X



トップページ医歯薬看護
1002コメント255KB

第104回薬剤師国家試験 10日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/17(月) 10:09:50.04ID:ol/FkvC5
104回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。
合格すればパラダイスが待っているよ!!

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

前スレ
第104回薬剤師国家試験 8日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1541938630/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1543749388/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/17(木) 11:40:39.26ID:???
前スレまとめ
F欄可愛い子「入学祝いにポルシェ買ってもらった〜」
高学歴スレ民「電卓使うな電卓使うな電卓使うな」
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/17(木) 12:09:55.43ID:???
D1だけど志もって勉強してる高学歴は尊敬してる
あとお嬢様多いのはガチ 駐車場外車だらけ
0010名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/17(木) 12:20:11.25ID:???
D1は別格 親の金持ちの次元が違う
一年前位に遊んだ事あるけど10人位で貸し切りパーティやってたのに一人で俺出すわって金払ってた お高いベンツS AMGが迎えも来てたし噂通り次元が違うなって感じた
その人は国家試験受かってたけど薬剤師にならず親の仕事の手伝いしてたわ
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/17(木) 13:40:28.30ID:???
国立のガリ勉眼鏡達が息を切らしながら勉強と研究やってる間
私立のF欄大学生は鼻歌を歌いながらサークルとセックスに明け暮れ、卒業後は人脈を使って普通に就職or親の薬局を継いで人生イージーモード

これが現実です
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/17(木) 13:52:00.91ID:???
いくら事実でも、わざわざ明言しちゃうからFラン恨むマンが生まれるんだよ
しかも対立煽ってるの絶対中堅大学だろw
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/17(木) 18:23:00.55ID:???
薬ゼミで浪人してたときにD1がわんさかいたが、
常識はずれなのばっかりだったわ。

予備校にタクシーでくる
予備校近くに駐車場借りて通学する
あさは毎日スタバのコーヒー買ってくる

無職の集まりなのにそんなのが同然やんって感じだった

小テストで落ちたのを教え方のせいにして、
講師をバッシングしまくったりとか、
4浪くらいしてるのに女に夢中になっていたりとか
人間性もおかしなやつが多かったわ

なりたい金持ちではなかったな
親死んだらあいつらどうなるんだろうな
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/17(木) 23:50:23.05ID:???
D1の合格率とか確かにずれてるけど、ダメなずれかたじゃん
4年制の多さが異常だし
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 00:11:10.64ID:???
>>30
4年制出身の浪人のことだろ
昨年度の出願ではD1だけで100人越えしてる
8浪くらいはしてる奴らだ
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 01:00:37.53ID:R+VgugqS
11日目はここでいいの?
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 04:52:04.43ID:???
金持ちが庶民と感覚ずれるのはしょうがない
D1はそもそも働く必要ないけど形だけ資格取っておくって人多い
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 07:14:57.08ID:???
おまえらこんなスレにいないでちゃんと勉強しろ
試験落ちる=Fラン以下って証明だぞ
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 08:29:42.92ID:???
コミュ症高学歴vs陽キャFラン 製薬の開発なら前者 薬局病院なら後者有利なんかな?
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 11:51:25.14ID:???
実習で知り合ったけど、チャラチャラしてる感じではなくて、騙されやすそうな人のいい子だった。
でも車とかは外車だったね。パパのだよっていってたけど。
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 13:32:41.20ID:???
職業威信

医師 90
薬学教授 75
大学病院、県立病院薬剤部長(薬学、医学博士) 、歯科医師、獣医師 70
公立病院薬剤部長 65
私立病院薬剤部長 63
〜〜〜〜博士、先生の壁〜〜〜〜
薬局経営者 60
〜〜〜〜薬剤師会理事、エリートネット登録要件の壁〜〜〜〜
薬局管理薬剤師 48
薬局薬剤師45
DS店長 45(マツキヨ店長等)
医薬品卸管理薬剤師 45
MS 43
MR 43
DS薬剤師 35
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 13:41:48.06ID:PT/sMYOH
一般人からしたら全部同じに見えるんだよな。。
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 14:05:51.80ID:ZhZnfeOF
97-102回の回数別過去問と要点集と模試だけでほぼいけるよね?
それだけでも完璧にするのは無理だと思う。
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 16:19:45.51ID:UY57N/NH
今からガチ勉強しても間に合うんかね
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 16:33:43.81ID:PT/sMYOH
さすがにいまからじゃ無理だろ
基礎できてるならいけるかもだけど
0054名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 16:47:09.88ID:???
一応六年やってきたんだし30日あれば国試勉強まっさらな状態からでも合格点いけるだろ
サボらないことは最低条件だけど
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 18:38:46.57ID:ZhZnfeOF
基礎ができていれば、まっさらからでも1ヶ月集中して要領よく勉強すれば受かりそうだね
0057名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 19:01:21.06ID:ZhZnfeOF
薬剤師免許ほしいな
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 19:03:34.38ID:???
要らない
卒業だけ出きればいい
卒業して国試落ちて一年モラトリアム期間延ばしたい
0059名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 19:09:05.91ID:???
最後の模試で174だったけど1ヶ月ガチ勉したら240いったからまだ希望あるよがんばれな
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 19:31:16.24ID:???
お前らFランは国民の三大義務も知らんのだろうなぁ
働かずにおやの金で生きようと思うやつは日本を去れ
0062名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 19:55:26.82ID:???
知ってたら解ける単純な問題多いから最後の模試微妙でも後一ヶ月ガチでやったら可能性あるからやったほうがいいぞー
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 20:55:31.95ID:PDhqfCPL
>>63
しね
0065名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/18(金) 22:32:28.87ID:???
>>46
ある程度仕上がってたら数周回できるよ。
俺は国試1ヶ月前くらいから1日青本約2000ページを総復習というやり方で数周回したわ
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 00:59:14.50ID:???
>>66
ある程度仕上がってるって前提条件やからね。
現状維持で合格できると思ったから俺はその勉強法で受かったよ
新しい問題とか今から解いても的中でもせん限りあまり意味ないっしょ
ほとんどの人が解ける問題を確実に得点するのが一番重要よ
0069名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 01:07:19.26ID:???
>>13
親の薬局継いで人生イージーモードな時代は終わってるんだけどな
薬局なんて継ぐもんじゃない
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 01:18:55.62ID:???
大手ドラッグストア→調剤部門の売上軒並み低下 ドラッグストアがあるからまだ耐えられる

大手調剤薬局→軒並み売上低下 というか潰しにかかられており改定後大ダメージ 店舗畳むところ多数

中堅調剤薬局→ 門前だけでは耐えられず軒並み売り出し 在宅しようとするも人手足りず無理

小規模個人薬局→潰れるのを待つのみ
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 01:28:58.03ID:???
厚生省「薬剤師は汗流せ 在宅しろ」
人手不足で出来ない やり方わからない
キツい 夜中も動く やりたくない
これが現状
今からの新規開設はマジで死ぬ思いでやらないと無理 あとは運
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 04:38:06.36ID:szwaVvu0
>>65
去年も受けたってこと?
0075名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 05:13:21.53ID:???
  /_________ヽ
   ||  //||      ||
   ||//  ||    /||
   ||/    ||  //||
   ||     ||//  ||
   ||     ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
   ||     ||(´・ω・)||  麻薬取締法違反で送検
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 10:29:26.43ID:???
不安になって一通り見たくなるけど
ちらっと見たものは本番では曖昧に思い出すから
なんとなく正っぽい気がする選択肢に6年の勉強を賭けたくない
絶対に自信持てる知識を少しでも増やして消去法していきたい
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 10:37:16.15ID:???
>>80
うわぁこういうキモイこといってる先輩いたわww
周りの先輩が過去問青本模試の話してるときに、ずっと薬がわかるとかを熟読してたww


