X



トップページ犬猫大好き
1002コメント410KB
柴犬ファンクラブ112
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:14:34.92ID:jIMePuwx
幼犬の時室内飼いしてたから
散歩後足洗って拭いてたんだけど嫌がって向かってくるから
途中からちゃちゃっと拭くだけにしてたら真菌になっちゃったよ
0755わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:12:09.42ID:LYE2wlmD
むしろ間違えてるのは>>739の方
俺も最初、ん?ってなった
まあ前後の文でわかるからいちいち指摘しないけど
0759わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:30:08.39ID:dLEZUfml
近くの店で猫の売り場には鶏のささみはあるが犬の売り場に鶏のささみは無い

同じ鶏のささみだから犬に猫の売り場にある鶏のささみを代わりに与えていいんかな?
0760わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:24:00.35ID:9uqqlw88
>>759
犬用ササミが無いって珍しいね
うちは今、猫用のドライ鹿ミンチを犬のご褒美にしてるけど原材料が肉だけだったから猫用の表記があってもあまり関係ないなと思って
0761わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:26:26.87ID:X4xAe/v0
>>759
それなら猫用でなくて、普通に鶏のささみをあげたらよくない?

安いときに買って下茹でしてあげてる、高かったら鶏のむね肉で代用、残った分は冷凍保存
以前にドッグトレーナーの人から教わった
0762わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:52:19.88ID:dLEZUfml
>>760
関係ないのか、分けてあるから何か理由があるのかな?と深く考えてた

>>761
それでいいんだ、人間の食べるものは基本的にあげない方がいいということだから肉売り場にある物も脳内で含めてた

肉売り場のささみ(味付け無し)もいいのね
0763わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:52:22.86ID:fcLaPjnz
>>757
バカなりに調べてみたぞ

名詞「迎え」に接頭詞「お」がついたもの
迎えとは迎えるの連用形または名詞化したもの
迎えるとは
1 やってくる人を待ち受ける
2 人を自分の家庭や組織に入れる
3 時間が経過してある時期や状態を目前にする
4 他人の意向を受け入れる

三星堂大辞林ではこんな感じだね

いわゆる死後の世界からの使者がくるってのは俗語的表現で本来的な意味ではない気もする

ってか前後の文脈でわかるもんをわざわざ悪い方にとって噛みつくのはどうなんだ
0764わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:35:52.10ID:9q/EArze
>>762
ペット用なんてどんなものが使われてるか怪しいもんだから
ヒト用のをあげたほうが安全だと思うけどね、日本のペット用規制ゆるすぎるし

ただし部位は偏らせないほうがいい
ササミはリンかマグネシウムが多いんだったかな
特定の部位だけを続けて与えないほうがいいよ
野生動物は内蔵までまんべんなく食べて偏りの害を自然と防いでる
0765わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:36:41.14ID:9q/EArze
>>763
イヌを迎える=新たに迎え入れる
イヌにお迎えが来る=死ぬ・亡くなることの比喩、婉曲的表現

