X



トップページ犬猫大好き
1002コメント320KB
ミニチュアシュナウザー最高 Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 18:56:21.41ID:eA0cCyOc
ミニチュアシュナウザーの情報交換などしましょう!

【お約束】
□シュナ飼い同士、仲良くしましょう♪
■荒らし・厨房などはスルー♪(相手をしてはいけません)
□質問がスルーされても逆ぎれしない事
■980を踏んだ人が次スレの作成お願いします♪踏み逃げ厳禁!
(立てられない方はその旨書き込むこと)
□初心者の方は「2ちゃんねる基本ルール」「2chインフォメーション」及び過去ログを読んでから参加してください。

過去スレ
・Part1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/986530658/
・Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011449362/
・Part3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1075936400/
・Part4 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095878902/
・Part5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110873436/
・Part6 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1126912487/
・Part7 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146380500/
・part8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1162033383/
・part9 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173278908/
・part10 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188437454/
・part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1201349906/
・Part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220863128/
・Part13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1254357515/
・Part14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307512769/
・Part15 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1344294814/

前スレ
ミニチュアシュナウザー最高 Part16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1438335622/
0667わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 03:54:18.95ID:ZVVHS21x
ツヤツヤで可愛いな
0671わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:17:28.19ID:A+w7TOwz
>>670
耳を裏返してるの?
0673わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 13:04:48.38ID:p3G2zK0f
>>670
かわいい(笑)
0674わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:58:06.05ID:YNRCPIdO
>>671
裏返してるね
うちのシュナは耳毛が濃くて常に湿ってるから換気するのにたまに裏返してる(笑)
0675わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:05:56.49ID:zSYuAnRI
はっきりした顔立ちだから短いカットがよく似合うね。

うちの髭子からノミの様な生き物が飛び出してきてショックなんだけど,,,
一緒に添い寝してたら、黒い光ったゴマみたいなヤツが何匹かピョンピョンしてたしノミかな??
そのあと、ソファーに糞みたいなものが落ちてて月に1回ペースでシャンプーしてたしノミじゃないと信じたい。
ノミの駆除とかどうすればいい?シャンプーし後に、パウダーを振りかけるべきかな??
0676わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:54:44.53ID:6GClcKGQ
>>675
フロントラインとかで予防してないの?
月一のシャンプーなんかじゃ完全な予防なんてできないよ
とりあえず今すぐ動物病院連れてってちゃんと駆除してもらってください
0677わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 17:29:34.66ID:zSYuAnRI
>>676
フロントラインは毎年してるけど、今年はする前にこういうことになっちゃった
シャンプーは月1じゃ少ないかな?シャンプーは月に何回ぐらいしてる??
春先に動物病院で、狂犬病注射と健診を受けたけどノミは居なかったんだ。
保険に入ってるし、もう1回連れていきます。
0678わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 18:32:13.70ID:pcot8Qzn
シャンプーは毎週やってる。
ノルバサンだけど。
今のところ皮膚トラブルは見られないから、うちは毎週シャンプーを継続していく予定。
0679わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 19:43:25.62ID:6GClcKGQ
>>677
うちは3月くらいからフロントラインしてるよ
本州なら3月にはノミは出てくる季節だから予防が少し遅かったね…
痒くて辛いだろうから早く良くなりますように