その先輩だけ受かった。
0086名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 11:51:24.63ID:???
そうだよ
あれ過去問集めてるだけだよ
少しだけオリジナル問題入ってるけどね
でもまー合格だけなら青本だけでも余裕でいけるぞ
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 17:27:56.27ID:???
青本とか君たちまだ "そこ" ?
僕は医中誌とか使って"将来の学習"に取り組んでるんだが
0091名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 18:22:19.71ID:???
お前ら進んでてもまだその段階なのか?
おれは将来の夫婦生活のために「スローセックス 完全マニュアル」に取り組んでいるんだが
0093名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 19:52:16.72ID:yxVmfUO/
>>91
非モテ童貞くんかわいそうだねw
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 20:46:22.97ID:yKtHZFs2
>>76は落ちるタイプ
0097名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 20:58:00.47ID:C4iDfbac
オランザピンとミルタザピン同じ薬とか言ってる奴怖い
0098名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/19(土) 21:00:54.11ID:???
この時期、スキー行ったり国試勉強から逃げてるやつは落ちたときの言い訳を作りたいだけやろ
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/20(日) 00:26:21.24ID:zvZh+tdz
>>100
どっちもSSRIかと思ってしまったw
デュロキセチンはSNRIなのね、ありがとう。
他にもこれ知らん奴はヤバイシリーズ知りたいw
0103名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/20(日) 04:19:49.55ID:???
去年、試験終わった後にケンカしてる奴いたらしいよ
久しぶりに嫌いな奴に会ってケンカになったらしい
国試落ちる奴はやっぱ馬鹿だなって思う
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/20(日) 04:45:24.06ID:???
同情なんてするのはD1みたいな大学だけ
8割以上受かる絶対評価の試験だ
落ちたら友達、先生、親戚、内定先、今後就職活動する際の希望先、あらゆる所から一生軽蔑される
これはマジ
だから必死になってやれ
0106名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/20(日) 05:09:52.25ID:???
俺はがんばったけど失敗した人を軽蔑するような人よりは
低学歴で優しいひとのが好きかな。。
0110名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/20(日) 08:02:35.12ID:???
陰キャが落ちた奴の陰口ネチネチ言ってる間
陽キャは慰めックスしてるんだよなぁ
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/20(日) 10:53:22.82ID:???
九九を暗算出来ないやつをバカにする奴=陰キャ
国試落ちたやつをバカにする奴=陰キャ
世の中陰キャばかりになるな
0116名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/20(日) 11:06:53.71ID:???
難易度は全く違うが、国試落ちは運転免許の筆記試験に落ちるよりバカにされる
これはマジ
合格率が高いとこうなる
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/20(日) 17:35:44.86ID:???
こんなクソスレに張り付いているFランでも働けば年収500万は保証されてるんだから薬剤師最高だよな
0125名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/20(日) 20:08:55.02ID:???
日本の平均年収は超えられるから心配せんでいい もっと欲しい奴はエリマネか部長昇進まで頑張るか企業 投資 そもそも薬剤師やらない
言ってもただの資格でなんでも出来るからそこはいい
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/20(日) 22:18:30.72ID:4mJZBKzE
国試頑張れ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1965303-1547990275.jpg
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/21(月) 00:22:45.68ID:jGhVmiPm
>>118
個人的に知る限りF欄12年かかって卒業した人でも国試は一回で受かってるからな
国試落ちはそれ以下なんで人権はないに等しいと思う
0129名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/21(月) 00:54:11.21ID:???
足切りなんて引っかからないし、合格基準が相対評価だろ?
落ちる奴はどうかしてるよ
0131名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/21(月) 09:19:55.34ID:lXUybDJW
100回は中堅?上位?私大でも下1/3近くは国試落ちor卒延だから、怖いなと思う。
最善を期待して最悪に備えましょう。
0135名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/21(月) 12:06:16.06ID:???
俺は卒業試験を余裕で受かったからやる気が出ずにゲームしかしてない。
やばい気がする
0137名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/21(月) 15:16:05.04ID:???
卒試とか一発目に抜けたけど勉強はやめれんなぁ 俺は主席狙ってるから
レベルの低いゴミ達は遊んでてね
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/21(月) 18:30:59.60ID:???
薬剤師は年収が魅力なんじゃなくて
転職が余裕でバイト感覚で過ごそうと思えば過ごせるのがいいんだし
0147名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/21(月) 19:43:01.45ID:???
てか今の4年から新カリなんだから104105って移行前ってことで難化するんじゃね?
0148名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/21(月) 19:53:27.58ID:???
新カリってどんな感じなの
何か実習で服薬指導めっちゃやらされるようになるってのは聞いた
0152名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/21(月) 20:24:10.91ID:GvektSGw
>>149
おまえはかなりヤバい奴だったから指導薬剤師が服薬指導させなかったんだろ
0153名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/21(月) 20:41:53.90ID:???
>>140
お前の費用対効果の分析で考えた場合、
年収いくら以上だとプラスになるの?
どうせ答えられないんだろww
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/22(火) 08:02:26.78ID:???
bakasiritudemo
お代官さまお慈悲をー

第93回 1999(平成11) 8,692  7,309 84.1%
第94回 2000(平成12) 8,934  7,065 79.1%
0160名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/22(火) 13:38:26.49ID:9CGmXyBe
回数別やるのしんどい
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/22(火) 16:32:38.10ID:???
領域をずっとやる奴はアホ
他のところやる頃には忘れて無限ループ
総じて点数低い奴らだけ
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/22(火) 18:05:19.52ID:???
「もっと寄付金ださんか、ほれ、進級も卒業もできんぞ、今迄の数千万無駄になるぞ、おいもっと腰を振って奉仕せんか」
私立薬大経営者、理事、教授、ブローカー

    /⌒⌒⌒\
   /        \
  /       )  )   ヽ
 /  (    / /   ) ヽ
 | ( ヽ /)/)人 /  |
 | ヽ /・)  ヽ  (・ヽ V
 |  /      ヽ   V
 \ |  \  (_)  ノ |
   ヽ    ノ _ヽ  ノ
   )\.   ヽ_ノ /
      \__/  パン、パン、パン・・!
      | \ \           / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (( | \\|ヽ\ ))        /   /⌒⌒\ \
      |   ヽ、ヽ  \      /   / __    \ヽ
      {    ヽ ⌒)────-|  | __\ /_ヽ|
    (( (   ニ/  ̄    .    |  | ((へ/ <へY
      \ ヽω(           | (イ|   ̄    >
       }  \ ヽ──、 ⌒ _ |  || /// __/ ) 
      / / )  }    \ \|  ||\  (_/ /  
.     ( ミ⌒二二 ノ     ヽ 二二⌒) 私立薬大生(とその親)
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/22(火) 19:13:50.40ID:???
>>163
領域はこの時期高速でまわすもんだろ。
他のところやる頃には忘れるようなスピードでこの時期にまわす奴は他の勉強法でも落ちる
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:05.18ID:???
今一番点数を上げるには
足切りがないからこそ出来る

