X



トップページ医歯薬看護
1002コメント287KB
初期研修医やる気なしクラブ 7年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/24(水) 15:07:26.67ID:JNnlwds5
>>889
病院の奴隷として消耗するくらいならそれでいいよ
医師免なんつ1つの資格としてしか見てないし
0902名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/24(水) 15:07:55.87ID:???
>>894
そのためにシーリング制度が導入されたけど、今のところ精神科人気ありすぎて専攻断念したって話題は目立っては聞こえない。
学生研修医の段階だと、まだまだ人目を気にしてメジャー科や救急や整形、マイナーでも耳鼻やウロ等ヘビー気味な分野に分散するから、特定の科だけ溢れかえって大変ってレベルにはなかなかならない。
単科は基本当直対応だから、時間外や日曜日には出勤しなくて良い点は、常勤医にはとてつもなく大きいアドバンテージ。例え給料低くてもこのスレの住人的には魅力的だと思う。
0903名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/24(水) 15:10:43.36ID:JNnlwds5
精神科医とかマジで医師免許必要ないと思う
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/24(水) 16:54:17.41ID:???
>>903
資格職は能力の有無とか仕事の難易度とかで決まるのではなく、資格の有無及び資格取得への努力や資格取得まで訓練できる忍耐力や社会的信頼性などに金銭が発生する。

簡単な傷をナートしたり、CVを留置したり、は賢い中学生なら1ヶ月くらい訓練すれば誰でもできるけど、だからと言って免許無い奴がやって良いよね?て考えにはなかなかならない。

効率やコスト削減命のアメリカとかでも、精神科医の仕事が無くなるという話は出てこない。

むしろER対応とか、一般的な麻酔科業務なんかの方が業務独占できなくなる可能性の方が先進国の状況見ると高いと思う。
0907名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/24(水) 16:58:37.67ID:???
>>904
診断メインのラジとかでしょうか。
剖検してない病院の病理も。
あとは患者対応ありなら眼科。
リハビリも、直接排泄の世話とかは余りしない。

手技ある系は潔癖症の方が患者にとってはある意味有難い。
0922名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/24(水) 22:56:31.98ID:???
こんなスレで何回も同じ事聞いて嘘つく暇あったら
お礼メールぐらい送れよ社会不適合者w
0927名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/25(木) 09:43:44.82ID:???
内視鏡だけやる人になりたいんだが、まあ専攻医3年はしょうがないとしてそのあとも色々めんどいのかねやっぱり
0928名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/25(木) 10:31:16.92ID:???
内視鏡だけやりたいならがんセンターがそうだった気がする
内視鏡科ってどうなんだろう
0931名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/25(木) 13:09:06.01ID:???
>>908
人文系の研究者になりたかったから精神分析やりたいわ

まあ治療に関してはマジで役に立たないと思うから悩みどころ
0933名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:33.18ID:???
>>927
内視鏡こなせるようになれば、それなりに需要はあるでしょう。
ただ5年研修必要だったはず。
内視鏡、透析、DMはバイトの単価がデカい。
眼科オペ、整形、ウロ、血管、痔ヘルニア、とかは常勤の給料は高いがハードルは高い。
0941名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/25(木) 21:25:05.34ID:???
素直に「知恵袋でも聞きました!教えてください!」って言えばいいのに自演するのクソダサい

定期的におもちゃが湧くこのスレ面白いな
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/25(木) 21:53:19.66ID:???
かわいそうだから答えてあげると、何位の滑り止めだろうが「貴院が第一志望です!」が正しい
0944名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 01:34:08.09ID:???
>>933
いうて内視鏡も透析もDMも内科系ということでjoslerが待ち構えるからなあ
余分に最短でも3年費やしてやっとそういうキャリアのスタートやろ
マイナー科は3〜5年なのに、そういう内科サブスペは、josler3年+サブスペ修行3〜5年てことで、初期研修含めたらさいあく10年かかってやっとドロップということか
長すぎる
0945名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 04:00:51.36ID:???
>>944
ただ内視鏡DM透析系含む内科系はドロップアウトが可能というところは若干長所かも。
マイナーは(精神科リハ科以外)基本、医局人事の急性期総合病院か開業かしか選択肢無い。