ちなみに、うちはシャンプーは一週〜二週に一回かな
二週越えると結構体臭が臭くなってくるからね
トリミング頻度より短いから基本自宅でシャンプーしてる
0680わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:21:22.03ID:gWCNrAAn
ウチもシャンプーは2週間に1回かなー。毎週したいけど、フケがひどくなったのと、お風呂嫌いな子にはストレスかかるって聞いて、何とか2週に1度シャンプーさせてもらってる(笑)
でも8日目くらいには首すじと頭からコンブ臭してくるよ
0682わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 06:29:46.05ID:gVLT0+xJ
うちもフケ出るし、シャンプーの後痒そうにしてたけど
マヌカウォッシュバーの石鹸にしたらピタっと止んだ
ただ匂いが独特になったけどw
0683わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 11:18:04.87ID:15MiCbyc
>>682
独特の匂い…どんな匂いか気になるから買ってみようかなー(笑)
ウチはご飯に黒ゴマのすったやつ混ぜて、2ヵ月に1度のトリミングの時に泥パックしてもらうようにしたら、皮膚トラブルは今の所なくなったよ
0684わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:49:47.77ID:asl58vhA
週1か2が多いんだね。うちは月1だけど、そんなに洗って平気なのかな?乾燥肌だから炎症おこるよりはいいかと思って控えめにしてた。
あと全然カンケーないけど人間が犬の唾液アレルギーになってしまったみたい。
蚊に刺されみたいなプックリが短時間痒い。
0685わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:20:01.13ID:XgP9rFwq
サマーカットって犬には良くないって最近聞くけどシュナも短く切らない方がいいか悩むわ
0686わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:18:59.46ID:atfnK8Ks
>>685
そうなの?
迎え入れて今年が初めての夏なんだが、今月末のトリミング時にはかなり短く切ろうと思っていた。短くするのはやめた方がいいのか?
0687わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 20:37:16.15ID:zW6WEQpb
やっぱり週一の人が多数だね。

>>679
3月からした方がいいのか。来年はそうする。
それがそんなに痒がらずにいるし、ノミと思ってた奴にも羽が付いててノミでは無かった模様。
シャンプーしすぎても良くないと聞くし、こちらの冬は寒くて雪国だから油断してた。
二週に1回ペースが良さそうだね。これからはそうしてみる。ありがとう。
0688わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 03:39:50.86ID:0QQntopW
>>686
地域によるだろうけど今のうちに短くしておけば本格的に暑くなる頃にはちょうどいい毛の長さになってるよ
短くしすぎたら水に濡らす服を着せとけばいいよ
0689わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:33:09.39ID:2gGCCcSo
サマーカットってバリカンも入るのかな?シュナの定番だけど
0690わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:13:02.01ID:oNytjeYx
今日シャンプーした
そろそろサマーカットにするかな
バリカン買ったから最近は自宅トリミングが楽しい
0691わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:46:42.94ID:OJZ+L9dG
>>684
うち今年12歳になるけどブリーダーさんからあまりやり過ぎるのも良くないと言われてずっと月一だよ
当然ながら個体差もあるし、匂いや皮膚等問題なければ別にいいんじゃないかな
0692わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 23:10:37.11ID:2gGCCcSo
様子みながらだね。ほんと個体差があると思う。
0696わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:30:27.05ID:/QPjJYkv
【海外発!Breaking News】愛犬の脚がギアに 無人トラクターに轢かれ男性死亡(英)

2017.06.12 19:15NEW!

しっかりと停めた自分の車がいきなり動き出し、それに轢かれて死亡するという悲運を誰が想像するであろうか。だがこの手の事故は意外にも多く発生しているもよう。
このたびの事故の話題は英サマセット州から飛び込んだ。『Bristol Post』や『Somerset Live』ほかが伝えている。

イギリス南部の美しい沿岸の町ノース・サマセットで4日午後、いつものように愛犬を連れて自身の所有する農場に繰り出していたデレク・ミードさん(70)。
JCB製トラクターを降りるとある作業機械をいじっていたが、背後から静かに迫ってきたそのトラクターに轢かれ、心停止の状態で倒れているところを息子に発見された。
残念ながら救急搬送先の病院にて死亡が確認されたという。