要は文脈しだいってとこかと
「お迎え」っていうと一瞬下のほうかとは思っちゃうけどね
自分もマイ柴の命日前後なんで一瞬そっちに空目した
落ち着いてよく読めばわかるレベル
0766わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:46:15.05ID:Ey2QuyXA
>>764
片寄りはダメなのね
ただ鶏のささみだけではなく、キャベツ、人参、ブロッコリーなど野菜等と一緒に水茹でしてます
それをドッグフードに乗せて食べさしてる
0769わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:26:14.59ID:LYE2wlmD
>>763
> 名詞「迎え」に接頭詞「お」がついたもの
バカすぎるだろ...
「お通し」と「通し」が同じだとでも? w
0771わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:28:10.75ID:dvc7dfge
>>763
日本語もまともに使えない人が日本犬飼うとか頭おかしいって理解出来ないならさっさと死ねよハゲ
0772わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:50:03.09ID:tOJD4AIn
ゆでたササミを小さくほぐしてから干して自家製ササミ作ってあげてる
こっちの方が安上がりだしいいよ
ホームセンターで売ってる吊るせる干し籠とかおすすめ
0773わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:29:21.21ID:9q/EArze
何度も言うようだけどササミにばかり集中しないよう気をつけてーw
人間もいろんな部位を日常的に食ってるはずだけど
バラでも細切れでも胸肉でも買ったときに少し茹でて
おすそ分けしてやるのが一番いい
0775わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:33:00.77ID:K7KoPuMU
>>773
あーそういう意味か
ささみ高いからむね肉が主ですよ
たまに豚肉の細切れ入れてる
もも肉はカロリー高いから不可
牛肉はしらん
0776わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:47:25.16ID:9q/EArze
>>774
人間でもササミばかり食べてたらやっぱり良くないからさ
単一部位の常食を避けるのは様々なリスク回避の基本だよ
0778わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:25:04.34ID:NoyKCczz
ささみ一切れ 体重10kg
ささみ二切れ 体重69kg
柴には食わせすぎないこと。
0781わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:23:21.81ID:RTnJFVCW
 福岡県大野城市の大型商業施設で、窃盗(万引)容疑で保安員に現行犯逮捕された男が、連行しようとした警察官の拳銃を抜き取り、
2発発射した事件で、福岡県警春日署は22日、発射した福岡県那珂川町、無職の男(44)を強盗殺人未遂容疑、公務執行妨害容疑で再逮捕した。

 再逮捕容疑は、10月20日、保安室で保安員から同署地域課署員2人に引き渡され、連行される際に、男性警部補の拳銃を強奪しようと決意し、
警部補の首付近を片腕で絞め上げ、もう一方の手で拳銃を抜き取り、銃口を警部補に突きつけて拳銃を強奪。

 制止しようとしたと警部補と男性保安員に、殺意を持って拳銃を2発発射し、2人を殺害しようとしたが、
保安員に加療約10日間のけがを負わせたにとどまり、殺害の目的を遂げられなかった疑いと、2警官の職務を妨害した疑い。

 事件があった大型商業施設の保安室は、売り場などとは別棟にある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00010011-nishinpc-soci
0784わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:35:37.12ID:rQGsMXwS
>>782
お前は幼稚園とかに関係ない人との日常会話で「おぼうし」とか「おくつ」とか言うのか?
0785わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:12:55.49ID:5gfC8VHp
対象が幼く庇護されるべき者という気持ちの現れで「お」が付いてるんでしょ

逝去時はそれとは別で厳粛な気持ちから「お」を付けている

その人の気持ちの現れなんだから、いいじゃん別にそのくらい
0786わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:13:36.80ID:0fkJZZl+
世界中の柴犬に「お迎え」が来ますように



さぁ、どっちだ。
良い方に解釈しろ。
0788わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 11:53:14.62ID:29WUM94J
ペットを「買った(購入した)」と言うのに抵抗がある人が良く「お迎えした」を使ってるイメージ
犬=家族なのに家族を金で買って来ると言うのに違和感があるとかで

購入する→お迎えする
購入した→お迎えした
来週購入ですよ→来週お迎えですよ (いま議論の的になってる上のレスの言い方)
0790わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:06:24.92ID:u3vt1nFe
面倒臭い奴が居るな(笑) 文脈から相手の意図ぐらいは理解できるだろ 中学生かよ
0791わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:16:23.21ID:5gfC8VHp
一日こどもの面倒を見てくれた幼稚園や、ここまで子犬が無事に育ってきた事に対して、やや居住まいを正して「あとはバトンをきちんと受け取ります」的なニュアンスも感じるような。

