X



トップページ犬猫大好き
1002コメント430KB

★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:44:44.54ID:C4OVO8OQ
前すれ
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart111
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1517366346/


該当スレが見当たらない犬のお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。

★質問者の方へ★

 「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
 できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。

 特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
 「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
 (検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
 ■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
 http://maguro.2ch.net/dog/subback.html
0236わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:26:53.03ID:CT4DuNvH
狂犬病ワクチンて副作用出る?
ワクチンしてから下痢してるんだけども....
血っぽいのも混じってる
0237わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:55:37.22ID:0HUJi9o5
混合ワクチンは予防に必要だけど狂犬病ワクチンは不必要だから受けさせ無いわ。
0238わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:58:49.12ID:knPesUmT
>>236
うちはアナフィラキシーでムーンフェイスになって救急へ行ったよ
血便なら病院行った方が良いかと
0242わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:59:54.77ID:qMsIxO9z
狂犬病ワクチン打って死ぬ犬多いよね
海外では禁止されてるし
毎年打たなきゃいけないのかね?
0243わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:23:39.64ID:FCX3s6iR
アンチワクチンの人?死ぬ犬多かったら問題化してるだろ。
不活化ワクチンがなにかも分からずに適当な噂広げるのやめた方がいいよ。
0244わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:52:01.37ID:tctQcfKB
>>242
麻酔でも死ぬ犬いるし食物アレルギーでアナフィラキシー起こして死ぬ犬もいるでしょ
ワクチンが危険なんじゃなくて犬の体質で一定数死ぬ
人間の子供だって誰でも受ける予防接種で時々死んでるよ
人間界でもアンチワクチンの変な人達がいてインフルエンザワクチンとか打たせないから毎年流行るんだよ
0245わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:32:56.98ID:qMsIxO9z
いやアンチではないけど、別にワクチンを打ってれば安全が保証されるわけでもないやん??
ワクチン良い所は本や病院で嫌でも目に入ってくるけど、良くない部分は知らされてないっていうね
どっちが正しいんだろうって思っただけ
0247わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:00:37.09ID:qMsIxO9z
それを言われたら終わりなんだけどさ
でも打つリスクも打たないリスクもあるってことは知っておいた方がいいとは思うよね
ヒトに薬関係での事故はすぐに見直されるけど、動物は何匹死んでも大多数に影響がなければずっと続けられていくから
0248わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:21:56.23ID:y8jkXmH4
狂犬病を根絶したからって二度とウィルスが入って来ないわけではないんだよ
北朝鮮やロシアの船とかで狂犬が渡ってきたりする可能性もある
それに噛まれた>>237の犬は狂犬病になって、人を噛んだらその人もほぼ確実に死んでしまう
人や犬がいくら死んでも代わりがワンサカいる欧米と比べたらいけないよ
0249わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:43:01.25ID:qMsIxO9z
むしろ毎年ワクチン打ち続けるんじゃなくて、海外で無許可に入ってる動物にこそ厳しくしろよとは思う
なんだこの片手落ちはっていうね

でも未だに狂犬病ワクチンが義務なのが謎くね?
日本で狂犬病が発現しなくなってもう何十年も経つわけよ、ココ島国だし
まあそれはワクチン接種の義務によるところが大きいけどさ
まず犬は打つのに獣医は何で打たないんだよー
0250わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:45:07.28ID:YKcuT51u
狂犬病にかかるのは犬だけじゃないんだが?
外来のいろんな哺乳類が野に放たれてるような昨今ならなお必要だろう
0251わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:56:22.45ID:qMsIxO9z
いや、それはもちろん分かるよ?
どの動物もかかる病気だから尚更、犬や猫とかが検疫制度あるの謎くね?リスやハムスターとかは狂犬病の検査無いのによ
0253わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:08:10.95ID:9/j66HFq
法的義務さえ果たさない人間に限ってごちゃごちゃ文句言うね。
やっぱお触り禁止系の人だったか。
こういうのが近所にいたら本当に嫌だわ。
0254わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:14:33.76ID:qMsIxO9z
文句?疑問に思っただけだよ
そんなにおかしいこと言ってる?
自分の愛犬のことなんだから、そのワクチンについて色々調べたりそりゃするでしょ
0255わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:40:28.26ID:S3i1aO1H
狂犬病ワクチンの接種は法律で定められてるから必ず行うことが前提
その上でワクチン接種については国際的なガイドラインがあり、それによれば3年に一度の接種が良いとされている
日本の法律も見直しが必要かもしれない
http://www.wsava.org/WSAVA/media/PDF_old/WSAVA-vaccination-guidelines-2015-Japanese.pdf
http://www.wsava.org/WSAVA/media/PDF_old/Vaccination-Guidelines-Article,-Michael-Day-Japanese.pdf
0256わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:14:30.04ID:ToW2Z9yp
>>249
> 日本で狂犬病が発現しなくなってもう何十年も経つわけよ、ココ島国だし