事故の調査を終えた地元警察は「犯罪の可能性は否定された。当時そのトラクターには犬が乗っており、犬の脚が触れたことでギアが入ったものと考えられる」と発表した。

http://japan.techinsight.jp/2017/06/yokote201706110930.html/2
0697わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:07:39.79ID:bK34eV9I
>>695
大丈夫でしたか?
ウチも土曜日にサマーカットしたら両ほほにポチッと何かができていました…
痒がってはいないので、病院は見合わせていますが。
面ぽうかな?
0698わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:41:26.88ID:7A+Fc0CK
>>697
膿皮症の診断でした。
とりあえず抗生剤で様子見で、薬浴勧められました。
環境の変化によるストレスかもしれないと言われました
0699わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 01:57:26.56ID:DDXRFyvA
無登録で犬放し飼いの疑い、無職男逮捕 TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3080740.html

 10匹以上放し飼いにしていました。愛媛県新居浜市で無登録で犬を飼っていた無職の男が16日、逮捕されました。

 警察によりますと、狂犬病予防法違反の疑いで逮捕されたのは新居浜市の無職・鈴木健二容疑者(66)です。鈴木容疑者は、市に登録することなく雑種犬を飼っていた疑いで、容疑を認めているということです。

 「散歩していたイヌを追いかけていたらしい」
 「イヌがうろうろしていた感じ、首輪につながれずに。危ないし、ほえてくる」

 警察は、近所からの苦情を受け、鈴木容疑者に改善を求めたものの、応じなかったため、逮捕に踏み切りました。

 鈴木容疑者の自宅からは11匹の犬が確認されていて、警察では飼育の実態などを捜査しています。(16日17:16)
0702わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 01:38:02.17ID:WNs7f5CP
飼い犬助けようとして電車にはねられ准教授死亡

TBS系(JNN) 6/25(日) 18:02配信
 25日午後、岐阜市で散歩をしていた大学准教授の52歳の男性が、踏切の中に入った自分の犬を連れ戻そうとして電車にはねられて死亡しました。

 事故があったのは、岐阜市下川手にある名鉄名古屋本線の踏切です。

 岐阜県警によりますと、25日午後2時半ごろ、近くに住む大学准教授、羽賀新世さん(52)が踏切内で須ヶ口発名鉄岐阜行きの名鉄の普通電車にはねられました。

 救急隊が駆けつけましたが、羽賀さんは現場で死亡が確認され、そばで犬が1頭死んでいました。電車の乗客・乗員にけがはありませんでした。

 電車の運転士は「犬の散歩をしていた男性が、踏切内に入った犬を連れ戻そうとしていた」と説明しているということです。このため警察は、犬と散歩していた羽賀さんが、
犬を踏切の外に出そうとしてはねられたとみて調べています。(25日17:03)https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170625-00000121-jnn-soci
0704わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:20:05.95ID:n8WOHxfU
口の周りの髭が黒ずんできたんだけど。

口の周りが真っ白なシュナって何かやってるの?
0705わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:02:19.83ID:ov3X8NoL
毛が濡れたままだと色が変わりやすいよね
頻繁に乾かしてあげてるんじゃないかな
0706わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 06:51:58.01ID:mSdXDYII
>>705
レス、ありがとうございます。

