X



トップページ医歯薬看護
1002コメント318KB
言語聴覚士になったことを後悔している人★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/23(水) 13:57:47.82ID:???
個人的には先生呼びされるのは虫酸が走るくらいイヤだけど、こちらからは先生呼びしたほうがある意味ラク
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/23(水) 20:29:40.09ID:ZqGkG+zc
今日普段から穏やかで丁寧なDrに先生呼びされてほんま恥ずかしかったわ…
普通にいい先生だけどほんまそれだけはやめてほしい…
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/24(木) 12:37:10.44ID:???
あとから出来た国家資格ほど権限が弱く使い勝手が悪い

公認心理師、言語聴覚士、臨床工学技士、精神保健福祉士、視能訓練士……
0755名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/24(木) 13:46:23.84ID:???
国会議員がおらんからやで。医師会なんか日本のガンやのに与党も逆らえない富裕層の社会的成功者集団やし、看護師は何十年もかけて職域を広げてきたんや。ワシの地元なんか医者の勉強会やと会場外にアウディの宣伝来てたのに、stの勉強会では安部政治を許さない!福祉と教育大国になろー!やぞ。
0756名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/24(木) 19:26:08.69ID:???
>>754
介護福祉士なんて資格ない介護職員は入れないから介護福祉士会弱いし、権力作られないようによくできてるよまじで
実質は御用団体ばかりかもな
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/24(木) 23:10:02.26ID:???
士会の役員やってる人て前は尊敬してたけど、よくよく考えてみたらバカなんだと思ってきた。
あんなものプライベートの時間使ってよくやるよね。
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/25(金) 09:13:20.49ID:fDaTovtV
>>761
1人で頑張る分には好きにしたらいいと思うけど、それをこちらにも強要してくる人がいるからたまったもんじゃないわ
0765名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/25(金) 21:41:22.13ID:HewAQ+4I
話変わって悪いんだが嚥下関連でおすすめの本ってある?
STが書いてるSTのための嚥下リハ的な本読んだんだけど「筆者の経験した例では〜」とか「エビデンスはないが当院ではこのような訓練を〜」って記載が多くてなんかしっこりこず…
ptot向けの姿勢から入る嚥下リハは面白かったが
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/25(金) 22:08:25.43ID:???
プロセスモデルでなんたらかんたら〜て本は良かったな。あとは終末期の肺炎やメディカルリハ?の特集であった終末期の嚥下は興味深い。藤島イチローが書いてる小児の嚥下の本は図解ビジュアルが良くて出版当時はかなり読み込んだな。
テキストなら嚥下リハ学会のeラーニングシリーズは基本に戻るにはわかりやすくていい。
とりあえず何かしなきゃいけないネタ集として大宿茂の本も参考になる。添書やカルテの書き方の見本も載ってるので。
0767名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/25(金) 22:12:08.63ID:???
変わったところでは、リスク管理でみる嚥下何とか…てタイトルのやつ。
これは、プラントの設計士みたいな人との共同執筆で、嚥下をプラントに見立ててリスク評価してる本があった。職場に置いてるのでタイトルはわからないけど。プラントの図面で嚥下のメカニズムを図式化したのはやられたねw
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/25(金) 22:35:56.22ID:w3r8bKAb
もうあかん
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/25(金) 23:47:50.69ID:HewAQ+4I
やっぱりSTが書いてる本より才藤先生や藤島先生みたいな医師が書いた本の方が参考になるんだろうか
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/26(土) 09:19:29.27ID:???
そう思うなら決断は早いほうがいい
イヤなことを続けることは自分にとって為にならないことばかり
もちろん他人にもいい影響も与えない
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/26(土) 15:59:16.11ID:bF1xKnKX
STで特養ってどうだろうか?
0775マツダ
垢版 |
2021/06/26(土) 22:45:23.18ID:???
>>769
才藤派(藤田派 豊明派)と藤島派(聖隷派 浜松派)って今も闘ってるの?
Kスプーン大好きな小島千枝子派のおまえらっていったいどっち寄りなの?