牛の口蹄疫ってたしか90何年ぶりに発生したよね
世界中に発生があるんだから、いつ入ってきてもおかしくないわけよ

> まず犬は打つのに獣医は何で打たないんだよー

そら生まれた時から犬が打ってればそれを扱う獣医は必要ないやん
水際で接触する獣医は打ってるだろうよ
0259わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:34:20.85ID:6D3ThmhW
実際は獣医師会と製薬会社が金儲けのためにグルになってワクチンの必要性を強調してるだけだがな
それを信じるレベルの低い飼い主が多いこと多いこと
日本以外の先進国では、事情がない限り毎年は行わない国がほとんど
法律違反だ、義務違反だ言うけど、この日本人の頭の硬さが純粋無垢な動物達を死に追い遣ってるわ
別にワクチンが不必要とは思わないけど、知らないのに盲目的に同意や賛成することの方が恐ろしい
0260わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:39:03.80ID:YKcuT51u
「法律」って知ってるか
飼い主のレベルの問題じゃないんだよ
どうしても狂犬病ワクチンを受けさせたくないのなら日本以外の先進国で暮らしたらいいじゃないか
0261わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:50:29.23ID:xIVZncMa
決まり事だからじゃなく、根拠に基づいて決まっている事だから従うんだよ
日本国内ではもうずっと無くても、海の向こうじゃ毎年沢山狂犬病で死んでるんだから、ここが予防接種義務のある日本で良かったと思うわ
ただ、これからもっと海外から色んな物が出入りするようになると、変な所から網の目をくぐり抜けて悪い物が入って来そうで怖いね
そしてリテラシーの低い愚者が被害を広げていくんだよ
0263わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:56:12.17ID:CT4DuNvH
別に受けさせるなとは一言も言ってないんだが
無知な事が罪深いゆってるだけで、リスクも考えてよく、よく、自分の判断で接種すること選択してるならそれでいいんだよ
法律だから〜とか言う理由だけで何も考えずに受けさせてるとしたら動物が気の毒すぎるし、ペットを飼う資格はないね
0264わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:06:35.71ID:eI/CJJLT
>>263
無知が罪深いというなら法治国家に住みながら法律違反を推奨する貴方はここの誰よりも無知で罪深いと思うよ
ただし、ワクチン接種の頻度については貴方が言うように修正の余地があると思う
0265わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:38:14.34ID:O9cWiCmQ
狂犬病て猫にも感染するんだけどね。その辺野放しなとこが獣医師会の闇を感じる。
過剰なワクチン推奨、去勢避妊推奨などもね
0266わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:15:14.39ID:p6PSXf2R
いいじゃん所詮他人のペット
仮に何か不具合起きても後悔するのは飼い主だし(死ぬとかそんなたいそうなことじゃなくても体調不良やアレルギー起こしたとかでも)
そういう意味では打つも打たぬも自己責任
0267わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:24:10.68ID:C+/nlaWb
>>265
避妊去勢の推奨は仕方ないと思うなあ
地元の保健所はいつでも新規の子犬や子猫の兄弟姉妹がいるし、
昔から勝手に妊娠して(させて)生まれたけど飼えないから保健所へ…というのは多かったと思うし、今の時代でも不届者が捨てた犬同士で繁殖するのを防げる
メスは病気を防げるメリットも結構大きいと思う
0268わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:28:14.85ID:nLgKGjIB
そうだよね
日本で飼ってる以上、狂犬病ワクチンや登録は法律だし、災害大国で犬猫が野放しになった時にたくさんの2次被害が起こるかもしれない
低リスクで防げるものは防ぐべき
法律が守るべきまず第一は犬猫ではなく公衆衛生
0269わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:59:18.61ID:X4RDDpE3
本気で助けてくださいお願いします。

