X



トップページ犬猫大好き
854コメント742KB

猫カフェ総合スレッド 24店目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/28(木) 23:20:20.04ID:6u482o1L
首都圏を中心に、全国的に広がっている猫カフェについて語る総合スレです。

【猫カフェでのお約束】
※最優先されるべきは猫。自由気ままさが猫の魅力、猫に接客を望む奴には向かない所だ。
「猫に構ってもらえればラッキー」くらいに思っとけ。人間の思い通りに出来ると思うな。
※猫が嫌がっているのに無理矢理抱きしめたり、寝ているところを強引に起こしたりは厳禁!
寝ている時は優しく撫でてあげれ。また最近は抱っこ禁止の店もあるので、入店前に要確認。
※写真撮影はフラッシュを使わなければOKって店が大部分だが、撮影時のトラブルもある
ようだ。人のそばにいる猫を撮る時は、その人にひと声かけてから。
※猫と視線を合わせるために低い姿勢になるのは仕方ないが、女性はスカートの裾の乱れや
ローライズの後姿、胸元の開き具合に注意すべき。見たくない人にまで見せつけないように。

【よくある質問】
Q.男一人で行きにくい。行っても引かれない?
A.男一人で来てる奴はたくさんいる。みんな猫様に夢中で、お前のことなんて眼中にないから
気にするだけ損だ。猫欲を満たしたいなら一人がベスト。因みに女一人客もたくさんいるぞ。

Q.せっかく猫カフェ行ったのに、みんな寝ていてばかりでつまんないんだけど?
A.だから猫に接客を求めるなと。猫は15〜16時間は寝て過ごす動物だから寝てても当たり前
だっての。猫様の寝顔を愛でろ。猫が起きてる時間に行きたいなら、どの店でも開店直後が
狙い目。それと夜行性でもあるので、昼間や夕方よりは夜の方が活動してることが多い。

Q.○○市・○○区に猫カフェはありませんか?
A.今のところ、一番情報が集まっているのはここ。新規開店の情報も早い。
http://www.nya-n.jp/nekocafe/gmap.html
上記とは関係ないが、有志作成「ねこかふぇマップ」もある(作成者に敬意を)
http://nekomap.web.fc2.com/

Q.猫カフェはあるのに、犬カフェってないの?
A.所謂ドッグカフェは「犬を飼っている人間が自分の飼い犬と共に飲食しに行くカフェ」。
現在増えている猫カフェのように「店側で飼育している犬を客が触りにいく」店は全くないわけ
ではない(らしい)が、ここではスレ違いだしまあググれや。
猫と違い、複数の犬を飼うには広いスペースが必要だし、鳴き声や散歩等の問題もあるから
都会では難しいだろう。調べて見つからなければ、地方にあるふれあいパーク等へどうぞ。
0003わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 09:18:25.57ID:WKrLddTm
>>乙
0004わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 16:16:30.26ID:elO2uPE1
>>1
夏休みになって、猫カフェにガキが増えて来たね
どれだけ躾されたガキでも店内が賑やかになるから
猫がバックヤードに避難するんだよな
秋までカフェ巡り中断だ
0005わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 01:52:56.92ID:Li55KFtl
自民党を離党せず自民党に在籍したまま自民党都議連との対決姿勢をアピールして「改革」などど抜かしている
ペテン師の小池百合子。
一方、独自候補を立てながらも造反した小池百合子を処分せず、小池百合子が当選した場合は今まで通りに都政を操ろうと目論む詐欺政党の自民党。
どっちも最低だな。

百歩ゆずって、潔く自民党を離党してから都知事選に出馬したのなら小池百合子の「都政の改革」という寝言も多少は信用できるけど、
自民党に在籍したままじゃ、小泉純一郎が「自民党をぶっ壊す!」と言って解散総選挙に打って出て、
結果、自民党が大きく議席を増やした郵政ペテン選挙と何も変わらない。
0011わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 00:30:32.47ID:iOduTlE8
店の広さによるだろ
狭いとこだと5匹くらいのとこもあるし、広いとこなら40匹くらいのこともある
0012わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 17:00:04.08ID:hFkVjAuR
ねぇねぇ、寝てる猫のお触りはおろか抱っこなんて禁止されてる(ルールとして書いてある)のに
スタッフの知り合いとか、もう働いてない元スタッフとかが、寝てる猫を抱っこする暴挙をしてるんだけど、これっていいのかよ
ルール決めてるんだったら、スタッフ以外全員守れよ
0013わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 18:28:50.09ID:eK0fERF7
>>12
別の店かもしれないけど元スタッフが猫を抱っこしたりオーナーの知り合い?が
飼い猫を連れてきて店内に放したりするのは他の客がいない閉店後にやって欲しい
ルールを守ってお金払ってるのがアホらしくなる
0017わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 12:29:27.80ID:+Bc5xjYs