確かに舌が届く範囲です。
自分でペロペロするので、どうも防ぎようが無くて・・・・。
0707わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 09:38:20.69ID:8elhxNMV
ドライフードに水をいっぱい入れて水分取らせる(代謝が良くなるように)→ご飯の後に濡れタオルで拭く→乾いたタオルで拭く
これでかなりマシにはなりましたよ〜
0711わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:57:31.68ID:5sotQhKf
買っている犬が人間用の酔い止めを1粒のんでしまいました。
でも少し溶けていたので、少なかったとは思うんですけど、、
トラベロップという、飴の酔い止めです。
大丈夫でしょうか、、
心配です
0712わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 23:21:01.28ID:D5CG+VOv
大丈夫でしょ。
うちのは胃が悪いとキャベジン飲ませてる。
犬猫病院の先生曰く半分に割って飲ませてだって。
0713わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:42:37.92ID:9nVmfcY3
あついね
0714わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:43:07.44ID:1HSNbVIc
あついね
0715わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:01:45.36ID:8pORSFil
11ヶ月の男の子シュナですが
2日前に初めてサマーカットというかシュナカットにしてみたら
(いつもは2cmぐらいの長め)
肌の感じがちがうからかお尻や耳を気にして
ずっと元気がない…大好きなおやつやおもちゃにも反応しない
病院では異常はなかったから多分メンタル的なもので
慣れたら元に戻るだろうとは思うんだけど心配…
同じような状態になった方います?
0716わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:44:54.84ID:zTQ3lRfT
>>715
犬からみたら虐待だし、いわれなき体罰だし、怒られてされた意識だし、飼い主に裏切られた気持ち全開だわな。
自分も頭髪を5分刈りにして反省を犬に見せれば犬も理解して元気になるね。
0717わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:08:48.35ID:yS9mIlxa
>>715
あらら...
うちのは特に気にしたりはなかったなー
カミソリ負けみたいなかんじで怪我とかしてない?
早く伸びて欲しいね
0718わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:47:43.45ID:JWzaV3IC
今日のワンコ、シュナの女の子だったね
プードルみたいに耳が半立ちの子だね。
0723わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:35:04.31ID:q0Qi8ukm
「道路族」に近隣迷惑 半日バーベキュー、大縄跳び・・・。自宅前の路上占拠。騒音で訴訟も
https://web.archive.org/web/20170730130403/http://pbs.twimg.com/media/DDfuCcbV0AAOUee.jpg
0724わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 02:32:55.85ID:7GoPOOSO
シュナの独特な体臭ってどうやって消してる?
賢くて可愛くて自慢の犬だけど、初老の歯周病で口臭がキツイ、伸びた髭は臭くなりがち。