0776マツダ
垢版 |
2021/06/26(土) 22:46:49.22ID:???
おまえら、どんな車乗ってるの?
漏れはアテンザセダンXD Lパッケージ
FRになったら買い換えるつもり
0777マツダ
垢版 |
2021/06/26(土) 22:48:48.91ID:???
777ゲットだぜ!
俺は財テクで稼ぐ勝ち組STで高級車の新車も買える
おまえらとは違う
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/27(日) 00:08:56.51ID:+GVM4kpW
>>775
むしろそんな派閥があったのか
俺まだ経験年数も浅くて本当に知らないんだがそんな揉めてんの?
0780名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/27(日) 09:37:23.00ID:+GVM4kpW
ここってどの期のST多いんだ?
俺入職時回復期で転職後急性期なんだけど、入職時は訓練効果のエビデンスとかで疑問に思ってクソお局の「なんでこの訓練やらないの?」「エビデンスがはっきりしてなくてもやらないよりはやる方がいい」攻撃で病んだわ
当時は急性期ってヤバい怖いってイメージだったけど、今は急性期来て正解だったし自分に合ってるし二度と回復期行きたくないわ
ここの回復期の人達を否定するわけではないので悪しからず
0781名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/27(日) 09:43:09.31ID:+GVM4kpW
ていうかまるめの地域包括ならまだしも、長い時間かければかけるほど無駄金払わされるのに何がやらないよりはやる方がましじゃボケ
もう何年も会ってないけど未だにあの40代独身ババアST課長思い出すと腹立つわ
あのババアのせいでそこのSTは3〜5年で毎年何人も退職してたし
連投すまん
0782名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/27(日) 10:06:45.77ID:8+mRIMsz
ST訓練に時間を割くより、起立訓練しながら数を一緒に数を数えたり、休憩がてらコミュニケーション取った方が良いような、、、
0783名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/27(日) 10:10:49.37ID:???
嚥下訓練だけど起立訓練もやってます。口腔器官の運動だけやるより食いつきがいい
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/27(日) 19:52:53.38ID:???
自信に溢れて疑問を持たない声がでかい人

こういう人をヨイショしてぺこぺこ媚びるのが1番大切な仕事だよ
0785名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 01:44:11.25ID:gpPVx7BX
実際のところSTって楽できるの?
0786名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 06:14:58.77ID:NJZT65Id
【MLB】大谷翔平が25号本塁打 [しゃぶれよ★]
1しゃぶれよ ★2021/06/28(月) 06:01:43.60ID:CAP_USER9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624827703/l50



66名無しさん@恐縮です2021/06/28(月) 05:54:42.38ID:JothHrJN0
【MLB】大谷翔平、ダメ押し25号ソロで両リーグ最多に1本差 3安打3打点でエ軍5連敗ストップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64a6ab0d93000ff39c65fef9e47ea8f8c6a2debf
0788sage
垢版 |
2021/06/28(月) 07:39:16.63ID:???
回復期ってどの病院でも9単位取ってるのかな?無理やり仕事を創出する感じがいまだに慣れない。
あとリハの人間が、退院について口に出す割合が高いのも慣れない。
そういうのじゃない回復期があれば、回復期は続けたいんだけどな。
0791名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 11:31:36.34ID:???
リハビリが必要とは思えん人に無理やりやらんと回復期はもはや回せんのよ。変な病院ほどなんでもかんでも手えだしてトラブルは現場に押し付け。ポイポイ人やめて奴隷根性強い人だけ残って、それがスタンダードになってもたら、いよいよ人の補充はできんよーになる。新卒ガチャやってる万年募集病院はこれね。
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 19:17:11.54ID:???
急性期病院に併設の回復期はどうでしょう?
あと数少ないけど公的病院運営の回復期とか。
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 20:18:25.10ID:TNecqroC
>>792
俺は脳外単科の回復期病棟にいたけど、結構亜急性で来ること多かった
いわゆる普通の回復期じゃとってくれなさそうな人とかいましたね
あとは稀だけど急性期でope後に一気に状態悪くなった人とか…
絶対医療ミスあったやろって人のリハするの辛かったなあ
重度の意識障害で口腔ケアしかできない系の人を3単位とかね
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 20:40:41.15ID:???