倍晋三政権が今、沖縄で県民に対して見せている態度は、

近い将来に起こる可能性のある「有事」に、同政権が自国民をどう扱うか、

どんな大義を振りかざしてどんな奉仕と忍耐、犠牲を要求するかを前もって見せてくれている。

あれは沖縄の一地域の問題だと傍観すれば、

遠からず自分の順番が回ってくる。
0021わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 14:30:19.96ID:vt74m7n0
貧乏人は趣味を持つな、医者はテレビに出てる暇があったら患者を診ろ、
自衛隊員は救援活動の合間に人前で食事を摂るな、運転手は仕事中に水分補給をするな、
アスリートは大舞台で勝ってもガッツポーズをするな、
楽しそうにすると不快に思う人がいるから24時間辛そうにしてろ。

これが日本の正義。
0023わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/08/26(金) 10:02:38.98ID:/OkTE8pl
test
0024わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 11:34:21.02ID:TsNvwCc5
客メンヘラだらけで萎えた
もう行かない
0025わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 13:15:16.69ID:paxJdBdf
動物の触り方もわからないような奴等が客にいて猫アコーディオンにしたり叩いたりしてるらしいな
0026わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 18:14:55.00ID:lM8mpoO2
たしかに相模原で障害者を殺害した男は特別な例だ。

けれど、ネットで男の考え方に共感するような言説が流れることに驚かされ、

唾棄すべき事実だが、仮想の世界での「出来事」が、

いまそこで、実在するかもしれない未来を私たちは生きているように感じる。

「在特会」にしろ、「日本会議」にしろ。
0028わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 00:04:43.61ID:bEo+L3ib
秋葉原の新しい猫カフェのTwitter
いちいち女性スタッフたちが猫の写真に写り込んでウザい
0029わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 08:06:39.79ID:aLzDIFNy
>【9/5、里親詐欺をした人から子猫を救出しました。】
>私が7月1ヶ月間手塩にかけて育てた生後2ヶ月の子猫が、
>猫カフェで「従業員」として働かされていました。
>タバコOK、子供の年齢制限無し、持ち込みのフードを猫にあげてOK、
>自分の猫同伴OK…酷い営業形態でした。
https://twitter.com/bluebrass80/status/773319205865140224
https://twitter.com/bluebrass80/status/773319322714251264
https://twitter.com/bluebrass80/status/773319753842647040
https://twitter.com/bluebrass80/status/773319836332019713
https://twitter.com/bluebrass80/status/773379711607054336
https://twitter.com/bluebrass80/status/773379759690559488
https://twitter.com/bluebrass80/status/773380080877744130
https://twitter.com/bluebrass80/status/773380345886453760
https://twitter.com/bluebrass80/status/773441606708031488
0030わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 01:37:26.26ID:QQOFqtDz
猫カフェも問題ありありだが保護猫の活動してる人はほんと怖い。
自分も放棄してるんだから譲渡した以上は見守るしかないのにね。契約契約って神様にでもなったつもりなんでしょう。

知り合いは保護猫の活動してる人から譲り受けたんだけど数ヶ月おきに抜き打ちで家に乗り込んでくるらしい。もちろん家に上がらせろと。

スレチすまん。
0031わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 09:27:41.44ID:EmEcOwb9
>>29
このパターンは「約束と違う!」って言ってもおかしくないと思う
特に年齢制限なしの不特定多数の人間の相手を毎日のようにさせられるし
煙草もOKって酷すぎるよ 赤ちゃんや子供がいる家庭よりも過酷な環境だよ

