X



トップページ犬猫大好き
1002コメント411KB
柴犬ファンクラブ118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-h9AF)
垢版 |
2018/07/07(土) 23:58:48.47ID:TYkxRHvF0
>>681
主治医の意見には全く同意、どこを取っても正しいことしか言ってないと思う
やるにしろやらないにしろ、今後あなたが柴の歯磨きをどのくらいしっかりできるかと個体差次第でもある
無麻酔ではまず無理だろうから覚悟してやるしかないね
やるんなら少しでも若い時の方が良いのは確か
今やらなきゃこの先どんどん全身麻酔は無理になってくる

歯周病をこじらせても最悪、膿がたまって穴が開いたりとかの悲惨な運命になる
リスク冒して歯を抜くといった処置をしなきゃいけなくなるけど
歯周病は感染症と同じだから他の主要な臓器をも巻き込んで全身状態が悪化しやすい
当然、麻酔のリスクは格段に高くなる
抗生剤などで抑えても結局治り切らず腎不全コースというのもある
歯の治療を一番しなきゃいけないが薬も麻酔も厳しい、どっちに転んでもリスク高くて
手詰まりでほとんど何もしてあげられないってなる可能性も出て来る

おとなしい子で家で歯石とりができそうなら少しずつ自力で取るという選択肢もあるだろうけど
実際に歯を見てるわけじゃないから安易には薦められない
歯列の内側は無理で、ちょっとでも残ってるとそこを土台に育つから綺麗に解決とはいかないだろうし
下手にやると嫌がられて歯磨き自体が無理になるということもある
0697わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-h9AF)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:07:35.13ID:/to3r4FP0
>>687はちょっと怠慢が過ぎるな
それでいいんならそれまでの飼い主ってことだろうけど
それ以前に出来ること、やらなきゃいけないことをしなさすぎが原因なのに
抜けたら寿命とかアホだろって
勝手に抜けるから放っといて良いとかいうのも滅茶苦茶
バ飼い主同士が寄り集まってるだけなのをアドバイス代わりとは呆れるよ
歯磨きガムなんか歯磨きの代わりにもなんない
人間の怠慢で臭くて痛い思いさせられてかわいそうにな
0698わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-h9AF)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:29:17.41ID:/to3r4FP0
>>693
長寿化というのも確かにあるだろうが食事内容の変化も大きいかと
ドッグフードの食べカスは食後、半練りの糊状になってべっちょり歯列にこびりつくが
それを見てない、知らない飼い主がとにかく多い
加えてボーロとか変なおやつもあげてたらますます口内環境は悪くなる
よく見りゃこんなのちょっとやそっとじゃ落ちないぞと分かるはずなんだが
無頓着ということはそれすら見てないってことだ

今まで長いこと習慣づいてなかったからまだ無頓着な人が多いのは仕方ないが
口の中がどうなってるのか、実際に開けさせて見たことないような人があまりに多い
0699わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-h9AF)
垢版 |
2018/07/08(日) 00:38:50.55ID:/to3r4FP0
大体こういうのはぬいぐるみ感覚で「購入」してて
生きた猛獣を飼育してる感覚が薄い奴ばかり
汚いこと面倒なことはやりたくない、犬にちょっと嫌がられると怖くて諦めてしまう
犬もちょっと嫌がればやめてくれる飼い主を甘く見てるから良い信頼関係は築けない

猛獣飼うんだから本来はそれなりの覚悟があってしかるべきで
決してラクで楽しいことばかりじゃないはずなんだが
可愛がるという勝手な快楽に浸ってばかりで義務や責任はシラネーヨな馬鹿が多すぎる
ガムや変なケア用品で何とかなるだろう、なれば良いなと都合よく考えて回避で
本当に深刻な状況になって獣医に怒られるまでは逃げて放置というタイプが多い
(病院駆け込んで怒られた時には既に遅すぎて重症っていう)

現状は何かもう獣医が気の毒になってくるレベル
歯周病は不可抗力で防げないような病気とは根本的に違う
ほぼ100%が飼い主の怠慢と言って良いからな
0705わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-h9AF)
垢版 |
2018/07/08(日) 06:55:03.70ID:/to3r4FP0
ライオンだったら清掃用の歯ブラシっぽい道具とか歯磨きシートも売ってるだろ
ガムなんぞに頼らずちゃんと歯磨きせい!!
あんなもん歯ブラシの代わりにはならん
0706わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff04-c6cw)
垢版 |
2018/07/08(日) 08:22:40.58ID:T+f07EMz0
庭に出たがると網戸を開けて外に出してやってたが
親がめんどくさくなって勝手に出入りできるように網戸に取り付けれる犬用出入り口を買って来て設置したけど使い方を覚えてくれない
出たがると人間がその扉を持ち上げないと出て行かないから網戸開けてた頃と何も変わってない

