X



トップページ犬猫大好き
1002コメント665KB

☆ダックスフント☆ダックスフンド☆Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0141わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:44:26.22ID:OmGOi01z
またネトウヨ(自称普通の日本人)どもが「美智子皇后は反日」「左傾化した皇室」などと騒ぎ始めている。
貴族制度を復活させたい日本会議にとって、平和と戦後民主主義を尊重する今上天皇皇后両陛下は邪魔な存在なのだろう。一体どっちが「反日」で「日本の敵」なんだか。
0142わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:49:56.89ID:mGH3p0g1
それにしても昨日の安倍首相の街頭演説は異様だったな。「外国人観光客は京都に来ると一日15万円使うが、日本人は5万円しか使わない。
だから外国人観光客にもっと来てもらおう」ということを首相が云っていた。この人は首相なのか、それとも観光会社の社長なのか。国内の賃金の話が先じゃないの?
0143わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:58:31.35ID:6+wmFJ3Q
術後3日で職場復帰、「最も医者の言うことを聞かない病人」は警察官

中国・山西省(Shanxi)晋城市(Jincheng)沁水県(Qinshui)公安交通警察大隊、嘉峰鎮(Jiafeng)中隊の連専彦(Lian Zhuanyan)中隊長が9月25日、
勤務中に突然腹部の痛みを訴え、そのまま病院に運ばれた。急性胆嚢炎で、すぐに手術が必要だと診断された。

 大隊のリーダーは連さんの病状を聞くと、すぐに休暇と治療の手配をした。しかし一時的に痛みが収まったと感じた連さんは、休暇を辞退し、職場復帰を申し出た。
医師と家族の必死の説得に応じ、手術を受けることにやっと承諾。手術が終わって手術室から運び出されるなり、妻に「いつから仕事に戻っていいか医者に訊いてくれ」と頼んだという。

http://www.afpbb.com/articles/-/3147496
0144わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:31:35.57ID:yJ93sd17
百田尚樹が毎度デマを拡散し悪びれないことに、我々はもはや慣らされているわけですが、忘れてはいけないのは彼のような人物が、ほんの一時でも国営メディアNHKの経営委員を勤めたことがあるということ、
そしてその人事を決めたのが、他ならぬ安倍晋三内閣総理大臣であったということですね。
0145わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:02:54.21ID:s63CvgTv
不思議なのは北朝鮮や中国を目の敵にする人たちが北朝鮮のような独裁的な国づくりを進めている安倍さんを支持していること。私は北朝鮮や中国とは友好関係を築いて欲しいとは願っていますが、
国のトップを批判できない、言論や報道の自由がない国というのは目指したい国ではありません。
0146わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:30:18.85ID:0A64QHGm
>>133
136さんも言ってますけど、仲間外れにされてると思ってるのではないかと…

