X



トップページ犬猫大好き
1002コメント390KB
柴犬ファンクラブ117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:28:54.06ID:t9YazWdX
うちの子も庭に行ったら膀胱のおしっこ全部出しきるまで出す。
気張りすぎて肛門から腸がちょっと出てる時もあるw

去勢してマーキング覚えてないから出せる時に全部出すようになっちゃった
0298わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:25:24.10ID:zSPGgWOU
豆柴って目がくりくりでポメラニアンっぽいの多いから別に混ざってはないんじゃないかな
0300わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:15:06.00ID:uJWXwftO
大昔に実家にいた雑種に似てる
成犬になっても顔立ちは幼い感じで可愛かったなぁ
尻尾は巻いてなかったけど見た目は立ち耳の和風雑種、なのに5キロもなくて何のミックスなのか未だに謎
ちなみにその母犬も瓜二つの風貌で豆柴説が浮上した事もあるけど今飼ってるデカ柴の顔とは全然違う
0303わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:22:45.57ID:Gm9HSguu
他の柴犬のお友達結構いるけど、豆柴との違いは大きさだけ
確かに小さいから可愛いけど、スタンダードもいい
0305わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:23:33.36ID:8NI2Oa2T
規格外の矮小化発育不良柴をカッコつけて豆と自称してるだけです
酷いのは何かのミックス
0307わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:03:21.58ID:uJWXwftO
>>304
一般的にはそうじゃないかな?個人的にはそういう意味で使ってる
そんな犬種が無いのも勿論知ってる
勝手に色々と定義付けてる鰤は居るようだけど
0309わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:07:18.94ID:XZ1JtiD+
わかりやすいから言ってるだけなんだけどね、みんな。
アクビしとる。
https://i.imgur.com/daCrmVg.jpg
0310わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:10:25.69ID:5gYuB3kM
俺は入ってないけど豆柴専用の証明書みたいなの出してくれる所あったと思う
0312わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:50:45.10ID:+O3520wi
柴は、自然な犬らしい形を保ってるのがいいと思うから
小さすぎるとそこから外れる気はしてる
自分では選ばないけど、他人がどんな犬を育ててようがどうでもいい
0314わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:01:58.75ID:PhgmmV2Z
8ヶ月になる柴子をまだ一度もお風呂に入れてない
家でやってみようかな 暴れるかな..
0316わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:04:46.82ID:5gYuB3kM
>>314
頭は嫌がる
始めてのドライヤーは逃げまくる(そのうち良さがわかる)

