X



トップページ医歯薬看護
1002コメント219KB

医学生やる気なしクラブ39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/22(月) 21:11:22.26ID:???
見学本気出したところでめちゃくちゃイイ病院があるわけでもないし…
国家試験と一緒で地雷だけ踏まないようにしとけばいい
0054名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/22(月) 21:36:05.97ID:???
見学はむしろ平日やろ
こっちは実習サボれるし
逆に休日に見学あったら将来そこで働いたとき土日にわざわざ学生相手に駆り出されるってことやぞ
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/22(月) 22:08:38.72ID:???
とりあえず見学しとかないと、志望動機に「実際に見学してみていいな〜と思いました(意訳)」が使えなくなって他の理由ひねり出すのしんどいぞ
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/22(月) 22:12:57.16ID:???
>>57
参考にすると落ちるよ
あんなん定期試験で一夜漬けとか言ってる連中と同じレベルの信憑性
勉強法紹介に見せかけた成績自慢よ
やる気なしは低学年のころ騙されてきたからよくわかるはず
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/22(月) 22:38:26.64ID:???
病院見学は6年でいいよ
5年のときにいっても何を見たらきいたらいいのかわからんだろ
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/22(月) 22:52:38.54ID:???
6年で見学に行くと入ってからの2年目の先輩が誰かを知ることができるのはメリット
0066名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/23(火) 00:26:14.96ID:???
定期試験一夜漬けは進級ゆるゆるのところで本人の記憶力がそこそこよければ可とかCとかは取れるんだよなぁ
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/23(火) 19:15:35.85ID:???
高校時代はほぼ無欠席だったのに大学では出席ギリギリだわ
どうしてこうなった
0069名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/23(火) 22:27:10.36ID:???
グリシンで抑制かけないと中途覚醒する
フェニビュート(phenibut)とかも気になるんだけど睡眠薬マイスターいないかな
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/23(火) 23:23:09.89ID:???
6年生のツイッタ見てるとみんないっぱい勉強しててすげえなあと思う
みんな勉強するから俺が落ちるんだよな
はぁ
0075名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/24(水) 00:40:27.56ID:???
プシ科でもラメルテオロンは効かんけどリズムの為に飲ませるっていってた。
せん妄出るとラメルテオロンと抑肝散ってテンプレ処方してたよ
0078名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/24(水) 13:48:02.07ID:luTFCM4H
教科書まとめたサイトとかのオススメ教えてください
0079名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/24(水) 13:49:12.13ID:SeB58BG9
www.ihareyama@gmail.com
とか文章読みやすくてオススメ
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/24(水) 16:51:20.41ID:???
水上とゲンゲン、中出し堕胎が週刊誌にスッパ抜かれたらツイッター更新一切止めるとかもうね
自己顕示欲あるくせに情けねえなあ
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/24(水) 20:39:32.14ID:???
なんらかのコンプレックスがあり、「医学生」というフレームでみられたくないので街頭のアンケート調査で「学年は?」と聞かれても「それは言えません」となる俺っち
0114名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/26(金) 22:26:17.99ID:???
わかる
人間関係こじれるのがめんどくさい
社会出てまで孤独に徹するほど強くないんだわ
0117名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 00:56:35.08ID:???
>>112
ポリ班飲みぐらいは出なくても別に大丈夫だろうが、診療科や研修医単位の飲み会になると出るしかないと思うぞ
さすがに一人では仕事できんわ
0118名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 01:07:31.74ID:???
>>117
まあそうだよな、わかるけどさ
飲み会の席がなきゃ回らない仕事ってのも意味不明だよな
コミュニケーションの一環なら業務時間内にやってほしいもんだわ
0120名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 08:00:21.18ID:???
診療科によっては絵に描いたような根暗コミュ障だらけだから飲み会なんかないけどな
0123名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 10:00:25.58ID:???
病理じゃなくても案外多いよ
特に大学病院は、診療だけじゃなく論文に症例発表、果ては学生の世話(テスト、講義)まで押し付けられるから飲み会やるほど暇じゃない
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 10:28:56.53ID:???
自分が将来行きたいな〜って科の飲み会 is 楽しい
午後8時とかに「手術終わったな。行くぞ!!!」と連れてかれるアルコール摂取機関 is NOT 楽しい just 疲れる
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 11:16:11.40ID:???
>>119
俺の大学2割ぐらい人とコミュニケーションする気なさそうなのいるけどな
教授が質問しても答えない、無視、休み時間(授業中も)はずっとスマホ、見た目もいかにもヲタクだから友達なんていないだろうし
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 11:53:54.53ID:MIRItXt3
>>80
おぎや?
0130名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 13:07:11.48ID:???
>>124
行きたい科の飲み会は楽しいけど
絶対入局しないで県外に出るの決めてるから、あんま仲良くなると困るジレンマがある
0136名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 15:17:42.93ID:MIRItXt3
僕、生まれたいよ!
0138名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 18:14:46.54ID:???
>>137
こっちから話しかけないと絶対話さない奴が5-10%、こっちから話しかけても話さない奴が1人いる
0140名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 20:57:16.72ID:???
>>137
女ってたいがいそうじゃない?
グループ内の女子と好きな男子以外にはほとんど話しかけない
0143名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 23:09:12.07ID:???
締め付け強くなって心を開かない傾向にあるよな医学部w
早慶とは教室の雰囲気全然違うやろ
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 23:42:28.92ID:???
>>127
昔なら大容量プエラリア・ミリフィカを勧めてたところだけど実際効果てきめんだったので消費者センターに消されちゃったんだよね 逆説的だが
デオコ飲めデオコ
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/27(土) 23:59:16.27ID:???
これだけ医学の詰め込みやらされて、将来医者の収入激減したらどうしようとか考えてたら勉強やる気せんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況