犬は人の行動をすごく観察しているから、自分が先住犬より愛されていないって
不安になってるのかもしれないですね
0147わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:31:35.21ID:MYT5qXRv
それにしても与党の公約というのは面白い。これだけ長いあいだ政権を握っていて、いつだって着手できたはずのことを、まるで突然問題化したことへのエレガントな対策を昨晩思いついたかのように約束してみせる。
0150名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:37:16.19ID:GAwHdZkl
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:58:29.96ID:G7FM/xxm
それにしても与党の公約というのは面白い。これだけ長いあいだ政権を握っていて、いつだって着手できたはずのことを、まるで突然問題化したことへのエレガントな対策を昨晩思いついたかのように約束してみせる。
0152名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:48:14.64ID:HEgugo9s
百田尚樹が毎度デマを拡散し悪びれないことに、我々はもはや慣らされているわけですが、忘れてはいけないのは彼のような人物が、ほんの一時でも国営メディアNHKの経営委員を勤めたことがあるということ、
そしてその人事を決めたのが、他ならぬ安倍晋三内閣総理大臣であったということですね。
0154名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:08:33.41ID:RjxXey7s
安倍政権を継続だと、恐らく1年以内に首相独裁条項の「緊急事態条項(対応)」の発議、国民投票へと動くだろう。皆さん、これはヒトラーに独裁権を与えた条項。どんなに恐ろしいか。
これによって首相は自分の意思で国政選挙停止、国会停止が可能になり憲法まで停止できる。日本の北朝鮮化条項です。
0156名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:56:58.04ID:XmsLlO5k
選挙が終われば迷惑なリベラル政党の回し者の荒らし行為も収まればいいな。
いつでもどこでも他人に迷惑ばかりまき散らしやがって。
選挙で大負けして死ねばいいのに
0157名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:59:45.03ID:kzHPALv1
それにしても昨日の安倍首相の街頭演説は異様だったな。「外国人観光客は京都に来ると一日15万円使うが、日本人は5万円しか使わない。
だから外国人観光客にもっと来てもらおう」ということを首相が云っていた。この人は首相なのか、それとも観光会社の社長なのか。国内の賃金の話が先じゃないの?
0158名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:02:27.66ID:X0zCcFGz
大阪で安倍首相の演説に対してヤジを発した聴衆に対して、支持者側と思われる人物から「この国賊が!」という言葉が発せられたという。
戦前戦中の日本でわんさかというほど飛び交った言葉だ。この言葉を投げかけられた人間は、町や村で追い掛け回され、新聞社を負われ、政治家は暗殺者の陰に怯えた。

子供の頃、「非国民」という戦中の言葉を知って、スゴいこと言ってたんだなと思ってたが、
「反日」とか「国賊」とか、日本は戦後築き上げてきたいいものを台なしにしつつある。……潜在的にはあっただろうけど、やっぱり、第二次安倍政権以降、顕著になった。
0160名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:49:58.77ID:zkkjwg5A
「日本人なのに日本の悪口を言う人お断り」的なことをプロフィールに書く人がよくいるけど、逆だよな。あえて言うならば「日本人だから」日本を悪く言ったりするのだ。当たり前。
「日本人なのに中国や韓国の悪口を言う人」こそお断りしたい。つまり「君が中国や韓国の何を知っていると言うのだ?」と。
0163名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:36:16.87ID:gRV/dy/S
連投ごめん
>>159
終わったあとに「どうよ綺麗っしょ?」がわかってるかのようなお澄まし顔かわいいwww

ダックス愛しいね
犬らしさを失ってない外見+飼い主大好き+優雅で美麗+小さくて可愛い+なのに短足部分でギャグ風味を付けたし、完璧さを崩す
全てが完璧
0164名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:09:08.40ID:cMahLLFb
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0165名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:16:12.88ID:Hh5wdZ0s
それにしても昨日の安倍首相の街頭演説は異様だったな。「外国人観光客は京都に来ると一日15万円使うが、日本人は5万円しか使わない。
だから外国人観光客にもっと来てもらおう」ということを首相が云っていた。この人は首相なのか、それとも観光会社の社長なのか。国内の賃金の話が先じゃないの?
0167名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:42:35.46ID:zVMuJ9XC
安倍首相は又もや北朝鮮の拉致被害者を利用し宣伝しまくっている。彼の5年間で拉致問題が動いたか。拉致被害者を利用し、のし上がって総理になったら、あとは知らんぷりだ。
そして今、再び北の脅威を煽って選挙利用だ。圧力で推していく事が拉致被害者をどれほど危険な目に遭わせるかわかっていない。
0169名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:40:11.90ID:0SU9RUS6
不思議なのは北朝鮮や中国を目の敵にする人たちが北朝鮮のような独裁的な国づくりを進めている安倍さんを支持していること。私は北朝鮮や中国とは友好関係を築いて欲しいとは願っていますが、
国のトップを批判できない、言論や報道の自由がない国というのは目指したい国ではありません。
0170名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:46:49.50ID:hUNWInm4
立憲民主党が何故「個人主義」という近代民主社会における当たり前の価値観を公約に書き込んでいるのかと問われれば、
改憲勢力の筆頭である自民党がその改憲案において個人主義を否定しているからでしょう。個人の主体性を軽んじる安倍政権の姿勢は民主主義の否定に他なりません。