絶対9割を切っては駄目なもの
薬理(新薬を除けば満点が余裕)
薬剤(ほぼパターン 覚えたらクソ楽)
0168名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/22(火) 22:37:24.98ID:???
直前期はどれだけ詰め込めるかだからなー
必須で9割越えれば落ちることはまずないから、直前期は特に暗記が大切だぞ
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:36.98ID:???
必須でどれだけ稼げるか
ほんとそこに限る
9割取れればもう1日目安全圏
8割強 まぁ大丈夫
8割弱 落ちるかギリギリのライン
必須ってそんなもん
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/22(火) 23:38:05.64ID:ZQysBhfG
模試で点数取って唸ってやるぜ
0172名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/22(火) 23:47:06.37ID:???
合否は1日目である程度決まるからな。
おれは1日目終了後、自己採点して、ほぼ合格を確信したから2日目はリラックスして試験受けたわ
こういうリラックス法もある
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 04:02:30.61ID:???
俺は一日目で落ちたの確信して 二日目受けずに帰ろうと思った
でも帰ると両親に合わせる顔ないので、ネット喫茶でも行こうと思って朝あるいてたんだ
そしたらカラスが話しかけてきて
やっぱ試験受けることにしたんだわ
結果合格した
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 07:42:20.63ID:???
俺は1日目に寝坊して諦めたんだ。
でもわずかでも
可能性がある限り諦めるべきじゃないと思って2日目から受験したんだ。
残念ながら落ちたよ。
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 09:45:55.39ID:???
勿論ここのエリート国立住民ならアスパルテームやBHT、ビタミン類の構造は
見て分かるだけじゃなく構造式まで書けるよな?
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 10:31:19.02ID:jTOqPB3S
>>180
彼らは基本要領いいから、もっと効率よく点数稼げるところの暗記に時間使ってるだろうね
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 11:13:01.53ID:jTOqPB3S
>>180
彼らは基本要領いいから、もっと効率よく点数稼げるところの暗記に時間使ってるだろうね
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 13:52:20.08ID:???
底辺私立だけど教授が「アセチルコリンの構造書けたらカッコいいぞ!」とか言ってたわ
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 14:08:51.86ID:ttMQr1bi
そんなん覚える暇あるなら他の覚えるわ
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 15:32:11.64ID:???
国立陰キャ「アミノ酸の構造式見なくても書けるぞニチャァ」
私立Fラン陽キャ「構造式とか書けないけど6年間サークルと飲み会とセックス楽しかった」

これが現実
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 18:47:16.35ID:jTOqPB3S
>>196
そもそも国立薬と私立Fラン薬が同じ職場で働いてポジションを競い合うケースってイメージできないわ
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 18:52:23.14ID:mz2e9lHH
>>198
病院とかは普通にある
0204名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 19:31:57.86ID:jTOqPB3S
>>203
いいこと言うね!間違いない!
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 19:44:32.67ID:???
お前らストレスたまってるな
うまい日本酒にうまい生ガキで明るくなろうよ
最高だぜ
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 19:46:01.26ID:mz2e9lHH
>>203
これは大事
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 20:01:39.48ID:???
開発なんか行くのはインテリア陰キャ
ずっと実験とかつまらんだろ
いいの作って俺らが使ってやる
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 20:25:30.99ID:???
開発とかMR内定で薬剤師免許取らない奴は国試受けないでくれよ
ライバル少ないほうが通りやすいんだよ
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 20:45:41.97ID:mz2e9lHH
同じゼミで卒論のために動物で実験してる奴いたけど
何百匹もネズミやウサギ殺しててよくあんなことできるなって思った。

家畜の屠殺よりも自分で育ててる分精神にくるわ
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 20:48:20.13ID:???
俺もマウスとか殺すのは無理
当たり前のように面倒みてから殺すからな
仲いい子いたけどその部分の価値観あわないのはどうしようもないから切ったわ
0219名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 21:04:10.86ID:???
頭いい人は実験動物に情を持つと後々辛いってことがわかるんだよ
馬鹿にはわからない
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 21:06:42.09ID:xrS3F8U6
セフレ作らないと体が持たないよ

国試までの約束という割り切った関係だけど、いなかったら合格圏に入らなかったと思う
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 21:49:14.22ID:???
動物実験が嫌いな奴は日本調剤に就職をお勧めする
動物実験が必要でないジェネリックを推してる会社だからな
志望理由も完璧だろ
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 21:53:44.66ID:???
日調「実験動物を使う先発があって初めて成り立つ事を理解していないのですね。不採用です。
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 22:05:23.95ID:???
>>220
セフレってエロすぎて逆に病まないか?
俺のセフレは見た目普通な子だったが1日何回もオナニーするような奴だったんだが、
同級生の彼氏がいない女達を見てると
「あいつらも帰ったらオナニーばかりしてるんだろうな」
と妄想がひどくなって俺が病んできたから縁切ったわ
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/23(水) 23:59:11.27ID:???
国立は陰キャでマイナスイメージ
Fランは陽キャでプラスイメージ
っていう奴は学歴コンプレックスのかたまりで、一緒に仕事がしにくい奴だろうな
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 00:02:38.83ID:???
インテリア陰キャって、見た目暗いけど、実はおしゃれでちょいモテるって感じのやつのことじゃね?
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 07:35:26.64ID:???
おははめうーっ!
今日は待ちに待った統一模試さんなり!
今日も1日頑張るゾイ!
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 08:28:29.59ID:gdROikBS
30日前
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 13:55:25.73ID:K+aqHhjm
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 18:04:03.56ID:Inl/8Uia
薬剤師の仕事について、やりがいや意義、面白いところは?
給料や待遇、ワークライフバランスとかではなくて。
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 18:19:53.85ID:???
>>246
薬局薬剤師だと
やりがい:まれにありがとうと言われる、せんせいとも言われる
面白いところ:変な奴らとたくさん会話が出来る

こんな感じやで
0250名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 18:43:51.77ID:???
379 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/01/24(木) 18:26:56.11

うちの県は田舎でも薬剤師が余ってるから派遣すらない
大手がどこも寄り付かない、最大手すらない
調剤はパート時給2000円切るのが普通で最低でも土日祝か平日18時以降どちらかか出ないと採用されない
管理手当は月5000円
早く別の県に行きたい
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 19:28:12.25ID:???
テロ工作機関が日本にあることが判明

福山友愛病院

日本人への薬物大量投与テロも発覚

また他は単純に、朝鮮殺戮殺人革命の為に日本人被害者側を、
カルト医師が医師免許を犯罪に使用し、
偽造カルテをでっち上げているにすぎない

でっち上げる理由は、カルト会社の犯罪にごねている、
だから警察から犯罪ライセンス与えられているので、

虚偽説明して騙して閉鎖病棟に閉じ込め、
携帯とりあげ、
監禁罪やり精神保健福祉法違反をやり偽造カルテ書きますね

それだけw

だって、警察がグルで共同組織犯罪をしているから、
犯罪を犯罪でないことにしてくれるんだもの
日本人被害者側を拉致していることがバレたしな

それをやらかしていたので、
福山友愛病院には電凸し、
インターネット上に書いていることを通告もしている

ケースワーカーのイソムラという女性曰わく、

カミサカ先生インターネットに書かれて辛いみたいで〜・・・

日本国内にいるテロリストが辛くなることは日本人の喜びだっつーのww
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 23:12:14.31ID:???
379 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/01/24(木) 18:26:56.11

うちの県は田舎でも薬剤師が余ってるから派遣すらない
大手がどこも寄り付かない、最大手すらない
調剤はパート時給2000円切るのが普通で最低でも土日祝か平日18時以降どちらかか出ないと採用されない
管理手当は月5000円
早く別の県に行きたい
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 23:12:41.10ID:???
1日目の友達と自己採したが170は超えてるわ 理論1が難しかったな
基礎がウンコレベルでワロタ
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 23:21:47.03ID:???
>>254
俺が書いた通り
一日目で自己採点して合格確信出来るレベルだと2日目はリラックスしてのぞめるだろ
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/24(木) 23:28:17.08ID:vL4NmjEu
もう余裕

なんでこんな簡単な国試落ちる奴がいるのかわからないところまで悟りを開いた

ttp://erosoku.net/wp-content/uploads/2017/04/22_fujisaki_rina_006.jpg
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/25(金) 00:20:09.53ID:???
去年物化生の必須が異常に簡単だったけど今年もなのかな?
あれなら満点取れるしそんなに時間割かなくても良さそうなんだけだなー
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/25(金) 21:24:23.06ID:???
307点の俺が通る
290辺りをくすぶっていたが今回の必須が簡単過ぎたのもあって越えた
学年一位いったやろ 明日聞いてみよう