それにしても内科はサブスペ命の科なのに、スタートラインに至るのに3年も要する現制度は悪手だよね。
個人的に内科を無くして一階部分からサブスペにして、プライマリーな部分を総診や救急が担う方が効率的な気はする。
ICUは救急麻酔循内呼内腎内あたりのサブスペ。
ケモは海外みたく腫瘍内科が専門にしたら、外科や呼内のQOLも少しはマシになりそう。
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 06:13:53.82ID:YGFnN/HF
詳しい制度知らんのだがjosler回避手段として総診選ぶのってどうなん?ここでは意識高い系の巣窟だと揶揄されがちだけど
田舎の市中病院なら実質内科と一緒だし、透析緩和あたりならサブスペも要らんだろうから全然ありだと思うんだが
プライマリケアの比重大きい分独立もしやすいし
0948名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 09:32:54.21ID:31QvbcZ8
>>946
内科の何をやりたいか?によるかと。
内視鏡とかサブスペとか全く興味無い人なら、そもそも3年目に内科を選ぶ人は居ないと思います。
サブスペ全く興味無くて、田舎が好きなら総診は悪くない選択肢だと思う。
ただ田舎だと2.5次救急の役割も出てくるので腕は磨けるけど、QOLは微妙かもしれない。
0949名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 09:36:07.36ID:???
>>946
緩和や在宅は今の所やりたがる人があまり居ないので、結構お金にはなるらしいけど、透析はやりたがる人はそこそこいるので今後は透析専門医持ってるor腎臓内科救急ウロ外科等の経験ありじゃないと甘い汁は吸えなくなると思う。
0950名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 09:47:39.38ID:???
総診は訪問診療とか在宅と切り離せないイメージ
家庭医療が好きならいいと思う
0954名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 11:49:05.96ID:???
入局必要ない首都圏の精神科後期研修は今どこも人気で
待遇いいとこなんか倍率めちゃくちゃ高いよ

楽だし精神科でいっかみたいな奴はどこも受からなくて結局入局みたいな時代になってる
地方は知らん
0955名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 12:17:02.73ID:???
総合診療は結局何する科なのか具体的に誰もわかってなさそう 多分プログラム作ってる奴らもわかってないよ、未だに専門医を総合内科とどーするとかグダグダ言ってるし
0956名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 12:18:52.63ID:???
>>946
実質内科なら最初から内科でいいのでは、、
というかjosler嫌はまあみんな言うけどそれが第一では無いだろ、内科避ける理由の
0958名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 13:24:42.03ID:???
josler嫌だと言いながら結局そこまで負荷を感じずにやるような奴が内科行くんだろうけどな
講義出席めんどくせって言いながらなんだかんだで教室に毎回行ってるような奴
0961名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 16:55:43.52ID:???
研修医なんか周りに影響されまくりだから、みんなで内科行くぞ!内科こそ医者!って雰囲気の病院だと流されるんじゃね しかもそんなにハイパーじゃないところほど
0962名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 17:09:12.79ID:???
ブラックハイパー病院ほど内科のヤバさ実感するから逃げていくんだよな 中途半端にハイポなところだと俺にもできそう、ってヘラヘラ内科に行くやつが多いんだろうな
0964名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 18:06:53.09ID:???
>>961
地方ほどその傾向にあるよな
内科外科整形以外認めない風潮
まあ地方は大体上記の診療科あれば何とかなるし
0969名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 22:12:24.11ID:???
>>962
地方とかのウルトラハイパーブラックなとこだと、精神科や眼科ですらちょっと前まで学生だった人間の感覚からすると反吐出る程激務だから、どうせクソ忙しいならオーソドックスな科に行こうと思うケースもある。

リトルリーグの小学生からしたら、ハンカチ王子もデグロムも変わらんように
0970名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/26(金) 23:07:12.07ID:???
精神科はQOL高いかもしれんけどそもそも精神科の患者対応が嫌いじゃないかを考えたほうがいいで
0971名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 06:53:55.04ID:???
救急外来の患者対応も精神科みたいなもんだしセーフ
てか仕事と割り切ってるだろみんな
0972名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 07:07:44.91ID:aewOTx/B
ほとんどが高齢者対応になる方が嫌だな
0974名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 08:29:30.60ID:???
>>970
精神病患者の対応と、夜間呼び出し・救急全科当直(精神病患者多数)・休日回診・残業当然・josler