緊急事態条項の創設によって文字通りの全権委任を要求する安倍改憲を阻止する為には、市民と野党の共闘を一層深化させていかなければなりません。
独裁への道を開く改憲を阻止する為には決して自公維希に議席を与えてはいけないのです。今回の選挙には戦後民主主義の存亡が懸かっているのです。
0172名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:30:52.75ID:Z2QSDGOc
「妻や私が関わっていたら総理も議員も辞める」と言ったアベ総理が「妻は籠池に騙されていた」と言いました。
騙されていたのなら関わっていたことになります。
0174わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 22:08:55.71ID:jLdl2ydD
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0176わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:53:15.62ID:U1dCOuyL
ダックス可愛い
首から上は正統派美形だからシリアスで、首から下はギャグにも程がある
0177わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:38:25.76ID:Bs1aQgHV
Mダックス2頭飼ってるけどこないだそのうちの1頭が椎間板ヘルニアになった
後ろ脚が動かなくて血の気が引いたが翌日すぐに動物病院で看てもらってVRセンターに紹介してもらって何とか48時間以内にオペしてもらった
いまはふらつきはあるものの歩いてシッコもウンチもしてくれてる
0178わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:09:55.32ID:Usfo8hRu
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0179わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:16:52.61ID:xDwjVCtL
>>177
ふらつきがきになるなら
針してみ、良くなる可能性あるよ。
家の子はオペ無しで完治したし。
0181わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:00:05.17ID:Bs1aQgHV
>179
針いいかもね
かかりつけの病院に針の先生がいるからとりあえず抜糸して様子見ながら針の相談もしてみるかな。thank you

>180
うちのワンコは11才でヘルニアになったけど
もう1頭は14才、こないだ乳腺の腫瘍とったときにレントゲン撮ったら椎間板のとこは何にもないけど脊椎が歳相応に白化してた。
医師が言うには問題なしだと。
ダックスは胴長なので歳関係なくヘルニアになるときは為ると言ってた。
0182わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:22:03.18ID:ZSHqH67R
うちのおじいちゃん犬は、7歳の時にヘルニアになったけど
ふらついたその日に病院連れてって、手術なしで12日入院して
退院後も1ヶ月ゲージで身動き取れないように固定したら回復した

今14歳だけど普通にトコトコ歩いてる
0183わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:03:26.29ID:PFBaYVOJ
cageなのでケージね
ゲージと間違える人必ずいるw
ゲート、バリケンネルの濁音とごっちゃになっちゃうのかな…
0184わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:08:30.11ID:ZSHqH67R
タイプミスを指摘して頂いてありがとうございます
これからは気をつけます
0185わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:19:56.75ID:QQv0g9MT
<<184
どーでもよくねー伝わればなんでもよくねー!いるんだよなーあげあしとる奴。
0187わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:16:47.43ID:lcDgwVRs
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0188わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:59:52.93ID:GZTjZtUB
Google日本語入力で【けーじ】を入力すると
ケージもゲージもCageも候補に上がってくるけど