低所得底辺実家住の者です。訳があって遠方から実家に戻ったところ
犬がいました。どこかで拾ってきた犬らしく
これまで、犬に興味があるわけでも、重大な病気をしたりしなかった(ようにみえたため)
適当にごはんをあげたり散歩をしたりする程度の付き合いにとどめていました。

ですが、

先日、少々自分の資金にゆとりができたため
実家で飼っている犬のマダニの駆除のために動物病院に行こうとしたところ
父親がブちぎれてそんなことに金を使うのではない
お前は頭がおかしいのだ、精神病院に行くべきである

とのことで病院に行ってきたのですが
医者の反応を見たり、カウンセラーの方が父親の態度を見て察したところ
やっと理解したのですが、犬は何の病気がなくても
定期的に動物病院に行く必要があり
定期的に洗ってあげる必要があるようですね

やっとマダニ除去や狂犬病予防やフェラリア予防をしないまま
散歩に連れて行ってはいけないことを理解しました

自分しか散歩につれていかなかったため本当にご近所の皆様方にはご迷惑をおかけいたしました。

現在、犬自体はマダニの薬を飲んでおり、やや大丈夫にはなったものの
数年来放置してきてしまったため庭が汚染されており
恐らくニンゲンにも影響がある汚染度になってしまっています。

これは私たちのせいなのでなんともいえないのですが

本当に低予算しかないのですが1万円ほどを犬のためにつかうとして

体重22kg、13才、オス

・ フェラリアに感染している可能性があり現在後ろ足がほとんどうごかず、陰嚢がヒトのこぶし大まで腫れ上がっています
・ 貧血の可能性がある
・ 狂犬病予防を10年以上していない
・ その他洗ったこともないため耳掃除などもしていない
・ 唯一マダニだけは現在いない

この中で最も効用の高い物はなんでしょうか
よければ類推よろしくお願いいたします

また適切な相談先などがありましたら併せてご教示願えればと思います

自分しか動けないためこのような惨状ですが
何卒よろしくお願いいたします。
0271わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:27:20.34ID:NCZKyDVE
適切な相談先もくそも獣医行くしかなくない。
親が頭おかしいなら散歩するふりして連れていけばいいだけ。
0273わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:54:59.65ID:X4RDDpE3
>>272
いいえ。残念ながら。。。

>>271
有難うございます。
民間保険で各種動物病院保険等あるようで
もう長く生きないのかもしれませんが入れるなら入って
できるだけのことをできるだけ安くしてみようと思います。

父が私の行動を必死に私の症状をメモしていた看護婦に伝えていたのですが
・庭の雑草を刈り取っていた姿が異様に思えた
・厚生労働省からマダニの情報なんかがでるわけがない 等
必死に言っていた姿を見て
ダメだこいつはっておもってしまいますた。
ちなみに看護婦はこの話をメモりもしませんですた。

父と精神病院に行く交換条件として、
動物病院にいくと
マダニの薬を買うことができるからせめてそれだけは買う、と事前に言っていたので
ということで一緒にいってきたんですが

動物病院の先生に狂犬病のワクチンの件を怒られなかったじゃないか や

母にいろいろな感染症をそのまま放置しておくと

他の犬にも感染するのだが よいのか?
と聞くといいから。いいんだよ。 と答えたシーンが二人とも斬新過ぎて

家がマダニ以上に本当に気持ち悪いと思っちゃいました・・・

家の前を通過していく犬を連れて散歩されている方々に少しこの話をしてみたのですが
二次感染を避けるため まかせるけどなるべく家前の散歩を避けたほうがいいんぢゃね といちおーいっておきますた。