どっちが良いかって話
0976名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 09:21:24.24ID:???
俺も医業自体に興味はあまりないけど医師免許の威力あるから多分続けるわ
学部4年ぐらいからここまで来たらとりあえず医師免許はとっとけって言ってたし
0978名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 10:19:21.35ID:???
>>975
黙っとれカス
生きるため食うために決まってるやろが
お前はサラリーマンとかに「なんでサラリーマンなんかやってんの?今ならやり直せるよ」とか言うのか?殴られるぞ
医者だってただの職業の一つで仕方なくやってるだけなのになんで勝手に高尚で特別な職業だと勘違いしてんだ?
思い上がりも甚だしい
0981名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 12:56:24.70ID:???
3年目から自由診療っていってるやつって実家が太いからいってるんでしょ
貧民のワイは無理や
人生は冒険やをしたかったなぁ
0982名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 12:58:42.36ID:???
>>978
それな
医師免許持って身の安全を確保したかったってのが正直なところだが、
そうでもしないと将来お先真っ暗な日本社会がすべての元凶だと思う。
つまり日本が悪い。
0983名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 13:15:52.73ID:???
自由診療も美容外科系か脱毛AGAとかの問診系かで全然違うよな
問診系行ける覚悟あるやつは違う意味で凄いと思うわ
0984名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 13:28:21.98ID:KyOwLqCL
貧民家庭だけど、いい選択肢なければ俺は全然問診系でも行くつもりだけどね
普通にバイトで食ってけるし大学途中で辞めるか迷ったこともあるうえに、この学部来てなければ他にやりたい仕事も何個かあった
ただ週4定時で働いて額面800万程度稼げるなら医者やりたいだけ
0985名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 13:34:23.61ID:tE5DrliS
というか俺が問診系行くからみんなそうやって避けて精神科や眼科で頑張ってくれ、その方が長生きできる
0986名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 13:39:19.78ID:???
問診系行くけど覚悟なんかないけどな
3年目からレジとして地獄見るほうが覚悟いるだろ
0987名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 13:42:40.83ID:hxlh7MSR
普通に真逆のイメージだ
実家が金持ちというか医者の奴こそ、将来継ぐだけだし普通にキツい科キツい病院行ってね?
0988名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 13:50:27.58ID:???
目先の3、4年の楽さのためにその先の50年捨てるのは十分覚悟いるだろ

形成専門医とって美容外科行きたいとかは理解できるし友達にもいるけど
問診系なんかは本業の合間のバイトでいいじゃん
0989名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 13:51:16.26ID:???
そう思ってるなら君はそうしたらいいじゃない
なんでいちいち人に考えを押し付けるの
0991名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 13:59:00.23ID:???
その先50年も普通に辛いだろw

専門医、当直、論文、学会発表、医局派遣、大学院、博士、開業などなど
0992犯情居士
垢版 |
2022/08/27(土) 14:19:59.66ID:???
医大生、「無理です」と抵抗の女子学生暴行で初公判…6年生3人で画像共有
2022/08/25 18:53

 女子大学生(22)に集団で性的暴行を加えたとして、強制性交罪に問われた滋賀医科大医学部6年の被告の男(24)(大津市)の初公判が24日、大津地裁であり、男は「間違いありません」と起訴事実を認めた。
滋賀医科大(読売機から)

 起訴状では、男は医学部6年の24歳、27歳の男性被告(いずれも強制性交罪で起訴)と共謀し、3月15日深夜から16日未明にかけて、男の自宅で女子大学生に性的暴行を加え、その様子を動画で撮影したとしている。

 検察側は冒頭陳述で、男は知人の女子大学生を飲み会に誘い、24歳と27歳の両被告を含む計5人で飲食後、2次会の名目で自宅に連れ込んだと指摘。「無理です」「嫌だ」と抵抗する女子大学生に何度も性的暴行を加えたとした。男ら3人が、女性に性的行為をすることを目的とした飲み会を以前から開き、行為の様子を撮影して画像を共有していたことも明らかにした。

 弁護側は「罪の成立は争わない。犯情などを吟味してほしい」と述べた。
0995名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 15:58:27.61ID:???
自由診療系はめっちゃ金稼ぐけどめっちゃ働くイメージ
つまりやる気がある人たちが進む気がする
0997名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 17:34:44.68ID:4xADtGZH
>>993
ガイジ?
0999名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 17:44:43.68ID:aewOTx/B
おまんこ
1000名無しさん@おだいじに
垢版 |
2022/08/27(土) 17:44:57.66ID:aewOTx/B
婦人科
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況