保護活動してる人に抜き打ちで家に上がらせろとか源泉徴収見せろとか過剰すぎる面は嫌だなとは思うよ
定期的に写メを送るだけじゃいかんのか、みたいな
0032わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:31:19.20ID:nYpe4N52
一ヶ月育てただけでブリーダー気取りの愛護もどうかなぁとは思うけど今回の件は猫カフェ側が悪質過ぎる
自分が愛護の立場でもやっぱりブチギレるよ
0033わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:59:09.68ID:VyXlUPx/
譲った先で虐待されてたり酷い環境で餓死&病気寸前の猫増やすくらいなら厳しいのは仕方ない気がする
パッ見ただけでこの人が虐待するかちゃんと面倒見るか見透せるエスパーが多いならともかく
0034わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 01:06:28.79ID:6kIKwoTB
今回の件は譲渡主が奪還するのも仕方ないよ

これが留守の少ない家にとボラが希望して専業主婦のいる家族に猫を譲ったはいいが
数年後に旦那さんが転職したら給料下がったから奥さんも止むを得ずパートで働きだしたとかを
咎めて猫返せなんて話だったらボラ側が 変だと思うけどさ

あの猫カフェの場合はどうにも里親側が最初から譲渡条件を反故にする気
満々だったようだからなあ
0035わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:30:28.58ID:CuWSKmYs
>「どうして嘘を付いたのですか」と言うと、「正直に言うと譲ってもらえないだろうから」、と…。
さすがにこれは悪質であると言わざるを得ない
0036わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 13:14:59.73ID:CuWSKmYs
一方こっちはボラが経営する猫カフェ
https://twitter.com/nekocafeblanc/status/774439722395459585

アンチボラから相当攻撃的なこと言われまくったんだろうと察するが
どんなに酷いこと言われたとしても「早く成仏して欲しい」(=死ね)
とか2chレベルの暴言をカフェ公式垢で吐くとかさすがにひく

しかもこんなこと書いても悪意あるコメントする人に届くはずもなく
逆にちょっとした質問などのコメントをした人が「これ自分のことかも」
「悪意はなかったけど相手の気に障ったのかも」と不安になるものだし
猫カフェに行こうと思ってた人がこれ読んで「他愛無い発言に腹立てられて
全世界に向けて死ねとか呟かれそうだからやめた」となってもおかしくない

「今日もお客さんゼロ」とか「もうすぐ潰れるかも」とか頻繁に呟いてるけど
こんなこと全世界に発信してりゃそりゃ客も来ないだろうよと思った

首都圏のボラ系猫カフェは横のつながりがあるところが多いのに
ここは他の猫カフェとの交流が一切ないのも案外このあたりが理由かもな
0037わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:58:07.74ID:CuWSKmYs
元スレの人は「自分に言い聞かせてる」と言ってるわけで本気でそう思ってるわけではなさそうだし
「いつまでもムカムカしてると自分が辛いから〜と思って気にしないことにしよう」と言いたいんだろうに
それを尊重しつつ「自分はそうは思えない」ぐらいに留めるならまだしも
真っ向から反論するとか空気読めないにもほどがある
引用ツイも通知されるんだしこれこそまさにクソリプ

こんな空気読めない人なら客を挑発すること言って客が来なくなったのかもな
怖いもの見たさで一度行ってみたい気もするがw
0042わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:41:58.40ID:0Qvsi6KV
>>36
興味本位でツイ見たらタグが酷すぎて笑ったw
客呼びたいならまずそのマイナスオーラ漂うツイをやめた方がいいと進言したい
行こうかなと考えてる人すら遠ざけるわあれは
常連っぽい人達も止めてあげたらいいのにな…
0043わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 07:59:51.75ID:vsqFSjHC
他人のポジティブシンキングにいちいち水差すようなリプする人って
きっと仕事のできない無能なんだろうな
たとえば自営なら週末でも売り上げゼロとかのレベルの

と※つけて>>36を引用ツイしたいwwwww
0044わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 18:14:04.43ID:n1Om2AcD
>>36
雰囲気は悪くなさそうだけど店主のコメントがネガティブすぎて嫌だ
店に行っても陰で何を言われるか分からないもの

客がいない=今なら猫ちゃんを独り占めです!ゆっくりくつろげますとか
ポジティブなツイートをして欲しい
0045わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 19:02:37.15ID:92aBCAbg
>>44
>客がいない=今なら猫ちゃんを独り占めです!ゆっくりくつろげます

わりと多くの猫カフェはこう書いてるイメージだわ
0046わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 15:40:55.17ID:UJu6clbQ
>>28
アキバ民に媚び媚びの制服といい、店員だからって猫抱きかかえてたりする写真も多くてどうかと思う。
0047わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 02:48:21.24ID:rv8rgXzY
>>46
ここもモカの系列なんだね
わざわざ名前変えてるのも納得
オタク向けで売り出してる感満載
0048わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 12:31:13.67ID:0E0TQ0XA
>>47
でも、近々モカの名前で別の秋葉店もできるらしい。
とうとう、猫耳までつけはじめたよww
0049わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 03:27:33.00ID:g0eKIXUK
NPOなのにラブホ買うの?コレ営利じゃないのでしょうか?


