トップページ医歯薬看護
1002コメント268KB
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 2【語ろう】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 07:10:26.93ID:???
>>250から
215(71.7%) 34.55(****位) **** 612
214(71.3%) 33.91(5927位) +515 538
213(71.0%) 33.27(****位) **** 472

10000受験として 必修落ち500とすると(実質600も100ダブリとして)
89%合格で 71.7
90%合格で 71.3
91%合格で 71.0
こんなところですかね
0857名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 07:12:20.55ID:???
>>855
ここから3月まででどこまで下がるかだね
ただ、既に登録者多いから、大下がりはしなさそうだけど
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 07:16:55.04ID:???
101回で除外されたのは
C1, C39, D15, D28, D34, D48みたいだったね
今から見れば、なんでこんな簡単な問題が採点除外なんだと思えそうなんだけど、これが国試インフレなんだよね
0859名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 07:21:48.61ID:YhYaIlOH
ksrがよく話題に出す104回はどのくらい削除あったの
0862名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 07:51:34.58ID:YhYaIlOH
>>861
ありがと
合格発表日までずっと神に祈ってた人も多そうな削除量だな…
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 07:51:36.62ID:???
>>860
今年のデータだけ見るなら、みんこれMEC2000人突破していて、更にここまでボーダー単調減少だったから、今よりもボーダー上がることはないとしかいえなさそうだな
誰かがレスした下12%実際にいるラインが71.7%というのが正しいなら、

合格率88%→ボーダー71.7%以下
合格率90%→ボーダー71.3%以下

ということしか言えなさそう
0865名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 07:58:48.34ID:???
>>860
111回はテコムとみんコレが提携して、計算問題の入力結果をテコムが反映しなくて
テコム偏差値がおかしかったという事らしい。
それで112回はメック偏差値で見るように変えたいきさつがあるとか。
111回以外は偏差値どおりの結果が出ている。

医師国家試験まとめwiki
https://www39.atwiki.jp/594or2/pages/17.html

第111回医師国家試験ボーダー予想スレpart20 反省会
994から999参照
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1489743366/
0866名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 07:59:28.09ID:???
登録してない集団より登録してる集団の方が点数が高めだからこそ、去年8%ラインだったっていうのがわかってない奴がまだいるみたいだな
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 08:04:32.43ID:???
>>866
今年もみんこれMECにせよ海藻だけで言えば登録している勢のほうが登録してない勢よりも不合格率低そうだけど
ただ、必修除外しての10%だの8%だのはさすがにおかしい
0868名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 08:27:09.61ID:???
必死にサマライズ、サマライズ言ってたやつがボーダー付近なの笑うわ もっと基本やれよ ほんとプライドだけ高い医学生は自分の位置わかってないな
0869名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 08:27:27.91ID:zywquvqL
去年のスレ見てきたけど113回は112回と同じ平均点79.7点
だが、去年のボーダー偏差値32.7の点数が69.5だったのに対し
400コメのを参照すると今年の偏差値32.7の点数は70.7。
下位層が少なくなっている気がする。必修落ちが去年より多くなること
を考慮してもボーダーは70%超えると思う。厚労省の裁量によっては71%代の
人間も落ちることも考えられる。
マージンを取れば72%以上が安全ラインか
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 08:43:07.28ID:???
だからボーダーは72-73%だと何度言えば…
合否の分かれ目なのに合格側に人がいすぎるラインに線を引くなよ…
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 08:44:12.82ID:???
分布の山からも偏差値からも今年のパンリンは7割切ってるのはかなり少ない
>>250 見ても
必修700人落ちたとしてもパンリンは70(300人落ち)必要→計1000落ち
必修は救済入るだろうから実際パンリンは60台はありえない
70以上73未満だろう
0872名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 08:45:29.31ID:zywquvqL
ボーダー73%ニキは頭の病院行って
去年と比べられば流石にありえん数字や
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 08:50:18.08ID:???
分布よく見てみ
70%前後よりも72%前後に密集する受験生の方が多いから合格率の影響をもろに受けるのがここな
0874名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 08:52:53.31ID:???
昨日まではパンリン7割越えは勝利宣言出すぐらいの楽観的ムードだったのにな
一夜明けたらこれですよ
0875名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 08:58:21.20ID:zywquvqL
たしかに72%代の人間が多いのはわかるけどな。111回まではボーダーが前年度と比べて2%以上上がったことなんてほとんどなかったし、それはつまり合格率でボーダーをある程度調整していることの裏返しだと思うし。
去年の69.5%から2.5%以上上がるって予想は流石にナンセンスだと思うんだが。
0876名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:00:03.76ID:F8D5nYyd
必修だが
160(80.0%) 32.00(****位) **** 359
159(79.5%) 30.91(****位) **** 281
158(79.0%) 29.83(****位) **** 218
この最後の数字は 理論上の人数やろ(10000中の)
必修落ちは多く見ても600人だろう
両落ち考えるとパンリンも600人くらいのとこがボーダーと考えるのが普通じゃないかな
600+600=1200 両落ち200
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:05:47.58ID:???
89%の合格率を想定したとして実際には88.9%から89.9%まで考慮するだろ
89%合格なのに88%台を想定して馬鹿だのキチガイだの頭おかしい消えろだのと暴言吐いて見苦しいというかなんというか
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:09:06.97ID:zywquvqL
もう君の頭の中ではボーダー72%〜73%って事でいいよw
医学生でもこういう奴おるんやなw
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:15:20.25ID:zywquvqL
ほんま幅広いわぁ
0882名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:15:40.27ID:???
みんこれと予備校のデータを見比べて違和感
これまでと今回のデータを見比べて動きが少ない
これから増えるのは下位層71〜75%だろ
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:21:56.82ID:???
>>874
パンリン7割超えで勝利宣言なんてムード一度もなかったぞ
一貫して71.3%以上で少しは安心かなって感じだったぞ
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:23:13.04ID:???
これさ、統計ニキがある程度正確なボーダー予想するまで誰も分からないんじゃないの?
なので、73%以上は合格確定、70%未満は114回に向けて再始動、この間はボーダー予想待つしかなくね?
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:24:13.78ID:???
>>884
いや、それは単純に楽観マン1人か2人が7割で合格理論出していただけだろ
さすがにムードに入らないよそれは
0888名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:27:01.24ID:???
今リアルな下位10%ラインは、みんこれMECでは71%〜71.3%、MEC採点サービスでは71.7%〜72%だよな
必修落ち考えたら、まあ72%もあれば落ちようがないだろ
72で落ちることを想定している人は、合格率80%前半とか想定しているのか?
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:30:39.61ID:???
>>889
いや、合格率ごとである程度正確な値出してくれると期待しているんだけど
88%、89%、90%、91%あたりだしてくれたら十分
合格率80%割ったらボーダーマン全員散ればいいだけのこと
簡単じゃないか
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:32:27.19ID:???
>>890
さすがに海藻の割合増えることはあっても減ることはないから安心しろ
統計的には10000人中2000人もいれば十分(だと勝手に思ってる)
0894名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:34:03.97ID:???
さすがに合格率80%割るあたりまできたら、合格率60%、合格率40%、合格率20%あたりまで想定しなければいけなくなるからきりがないよ
ここ10年での最悪合格率を更に下回る88%まで想定したら十分だと思う
0895名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:34:26.33ID:???
メックのサービス利用が昨日昼の時点で7000人を越えているのに、未だ結果は6400人分しか出ていない
メックの更新が遅いのか、途中でやめた人がそれだけいるのか
後者ならどうしてか考えよう
0898名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:37:11.11ID:???
>>890
その通り
下位層が少ないのは 単に採点していないだけ あるいは 実際少ない
どう考えるかで ボーダー変わってしまう
ただ去年まで 6000人以上の登録あれば かなりボーダー読みに有効であったことから(過去スレ)
実際少ないんだろうと考えている
周り聞いてもいないしな
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:43:54.86ID:???
>>896
ボーダーマンは割れ問含めて完璧に自己採点しないと不安要素が拭えないような点数しか取れない人多そうだからね
仕方ないよ
0902名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:44:12.36ID:H8eWL6Ye
>>899
根拠は??
0904名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:47:57.98ID:???
MEC採点で考えても72あれば大丈夫だろ
なんで必修落ち除かなくても下10%いるのに恐れる必要あるんだか
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:49:05.53ID:???
>>899は73%くらいしか取れてないの?
そのあたりだと72%と合格確率に差は大してなさそうだけど大丈夫?
0907名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:50:17.99ID:???
今回の試験でパンリン75%以下あたりだと、すれ違う人がプッと吹くよw
医師国家試験受けたことを、恥じなさいよ!!!!!!
0911名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:53:49.60ID:???
ここ2年の傾向