犬を飼うって大変ですね。
0274わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:20:51.13ID:C+/nlaWb
>>273
もう今までの文明開化前の飼い方で人生全うさせてやれば良いんじゃないの
ノミマダニ予防は継続
ハチ公みたいにダブルコートなら何年も洗わなくても死なない
保険は手術になった時に安くなるだけ
0275わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:55:17.38ID:NRr6dwLy
文章読んでもよく理解できないんだけどそんなに親のいいなりにならなきゃいけないの?
親が明らかにおかしいこと言ってるのになんで言われたまま言うとおりにするんだかわからん
0276わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:02:54.27ID:sqTwnQXT
昔の犬はそうやってたんだからそれでもいいんじゃないか
今でもしつけでボコボコにどつかれてる犬もいるだろうし
田舎は田舎の飼い方でもまぁ・・・
0278わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:21:07.23ID:4NigBZf3
>>269
フィラリアに感染してたら飲める薬が限られて来るけど検査しないとわからない
検査しないまま飲ませると血管が詰まって死んじゃう可能性がある
もし一万円しかないなら
ここで狂犬病予防接種を後回しするのはダメ事だけど
初回の登録代金やらかかるし、ノミダニ薬も貰うってなると1万円では足りない
必要な狂犬病の登録、狂犬病予防接種、ノミダニ、フィラリア検査、フィラリアの薬は一万円内では出来ないし足りないと思うので
スーパーとかホームセンターでノミダニ予防シャンプー、ノミダニ予防の薬を買ってまず家で犬の為に出来ることをする(犬をお風呂に入れてノミダニ落とす。薬は液体の首後ろに塗布するやつがいいけど首輪タイプは犬の首が絞まらないように観察必要、行動癖に注意)。
多分これで2千円内で収まる
動物病院で一万円内もしくは残高8千円ぐらいで診察含めフィラリア予防薬、等検査まで出来るか確認電話してから行く
体重で薬の値段も変わるので体重も伝えてどれぐらい金額かかるか聞いた方がいいよ
0280わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:59:46.94ID:X4RDDpE3
>>278
詳しくありがとうございます!
少しネットでググりながら作戦立てるっす。

>>279
俺も実はそう思うんだがまぁ聞いてくれヨ
2012年ごろから犬がマダニに感染していたらしく
2016年のある日俺もマダニにかまれて、高熱が出た。(マダニが原因不確か)
記憶が相当おぼろげなのだがうわごとを言いながら幻覚が出ていて

マダニに噛まれたら皮膚科へ行け ってネットには書いてあるじゃん。

だから皮膚科に行ったんだけど、しどろもどろで言いたいことが言えずに
幻覚が出てるしかいえなかったんだ。
田舎の皮膚科だったからそれは精神科医だろということで
やっぱそれにもしたがってしまって 

前回よくわからないが幻覚でてたし通院歴あるし
今回もそれに違いないからとりあえずお前落ち着いて精神科医にいってこいてきな

マダニストーリー ジェネシスみたいなのがあったので

今回のマダニストーリーになったわけだけど
精神科は動物病院の案件に触れられないし
動物病院で余計なこというと高くなって結局なにしてるんだかわかんなくなるかもだから