ラブホ プランナー 平田
都内で1億円以下のラブホ売却が決まりました。早い者勝ちです。
物件の問合せは(株)スパイラル 0359543721 平田まで。

ラブホ プランナー 平田
@rain2255 今週は明日から3連休なので、フォローしてくだされば、
ダイレクトメール(DM)でコンタクトが取れます。
9/16 via Twitter Web Client

東京キャットガーディアン(れいん)
ほんに! ところで、先ほどTweetされてた「都内で出物の物件...」が気になって仕方ないです。
南大塚におりますが、週末2日間は動けないので、月曜日にご連絡してもいいでしょうか(^◇^;)

中島のら
@rain2255 @lovehopro
税金の件は、ほんに!です。

で、れいんちゃまラブホ買うの? 猫付きラブホ♡😺

あ、すみません🙇🙇🙇 つい楽しい想像が…


東京キャットガーディアン(れいん) @rain2255 9月16日
@Q_NOA しみつ♡
0件のリツイート 0 いいね
0053わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 08:25:48.30ID:i/3X712W
猫カフェの説明長いと感じる?
ほんの数分の説明でキレて帰った客を見かけたよw
なかなか見てて恥ずかしいやつだった
0054わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 12:16:10.24ID:VbMWzPTT
少し長いと感じる事もあるけど動物扱うんだから仕方ないと思ってる
店員さんもマニュアルにしたがってやってるんで全く苦でもない
この程度で切れて帰るような短気なアホは迷惑しそうだし来ないほうが店にとって良いかもしれない
0055わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:22:21.46ID:TMmw142z
>>46
調べたら人間スタッフ達はSNSで顔出し個人アカを持ってたりするしガールズバー勤務とか
普通のネコカフェは人間スタッフは接客しないけどここはガンガン接客します(はぁと)とか
書いてるから猫だけでなく可愛い人間スタッフでも客を呼び込む営業スタンスなんだと思う
0056名無し
垢版 |
2016/09/23(金) 07:55:13.43ID:veIR+XvZ
池袋のね◯ろびってどう思う?
前の店長が退職してから行く機会減ったんだけど、今はどんな感じなんだろう。
0057わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 01:22:19.99ID:+/5tH8ty
>>55
発想がキモイな
どっちかにしろ
0059わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 06:24:03.59ID:3B09LHNa
>>56

あーあw
キミの発言って相変わらず何の進歩もないね。ここの住民も学習能力がなさそうだし。いいかい?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

学ばなきゃ。覚えなきゃ。基礎ができてないから、キミたちはいつまでも同じミスを繰り返すんだ。俺の背中を見て欲しい。わかったかい?
0060わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:06:28.37ID:GA3/HN4E
外人客にもキチンと英語で対応して店のルールをしっかり守らせてるお店は感心する

そんな店でも猫が寝てたり懐いてこないと癇癪起こして八つ当たりしてる朝鮮人は死んで欲しい
0061わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 19:03:13.19ID:bjMcqnVx
電車の中でおっさん二人が話してた。
あの子はおもちゃで遊ぶのが好きだとか、全然触らしてくれないだとか、おまえの家は店で遊んで帰って嫌がれないの?だとか。