生物は答えはわからなかったが消去法でいけた 物理は取れるとこで取った
薬理薬剤は満点
化学は3ミス
他がちらほら

お前らも今日休まずに今日復習がええよ 俺も今から微妙なとか全て復習や
0279名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/25(金) 22:06:51.43ID:???
>>278
当たり前だろ。
試験後の〜点ですけど、合格ですか?とかの奴らは皆落ちろ。1年勉強して落ちる奴は、人として価値はないゾ。
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 02:11:41.02ID:YgoWstvz
おわった…
卒延決定
親、先生、同級生、就職先に迷惑をかけ劣等感を感じながらいくていく
サヨナラなのだ
0286名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 04:42:39.15ID:utr5z6vt
>>276
純粋な疑問なんだけどいつもどのくらい勉強してんの?
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 07:17:18.97ID:???
最後の模試で180点未満で受かるのは国立や慶応東京理科レベルの人が追い上げで受かるのがほとんどだと聞いた

たまにTwitterで170の俺でも受かった!とか2ヶ月勉強で受かった!とか言ってる人いるけどあれは97とか101102みたいな当たり年の人も結構いるよ

もちろん運よく本番だけとれた人もいるけどw
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 09:26:10.82ID:???
レベルの低い話をされましても誰にも届かぬ響かぬ そんな点数の奴らは今の時期この世におらぬ
国試がやや簡単になるのは6年周期
107回目でございます 今回104回目なので通常通りでございます
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 12:37:58.96ID:uPsL8USY
こんなところで上から目線でマウンティングする人達って、今が人生のピークなんだろうね。
上から目線の人って、人の能力は固定的だと思っていて、それ以上成長しない傾向があるらしいよ。
0301名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 13:19:58.34ID:uPsL8USY
>>299
弱い者いじめを俯瞰したつもりだけど、自分自身上から目線にならないように気をつけないといけないとは思ってる。
本来は誰でも成長できる訳で、
上から目線の人も人の能力は変えられることに気づいて言動をすれば、
自分の能力も高められるし
他者を馬鹿にして上から目線になることもなくなるんじゃないかな。
0305名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 15:25:03.04ID:???
今行方不明の女子大生の薬科大、国試前なのに大学にマスコミ来たりして大変だな
0308名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 16:04:05.18ID:???
564 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/01/26(土) 14:01:44.30

求人詐欺にあった
年間休日数120と書いてあったが
週6勤務で実際は70日ほどしか休みがない店舗に配属された
木曜の午後と土曜の午後休みを合わせて1日休みとカウントしてたらしい
これじゃ休んだ気分にならないし納得いかないよ
0309名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 16:15:50.43ID:ZlZ2UR+t
>>288
勉強時間そんなに変わらんのにこの差よ
やっぱ素の頭の差って重要なんすね……
0311名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 18:27:57.63ID:???
>>309
医学部落ちもいるからな、そんな気にしなくても相対評価だから下位2割に入らなければ大丈夫
0313名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 19:18:03.97ID:utr5z6vt
>>310
220やったわ
こんだけやってもこれかーって思う
0317名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 21:44:40.42ID:???
薬剤師は給料は変わらんくせに業務がどんどん増えていくからなー
それをやりがいがあると感じるか、めんどくさいと感じるかが今後の人生に大きな影響を与えるだろうな
0320名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/26(土) 22:16:35.39ID:???
>>317
めんどくさいって考える奴は結局何やってもそう思うだろ
しょーもない人間なんだよ
ぐちぐちうっせー自殺しろって感じ
0322名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 01:06:19.48ID:???
このクソスレを最後位有意義にするため 全国トップクラスの点数を誇る俺が必ず104回で出るであろう問題を1日1問出題してあげよう

俺には手に取るように問題がわかる
その域まで達したと勝手に勘違いしている
0324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 01:39:13.53ID:???
まずとっかかりやすい薬理
最近の傾向だと比較的簡単になりつつあったが今回は多少難化すると見込んでいる
傾向的に構造式が関係する問題が必ず出る むしろ現代薬理の花形問題

それを踏まえてと思ったが画像貼るのがダルいな 悪い
0325名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 02:16:43.01ID:???
無能
知らぬ間にカドニウム入った米食って腎不全になって不自由な生活を送ってほしい
0326名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 06:33:51.76ID:???
>>307
ガイダンスで先輩のデータを見せてもらえる
もちろん個人の点数はわからないよ
合格率は100%じゃないよ
170未満の奴らは結構落ちてるから
0327名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 09:54:22.35ID:???
麻薬及び向精神薬の取扱いについて、正しいのはどれか。2つ選べ。なお、地方厚生(支)局長は、厚生労働大臣から権限が委任されているものとする。
1 向精神薬を用いて動物実験等の研究を行う施設の設置者の登録は、地方厚生(支)局長又は都道府県知事が行う。
2 麻薬研究者が研究用の麻薬を製造する場合は、その都度、都道府県知事の許可が必要である。
3 海外旅行をする際、向精神薬を携帯するには、地方厚生(支)局長の許可が必要である。
4 家庭麻薬製造業者は、特段の許可を受けることなくコデイン、ジヒドロコデイン及びその塩類を麻薬製剤業者に譲り渡すことができる。
5 向精神薬輸出業者が第一種向精神薬を輸出する際には、その都度、地方厚生(支)局長の許可が必要である。

これの4が誤りなんだけど1%以下なら譲り渡して良いらしくてそれってできるっちゃできるから丸じゃないのかなぁ
0328名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 09:56:51.09ID:???
なんで勝手に1%以下ならなんて条件付けたの?
問題文にはそんなこと書いてないのに
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 10:36:28.29ID:???
医歯薬以外のスレでたまに書き込むとすぐ噛みついてくるヤツとか暴言吐きまくるヤツがいてすげー不快だけどここはたまにイキッてるやつがいるくらいで比較的平和だなと思う

それだけやっぱりなるまでに金かかるし、それなりに勉強もしてるから2ちゃんでさえましなやつが多いってことか

裏を返せば他スレにいるようなやつが患者として来たり社会に出たら関わらなきゃならない奴らだと思ったら吐き気しかしない
0330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 11:49:54.78ID:Xa4v4mhd
>>327
自分で勝手に条件つけて解釈するなって習わなかった?
0333名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 13:24:19.75ID:A9TYSK6x
4週間でなんとかなるっていう甘い考えを捨てるとこかな
0334名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 13:25:19.94ID:???
>>328
書いてないから絶対にバツとは言えない選択肢になるよな
バツと言えないから丸にするっておかしいか?
0335名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 13:34:22.89ID:???
>>331
99〜103回の5年分の過去問の解説を覚える。
この時期でその出来なら解いてる時間がもったいないから基本的に問題文読んですぐ解説読んでいって出来るだけ5年分の解説を覚えこむ。それが出来たら時間許す限り過去問か模試問の解説を一回分追加で覚えていけばいいんじゃね
0337名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 14:00:05.64ID:???
まぁどうせ多少225下回っても受かるしな
茶番でしかない
普通の学力があれば普通に受かる
落ちたやつは普通じゃないやつ
0339名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 15:56:37.43ID:9w7ZbRX4
>>327
本気で言ってるの?
中学生レベルの読解力しかないのかな?
0341名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 16:06:35.36ID:???
国試受かっても落ちても学生やることが決まってるんだけど、
落ちた場合、他に稼げるバイトが思いつかない。
なんかある?いかがわしい系やカテキョ系以外で
0343名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 17:32:17.37ID:/qf7cXso
薬理法規は9割取れるの前提だけど、次に稼ぎやすいのは薬剤かね
0348名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 20:20:17.18ID:zqZaqao/
漢方は捨てるだろ、普通
0351名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 22:44:45.35ID:xeuN+WVU
>>337
大学で去年の模試と国試相関をスライドで教えてくれたけど210あれば良さそうだったよ
うちの大学は。
0352名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 22:55:28.64ID:zqZaqao/
>>337
> 普通の学力があれば