腹を探りながらみたいな感じで
つまり統合失調症であるともないともいえないしみたいな感じですごめんなさい。
てへぺろ
0281わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:29:08.90ID:4NigBZf3
>>279
犬がかわいそうなのでもし犬の為に役に立つならって思って調べてみた
>>273
私は体重25キロの雑種犬を飼っていて領収証等すぐ捨てちゃってて残っているメモで分かる範囲の情報
☆フィラリア症予防、ノミ、マダニ駆除お腹の虫の駆除がセットになっている薬を毎月飲ませているけど☆2ヶ月分で7560円(ネクスガードスペクトラ)ただフィラリアに感染してない事が条件の薬だったと思うので感染してたらこの薬は飲めないかも
前使ってた薬は
2ヶ月分フィラリア予防薬3456円
2ヶ月分ノミダニ駆除塗布するやつ多分フロントラインプラスだったと思う3888円で動物病院で購入していました
割引とかないと思うけど
単純計算でフィラリア予防薬1ヶ月分1728円
ノミマダニ駆除約1944円が1ヶ月かかると思う
診察代金は別でかかります
各病院で値段が違うので参考ぐらいで、南国なら年中フィラリア予防薬必要です
0284わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:30:02.46ID:U06BUrxQ
フィラリア薬高くね?
そんなもんかね
あと初診料とか処方料って取られる?
0285わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:16:07.80ID:iukrfdyl
岐阜県警本部勤務の巡査を不法投棄の容疑で書類送検- 名古屋テレビ【メ〜テレ】
https://www.nagoyatv.com/news/?id=184086
https://www.nagoyatv.com/themes/nagoyatv_pc/news/image/toukai/Apd5280633380240011615.jpg

警察官が不法投棄の疑いで書類送検されていたことがわかりました。
岐阜県警監察課によりますと、廃棄物処理法違反、不法投棄の容疑で書類送検されたのは岐阜県警本部の巡査です。
巡査は県警の内部資料や弁当の残りなどの家庭ゴミ、合わせて7キロを他人が所有する県内の土地に捨てた疑いが持たれています。
捨てられた県警の資料の中に個人情報を含む書類などは含まれていなかったということです。巡査は、6月、本部長訓戒の処分を受けたということです。
岐阜県警は書類送検や処分について発表しなかったのは「警察庁による処分発表の指針や県警独自の判断によるもの」としています。
0286わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:27:28.71ID:gIrmzHcQ
フィラリア薬は大型犬も小型犬もそんなに変わらんから大型犬用買って分割して飲ませれば半額以下になるね
0288わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:24:29.23ID:qRxQPDd8
中型犬 (12-22kg) 6 錠 ミート味 \ 1902
1ヶ月 330円
10kg犬なら2分割できるので 一回分 170円

薬の作用を理解したうえで自己責任。
0289わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:19:15.78ID:mQJv22dm
うちは超小型犬だけど、
フィラリア予防 とノミマダニケアの薬で
月に2000円ちょいぐらいだなあ。
0291わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:54:44.67ID:DSSCks5R
>>281です
皆安い!今、犬の健康管理手帳で薬の名前見たら
モキシハートタブks60と書いてあった
25キロあるから体重も関係あるのかなーって思ってるけど皆さん安いね
2つだった薬が今月からネクスガードスペクトラ1つになったので安くなったのでまぁ良いと思ってます
0292わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:19:16.71ID:09juCbNf
先月から子犬飼い始めました
生まれて7ヶ月目くらいです
フィラリア予防って夏場だけですか?
もうやっといた方がいいですか?
狂犬病とワクチン接種は終わってるみたいです
0295わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 01:41:59.79ID:pFpojoWZ
フィラリア予防は基本5月〜12月(北海道辺りの寒い地域なら11月でも)
沖縄とか暑いとこは一年中なのかな?
つうか、夏場だけですか?もうやっといたほうがいいですか?てさ、今まさに夏場って言うんじゃないんかw
0296わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 04:53:09.22ID:dr9+kwaM
>>292
期間としては>>295さんが言われてますが、フィラリアの薬は投与前に検査しないといけないので、どのみち獣医さんにいかなければなりませんから、その時に説明してもらえばいいと思います。
0299わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:48:30.97ID:FyZCN1pj
>>297
検査するよ。結構な感染しているのに違った薬飲んだら血管に詰まって犬が死んじゃうよ
感染確認されている犬が多い地域に住んでたら子犬でも危ないと思う
初めは病院で検査して薬飲ませた方がいいよ
0300わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:49:49.23ID:FyZCN1pj
私は沖縄なので年中薬飲ませているよ
獣医師さんにその地域と気温で判断仰いだ方がいいと思う
0301わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:24:31.82ID:IeHRwvPi
東京で現在7か月令なら検査要らない。
沖縄でも投与可能月令に達すれば予防薬与えるだろうから
検査要らない。
いたずらに不安あおるのは良くない。
0302わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:15:10.92ID:pzJXeXqx
7ヶ月でも地域やそれまで生活していた環境によっては感染している可能性があるから検査した方がいいよ
まずは病院で相談してみな
0305わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:20:39.91ID:+MOgEDMN
最近はたまごまで見つける検査あるよ
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:30:43.57ID:77XZHQ9i
通ってる病院は前年ちゃんと飲ませられたなら検査いらない派
フード変えたら皮膚すごいよくなって元気になった犬を知ってる薬変えても何してもダメで長年苦労してたけど今はもう全然平気
0308292
垢版 |
2018/07/31(火) 18:32:08.66ID:DoLhyEO7
レスくれた皆さんありがとう