うちは浴室に入れるとブルブル震えるw
0317わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:24:26.96ID:PhgmmV2Z
>>315
8ヶ月だけど焦って入れなくてもいいのかな?
少し臭うし可哀想かなと思ってたけど。
>>316
自宅で洗ってるんだね。いいなぁ。お金出してプロに頼むより自分でできれば1番いいよね。
0318わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:29:20.78ID:5gYuB3kM
>>317
自分以外洗ったことないよ
洗って乾かした(少し濡れてる)時は、喜んで走ります
この頃は洗うの面倒だったりする
0319わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:36:39.25ID:PhgmmV2Z
>>318
やっぱり人間と一緒でお風呂入るとサッパリして気持ちいいのかな。洗う時などのコツとかあれば教えてもらえませんか。動画見たりして勉強してるけど難しそうで。。
0320わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:35:42.81ID:c5l/QUko
ID:1TOMyq6Y
相変わらず他人の餌のことに文句つけててわらた
HPに載ってるようなことしか言わないし
0321わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:37:28.86ID:0t96Q9H9
>>319
動画でも言ってると追うけど、シャワーの音にビックリする場合があるから、いきなりシャーってかけるのではなく、シャワーヘッドを体に当てながら下の方から流していく
お湯はぬるめがいい
それからシャンプーで洗ってあげるといいと思う
とにかくシャワーが暴れずクリアできたらあとはなんとかなる
ドライヤーはうちはテーブルに犬のせてリードで繋いで、最初は弱い風当てて乾かすようにしてるよ
頑張ってね
0322わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:38:52.31ID:0t96Q9H9
>>318
取り敢えずお風呂場には慣れてるのかな?
慣れてないなら今日すぐに入れなくてもまずはお風呂場に慣らしてあげるようにした方がいいかも
0323わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:40:45.30ID:0t96Q9H9
>>322>>319宛ね
アンカー間違えた
0324わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:47:12.43ID:PhgmmV2Z
>>321>>322
シャワーだけじゃなくドライヤーの風力も気をつけるんだね!これは勉強になりました。お風呂場を慣らすって発想もなかったし質問してよかったよ!
ありがとうございます!
0326わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:49:15.12ID:Gl8QOcAw
>>319
うちは喜んでいるようには思えないw
柴はあんまり洗いすぎないほうがいいよ。
半年に1回で十分という説がある。
うちは幼い頃は1ヶ月に1回洗ってたけど、成長につれ2ヶ月に1回、3ヶ月に1回、
12歳以降は6ヶ月に1回になった。
特別に汚れた時は別だけど。
0327わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:51:45.30ID:5gYuB3kM
洋犬と違って柴は水嫌いだからね
うちは二匹いるから気持ち良いみたいで走り回る
0328わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:58:36.32ID:ecI3n6RZ
お店の前で黒柴が待ってたからお触りしたら向こう向いちゃった
飼い主以外は気を許さない忠犬だった
0330わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:11:27.33ID:jRQOwyus
飼い主の許可なく勝手に触っちゃいかんよ。噛まれて怪我でもしたら飼い主側が負担を抱えることになる。
0331わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:55:41.77ID:g4tPEQ0m
>>317
自分のにおいがなくなると犬は不安になるから
犬臭さ、けもの臭さは気にしないこと
糞便臭など明らかな悪臭などが気になるならウェットティッシュで拭いてやる
洗うのは最低限で、成犬になってからでいい
それまで少しずつ水に慣らしていく
0332わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:04:13.00ID:t9YazWdX
プロの人に洗ってもらうとわかるけど、洗うことより乾かし方の方が何倍も重要なんだなって思う
0333わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:04:38.08ID:g4tPEQ0m
>>327
それ気持ちよくて喜んで走ってるんじゃなくて
嫌なことからやっと解放されたので興奮して荒ぶってるだけ
犬の興奮を喜びと勘違いする人は多い
0334わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:11:03.07ID:xnvqXOTS
>>331
嗅覚の優れた犬がシャンプーしたくらいで自分の匂いがわからなくなると思う?
犬用シャンプーくらいで匂いが無くせると思う?
一度だけトリマーに任せたけど帰りに変なコロンつけられてても犬の匂いはしたよ
0336わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:42:09.46ID:ympKpfqm
柴ならプロに頼むまでもなく洗える。
プロに頼むべきは長毛種、プロは手のひらに毛を並べて丁寧に洗う。
0337わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:43:54.39ID:448tGois
うちの柴男は湯舟は無理。
シャワーだけだけどずっとドアに鼻つけて不動でいる。
浴室の中でブルブルしてくないのでタオルとドライヤーで一応乾かす。浴室から出るとすぐブルブル。
周りびしょびしょ><
0338わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:05:39.04ID:xX46wLo9
洗わなくていいなんて色々理由つけるけど、ちゃんと皮膚をきれいにしてないと皮膚病になるよ
定期的に洗うことをおすすめします
もちろんきちんと乾かせる装備があるなら家で、無理ならプロに頼む
0339わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:06:14.14ID:ympKpfqm
背中にタオルをかけるとブルブルしないとテレビでやってたよ。
とにかく柴は皮膚までは濡れない。
0340わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:22:04.22ID:LjasGZGM
>>327
だからねって、じゃあ散歩の途中小川や溝を見つけると喜んでザブザブ入ってくうちの柴はなんなんだ
0343わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:54:58.72ID:Gl8QOcAw
>>327
うちの喜んでいるように見えない柴も、タオルで拭き終わって外に出すと庭中駆け回るよ。
寝転ぶとまた汚れるから、サンルームに呼び込むと寝てペロペロ毛を舐めてる。
冬以外は天日干しだな。
0344わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:11:36.76ID:nlfIDnDB
上でも出てるがシャワーの音を嫌がるの多いからプラ舟(水深最大20p程度)かジャンボタライ(30p程度)あると便利
0347わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:21:20.96ID:g4tPEQ0m
>>334
変なもんつけたりしたらすぐゴロゴロしたりして匂いを消そうとするよ
シャンプーくさい状態が犬にとって快適なはずない
犬よりもクサいワキガ持ちオヤジの脱ぎたてシャツや靴下をやると
必死で身体こすりつけてクサイ匂いをつけようとする
0348わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:23:21.88ID:g4tPEQ0m
>>338
犬にとって皮膚をきれいに=ブラッシングをしっかりやればいいだけ
本来はじゃぶじゃぶ洗って良いものではない
0349わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:25:18.32ID:PIIAFgSd
お風呂場ではブルブルよと言って私も体をふります。
10回くらいブルブルするとドライヤーも楽です。
ある程度乾いたらひなたぼっこでお昼寝すると
においも和らぎます。家の中で飼っているので
やっぱり月に一回くらいはむしょうに洗いたくなります
0354わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 03:44:27.46ID:Tmt1odTA
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180519/k10011445141000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_037