使うのは、同好の士との日常会話限定だけどね。
0792わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:42:01.62ID:++vkRtPw
まあ文脈から読み取れない奴はいないわな
日本語として正しいかどうかなら明らかに誤用
ペット関連の会話であえて使ってると言うのは個人的にはありだと思うが突っ込まれてファビよるのはどうかと思う
0794わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:05:19.43ID:tGLbxjh6
その話題はもういいってばよ!
最初に読み違えた奴が国語経験低かったか地方の育ちだった。
それで終わり!
0796わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:09:13.35ID:vKNRSw7k
アキ様の大きなお魔羅をお迎えされたキョウ様は大きなお声をお上げになり、やがてグッタリされたのでありました
0797わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:08:37.89ID:u7+g/I7y
>>794
> その話題はもういいってばよ!
って書きながら
> 最初に読み違えた奴が国語経験低かったか地方の育ちだった。
煽りしかできないアホ乙
まあ「お迎え」って言う言葉を知らなかったのをバカにされて悔しいのはわかるけど w
0799わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:42:18.67ID:m2L0VIDv
「ファビ」とは柴犬の髭のこと
「ファビよる」とは、柴犬の髭を集めて選ること
転じて、柴犬の髭ようなツマラナイことで揉めるツマラナイ人々を揶揄する表現となる
0802わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:07:59.73ID:tzaa4W9B
よく見たら>>739って父親の殺害予告じゃねえか
みんなで通報しないとヤバくないか?
殺人事件になりかねない犯罪者予備軍の書き込みだぞこれ
0804わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:19:44.76ID:tzaa4W9B
違っうって良く見ろよ
お迎えは正しい意味で対象は犬じゃなくて親父だってこれ
とりあえず俺は通報した
事件になってからじゃ遅いんだよ
0808わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:36:53.79ID:tzaa4W9B
なんでそうなるんだよ
下手したら警察の動きが間に合わない可能性もあるってのに
0809わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:56:38.19ID:JR+BbrU3
仔犬って短期間で顔が変わるね
今の柴男が生後55日で家に来た時は
頬のこけた泥棒顔で、くっきりカモメが出て
こんな可愛くない子柴は見たことないというほど不細工だったのに
(だから売れ残って安かったんだw)
3ヶ月頃から泥棒髭とカモメは綺麗に消えて赤色が濃くなり、
顔が丸くなり、目はキリっとしてきて
4ヵ月の今では散歩するたび顔立ちを褒めて貰えるようになった
2万円ほど高く買われて行った美形の兄弟犬達は
今どうなっているのかなあ
0810わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:28:39.79ID:yB6/IOJB
>>809
他の犬種は知らないけど、柴犬はかなり変わるよね
1歳なる前の、中途半端に子犬と成犬の間くらいの頃は
手足や口吻が伸びる一方まだおとなにもなりきれていないので
すごくアンバランスに見えたりする

>>739
つうことは、739の家からだす年賀状には
ムチコロな柴子犬の写真が……想像するだけでニヤニヤ
雑貨屋さんでも戌年にちなんで和犬系の小さい置物を見かけるようになった
12年に一度の大チャンスなんだな今って
0812わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:48:13.24ID:JoMKGPXw
>>809
鰤やそれに近いことやってる玄人っぽいのは
仔犬時代ブサイクな子ほど美形に育つとか言ったりするな
根拠はないだろうけどねw
0813わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:20:03.65ID:PElJAwmd
無料で仔柴(しかも一番可愛い2ヶ月半)もらって(費用はサークル・餌・ワクチン等のみ)美柴に育った、私は勝ち組
0815わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:35:28.46ID:HPQMJ6Va
うちのも赤なのに黒毛多くてカモメな上に横はモミアゲみたいになってるし
顔は不細工扱いされるしでどうしたもんかと思ったけど
成犬になったらいい柴になったよ
子犬から成犬になる間一瞬不細工になるのは仕様なのか
0818わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:50:55.41ID:wnsoPcf0
ずっと横たわって寝てたのが最近は丸まってるので寝床をフラットなものからお椀型のものに変えてあげたら凄い丸まっててかわいい
0819わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:01:35.21ID:8Ub97yBp
一番寒い時期は、顔を後ろ足の間に突っ込んで
まんまるになってたな
あんなに丸まっても苦しくないのかと驚いた