試行錯誤で帰ってくるときだけ自分で扉を押して入ることを覚えたのに出て行くことだけは人間が扉を開けないと出て行かない
帰ってくるときと同じことするだけだよーはやくおぼえてくりー
0712わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a7c7-w8Cw)
垢版 |
2018/07/08(日) 10:57:48.98ID:E6gZC2rJ0
>>710
辛くてみれない...
0717わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07c9-gqST)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:45:11.27ID:XyUfqnJL0
地震だと外に繋いで置いた方が良い気がするんだけど
今回みたいな大雨だと室内飼いの方が良い気がする
夜であっという間だったみたいだし
外飼でつながったままの犬もいたんじゃないかと思うと辛いわ…
0718わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df47-UVFs)
垢版 |
2018/07/08(日) 12:50:37.45ID:GSfUqHk80
>>717
うちは夏以外は庭飼いにしてるが
大雨や大雪の予報が出たら家に入れる
深刻な警戒情報が出るほどの大雨の日に
外に出しっぱなしというのは
さすがにどの家もやらないと思うが…
人間が逃げるだけで精一杯だったのかなあ
0722わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f6b-onic)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:16:50.78ID:Csl8p40V0
お前から死ねやウジ虫
0729わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 04:16:01.31ID:TF45tzhv0
古い録画整理してたら2015年の徹子の部屋で柔道の篠原信一の出演回が出てきて
飼い犬の小鉄くんという柴が写真で紹介されてたわ
たぶん録りっぱなしで柴出てるの気づいてなかったと思う
スッキリした理想的な美柴で、舌出して笑ってるような顔がすごい可愛かった
この人も柴飼いだったんだねえ
0730わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 676c-Mt+d)
垢版 |
2018/07/09(月) 08:22:28.53ID:/HKX/Yz+0
犬が一緒に助け出されたり、泳いだりしてるのは見かけるけど猫はどうしてるのこんな時
0734わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 676c-Mt+d)
垢版 |
2018/07/09(月) 09:01:13.29ID:/HKX/Yz+0
>>731
結構見かけたよ
自衛隊の救助ボートに並走して泳いでた(^o^)
0745わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:13:51.21ID:Y8Z+f5eK0
>>744
子供かな?いきなり歩かせるんじゃなくてまずは抱っことかであちこち慣らすんだよ
いろんな人にも会わせて可愛がってもらう
見るものすべて初めて遭遇するものだからびっくりさせないように少しずつね
0751わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f9d-HIGz)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:01:22.10ID:i77vuRgk0
ネコもかわいいけどね。まあ飼うとなると自分に向いてる方が
当然にいい。かわいいだけじゃ最後まで飼いきれないもんな。
ネコは家に着くけど、犬は人に着く。柴のお尻は最高に癒されるw
0753わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:42:50.11ID:Y8Z+f5eK0
猫では犬みたいな濃いコミュニケーションは取れんだろ
ヒトと犬はかなりの割合で心を通わせられるが猫は全くの別物
本来ヒトが囲って飼うような生き物ではない
家の中にいても「家族」という感じには決してならないが
そういう距離感でも良いという人だけが飼えばいい
ただしどこまでいっても人のものにはならない生き物だとは思うけどね
0772わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-h9AF)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:14:50.44ID:DTwMNXy10
小春ちゃんの超リラックス爪切り動画が紹介されてみんな萌え萌えだったよ〜
別に痛かないのにあのパチンパチンにいちいち反応して
ワオン!ニャオん!とやんわり抗議する演技派柴かわゆい
あの子、歯磨きもあんな感じでダラ〜っとリラックスしてて可愛いんだよな
他にも芸能人の飼ってる犬が出てきてデヴィ夫人とお散歩とかね
12キロもあるデカ柴だったがなかなか綺麗だったわ
0775わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:44:17.94ID:DTwMNXy10
Eテレの0655も要チェックだよ!
応募が多いだけあってか採用されたものはクオリティ高くてやばい

きょうのわんこも見てるけどあれは問題犬も多いからなぁ…
0781わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5fab-sule)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:27:56.89ID:DTwMNXy10
>>773
こないだのどうぶつのじかん、2時間SP?だったみたいで
途中が柴犬特集みたいになってて凄かったね
長いんでとりあえずまるごとダビングして柴部分だけ残して消そうとしたら
真ん中あたりが全然消せなくて嬉しいやら困ったやら
まあ大半がどっかで見たような既出映像ばかりではあったけどもw
0783わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3627-IoZK)
垢版 |
2018/07/12(木) 07:55:45.65ID:chf/MjDy0
今朝散歩させてたらサリー着たインド人風の外国人旅行者数人に
「オゥ〜シバイヌ〜!」言われた。
柴男がスーツケースのゴロゴロ言う音が怖くて逃げたので交流できなかった。
0786わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 39f1-d8J1)
垢版 |
2018/07/12(木) 08:46:23.12ID:VRxW0mYX0
>>785
良い笑顔だなぁ
ドッグランか展覧会でも行って大型犬を見せたら柴犬は小さいと思うかも

この前シェパードにお手してもらったら手の大きさと爪のゴツさに驚いた
柴雄なんか標準よりはデカ柴なのに物凄く小さく感じた
0788わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a6b-5JLc)
垢版 |
2018/07/12(木) 10:40:46.18ID:riqBH6oF0
>>785
いい顔してる

ウチもなんせ夫が柴一択だったからそれに負けて今の柴子を迎え入れたけど、子犬期から世話すると身体が育っていくことが嬉しく感じるようになって、そのうちこの大きさに慣れてしまったよ

奥さんを説得できることを願ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況