普通の学力があると考えているのか?
0353名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/27(日) 23:34:38.92ID:???
去年統一3で175だったが受かった
一月末からとにかく全教科基礎を固めた。山かけは行かなかった。
周りが解ける問題拾えば受かる。頑張れ
0354名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 00:14:44.23ID:???
すまん本番で217で受かった奴いるらしいけどガチなん?
そんな国試ガバガバやんけ
0355名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 00:55:45.32ID:???
それが相対評価の良いとこだよな
だが逆に簡単になったら点数上がるってことだからな
今の受験生は馬鹿だから安心しろ
ゆとりの馬鹿たれだからどうせ225も取らなくても受かるだろ
0357名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 01:02:19.44ID:???
いつだっけ?
難問が10問以上全部正解扱いになってバカでもアホでもガンガン受かった回があったハズ
0359名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 01:14:27.01ID:bplCX/ta
>>357
100回じゃない?
正直あんなの出されたら詰む
0360名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 02:21:16.06ID:???
毎年右肩下がりで薬学生の学力が落ちてるからなー
難問出したらアウトな国試になってるって事
逆に考えると難問はまず出ないんだからオレ達はラッキーとも言える
0364名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 09:40:39.04ID:???
三割落ちるってよく考えたらナカナカだね
100人いたら30人が浪人するんでしょ
浪人って江戸時代だったら無職のホームレスでしょ
0365名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 10:18:55.74ID:???
>>363
新卒は85%くらい受かってるけど既卒がとにかく合格率低いからな
一度落ちたらズルズル行くかもしれない試験だから間違って落ちちゃうと悲惨
マークミスとか体調管理とか気をつけろよ?
0367名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 12:46:12.59ID:???
国試受かることが確定しててつまらん
卒試ギリギリだったり模試190点くらいの奴らが羨ましい
0368名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 13:03:25.03ID:???
俺も全国順位的に合格するだろうけど最近になって急に何故か不安になってきた
0370名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 13:36:11.16ID:???
いつの時代も弱者には優しくねぇな
医療業界もそうかよ
普通は下30%も拾うだろ こんだけ薬剤師足りないって言われてんだったら100%にしてくれよ
どうせ結婚出産したらいなくなって団塊世代がこれからごっそりいなくなる
薬剤師ブームも過ぎ去った 少子化始まってる今 足りなくなるのは明白

もう国家試験いらないじゃん
0371名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 14:17:59.66ID:???
平均点以上だった人はそのままいつも通り勉強してたら受かるぞ
ここから一ヶ月サボる奴は落ちるかもだけど
0372名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 14:34:16.81ID:???
180以上はほぼ受かるよな
160~170がボーダー
薬ゼミ生は点数取りやすいから高得点でも落ちるかもな
0373名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 15:27:01.32ID:???
>>370
いつも時代もバカに平穏な道はないからな
頑張ってバカから脱却するか、現状を受け入れるかの二択しかない
0375名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 16:42:23.59ID:???
今や偏差値50切ってる薬学部がウヨウヨいるから
国試受けてる学生がアホだらけなんだから合格率が上がるワケないんだよな
0380名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 18:24:03.31ID:sstkMb0l
平均点いくらなんだろ
0381名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 18:50:41.60ID:yq8OioEh
>>374
198点くらい?
0385名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 20:08:58.53ID:???
俺未来から来たけど今年の合格率60%だったよ
これまでギリギリ通ってきた人が軒並み落ちたよ
0386名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 20:11:02.86ID:???
薬ゼミのやまかけってオンラインで見れますかね?
見れるなら直前講習3万ガチャしたいんだけど
0389名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 21:27:26.99ID:???
薬ゼミに無駄金払ってるアホどもw
低学年の時にコツコツ勉強しなかったからそうなる
0391名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 21:56:09.37ID:y6i0U5tS
薬ゼミのは役に立たんぞ
0394名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 22:33:16.85ID:LJb9z5k5
落ちそうな奴はそういうのに行くんだろうな、わらにもすがる気持ちでw

模試で230だった俺は関係ない
0396名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:32.64ID:???
秋までは不安でしょうがなかったけれど、
今となってはなんでこんな簡単な試験でたった65%取れない奴がいるのか不思議

簡単な試験だよね
0400名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 01:07:53.45ID:???
内容を打つだけでも相当な時間かかるだろうし、
直前にそんな暇あるんだったら勉強すべきという教訓だな
0401名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 01:35:36.41ID:???
今から急激に上げたいならこの問題が何を問いたいのかを感じながらすること 受動的じゃなくて能動的に勉強すれば超点数上がる
0402名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 01:37:49.94ID:???
山かけってネーミングセンス悪すぎると思う

小学、中学、高校、大学といろいろな試験を受けてきて山かけがどんだけ無意味なことかみんな体験してるだろ
外れたときの言い訳がしやすいだけじゃね
0403名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 02:06:03.53ID:???
お前ら焦るの遅すぎじゃね?w
今の時期に山かけを話題にするとか情弱過ぎるだろ
0404名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 07:15:55.56ID:???
明らかにスレの流れが変わったな

年収
童貞
学歴
電卓

このクソスレ4要素がない
焦りだしたな
0411名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 17:47:09.21ID:???
>>410
俺は逆に勉強してないのに点取れてイライラする
低い点数とって焦ることでモチベーション上げたいのになまじ点とれるせいで全然勉強しない
これで国試落ちたらどーすんだか…
0412名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 18:44:22.44ID:???
>>411
とりあえず机の前に座ってろよ
そしたら周りからは勉強してるようにみられるし
落ちたら勉強しても出来ない奴のレッテル貼られるから最高じゃん
0414名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 18:48:24.89ID:???
全統3回目、できたと思ったら180点台www必須もあと1問足らず足切りw
本格的に焦ってきた
0415名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 19:09:59.10ID:WHL3ZDa+
>>379
模試で下位40%は確実に落ちる層だよ
0418名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 20:11:49.30ID:???
勉強してもわからないという奴は覚えてないわけで理解はできる
理解できないのは、できたと思って180点とか
普通出来たってのは確信がある問題が目標点数ある場合をいうよね?
勘違いして誤答を正解と思い込んでたってこと?
0419名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 20:30:17.88ID:???
点数伸びない奴の一番の原因

間違いなのに自分の頭の中で整理して正解だと思い込むこと
0421名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 20:34:17.79ID:???
>>418
できたと思って180点台だった奴だけど、計算問題や物化生がそれなりにできたのと、前と比べてちんぷんかんぷんなやつが少なかったから。2個選択問題の片方はわかってて合ってるのに、もう片方が不正解がやたら多かった。衛生、薬理、治療が壊滅的やw
12月からのんびり始めた自分がアホでしたw
0422名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 20:44:12.43ID:ky3vviiL
>>374
模試、もう返されたの?
0425名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 21:11:42.13ID:???
今から上がる点数なんてたかが知れてるが一ヶ月の追い込みで
237→278点まで上がったからお前らも諦めずに死ぬまで頑張れ
0427名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:04.49ID:???
>>420
現役でも何ヵ月も必死に勉強してその点数の奴は今後ののびしろは小さいから落ちる可能性大やで
0430名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 21:44:30.28ID:ky3vviiL
>>428
3年くらい経たないと国試には出ないよw
0431名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 21:53:12.99ID:???
>>426
直前にやったら簡単に点数取れそうな部分は全てチェックしてたからそこだけ何週もしただけ

結局5択だしマイナーなとこに時間かけるより王道覚えた方が点数かなり上がる 受かればいいんだし所詮消去法で解ける

でも一番大切なのは必須でどれ位取れるか 俺本番3問ミスだったからな
0437名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 22:19:24.98ID:???
必須は要点集レベルで大概取れる
病態 法規は難しいかもしれん

とにかく点数ギリギリで自信ない奴は必須9割はいかないとギリギリで落ちる
必須に命かけた方がいい

必須やってたらそれが理論にも繋がる
薬理なんてのは理論も必須と変わらん
0438名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 22:45:45.15ID:???
これからはひたすら問題を解くだけ。
間違った問題で忘れていたことを復習していくだけで得点はぐんぐん伸びていく
0439名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 22:50:25.62ID:???
>>425
237だと基礎は出来てたでしょ?それなら詰め込んだら伸びるけど、問題なのは基礎がないのにとりあえず詰め込む奴。
0440名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/29(火) 22:56:34.78ID:???
>>439
基礎というか必須は出来てた てか基礎で取れればなんとかなると思ってたから簡単な物から徹底的に詰め込んでたら実践で点数が跳ね上がったな
理論も上がってたし