写真とっておけばよかった
ほんとうにパンケーキみたく丸かったんだもの
0821わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 04:04:47.64ID:8Ub97yBp
>>820
気持ちよさそうに真っ白なお腹だしてるなあw
うちは仰向け状態で寝ることはないのでちょっと羨ましい

カメラに目を合わせている顔が好みなんだけど
単にうちの柴子に似ているからかもw
0822わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:37:09.08ID:sxvSPChz
まだ子犬柴なんだけど、散歩してると水を切るみたいな身体をブルブルさせる動作を頻繁にするんだけど
あれどういう意味があるの?
0823わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:21:55.51ID:dCGflrFw
>>822
カーミングシグナルで緊張をほぐすや拒否の意味がある可能性があるかな

どのくらいの子犬かわからないけど
散歩も最近スタートしたのかな?

知らない世界が怖くてそれを紛らわせるために自己防衛としてブルブルしてるか
散歩怖いよこれ以上もう行きたくないよーって拒否の意志表示でブルブルしてるか

この辺が考えられるから
とりあえず優しく接して柴ちゃんを安心できるようにしてあげてね
散歩デビューしたてならいきなり1kmとか歩かないでまずは外に出ることに慣らすとか段階的に家からドンドン離れていくといいよ
0825わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:23:09.87ID:ldRF4oGG
久しぶりに子犬飼った時は良くブルブルするなぁと思って獣医に聞いたけど何も問題無かったw
0826わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:37:37.26ID:0zAdlxK+
>>815
てかまともな鰤の作った柴なら本当にブサイクな子なんていないと思う
大きくなってもクリクリお目目のチンクシャたぬき系は個人的に全く好かないけど

スタンダードなアーモンド型のやや釣り目、ほどよくシュっと格好よく伸びたマズル
目立ちすぎないストップ、全体に逆三角気味な顔貌シルエット
これらが揃ってればみんな立派な美柴だわ
0827わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:41:19.37ID:0zAdlxK+
>>819
丸まって最後にしっぽで鼻をガード、実に機能的にできてるよね

うちのは最晩年、認知症に旋回症状が出てからは丸まって寝られなくなってた
毛布なんかで寒くないように工夫してたけど
本当は丸まりたいんだろうなと思ってた

>>820
無防備すぎるww
0829わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:50:17.23ID:sxvSPChz
>>823
散歩自体はリードぐいぐい引っ張ってあっちこっち走り回ったり
地面の匂いを嗅いだりしてるから散歩が怖いってことは無いと思うんだけどなぁ

ハーネスを付けるのすごい嫌がるしリードが嫌なのかなと思ったけど
最近は結構慣れて来て比較的大人しくハーネスを付けさせてくれる

>>824
元気いっぱいだし、食欲うんちおしっこ問題無いんだけど、
次病院行ったら聞いてみますわ
0832わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 09:05:10.47ID:0zAdlxK+
>>829
まだ社会化の真っ最中だから緊張ほぐすための軽いブルブルなんでしょう
散歩の時にしかしないんなら気にすることないと思う
0840わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:18:56.76ID:K27TYHkT
>>822
うちも散歩初めて1週間ぐらいだけどブルブルよくやるわ
首輪が気持ち悪くて振ってるのかと思ってた
0846わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:37:44.11ID:dCGflrFw
我が家の柴は飼えなくなってしまった親戚のじいさんから引き取ったが
外の縁側に犬小屋

家族がいるときだけ縁側の窓開けて室内に(リードあり行動範囲1畳ぐらい)

リードが伸びて5mぐらい行動範囲が広がる

ノーリードで完全室内犬へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況