基本的にはケージとゲージは別の意味だから
タイプミスor変換候補の選択ミスだったとしても
開き直るんじゃなく素直に間違えは正した方が良いよ
0190わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:37:18.34ID:ukRkLtRM
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0195わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:55:44.29ID:iCMS4VZ4
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0203わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:34:17.70ID:vFUD68GB
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0204わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:06:05.16ID:Q+sASkND
100%安心しているのが寝姿で伝わってくるのが愛おしいね
>>202
足ピクピクは走ってる夢だと思うな
うちのは寝言も言ってた 口あけないでウォウォ
0206わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:37:55.65ID:B57kIMRC
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0207わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:05:38.27ID:Gzxi6Hxb
 酒に酔った女性に性的暴行を加えた罪に問われていた男性医師の裁判で、さいたま地裁は無罪判決を言い渡した。
 東京慈恵会医科大学付属病院の医師・松岡芳春被告は、去年8月、都内のマンションで、女性に酒を飲ませて酩酊(めいてい)させ、性的暴行を加えた罪に問われている。
 これまでの裁判で検察側は懲役4年6か月を求刑し、弁護側は「証拠は足りず、女性の記憶も曖昧だ」として無罪を求めていた。
26日の判決でさいたま地裁は「女性は『声や雰囲気』で松岡被告が犯人だと決めたが、当時の記憶は曖昧で、証言を信用することはできない。
犯罪の証明がないと言わざるを得ない」として松岡被告に無罪判決を言い渡した。
 この事件を巡っては、同じ飲み会の場にいた元研修医の男も起訴され、実刑判決を受けている。

http://www.news24.jp/nnn/news890160036.html
0208わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:32:03.93ID:sK6BmaYd
うちの老犬ダックス、ヨボヨボしはじめて鹿肉を与えてみたらすごく元気になったのだけど
いつも鹿肉買ってるショップで配送に1ヶ月半待ちといわれてしまい鹿肉切れて一週間…
またヨボヨボしだして食欲もない。
鹿肉のかわりになるようなものって何かないですか?
0212わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:47:36.21ID:0wiF8Ro1
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0215わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 10:05:03.79ID:g95OAro8
 東京・歌舞伎町のキャバクラ店を無許可で営業する手助けをしたとして、行政書士の男が逮捕されました。

 行政書士の吉田勝彦容疑者(69)は2014年、ナイジェリア人の男(当時48)に新宿区歌舞伎町のキャバクラ店を経営させるため、他人名義で風俗店の営業許可を申請し、無許可で店を営業することを手助けした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、ナイジェリア人の男は逮捕歴があり、風俗店の営業の許可を取れないため、吉田容疑者に15万円を支払って営業許可の申請を依頼したということです。吉田容疑者は「5年ほど前から10店舗でやった」と容疑を認めています。
0218わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:48:03.09ID:XG/CBOo6
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0220わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:51:47.42ID:5DP/Hw0m
>>217
そらそうよ
ダックス10匹を並べて肉とドッグフードの皿を二つ並べたらほぼ全部肉の方を先に食べるのでは
0222わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:47:31.21ID:CJQlRbxk
 27日午後8時35分ごろ、戸田市上戸田2丁目、戸田整形外科の1階レントゲン室から出火、鉄筋コンクリート3階建ての1階レントゲン室と隣の診察室の天井などが焼けた。けが人はいなかった。

 蕨署によると、2、3階はリハビリ室で、病院内は当時無人だった。近所の住民が同建物から煙が出ているのを発見し、119番した。同署で出火原因を調べている。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/10/29/02_.html
0225わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:13:52.53ID:vNWPv7WA
清水 潔 @NOSUKE0607

ジャーナリストの伊藤詩織さんが自身のつらい体験を世界に向けて発信します。海外メディアは忖度せず本人の主張を報じていくでしょう。
日本外国特派員協会で記者会見。24日15時より。
https://www.youtube.com/watch?v=0J9fOkQPMgo

関連:
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html

「詩織さん」準強姦を不問に付した検察審査会 「不起訴相当」までの奇怪な経緯
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09271700/?all=1

詩織さん 真相究明求め民事訴訟へ 東京地裁に提訴
https://mainichi.jp/articles/20170930/k00/00m/040/093000c

【元TBS記者のレイプ事件もみ消し!?】クソ忖度を招いた“安倍人事”の罪
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2017/10/post_7868/

「私は、被害者Aではない。伊藤詩織です」元TBS記者のレイプ疑惑を顔出しで公表した理由
http://www.huffingtonpost.jp/amp/2017/10/16/black-box-shiori-ito_a_23244676/