基礎は簡単だがとにかく集中が切れにくいのが最大のメリット
家でずっと声だしてたわ
0447名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 00:02:02.32ID:???
模試良かったからボヘミアンラプソディー見てきた
最高だった

明日から勉強頑張る!
0449名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 00:10:33.56ID:???
>>448 それ信じるぞ 9月に7割超えて もういいやと思ってずっと勉強してこなかったのが悪いのは分かってるんだけど なにしていいかわかんなくなっちゃった
0450名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 00:15:50.72ID:???
>>436
問題は1回しか解かなかったわ
1回目で青本の関連箇所にマーカー
その後、マーカー箇所を中心に何度も見直した
最終的には青本のページのレイアウトを覚えてきたかんじだったわ
0453名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 00:48:51.50ID:???
564 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/01/26(土) 14:01:44.30

求人詐欺にあった
年間休日数120と書いてあったが
週6勤務で実際は70日ほどしか休みがない店舗に配属された
木曜の午後と土曜の午後休みを合わせて1日休みとカウントしてたらしい
これじゃ休んだ気分にならないし納得いかないよ
0456名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 07:36:06.68ID:???
完全休日探さないから
それに地域体制加算取らなきゃもはや潰れるしね
そんなとこザラ
0462名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 10:49:09.40ID:???
前回より今回の方が難しいらしいよ
例年最後の模試は受験生を焦らすためにそれ以前の模試や本番より難しくしていると
大学教員からきいた
0463名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 10:53:38.53ID:???
全統Vが一番難しいのは毎年のこと
簡単に思えば勉強の成果が出てるのがわかるし難しいと思えばカバー力が足りてない
0465名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 12:45:39.97ID:g7K7ZhR6
なぁなぁ
予備校通ってる人に質問なんだが
どこの予備校が良いとかある?
0467名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 12:53:37.34ID:g7K7ZhR6
そつえーん
なのです。
0468名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 13:13:34.95ID:ekMk7eCg
薬ゼミ内部生だったけど統一3は予想問題多めに作ってるらしいから、薬ゼミのヤマ問題集でもあるぞ
0469名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 13:13:43.15ID:E110OYiG
〇ゼミだけはやめたほうがいい
0472名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 13:51:34.04ID:???
>>465
まず、お金の問題があるよね。自分で出せない、親に援助してもらえないなら勿論自宅学習。
お金の問題がないなら、あとは自己分析でどういう一年で105回を迎えるか。
今薬ゼミ内部生(1年目)だけど、俺は自分が怠ける性格だって分かってたから親に働きだしたら返すって誓約書を書いてお金借りて薬ゼミを一番早い時期から行った。
まず、どの予備校がいいかの前にどういう体制がいいかを考えるのがいいと思う。怠けグセがあるなら予備校がいいと思う。でも結局自分のやる気次第。

薬ゼミの4、5、6月コースについて聞きたいなら答えるよ。
0473名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 13:52:00.18ID:???
>>471
俺はF欄で旧4年制 3年前くらいに受かったよ
はじめて真面目に勉強した 1年ちゃんとやったら受かったよ。
0474名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 13:57:08.25ID:???
自分でしっかりとポイント掴んでできる奴は予備校行かなくてもどうとでもなる
大学入試みたいに難しい試験ではないんだからね
まーしっかりやってる奴は現役で受かるから予備校なんか行く必要性がないんたけども
怠ける性格のやつは予備校で管理してもらったほうがいい
0475名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 14:00:13.87ID:???
勉強しなくて落ちる奴は分かるんだけど勉強しっかりやってきて落ちる奴が一番やばいよな
0479名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 14:36:29.13ID:8X93wORD
>>478
働く人とか?
0480名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 14:39:22.29ID:???
>>478
それであってる。卒業延期の生徒は卒業までその大学に在籍している扱いになるから予備校との二重在籍を認めていない大学が多い…らしい。オンラインの方はどういう扱いになるかはちょっとわからん。

大学によって違うから教授とかに聞いてみるといいよ。寛容なら卒業試験だけ受けにきて、それ以外は予備校で勉強しろって言う場合もあるらしいし。
0481名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 14:56:05.24ID:???
>>475
勉強してたら落ちることはあり得ない
まとめノートとかを作るだけで勉強した気になって落ちる奴はいるかもしれないけど
0483名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 15:38:53.78ID:8X93wORD
>>482
自ら感染源に足を入れるバカw
0484名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 16:00:27.03ID:???
苦しむ人に平気で暴言吐ける人が医療人になるなんて、ゾッとするわ
そんなんで患者さんとちゃんと向き合えるのか?
0488名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 17:49:45.93ID:???
卒延者じゃないけどな
上を目指さず下を叩くことで満足する人を見ると嫌気がさす
0491名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 18:35:54.61ID:7i+i6MvH
卒延者って酷使スレ見てて平気なの?
自分だったら受けられない試験のスレなんか忘れて春まで遊ぶが
0494名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 18:46:28.76ID:???
そのくらいのやつの方が来年受かりそう
へんに真面目で落ち込みやすいやつが1番ダメだと思う
0496名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 19:02:43.35ID:???
高い授業料と6年という長い時間をかけたのに国試受けさせてもらえないって面白すぎない?
0497名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 19:09:41.64ID:???
卒延って、各大学合格率一覧 現役生の出願者−受験者に該当する人だよね?
Fランでも卒延者はかなりマイノリティーなのか?
0501名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 19:30:18.04ID:???
めっちゃバカにされてるけどそれだけのことをしたんだからな
一年遅れる事実から目を背けずに頑張れや
0505名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 19:57:21.34ID:???
卒延者って今まで敬語使ってた後輩がタメ口使い出したらどうすんの?
怒るの?
0506名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 20:03:29.37ID:???
卒園を舐めてるやついるけど、卒園1000人に国試落ちが1300人
新卒合計が9600人なわけで、そのうちの2300人が通らない
23パーセントぐらいが落ちるんだよ?

全国で6年性の四分の1で2300人もいるんだよ?
あなたの友達もあなたもその四分の1に入ることはあるんだよ
配慮がいるとおもう。暴言はくのはよくないよ
0507名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 20:21:05.58ID:aHRDkc9X
>>505
卒延生と現役生が関わる機会なんてなくないか?
ワイんとこはお互いがお互いを避けあってるで。
0510名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 20:32:14.40ID:???
大学の予備校講義終盤とか山かけって行った方がいいの?これまで予備校講義出なかったが、模試の結果で不安になってきた
0511名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 20:38:33.26ID:???
>>506
5chにリテラシーを求めるガイジ発見
現実ではちゃんと慰めたりするよ
ただ、心の中ではバカにするし、される理由もあることは知っていて欲しい
0513名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 20:54:31.03ID:???
バカにする人もいるだろうよ
俺は自分に余裕があるからせんけど
こればっかりは育ちなんかで民度低い奴らもおるからな
0515名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 21:13:56.08ID:???
お前らほんとビビりやなぁ
やる前からウダウダと
準備不足と慢心さえなけりゃなんとかなるさ
0516名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 21:24:07.74ID:Puyu7+ow
>>503
統一Uより10点くらい上がってたぞ
0519名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 21:29:33.95ID:???
6回生にもなって効率悪い自分なりの勉強法(笑)を貫いてる奴とか、能力無いくせにプライド高くて他人を頼ろうとしない奴とか、そういう奴は悪いけど馬鹿にされる
別に薬学に限った話ではなく世の中そんなもんで、みんな腹の中で馬鹿にしてる
むしろ馬鹿にしてることを教えてくれるここが良心的だろう
0520名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 21:31:35.41ID:???
>>506
確率だけ見たら運転免許試験と変わらないわけだが、
運転免許試験落ちにも配慮しろとか言うタイプ?w
0521名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 21:44:32.09ID:???
6年間ずっと必死に勉強して卒園とか国試落ちした奴に配慮するならわかる
けど、そんな奴ほとんどいないだろ
バイトしてた
彼氏や彼女とセックスばかりしてた
飲み会よくいってた
サークルや部活いってた
ゲームしてた
ネットにはまってた
一時期でもこんな時期があった奴らが大半だろ?
こんな奴らが落ちたら世間一般からは配慮されない
「なんで必死に勉強しなかったの?」
と卑下されて当然なんだよ
だから必死にやれって
大半が受かる試験なんて難易度にかかわらずそんなもんやで
医師国家試験もしかり
0523名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 21:46:58.08ID:???
>>518
204じゃ無理ですね
学年平均の人数的にも考えてみな
そもそも卒試で落ちてると考えても
下30%は落ちる

