X



トップページ医歯薬看護
1002コメント219KB
医学生やる気なしクラブ39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 00:07:43.28ID:???
10年前どころか、初期研修必修化の前に医者になっておきたかったわ
卒業したらさっさと自分の入りたい医局に行けた時代がうらやましい
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 01:29:18.85ID:???
ポリクリで外来見学してても、「確認のためお名前をおっしゃっていただけますか」とか言ってる先生一人もいないぞ
患者さんが話している間ずっと電カルしか見てないじゃねーか
胸に聴診器を1秒ぐらいでサッサッサッと当てていくけどそれ本当に呼吸音聞けてんのか
0258名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 02:05:45.17ID:???
>>255
>>256
正義感の問題というか、大学出てるのに意味ないセレモニー、ごっこ遊びみたいな診察するのは馬鹿でしょ
せめて、精査・診断は他の人に任すとしても「これは何か異常だ」くらい分からないとポンコツやろ
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 09:53:21.87ID:???
今の研修給料とかみてもだいぶ恵まれてると思うけど
学生からいきなり専門とか考えられねえーわ
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 10:02:25.59ID:???
でも昔は学生も研修医もバイトし放題だったらしいから
言われてるほど極貧でもないんじゃねーの
表向きの給料は雀の涙だっただけで
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 10:13:35.27ID:???
>>262
それでも日をまたぐほどのブラック労働強いられるくらいなら、安くても月30ぐらいあれば9時17時で帰れる今の研修制度がまだええわ

いくら金あっても使う暇無く仕事だけで日々終わるなんて発狂する
0264名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 10:49:07.04ID:???
昔はもっと優遇されてたし特権もあったよね
今は締め付け強くて旨味がない

まあこんな議論するだけ無駄だけど
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 11:15:50.03ID:???
あえてブラック職場選ぶ医学生ドMすぎる
まあ意欲あるのはいいことだけどさ
俺は自分の能力の上限分かっちゃったから、そういう人間たちと張り合う気力もないわ
0270名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 14:03:07.04ID:???
>>268
俺もだが、実習期間延びてるからチームや班が苦手なタイプはきついよな
ポリクリ開始1週間で根を上げて学校辞めた奴もいるけど、あいつ何やってんだろう
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 17:41:53.76ID:???
>>271
精神科の実習が始まる時に、たまにメンヘラみたいなのに好かれるから気をつけてって言われたけどそれ?俺の時は結局なんもなかったけど
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 20:32:57.99ID:???
>>272
諸事情によりカメラまわってる病棟でだなw
ライン交換するは、接吻するは、おっパブるはw
プシ科教授が火消しに走り、こいつもプシコなんですって事にする。
不祥事でクリクリやり直し。しかも市中は行かせないw
ちな、そいつ3留だかに加えて休学何回かしてるガチのプシコっぽいけど。
どうやら入局もプシ科に内々々定くらいで出身大学に入れるっぽいし、大学病院でずっと隔離する予定だよー。
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 20:46:11.25ID:???
俺もプシだからトラブル起こすんだろうな・・・
大学辞める代わりに統合失調症と鬱の診断書書いて生活保護の口利きしてくれるんだったら退学するんだがな
入ってからプシであることが判明してもせっかく苦労して入った大学辞められないし、
辞めた後も真っ暗だから放校にならない限り大学にしがみつくしかないしな
0280名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 22:10:47.48ID:???
でも医学生ってプシというか発達障害多いし
意外となんとかなるで
班員が現役のハイパー勢なら辛いと思うけど
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/02(金) 07:57:22.23ID:???
やる気なしとは違う話になるが発達障害、特にアスペは外科系の方が馴染みやすい
昨今のプシ科はプシの厄介さを知ってるから逆に非寛容でプシを取りたがらない(医師も余ってきてるし)
0286名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/02(金) 17:29:59.49ID:???
>>282
アスペってどーでもいい事にこだわって残念な核出縫合するヤツ多いぞ
しかも遅い。早いならまだ許せるけど。
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/02(金) 21:04:49.90ID:???
アスペ型はそもそも臨床向いてないから研究行け(今時は研究も協調求められてそうだが)
外科はどこも人手不足だからアスペでも欲しいだろうけど、そういうアスペが蔓延るようになったらさらにマトモな人が集まらんくなると思う
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/02(金) 21:13:11.98ID:???
留年したから韓国で整形してくるよ
男の娘が似合う可愛い顔になって戻ってくる
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/02(金) 21:44:43.00ID:???
こっちからA君、こっちからB君縫っといて