暴行被害を訴えた詩織さんが、手記を書いた理由
http://bunshun.jp/articles/-/4562

山口氏レイプ問題を追及する『Black Box』が出版…不可解な捜査の一方、山口氏の“捏造”記事で安倍政権関与の疑惑も浮上!
https://goo.gl/LtHXuf
0227わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:46:04.47ID:WnKUeAkk
うちの老犬は仔犬が来てから急に元気に
目が白濁してたのに今は父性が湧いて親代わりに育ててる
0229わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:51:11.29ID:D7CRIcB5
>>227
あるよー!あるあるある!
うちのもボーっとして縁側でひなたぼっこするお婆ちゃん状態だったのに
子犬ダックスが来てからすっごいシャキーンとして若返って今では仲良く遊んでる
経済的・時間的に許すならば2頭目を迎えるのってすごく素敵だよね
0230わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:09:08.31ID:WnKUeAkk
>>229
相方が亡くなってしょぼ〜んとしてたのが
とても元気になりました
ハリが有るって大事なのね
0231わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:12:52.96ID:Hhwr7rlL
それムツゴロウさんの本にも書いてあったなあ
老犬は若返るししつけもしてくれるしいいことだって
0232わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:16:41.26ID:lJQTfZsH
シーザーの番組見てると1、2匹で犬を飼うのって本当はよくないんだろうっておもう
問題行動してるわんこが数十匹の群れに入るだけで本来の姿に戻るんだよね
なかなかああいう飼い方は難しいけど理想形だよねえ
0233わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:39:39.20ID:1bHzcj99
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



https://i.imgur.com/gefHen3.jpg
https://i.imgur.com/0aD4CUT.jpg
0235わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:43:23.36ID:kG8X0z4o
子犬を迎えて胃腸炎になる老犬もいるみたいだし相性や性格の問題が大きいよね
0237わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:48:46.70ID:RV7LmBBN
清水 潔 @NOSUKE0607

ジャーナリストの伊藤詩織さんが自身のつらい体験を世界に向けて発信します。海外メディアは忖度せず本人の主張を報じていくでしょう。
日本外国特派員協会で記者会見。24日15時より。
https://www.youtube.com/watch?v=0J9fOkQPMgo

関連:
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html

「詩織さん」準強姦を不問に付した検察審査会 「不起訴相当」までの奇怪な経緯
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09271700/?all=1

詩織さん 真相究明求め民事訴訟へ 東京地裁に提訴
https://mainichi.jp/articles/20170930/k00/00m/040/093000c

【元TBS記者のレイプ事件もみ消し!?】クソ忖度を招いた“安倍人事”の罪
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2017/10/post_7868/

「私は、被害者Aではない。伊藤詩織です」元TBS記者のレイプ疑惑を顔出しで公表した理由
http://www.huffingtonpost.jp/amp/2017/10/16/black-box-shiori-ito_a_23244676/

暴行被害を訴えた詩織さんが、手記を書いた理由
http://bunshun.jp/articles/-/4562

山口氏レイプ問題を追及する『Black Box』が出版…不可解な捜査の一方、山口氏の“捏造”記事で安倍政権関与の疑惑も浮上!
https://goo.gl/LtHXuf
0238わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 05:45:08.45ID:uBhYEus6
>>230
ワンコもペットロス状態だったのかな
元気になってくれて良かったですね

深読み先読みって本には、老犬が子犬のエネルギーに押されて疲れてくるので
新しく迎えるのはもうちょっと待つべし、とあったけど
ケースバイケースみたい
0239わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 05:50:45.67ID:uBhYEus6
>>232
本来の姿っていうか環境に合わせて振る舞い方を変えてるのでは?
その状態だと恐らく沢山のペットというより犬の集団…
飼い主との絆よりも犬同士の付き合いを大事にしてるでしょう
犬にとっては楽しいだろうけど、飼い主にとって理想かは分からんですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況