄りなので走っても追いつくレベルだけどw)
数日前から自分で食事を摂らなくなってきてそうなると足取りにモロに出る
手探りで食べられる物を探す日々になってきた
こうなると今まで看取った経験から長くないのでつらい
外に出してもらって楽しそうに尻尾振ってる
0389わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:43:22.26ID:D1IqCRmV
今も10歳の子と張り合ってガムを欲しがってる
あげても噛めなくてキュンキュン鳴くのにw
0391わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:40:11.68ID:3EkiVNkP
>>379
なるほどね
温かいものを好むのは若いころからなんだけど
納得
夏に飲み水に氷を入れたら迷惑そうな顔をしてたなw
0393わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:48:40.60ID:y/OBVgYF
家の腎不全の19歳マルチーズ半年ぐらい前に、お迎えが近いと言われたけど今では喰ったら寝て毎日深夜2時ぐらいになると10分ぐらい徘徊してキョロキョロしながら布団に戻ってきて寝るの繰り返しだけど

食べてオシッコして寝てくれるだけで安心する毎日だわ
0394386
垢版 |
2018/12/04(火) 09:11:45.48ID:HeiGIxMZ
>>392
足の曲げ伸ばし、やってみます
教えてくれてありがとう!
0395わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:15:56.37ID:xxQXPKjz
16歳 ヨーキー
一昨日から起きられなくなっちゃったよ
お医者さん行ったらヘルニアと腎臓病だそうです
まだ筋肉残ってるから起きようとするんだけど倒れる
なんとかしてあげたい また公園行きたい
0398わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:51:08.24ID:Z8Usqyuw
ちっちゃい子で当座だったら、指で編むマフラーあるじゃん、あんな感じので網目大きめ長めに編んで、脚通して持ってあげると人間も腰曲げずに済んで良いよ
0399わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:53:38.08ID:Z8Usqyuw
ちゃんとした車椅子とか届くまでってことね
数日でもちゃんと歩かせてあげないと、あっという間に筋肉落ちちゃうんだ老犬は…
0400わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:41:45.24ID:SAGX20j0
うちの寝たきりの子生後数か月の時みたいにフニャフニャになってしまってるわ
筋肉なんて多分もう全く無い
立てなくなってきた時にもうちょっと補助しつつ歩かせたりとかやれば良かったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況