勘違いした私は、電車内でどうどうとする話じゃないだろう。節操ないな。とうんざりしていた。

でも、その後の一言で自分の勘違いに気づいた。
「あー、うちでも猫飼いたいなー」

猫カフェの話だったんですね。本当にごめんなさい。
0062わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 23:36:23.60ID:FvIYaBS0
京都の「ねこうあん」に最近行ったことある人、いる? ttp://nekouan.jp/
0063わんにゃん@名無し
垢版 |
2016/09/30(金) 12:25:36.71ID:kPntOltN
遅レスで申し訳ない。見てないかもしれないけど、自分が感じてることを書かせてもらう。
>>56 さんが1年前くらい行ってない感じだとすると、昔とは全く違うと考えた方がいい。
猫も人スタッフも1年前とはほぼ入れ替わってる。1年でこんなに様変わりする店は他にないんじゃないかっていうくらい。
猫に関しては、以前からの方針で猫の平均寿命の半分が経過したら家猫にするという方針を取っていたようだからそこは問題ないけど、人スタッフの定着率が悪すぎる。
店の公式イベントの時に、あるスタッフが別のスタッフの愚痴を常連にしているところを聞いてしまっているから、スタッフ同士の関係が良くないんだと思う。
個人的に一番意味がわからないのは、ポ〇モンGOイベントで金儲けしていること。猫関係ないし、他社の商品でお金を巻き上げるのはアウトだと思ってる。
0064わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 23:46:50.11ID:6S08KZn1
>>63
ポケ◯ンGOと猫カフェになんの関係がwww
行った事ないけど、声優のニコ生やってる店だっけ?これもよくわかんないけど
0065わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 19:10:50.97ID:4gEJ5xua
こんなの拾った。切ない
   ↓
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、マグロの解体ショーや大型冷凍保存施設をイメージしたものの、あまりピンと来ないタイプの俺も気になるニュースだぜ

【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0066わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 19:52:12.35ID:KMhdAKC7
猫カフェ行ったことないんだけど
店内利用の規約?みたいなものって一般的に何が書いてあるの?
お触り厳禁とかポツポツ聞くんだけどそういうことが禁則事項で書いてある?
0067わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 20:00:02.04ID:cWZ/UGMl
初めて来店すれば店員さんが事前に説明してくれるよ
だっこ可能とか禁止とかは店によって違う
0068わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 20:49:23.39ID:cJG0wiXF
そうなのか行ってみたいんだけどいきなりお触り厳禁とか言われると
うぅーんって思うから聞いてみたんだサンガツ
0069わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 00:15:58.74ID:v+yYveHz
サイト作ってる店はサイトに大体の注意事項は書いてあるよ
行く前にどこにどんな店があるかとか道順とかは調べるんだろうから隅々までサイトみたらいい

おさわり厳禁なんてそうそうないけど(だっこは駄目な店が多い)
じゃあ気軽にポンポンワシャワシャ出来るかって言われるとそこは猫次第だから猫慣れしてなかったり扱いが悪かったら無理かもね

大体の店は猫への接し方がサイトに書いてあるから猫にさわりたいならサイトチェックを面倒がらない方がいいよ
0070わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 19:36:26.69ID:rUAYbxF2
私、注意事項をしっかり読んで店行ったのに、1週間前にルール改訂になっておさわり禁止になってた事あるわ…せっかく電車とバス乗り継いで行ったので入店したけどめっちゃ暇だった。

みなさんもサイトは必ず来店の直前に読み直そうね。
0071わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:18:02.56ID:yQ/0p+gg
最近てまりは誕生日ラッシュで困る・・・
今月のお小遣いが猫へのプレゼントでスッカラカンだよ
0073わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 02:24:37.13ID:azxAwAMI
わかるわ。てまり10月は誕生日集中してるね。
最近てまりのグッズのクオリティが高いな。あそこだけで売ってんのがもったいないレベル。
0074わんにゃん
垢版 |
2016/10/10(月) 09:10:40.01ID:jrpeyk0C
>>46-47
ツイッターで見てる限りでは映り込む店員ウザイなーと思ってたけど
実際行って接してみたらそんなにガツガツしてないし
こっちに合わせて会話してくれて楽しく過ごせました
メイド喫茶とはまた違う自然な会話を楽しめました
0075わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 10:34:01.33ID:WZ0PveS/
>>72
キャバクラみたいだよな
でも、猫ちゃんはシャネルもグッチも受け取らないし
高価なお食事要求される事も無いから楽だわ
0078わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 18:38:18.95ID:jlgJxALn
>>75
キャバクラどころか覚醒剤と一緒、一度ハマったら一生抜けられないよ・・・・
0079わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:15:24.39ID:6HE5RRGv
>>73
日曜日また誕生日だよ、しかもあの子の
・・・嫁に何て言い訳して前借りすればいいのやら・・・
0080わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 22:34:00.90ID:t5UWabTg
>>79
前借りwww
0083わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 22:09:45.21ID:w4X8y/yo
適正スレがわからないのでとりあえず。
うちのマンションに猫に餌をやりにくる男がいる。
マンションの住人にあらず。
座り込んで1時間くらい猫を溺愛している。
さながらそこの空間だけ猫カフェ状態。
誰が通り過ぎようと動じない。
ずっと猫を愛でている。
マナーが欠落してるから話したくもないし
こういう奴って最近多いの?
0084わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 22:20:04.05ID:ybFKTv20
本当にスレ違いでワロタ
野良で検索すりゃもっと適正なスレヒットするだろ
0085わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 22:28:23.35ID:w4X8y/yo
あー野良か。
その空間だけ猫カフェ状態ってのがインパクト強すぎて
猫カフェで検索してしまいました。
ただ餌をやる輩は多いけど、猫カフェ状態のように猫を
1〜2時間も愛でてるのは少ないケースなんじゃないかと思いまして。
ここは去ります。すみません。
0088わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 00:03:08.93ID:dhalMRXH
そういう輩が多いよという意見があったとしてそれが一体何の参考になるのかは分からないけどYahoo!に知恵袋というものがありますよ
0090わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 10:08:21.59ID:tGNBVKVa
猫カフェから生放送をする番組で出演者が猫の見ている前で空の猫のケージに各々顔を突っ込み写メをとってるのにもやもやした
0091わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 00:48:35.03ID:einssstF
南京大虐殺の事実を知って 12日まで写真展 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161011-00012603-kana-l14
http://amd.c.yimg.jp/im_siggvenLIVdW_XR4.lqUntlEtA---x900-y600-q90/amd/20161011-00012603-kana-000-1-view.jpg