そういう人でも3単位するんですね。
中々大変そうですね。
昔勤めてたのは職員が少人数系の昔ながらのところだったので、回復期でも3単位する余裕がないことがあった。
忙しいけど無駄がないので、そういう病院がまだあるならそういうとこ希望だけど、どうやら無さそうというのが実感。
0795名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 21:11:05.52ID:7uAAZ1AS
病院勤務に疲れて、これと言って向上心もないんだけど、STを続けるならどの分野に行くのがいいかな?マジレスお願いしたい!
0798名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 21:54:05.74ID:???
申し訳ないけどあほか。そもそも資格がないから仕事につけんのでstみたいなしょうもないのにとびついたんやろ?そんなんもう、わしらには資格とっていくしかないで。つーわけで職業訓練所やね。
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 22:11:31.63ID:???
>>796
職種を換えるのは物凄い難しいかと。
年齢にもよりますが、ブルーカラーな仕事でも落とされる時は落とされます。
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/28(月) 22:20:39.12ID:7uAAZ1AS
>>797
どこに転職?
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/29(火) 13:35:46.03ID:EM6fhcjh
もしSTでできるだけ楽をして働くとしたらどう言った病院が狙い目でどういった風にすればええんか?誰か教えてくれ。
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/29(火) 17:41:26.32ID:???
地方にある規模の小さい療養の一人ST。
ただし嚥下メイン(しかもかなりベビーでシビア)&自己完結できる人(一人なので当たり前)&相当なコミュ力(←これかなり重要)。
下手こくと形勢逆転…身体的にも精神的にもめちゃくちゃつらくなる。博打に近いかも。
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/29(火) 19:25:34.29ID:EM6fhcjh
>>804
>>803
俺まだ学生なんやけど、新卒でいきなり訪問とかに就職できるん?それとやったフリって具体的にどうするかわかる?報告書の書き方とかは?
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/29(火) 19:30:46.64ID:EM6fhcjh
>>808
だよなぁ......。やっぱ下積みしなきゃいかんのか。新卒で楽をするにはどうすればいい?
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/29(火) 21:05:08.49ID:???
STって何歳まで転職できるんだろう?
転職に失敗して、転職回数が増えてしまった。
なるべくもう転職したくないけど、今のままで良いのか悩む…
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 00:06:48.76ID:???
失敗続きの人生やった俺の考えでは新卒でなければ35越えたらもう洋梨やね。st免許の賞味期限使い果たした感じ。なんでみんな、今いるところがなんぼ糞でもしがみつくべき。給料泥棒窓際中年は実は勝ちやと思うべき。
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 09:41:19.22ID:/cfYGldf
40歳で経験2年だけど退職してしまった。今後の就活がどうなるか報告するわ。
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 10:10:31.61ID:D+6yVFbC
40歳で経験10年以上、施設か訪問ならいけるか?病院はもういや。
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 10:28:39.73ID:???
認知低下患者からの暴力や暴言を受け流すくらいのメンタルが欲しい。
暴力が黙認されているのって建築と医療業界だけ?
0819名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 11:03:52.45ID:NfVPaF77
>>811
30代半ばと思われる実習時のバイザーは8回くらいしてたよ。
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 11:15:40.43ID:???
そんなケツ割れ野郎があんたに医療者としての心得やら社会人がうんぬんゆうてたんかwwww草もはえんわ
0821名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 11:21:08.83ID:261eRh83
東京周辺の病院とか特養で働きやすい所はどこなんだ?
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 11:28:13.69ID:???
いつぞや40何才って新卒から求人案内見たって電話があったな、科長がとても丁寧にお断りしていたよ。
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 11:58:12.84ID:???
医療者は患者との関わりで、身をもって40以降の人間がいかにしょーもないか身に染みとるからな。従順さに欠け、将来性がなく、慎重という名の消極性の塊。一般社会のはみ出し者やからリハビリ業界にきとるんやけど、そん中でも更に時間切れ間際のどうしようもないお荷物。人材としての値打ちは下下下の鬼太郎やぞ。
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 13:31:28.18ID:???