111回→パン62.5%でテコム偏差値32なのに、パン63.5%で落ちるかもと思っている奴頭おかしいだろ笑→ボーダー64.5%www
112回→10年連続MEC下5%以内に入っていたら合格+111回でも破られなかった。67.7%あれば余裕だろ→ボーダー最低でも69.3%www
0915名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:57:41.02ID:???
多分さ、難しい年だったらパンリンMEC下4%あたりでも大丈夫だと思うんだわ
ただ、今年は簡単な年だったから、アホも手ごたえよかっただろうからどんどん登録するから、本当に安心できるのは下に10%しっかりいてからだと思うんだわ
0917名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 09:59:57.49ID:???
死にたくなるようなミスしすぎ、難しい問題に時間かけすぎないで見直ししてれば、、
0918名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 10:00:49.35ID:???
去年は65.3%の奴も合格期待していたらしいのに、今年どうしたwww
7割未満ここまでで1人くらいしかこのスレで出てきてない笑
0920名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 10:02:48.00ID:???
>>915
過去スレ的にはそうならないんだよなぁ
合格発表に近付くにつれて下位層の登録が伸びない理由が他にある
0921名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 10:03:28.02ID:???
7割以上を不合格にするのはいかがなものかと言っていたくせに、なんでこんな問題セットにするかなあ
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 10:06:08.80ID:???
73%理論を支持する者ではないが

必修の80未満の人数理論値が正しければパンリン72はギリギリ
必修削除あって救済されれば 72以上もある

ということかな
0927名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 10:08:57.99ID:???
>>925
要するに、サイレントの中での不合格率10%もないということ?
それなら、さすがに時間たつにつれ偏差値同じ点数で微増しているのおかしくないか?
0929名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 10:10:21.22ID:???
>>926
テコムはテコム採点基準でボーダーや難化易化を評価してるからしょうがない
テコム以外で点数ズレるなら問題だけど
0931名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 10:15:54.67ID:???
これさ、統計マンまとうよ
煽りと願望が入り混じっていてカオスになってる
統計マンが合格率90%でボーダー75といえばボーダーそのあたりなんだろうし、逆に70といえばボーダーそのあたりだよ
素直に待とう
0934名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 10:22:59.26ID:???
>>932
願望スレはお腹いっぱいなのでいりません
73以下になるといわれたところで、全く安心できないのです
0939名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 10:31:09.76ID:???
全く根拠無く73までといわれたら、逆に余計違うんじゃないかなって気になるよな
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/13(水) 10:40:56.32ID:uWtWhOLu
メック更新中やね。

ちなみにみんこれでの現時点では必修落ちは無視して、パンリンだけだと215で1833/2095(87.49)まできてるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況