そこはバッサリ落ちるんやで
0524名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 21:51:26.16ID:???
留年や卒園するやつらは本人は自覚無いんだろうけどズレてる部分をもってる奴多いんだよな
でもみんなそいつに興味ないから誰もその欠点を指摘しない
だから本人を気づかないまま同じ失敗を繰り返す負のスパイラルに入る
0525名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 21:55:14.43ID:???
77 司法試験
77 公認会計士
76 司法書士
75 税理士
75 弁理士
74 医師
---------絶対に超えられない壁-------
67 獣医師
---------超えられない壁-------
63 歯科医師
62 管理栄養士
62 薬剤師
58 保育士
57 宅建士(宅地建物取引士)


35 自動車運転免許

国家資格 - 資格難易度ランキング
https://shikaku-fan.net/national_qualification_rank.php
0526名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:30.41ID:???
5年の時バイトばっかして卒園する馬鹿まんこいて草ァ!
一年棒に降ることで生涯年収がどのくらい変わるのか分からないまんこ脳は薬剤師にならないでくれ〜〜〜www
0528名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 22:07:21.42ID:???
1年留年なら約200万だから1年働けば戻ってはくる、が、二留以上はそもそも国家試験に受からない可能性大なので元が取れないかもなぁ
0529名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 22:11:30.18ID:???
ぶっちゃけFランの多浪が受かる国試は101くらいじゃないかと思う。近年相対評価だしキツいよ。
0532名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 22:15:33.28ID:???
>>530
馬鹿まんこは5年の時点で成績下位なのに
実習終わって暇だからってバイトやってたのよ
馬鹿は馬鹿なりに5年の時から勉強始めてりゃ良かったのにねって話
0534名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 22:20:38.33ID:???
一浪と現役の生涯年収の差はどれくらいありますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10171381045

最初の1年分がなかっただけでは済みません。一浪生が入社したときには、現役生は2年目になっていて、1年目より年収が上がっているのです。一浪入社の新卒が、現役入社の2年目のポジションに就けるなら、最初の1年分が無かっただけで済みます。

けれども、出世ペースが同じなら、25歳のときの年収も、35歳のときの年収も、50歳のときの年収も、1年長く勤めている現役入社のほうが一浪入社より高いわけです。

その差が年20万円だったと仮定すれば、37年勤めて740万円の差になります。それに最初の1年分の年収350万円を足したら、それで1千万円の差が付きます。
0537名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 22:34:54.36ID:???
卒園とか俺なら恥ずかしくて学校行けないわー
卒園して学校行ける鋼メンタル羨ましいわー
0538名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 22:36:40.40ID:???
>>534
現実を知らない
一年目と二年目の給与の差は昇給分でしかない

ちなみに0円〜5000円と幅がある
3000円としても年に36000円しか差がない
大企業ではないから薬剤師業界はこれ
稀に新卒でも管理に早くなる人がいるがこの場合は手当てが付くから20万は超えてくる
0539名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 22:44:13.36ID:???
卒園した奴はこのスレの一連の流れをもう一回見返してくれ


大人は本音を言わないからな
目の前で起きていることが現実だ
0541名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 22:50:24.55ID:???
卒業試験も再試も休んで卒延決定した奴がいるんだけど、なぜそんなことをしたのかわからない・・・・
0542名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 22:51:04.19ID:z+NZYP24
>>518
内部生ですか?
0546名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 23:03:13.93ID:tUtAlsGr
>>544
その心は
0547名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/30(水) 23:05:33.40ID:???
100回合格の俺がこのスレの流れをまとめた これは定期で貼り付けてくれ

1月
卒延イビり 勉強の仕方
2月
勉強の仕方 点数発表会
3月
合格率検討会 廃問検討会
喉元過ぎれば熱さ忘れる(簡単報告会)
アドバイス勢
4月〜6月
傷の舐め合い 新卒大変報告会
7月〜12月
落ち着き始める
暇故にここからこのクソスレ定番
年収厨 学歴厨 童貞厨が湧く(毎年定番)

これがこのスレの一年だ
0562名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 03:48:16.29ID:???
模試もはや、知らないことばっかりで勘ばっかりやったし、青本に書いとらんやん
どうやったら点取れるねん
0565名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 04:23:09.11ID:???
>>564
196
実際176やな、20問は適当に解いて当たった
必須55 理論60 実践81
自分アホすぎて終わってるわ
0566名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 06:56:21.65ID:???
第3回模試

215点以上 合格率99%
210 90
205 80
200 70
195 60
190 50
185 40
180 30
175 20
170 10
165以下 0%
0568名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 08:07:04.84ID:???
https://i.imgur.com/pklWqJF.jpg
必須70 理論60 実践100
取ってる奴らが合格している

ただ微妙なライン
理論で意外と取れなかったりする基礎が身に付いてない奴らほど必須の点数はもっと上じゃないといけない
だから81点(90%)欲しいところ

国家試験でも9問しか必須は間違えられないとチェックしながら解く
完璧に合ってると思うとこだけチェック それで理論で何点取るって予想立てると見えてくる
0575名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 09:22:28.48ID:???
>>574
平均なら上の方で204とある
しかし、今日明日で模試やる所も
あるみたいだから、若干変動するかも?
0577名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 10:49:45.77ID:???
卒延舐めてるアホおるが、お前らの学校が恵まれてるだけだぞ
厳しいとこだと第三回模試なら215点以下は卒延コースだからな
いまごろ200点以下の奴なんか卒延確定者と同じようなもん
「200点とったから合格率80%かー」なんて甘い世界じゃない。卒延者と同じ点数しかとれてないぞ
0581名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 10:55:00.69ID:???
>>577
まぁ俺の大学卒試ないんだけどなw
卒試があるような大学に入るやつが悪い

卒試が難しいから仕方ないじゃ一生成長出来んよ
0582名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 11:10:18.62ID:???
Fランで合格率いいところって卒延というより留年させまくってるからなの?
卒延煽る奴が留年してる奴とかあるんだろうな
0584名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 12:55:18.82ID:YIpcin0r
そつえーんのものやけど
皆さんコメントありがとうございます。
能動的に勉強出来るタイプじゃないので薬ゼミかファーマで考えます
0587名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 13:14:39.31ID:???
>>582
留年や卒園は君が思ってるほど一般的じゃないからね
普通に下位の中の下位しか落ちないから
0589名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 13:24:17.02ID:???
薬ゼミ内部生だが紙のカルテ帰って来た。
現時点で薬ゼミ生の平均208.2点。総合204.8点(5840人)。まだまだこれから増えるだろうし、何点かは上下すると思われる。