ハローワークにある給与15万、年休95日くらいの求人に応募するやついるのかね。
こういうところなら40新卒でもいけるんじゃない。
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 14:12:20.69ID:GVtnEtkQ
>>826
実際性格に難のある人だったよ笑 相手に意見されるのが嫌いなタイプだから、1人職場でないとやっていけないんだろうね〜笑
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 18:02:32.38ID:???
引っ越しなどの理由で転職となると病院はすごく難しくなるのか。歳とると、学校の先生か訪問ということになるのか?
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 18:25:07.61ID:???
STに限らず高齢のリハ職なんて病院じゃみたことないだろ?つまりそういうことだ
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 18:28:11.42ID:???
それに病院じゃ一生年収400万以下だ。
歳とってきて、それなりに稼ぎたいとなったら訪問行くしかないんじゃない?
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 19:57:31.21ID:???
40くらいのリハビリ屋って、病院やら施設やらにせいぜい2人くらいしかおらんやろ?みんな辞めていっとんねん。だから早いうちから事務長の手下になっとけ。
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 22:28:41.59ID:9PvclFnF
ベテランとルーキーが共存しているチームが1番強い。
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/06/30(水) 22:55:36.84ID:???
>>834
うちも似たような比率だけど、たぶん今いる40台の人らは定年までいるだろう。そうすると、月日がたつと年齢構成がどうなるか。20台が大分少なくなりそう
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/01(木) 14:00:34.73ID:KmzRbuxx
大卒→就職→退職→専門学校→ST

この場合、転職回数に含まれるの?
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/02(金) 00:41:41.12ID:pFerKfHc
惚れた人がSTだったなあ。。真面目に食事に誘ったけど彼氏いるからって。
もっと気軽に誘えば良かった。
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/02(金) 06:14:42.53ID:???
狭い話になるが、公立病院や公的病院の回復期について知ってる人いる?
回復期希望なんだが、民間病院回復期は単位調整(POS合わせてどうにか9単位取ろうとする)ばかりで嫌になってしまった。
勤め先含め、見学行ったところは大抵そうだった。
これが全国的なことなのか、知ってるところだけなのかわからないが、全国的なら回復期はもうやめようと思っている。
公的病院で、リハ医がちゃんとしてるとこなら、そこまで無茶はしない気がするだがどうだろう?
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/02(金) 09:26:27.79ID:???
回復期は大なり小なりだが民間ほどあからさまに半ば恫喝じみた圧は少ないかもしれん。リハなんて基本的にいくら単位取ってくるかが唯一の評価なんだから仕方ない
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/02(金) 09:31:02.90ID:???
>>844
元国公立いたけど、むしろ単位こそ重要て感じだったけどね。単位でしか上の人は人物評価できないし。
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/02(金) 11:19:05.70ID:???
先週補聴器販売の会社見学した
補聴器とイヤーモルド洗浄したり修理するところみせてもらったけど、補聴器とイヤーモルド意外に汚いな・・・
なんか耳栓がすごいベトベトになってる人とか音道を化石のような耳垢塞いでたりとか
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/02(金) 12:06:56.34ID:???
補聴器業界は完全週休二日じゃないから休みが少ないでしょう。それで内定辞退した。
でも営業成績が良ければ外資系メーカーに転職できる可能性が多少あるから夢がある。
外資メーカーの採用試験は英語必須だから今から勉強しておいた方がいい。
学術研究系や広報所属は、海外で博士とったSTや小児分野の美人STが採用されているから難しいかも。
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/02(金) 12:24:39.27ID:???
>>846
108単位しか取れないって決まってるから、単位なんかを評価基準にしても虚しいだけなのにね。
せいぜい百万稼ぐだけ。
回復期もいずれ包括される可能性もあるし、回復期は諦めるしかないな
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/07/02(金) 13:54:45.58ID:???
1人108だけど、108に達してない人の枠を使えるから、そこへぶち込めば良いでわないか。と言う考えなのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況