5月19日 16時27分
福井県の越前警察署の30代の男性警部補が、好意を持っていた女性署員の靴のにおいを嗅ぐ目的で事務室に忍び込んだとして書類送検され、依願退職しました。

越前警察署の30代の男性警部補は、ことし2月の深夜、当直の勤務中に署内の事務室に忍び込んだとして、建造物侵入の疑いが持たれています。

警察によりますと、マスターキーを使って侵入し、好意を持っていた女性署員の靴のにおいを嗅いだり、持ち物を触ったりしていたということです。

別の署員が防犯のために設置したビデオカメラの映像に映っていたため、任意で事情を聴いたところ侵入したことを認め、「反省している」と話したということです。

警察は書類送検するとともに本部長訓戒とし、警部補は18日付けで依願退職しました。

福井県警察本部監察課は「靴のにおいを嗅ぐ行為自体は違法ではないが、警察官として不適切だ」とコメントしています。
0358わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:59:24.97ID:NRRSvV5h
>>356
柴犬はやらなくていいって言われたから一度もやったことない
たまに自分でケツを地面にこするよ
0361わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:43:22.08ID:x2jOLwUo
>>356
自分ではやってない
検診や予防接種のときにやってもらってる
うちの場合飼い主だと暴れて出来ないと思う
0362わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:55:40.02ID:qK/24rm8
>>356
普通なら排便でいきんだ時に自然に出てしまうから絞る必要がない
必要な犬種や個体の方が少ないはず
ほとんどは身体を不必要に小さくされた小型犬ばかりでは?
すごく短い期間で身体を小さくブリードされたから身体の進化の方が追いついてない
溜まる量スピードに対して踏ん張って出す力が足りないから
ヒトがわざわざ絞ってやらなきゃ自力で出し切れないという欠陥持ちになっちゃってる
自称豆柴とやらの矮小化・発育不良柴もどきもそうなるかもね
0364わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 11:56:35.45ID:W8FwyBL8
病院終わった。今年は車の中でよだれもほとんど出ず、おゲボもなしで帰ってこれた
去年より1kg増えてた
0365わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:23:48.45ID:FRto3QBW
肛門腺は個体によって液状だったりクリーム状だったり絞らないと出ないぐらい硬くなったりするから、飼い主が確認した方がいいよ
おしりの両脇斜め下を触れば溜まってればすぐ分かる
0368わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:10:56.49ID:8IrzrlTy
獣医に柴犬は肛門線気にしなくていいって言われたけど
小さいサイズとかでない限り
0369わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:19:00.71ID:n3Iot/OD
>>366
胡麻柴?
若く見えるね
かわいいw
0372わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:47:51.90ID:LrDUL1kB
柴子、初回のヒート終わりかけ、やけに荒れてる。
母や姉がちょっと触れようとすると怒り爆発。
オレだと大人しくしとる。同性に怒りがちな傾向とかあるのかな。
0374わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:58:25.15ID:x2jOLwUo
>>372
うちは一週間前に発ヒートなった
今のところ同性に荒ぶるってのはないけど、中学生の長男だけにマウンティングしまくり
思春期まっただなかだから、何か雌を引き付けるもんが出てるのかなぁと思ってる
参考にならなくてごめんね
0375わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:18:14.90ID:NRRSvV5h
>>372
お父さんを旦那と勘違いするんだと思う
メスのひーと時はネコのようになついてくる可愛い

ちなみにもう一匹の方を今から掛けに行ってくる
0376わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:46:32.29ID:wgzs7ehf
うちの甘ったれのワガママ柴子2歳半、
段々ワガママ度が酷くなってる
餌も手で食べさせてやらないと食べない
今夜は食べないから叱って餌をしまったら
オシッコジョーっと漏らす始末
今まで愛情込めたんだけどダメだ、蹴り飛ばしてやる
0379わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:06:41.48ID:9K5x2gYU
今の柴犬の規格でも十分小さいのに
豆柴とか矮小化させるとか馬鹿の極みだよな
0383わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:18:08.47ID:tUg73ZQH
>>374
終わるまで散歩はダメと言われてるから、ストレスもあるのかなあ
あと同性は寄せ付けないようにしてるとか
0384わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:43:23.94ID:NRRSvV5h
ヒート始まってもお散歩は大丈夫だよ
近くでご挨拶の時に、生理なんですみませんって言えばいいよ
0386わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 22:56:53.00ID:qK/24rm8
>>383
散歩禁止は流石にやりすぎ
時間帯を少しずらして短めにして、雄犬とのふれあいは避けて帰るようにすればいい
マナーパンツ履かせると周りもわかりやすい
0388わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:05:03.71ID:VLESH74f
最近は豆柴が多いせいか
10キロの柴男を散歩させてると
大きいですね!とよく驚かれる
昔はこれが標準だったんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況