 旧日本軍による南京大虐殺をテーマにした写真展「戦争という名の狂気 知られざる事実 南京事件」が、横須賀市本町の市立市民活動サポートセンターで開かれている。市民団体「州和会」の主催。12日まで。

 民衆の前で首を切られる男性や、野原に横たわる死体など残虐な写真19枚を展示。同会代表の橘田恒之さん(68)が、中国残留孤児の帰国運動などに関わっていた男性から譲り受けたものという。

 橘田さんは「21世紀を担う若者たちに南京事件を知ってもらい、二度と戦争はしてはいけないと感じてほしい」と話している。
0093わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 08:56:37.56ID:83sLuCie
素人感丸出しの改装になりそう
後々の事を考えるとプロに頼んだほうがいいのに
「猫は好きだけど店の雰囲気が安っぽくなった」とか、そういう理由でも簡単に客は離れていく
時間制だからこそ、その場の雰囲気作りも大事なのに
0094わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 12:01:21.02ID:xCgrW8/t
>>93
大阪のフクロウカフェの上の猫カフェがそんな感じ

写真集出してるけど店の感じとまるで違う
素人丸出しの改装と何より臭すぎる!
動物園より臭いぞありゃ
0096わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 20:33:23.68ID:combBBiM
MoCHA秋葉原に出来てさらに大阪とかにも行くんだね
おしゃれすぎて逆に入りづらい感じもするけどそうでもないのかな
1度は行ってみたいけど1人できてるひとってどれくらいいるんだろう?
0097わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:15:59.00ID:MPiWE+XB
>>96
お一人様結構多い。カップルもいるけど
0098わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 14:50:06.27ID:KJH/zw4w
猫連れて猫カフェに遊びに行きたいが、いい?
0099わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 16:10:03.62ID:nMb5F6UR
>>98
猫カフェはドッグカフェと違って猫を遊ばせる所じゃなくて
猫を見て癒されたりする場所なので基本的にNG

オーナーや店長の知り合いであったり、そこの猫カフェが保護した猫を
引き取った等、猫の育成状況が明らかでワクチン接種がきちんとなされており、感染症持ちではない猫の場合
OKが出る場合もあるけれど、正直一般客からしたら知らない飼い猫を連れてこられるのは
変に気を使うし、猫を連れてきた人とスタッフの空間になってしまいがちで楽しくはない
上記のようなコネがあっても、しっかりした店だったらNG出すか、閉店後に会おうってなるよ
0100わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 23:58:54.59ID:2bAjMFAd
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0101わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:11:17.94ID:j8XNZSGe
秋葉原の猫カフェMoCHA(モカ)にいるけど
ここって店員が無愛想だな

それと玄関にニャンコが寝ていてもどけないので踏みそうになる(汗)
もっと猫ちゃんに気を配って欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況