今日動物病院行ってフィラリアの検査と薬
あとダニノミ駆除の薬も貰って来たよ
4ヶ月分に検査代で1万円位でした

優しい獣医さんで良かった
0309わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:02:15.22ID:RS1MRRu8
わんこが飼いたいのですが、相方がちょっと神経質です
わんこ選びの助言をお願いしたいのですが、ここでいいですか?
0311わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 02:52:33.80ID:984xCgVt
洋犬は、サイズと性格など使用目的に応じて分類しています。(国によっては雑犬もいるけどw)
その点、日本犬はオールマイティーと言うか、狩りや門番に使え、べたべたせず あっさりして日本人向けかも。庭で飼っても吠え過ぎなかった。店によっては洋犬並みの高値で売ってるw
0312わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:15:24.79ID:OUfR1OGz
まず相方さんは犬飼うのに賛成してるの?
飼い始めてからやっぱいらないじゃ済まないよ
犬のうんこやにおい大丈夫?
しつけは誰がするの?
0313わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:21:27.32ID:JnQTvdz4
犬を飼うのは人が一人増えるのと同じ。
相方さんの性格がよくわかって良いのかもしれないよ。
0314わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:48:35.28ID:5AgepuzH
犬種選びは犬とどんな生活をしたいかイメージしてから選ぶといいよ
犬種図鑑を見れば特性毎にグループ分けしてあるからその中からイメージにあった犬種を選べば間違いが起こりにくいよ
0315わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:57:14.82ID:jvsIA6tF
毛が抜けやすいかどうかもポイント
うちはミックスだけど、マルチーズ入ってて抜けにくいから凄く楽
友達は柴犬室内飼いしてるけど、ものすごく抜けるから掃除が大変だと言ってた
0316わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:51:32.27ID:5LQTQb+j
トイプードルなんかは賢いからって勧められるみたいだけど、きちんとしつけができる前提だからね
賢いからわざと困らせようとしたり逆に厄介だよね
お家にほとんどいない人には難しそう
0317わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:38:50.36ID:3a1rBxiu
毛が抜けやすい犬は掃除はまめにしないといけないけど、カット費用はかからない。
抜けない犬種選んだけどカット費用嵩むの知らなかったからグチってる人もたまにみる。