歯石除去で口臭は減らせると期待してるんだけど、体臭はどうしたら良いんだろうか
0726わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 10:14:36.49ID:/GGaMJvV
ウチの子もヒゲくさい、歯磨きしてるのに口臭もある。
口周りは、ご飯ごとに濡れタオルで拭いて櫛でといて乾きやすくしてるけど、なかなか普段から完全に乾くことはなくて暑くてハアハアするとベショベショ。
歯磨きでは歯ブラシに血が付くのもしばしば、ちから入れ過ぎか
今使ってる歯磨き粉はニオイには割と効くけど歯石は取れなくて。
ヒゲのニオイにイソジンは効くのかな?殺菌できるなら試してみたい。
0727わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 17:40:24.34ID:MQh8Ltbs
歯石対策には歯磨きはもちろん、縄のおもちゃも良いよね
縄のおもちゃで遊ぶのが好きな子は、遊ばない子と歯石の付着具合が全然違うって獣医さんも言ってたな
0731わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:58:49.82ID:nuvZyFWx
まだヒゲくさい。生乾きのニオイがする
頑張って手入れしてるのになあ。
濡れタオルで拭くより、ぬるま湯で洗ってあげたほうがいいのかな。
その都度やらなきゃいけないな、大変
0733わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 15:13:22.17ID:vVQ3LFPu
濡れタオルで拭いた後にティッシュで水分取って乾かしてるよ
すぐにヨダレとか水飲んだりとかでビチョビチョなってくるけど、その都度ティッシュで水分取ってるw
だいぶマシ
0735わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:09:18.39ID:a5DDen4h
ケージから出したら噛みぐせが凄い
ケージに閉じこめっぱなしも可哀想な気もするし、慣れたら大人しくなるのかな
0737わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:29:30.18ID:a5DDen4h
>>736
興奮して噛みつき、放尿が怖くてケージから
あまり出さなくしてたけど、いつまでもそんなのは可哀想だし
なるべく出すように心掛けます
0738わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:26:05.84ID:D4+0fYIJ
>>737
うちも最初は暴れて破壊活動もしてましたが、意を決して留守番と夜間就寝時など以外はフリーにしたら人間との生活の仕方を徐々に覚えていきましたよ
トイレはやりそうなとこ全てにシートを敷いておけばいいんです
そのうち本人(本犬?)が場所を決めますよ
0741わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:15:32.75ID:gs8LZg9b
>>735
噛んでもいいオモチャがいくつかあると便利ですよ。与えっぱなしでなく、その都度あげると飽きづらいみたい
0743わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 03:31:26.10ID:bUfHQHms
>>725
何の匂いだろう?何か嗅いだ事ある匂いだ!とは思ってたんだけど、昆布!
昆布に納得w スッキリした〜ww
0744わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 21:29:23.68ID:MDGi3u0Z
インドのムンバイで「青い犬」を数頭発見 汚染水を飲んだことが原因か
ざっくり言うと
インドのムンバイで、数頭の「青い犬」が発見された
有毒塩化物に汚染された川の水を飲んだり、泳いだことが原因だという
犬だけでなく、漁師も甚大な被害に遭っているとのこと
http://news.livedoor.com/article/detail/13479806/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/7/776a9_249_2017-08-16-140252.jpg
0746わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 15:44:38.81ID:uQFQJPc8
シュナウザーって元気ですね。
1日1回30分程度の散歩では運動不足だと思いますか?
0747わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:57.00ID:9muwzzuv
うちのは一回およそ45分の朝晩二回。
それになれてしまったから行かないとうるさいw
0748わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:58:01.50ID:OXeoJN0t
意外と知らない犬に与えてはいけない肉の種類|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/428084/?first=1
0749わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:00:59.60ID:q6nHX/Hw
ウチはこの時期はすぐバテるので、50分くらいを1日1回。夏場以外は1時間15分くらいを1日1回。散歩コースは色々変えています。
あと、雨の日は行きません。
基本的には排泄は家で、散歩はお手紙のやり取り(マーキングw)です。
0751わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:54:25.19ID:rt6ZXW3C
耳毛、抜く派ですか?短くカット派ですか?
初めの頃はカンシで抜いていたんですが、どうも嫌がるので最近はハサミでカットしていました。
が、ここ数日ヒゲ娘の耳が超くさくて、こりゃ外耳炎かしら?と病院行ったら、耳毛が結構有るので蒸れてる、と言われました。(マラセチアではなかったので良かったですが)
やっぱハサミじゃ奥の耳毛はカット出来ないので、頑張って抜いた方が良いのかなぁ?
0752わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:11:09.59ID:Y4gu7NLs
>>751
ウチは耳毛抜く派です。カット、シャンプーの時にやってもらいます。
抜くと皮膚が過敏になって嫌がるけど短くカットしていたらウチも同じように汚れ始め、結局また抜くように戻りました。
カットしてた時もよく耳を拭いていましたが毛があると乾きが悪いみたい。
0755わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 02:56:51.75ID:YNzSmrwV
シュナの口元、汚れるからと短くヘアカットしてしまうと結構、口吻が細いよね
なんだかプードルとかポメとかを思い出してしまう。
まあ、口髭なんぞ伸びるけど
0756わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:00:38.70ID:HgvFuFMq
前足内側を舐める癖が治らず毛布とか座布団もその延長でずっと舐めてる
これは歯が気持ち悪いのか舌が気持ち悪いのか何なんだろ
0760わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:09:16.05ID:sazQzJyc
うちの子も肉球舐める癖ついちゃった
最近の天気じゃ満足な散歩が出来なくてツマラナイんだろうな
0761わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 11:29:21.39ID:zV4VXUYX
>>757
それどうしていいか分からないんだよ
散歩は絶対朝晩行くしこの時期水分よくとるから本人望むなら深夜近くにもう1回行く
風呂や歯磨きやナデナデだってやってるがオモチャに一切興味無いから発散の仕方がわからないのかな
0765わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:48:44.91ID:a/d0fo61
ペットの犬猫の骨と一緒の墓に入りたがる馬鹿者が増えているらしい…。進んで犬猫畜生と同じ墓に埋葬されたがるとかキチガイかよ
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503830582/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況