アスペA君、明らかにこだわって遅いし、B君が八割がた縫っちゃうよ

を目撃した
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/03(土) 05:03:56.38ID:???
>>292
4年は後期はCBTとOSCEとちょっとした座学だけで秋からポリクリ行かされるから成績出るの早い。
前は仮進級あったのになくなったせいで耳鼻科Fuck!
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/03(土) 10:51:58.77ID:???
試験終わっても新たな試験があるし
終わったと思ったら再試になってるし
実習もクソ診療科終わったと思ったらすぐに違う診療科だし
ソツシ終われば国試あるし
終わりがないなこれ
辞めちゃう奴いても仕方ないわ
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/03(土) 17:30:48.63ID:???
留年ってさらにメンタル病みそうだが大丈夫なん?
2連続ダブりで放校って何人か見てきたわ
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/03(土) 17:52:17.20ID:???
教授どもが国立の学生一人に公金がどーこーのデマ信じちゃってるしw
子供がちょうど大学ってオサーン多いから、私立に比べて安いのは公金がぁーって思ってんだろうな。
天野先生ですらメディアでそう言ってたし馬鹿じゃね?
0308名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/03(土) 19:06:59.36ID:???
>>300
そーいうことCBTもオスキーも受かっても意味ないから放棄して後期休学することなる

>>302
メンタル病んでも曲がりなりに前年勉強してるし問題も知ってるからテストはどうにか出来る。
あとはクラスに馴染めれば何の心配もないのだが
連続ダブリで放校はうちの大学にはないな。
各学年に居られる年数の制限はあるけど休学使えばいいし。
0311名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/03(土) 19:48:27.85ID:???
昔は頭の良い人=努力しないでも優秀な人だと思ってたけど
実際には優秀な人は皆努力家だね
0312名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/03(土) 21:42:16.10ID:???
今は暗記量が格段に増えたからある程度時間かけないと無理だろ
水上やゲンゲンレベルだと短時間で頭にインプットされるんだろうけど
0313名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/03(土) 22:26:38.24ID:???
同じくらいの偏差値と同じくらいの国試合格率でも進級難易度がくっそ緩いところとバンバン留年させまくるところあるけど留年多いところは教育の効率が悪いんだろうか?
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 10:03:10.10ID:???
大学と指導医によりけりだけどガチで聴診所見とってこいみたいなところでもない限りどうとでもなる
たとえばASなら収縮期駆出性雑音が聴こえました(本当は聴こえてない)みたいなこと学生カルテに書いておけばとりあえずは何も言われない
0321名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 17:35:35.81ID:???
>>317
ええけど、2000円のってナース用だから見た目でバカにされがちなのと、聴けるのが精々腸が動いてるかとか呼吸音がするかとかレベルでいいのなら良いと思う
0324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 17:56:30.72ID:???
聴診器は実習態度の一つの目安
やる気なしなら毎回「忘れました〜」て言っとけば耐えるぞ
0325名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 19:05:42.80ID:???
実習の聴診器なんて安いやつで
内科医とかになってからもっと高いの買えばいいんじゃね
0326名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 20:53:38.34ID:???
東京の病院に見学に行き、最終日なのに前行性健忘の出るレベルまで酔っ払い、今は車上なのだが、この列車は……名古屋だから東海道線でいいのか
リスキーな飲み会だったぜ
0328名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 21:29:52.22ID:???
飲むのはいいけど、医師の将来設計話が受け付けなくて、ふーんって感じで聞いてしまう
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 21:43:47.00ID:???
>>321
聴診器のランクて見た目でわかるん?
学生の俺からすればナースが持ってるのと医師が持ってるのと
どれも一緒に見えるんやが・・
0331名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 22:02:07.91ID:???
ケンツメディコがいいのかな〜? リットマン使いだけどS3 S4 実際聞いたことねーぜ
0334名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 23:24:47.72ID:???
III音はオッカサン、IV音はオトッツァンや
III、IVは低音だからベル型で聞く
これを念頭に聞いてみてもやっぱりよく分からんで
初期研修医になったら聴診なんかで粘るよりさっさと画像撮ったほうが確実だわな
0335名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 23:29:42.57ID:???
>>329
黒にしとけばあまり目立たない
水色とかオレンジとかにすると完璧にバレるが普通はやらん
あとは、見る人が見ればチェストピースでわかるのと、たまに異常な聴診器オタがいて、すぐマウント取ってくる
0336名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/04(日) 23:32:22.24ID:???
>>333 >>334
聴診器良いの使うと聞こえるようになる事あるよ
まぁそれをしたいかどうかは別として、リットマンで言えばクラシック3とマスターカーディオロジーはまるでモノが違う
0337名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/05(月) 00:50:19.44ID:???
俺はジュンナイでバリバリやるつもりだから聴診器もjdっhdjdj

はぁ

君は将来について考えてないの?そんなんではふじゅこsべhぅdじぇjぢdんzklqwんsじゅxっbj

はぁ

君はjsjdhづcbんふskしいwけ

はぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況