>>316
しつけできない人はどの犬飼おうが同じじゃないかな。日本犬よりは洋犬の方が楽だと思うけど。
0318わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:58:49.05ID:7MF9gCf9
仕事してたりビシッと躾ける気が無い人はチワワやポメみたいな超小型にしたらいいと思うよ、毛のカットも不要
意外と独立心があって留守番平気な性質らしいし躾に失敗しても小さいから脅威にならなそう
0319わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:45:20.94ID:5LQTQb+j
そうそう
結局チワワみたいな猫的な犬が飼いやすかったりする
老夫婦とか、専業主婦で毎日ブラッシングしたりできる家庭ならトイプー、ヨーキー、シーズーとか
日本犬が飼いたいならせめて庭があって散歩も朝夕行けるのが前提
0321わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:01:21.83ID:5AgepuzH
躾をしたくないから小型犬っていう選択はしてほしくないな
身体の大小に関わらず躾は必須だよ
小さい子は臆病で吠えたり噛んだりしちゃう率が高いしね
体力が許すなら大型犬の方が意外と飼いやすかったりする
本当に犬とどう生活したいかで考えた方がいいよ
0322わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:07:34.72ID:7MF9gCf9
躾ける自信のない人が大型犬を躾られなかった時は人命に関わるから知識のなさそうな人には小型を勧めたくなる
子犬の時から信頼できる躾教室に通うなら何犬でも好きなの飼えばいいと思うけど
0325わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:44:14.00ID:HZTlxEVs
そして、ゴミである
0326わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:40:28.29ID:BFQ+2pln
チワワ飼うんだったら猫の方がいいな。
チワワだけは可愛いとは思えない。
0327わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:45:15.37ID:SsdhdB+z
祖母が飼ってたチワワがもう暴れん坊でブラシかけるだけでワウワウワウ!って狂ったように祖母に本気噛みしてた
0328わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:58:32.92ID:7MF9gCf9
>>323
勿論その通りなんだけど私に言われても困るよ
積極的にオススメしたいわけないけど何か書くとしたら超小型犬かなと…

うちでは柴犬を飼ってて社会化期から躾にはかなり気を使ってきたつもりで無駄吠えも無く攻撃性も無いんだけど、
朝散歩してると小型犬が向かってきて吠てたててきて、飼い主さんは朝の挨拶を交わしても犬は叱らない
あれが大型犬なら大変な事だと思う
0329わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:09:04.32ID:xandgVxZ
初めて買うから超小型って安易すぎて意味がわからないし、本気でかんだら小さくても指くらいちぎれるよ。
0331わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:24:54.68ID:Z01jXLJ1
捨てないなら殺さないなら何飼ったっていいんじゃない散歩いけなくても触れなくても最後まで面倒みれば
って考えれば確実に超小型の方がどうにかなるし勧めるのは妥当だと思う
その辺見渡したって超小型なんて酷い有り様で躾する気無いなら猫にしとけやって思うが
0332わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:18:05.23ID:IRpRt7po
甘やかしすぎたチワワはそうなるんじゃない?
自分の知ってるチワワはいい子多い
むしろダックスとかうるさくてかなわんわ
0333わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 04:26:01.55ID:KeFOgqaO
 ____________________________________
|    _ __       __    _____            ______   __ _       |
|  K´ヽ ヽ   , '´, '`ヽ  |____  |    _,..-''"´| |____   |  |  | |  |     |
|. ヽ. ヽ ヽ ` < , ' , ' )     r‐┐丿.丿┌‐'"_   r''"´        |  |  |  | |  |     |
|   ヽ. ヽ. ヽ.`ヽ∠_, '     |  r─'´ └‐'" |  |            |  |  |  l |  |  厂l  .|
|.     ヽ. ヽ. ヽ、二フ     __ノ ,!         |  |      ___.ノ / ,ノ / !  レ' /   |
|     ヽ. ヽ.二フ     |__ノ.          |_|    |__,,..'"  |__.ノ  |_,,..'"  │
|       `‐-‐"                                         |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \
   / / ,.==-     =;
(⌒ /   ーu 、   ,..uf
(  (6       i   |
( |     r _ j  |   ヽ ヽ \
   \    'ー-=ゝ /     i l  ヽ
    \____/_     i l  l i
    / _        )   l i  | l
   (___)     / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
         ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ~ ・ヽ:∴。|;::::゛,ヾ,::::| /。・,/∴
             ,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・
             i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
             ヾ_:::,:'    アイフル   ノ
              ヾ;.    、, 、,ノi,ノ´⌒,,.、;,
               ;;   ≦+≧,ミ::,≦+≧;:   ギュワッ!
               `;.    ⌒( ._.)⌒  ,; '
                ,;'  (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
                ;'  ヽ | .::::/.|  ;:
0334わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:00:01.43ID:jPt4S256
うちのダックスさ、クロネコやまとくるとめちゃくちゃ吠える
んだけど、何これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況