>>248
お荷物扱いされているシェルターはホスピス運用での紹介がされてて
年取ってたり持病や性格の問題で譲渡が困難な子たちが収容されてるわけだから
どんなにキャパを拡張してもなくなるものではないよ
そしてそれはペットショップや保護猫カフェなんかには不可能な事業で
そこにこそ愛護団体の存在意義があると思うんだけどな

実際にはそこに受入過剰な子猫まで入れてるみたいだから何らかの外部監査が必要なのは同意する