……書きながらどうなのかなと思ってマイページから電子カルテ見てみたら206.5点(7327人)になってた。
最終的に14000人以上?になるだろうし、まだかだ動くね。でも、210は越えなさそう。
0592名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 13:32:53.24ID:???
いやこのスレは浪人生こそ必要だ。話す相手いないからな。
現役は他所行ってくれ
0593名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 13:56:07.77ID:???
いや、1度でも落ちた出来損ないの話なんか聞いてたら馬鹿になるぞ
現役以外は他所行ってくれ
0602名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 16:13:23.19ID:???
薬剤師になってまで予備校講師とかよくするよな、まぁ少し話せばめっちゃ変わってんのよく分かる普通じゃない
0607名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 16:48:41.13ID:???
>>591
>>593
1に「104回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。 」ってあるんだがね。現役で残り23日の時点の今5chで他人に消えろとか言っているやつって余裕なくてストレスで攻撃的になっているやつか、余裕あるやつの中でも単純に性格悪いやつの2択か。
士気云々というなら余り攻撃的な言葉はつかわないほうがいいんじゃないか?
0611名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 17:01:29.58ID:???
>>608
ああ、たしかに。607だが自分の書き込んだのを見ると「現役で〜」のくだりは余計だった。
攻撃的な、と言っているのに自分も使っていたら世話ないな。
ROMに戻るわ。
0615名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 17:42:32.94ID:???
1人だけとんでもないサイコパスがいるのかな
医師国試スレとの偏差値の差を感じる
もっとまともに勉強内容を議論してほしいわ
0617名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 17:43:22.72ID:???
>>577
どうせ国試対策が1年前から始まってたりするんじゃねーの?
だとしたら215点でも全然甘いわ

215点で切る=厳しい
ではない
215点で切る=のびしろあるやつがほとんどいない
ってことだ

0618名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 17:46:42.23ID:???
ほとんどの奴らは平均あれば受かるけど、
最下層のFランは平均でも受からんのだろ
0619名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 18:17:08.90ID:???
医師国家試験は薬剤師国家試験とは全く別物だよな
薬剤師国家試験は理論的
医師国家試験は病態に尖りまくってる+倫理的問題
末期ガン患者への伝え方など

医師国試の病態とかやっぱり薬剤師国家試験の病態が簡単に思える
0620名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 18:24:00.35ID:???
薬学部は概論
医学部は各論
を学ぶ感じだからだろ

薬剤師国家試験で驚かれるのは物理化学生物があることで、
「何の試験?」と思われる
0623名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 18:51:31.87ID:???
ワイはたまに沸く卒延組を見て勉強のモチベ保ってるわ。
大学でも卒延組みると勉強しないとって思えるしな。
見方変えればそれなりに有難い存在や。
0626名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 19:25:31.08ID:???
前聞いた話だけど、独身者もニートも社会に貢献しているてっ話だ
何がって独身者やニートがどんな悲惨な道をたどるかを示すいい実験台に出来るからな
後生はその姿を見てこうなったらおしまいだろうなと自らの行動を正すことが出来る

卒園者も本人がどう思おうが社会は有効活用してくれるから胸を張っていいぞ笑
0628名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 21:43:14.96ID:yG3hDt0J
なぜ今になって医学部?の人がここに
0630名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 22:18:42.38ID:???
理論の薬理、こんな細かい知識が本当に現場で役立つのか?
受かるために勉強するけどさ
0633名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/01/31(木) 23:12:23.44ID:???
国試で使う知識も役立つものはあるかもしれんが、
周りからそんな知識求められないからその知識も使わず忘れていく
薬剤師ってそんな感じ
0634名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 00:25:23.48ID:???
薬理とかはまだいいとして化学と物理はもっとカリキュラムから削っていいだろ
国は今医療現場で働く薬剤師がほしいのに臨床でやらない薬の合成とか覚えてどうすんのよ
0635名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 00:47:37.90ID:???
>>634
薬剤師の活躍の場が無駄に広いのが原因なんだよな
必須問題は物理化学生物は全員必須
理論、実践は物理化学生物は選択とかでいいと思うわ
0638名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 01:45:55.24ID:I0MV2vwa
>>589
受けた時と、後から電子カルテ?みると人数は変わってるけど、AとかBとかの位置は変わってたことないけど。現状から平均とかほとんど変わることはないと思うぞ。
0641名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 06:48:47.09ID:KhpZfXlC
話はちょっと変わるけど、薬科大や薬学部って将来性ヤバ過ぎるよね
調剤業務は調剤ロボットとかに取って代わられるよ
今や練り薬も粉薬の調剤も分包もお手の物
流石に薬剤師はゼロにはならんだろうけど、
今3人や4人いるような態勢が1人で済んじゃう可能性すらある
なのに、そういった報道は全然ないねぇ
報道されてるのは自動運転タクシー/バスとかばっかり
結局、賤業(とされている職業)相手にマウント取りたいだけっていうことかねw
薬剤師って賢いのに
こんな几帳面なら誰でもできるような仕事するなんて能力の無駄遣いだなあと
薬もらいにいくと毎回思う
0642名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 07:20:04.83ID:???
>>641
俺はIT化進んでいいと思うよ
別に薬剤師業務に関わらず医師だって症状診断も莫大なデータがあるわけで診断ロボあったら医師もそこまで必要ないしな
何の職業でも同じこと

でも結局ロボは怖いってなるんだって
人間の確認が最後は必要ってなるんだって
0643名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 08:21:27.84ID:???
いつになったらAIくんは薬剤師に取って代わってくれるんですかね?
早く楽になりてえけどな〜
0644名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 08:38:02.72ID:???
yuyama当たりが頑張ってくれんじゃね
俺らが定年になる頃には何かしら出来てそうだが
0645名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 08:42:06.48ID:???
別に機械じゃなくてテクニシャン制度作って調剤してくれてもいいんだぜ
薬剤師の仕事は対物業務から対人業務に変わりつつあるんだから猿でも出来る仕事は他に投げてられるならそれでいい
袋詰なんかより他に時間使えるようになった方が生産性上がるだろう
0646名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 08:56:52.17ID:???
そこはまだ時代が追い付いてないんだろ 皆わかり切ってるわ
コンビニ外来みたいにしてもいいと思うが結局は副作用だ話を聞いてもらえないだって必ずクレーム出るからな

言うのは簡単だが実際やるのは超難しい どこぞの企業が潰れる覚悟でやるしかない
最終確認は薬剤師位にしといた方がいい
0648名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 09:07:29.52ID:???
終わったらじゃない
受かったら20日は遊びまくれる
ここが運命の分かれ道
残り21日はかなり暗記力も上がる
やれば受かる 落ちたら終わり
0653名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 10:08:42.35ID:???
>>635
物性理解できなきゃ配合変化考えられずにミスったり、院内製剤つくる時とんでもないことやらかしたりしそうだけどな。物化生も国試にあるのは、薬剤師は薬の物性からPK PDがわかるプロであるべきだからでしょ
0654名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 10:27:29.40ID:???
983 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/08/30(木) 23:09:02.26

正社員は2年目から一律役職手当付けて残業代、休日手当、交通費全部カットされる
週6で60時間働いても週5で40時間働いても貰えるのは同じ額
パートはボーナスない代わりに週30時間以上なら社保加入、30分刻みで残業代貰えるし交通費も支給で不公平
よっぽどいい条件(週40時間以上出勤可、夕方土日祝お盆年末年始出勤可、管理薬剤師してる)以外のパートは残業代一律カットで皆まとめて社保から国保に切り替えればいいのに
0655名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 10:33:01.59ID:???
AIとはいっても、そのAIを導入する金はどこからでてくるんだろうね
さらに自動分包機でも土地を買えるくらい高い
世の中単純じゃないよ
0656名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 11:09:31.61ID:???
考えるのは無料
言うの無料
学生 平社員はあーだこーだ言うことで自分が全てを見透かしたように正当化したように言う

全ては金が発生する
賃金上げろと文句を言う
機材や新システムを入れれば利益から使われボーナスは減る
あるものしか払えない
頭悪いなと思う
0659名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 12:39:59.72ID:???
甲状腺機能亢進をきたさないのはどれか。

1 バセドウ病
2 亜急性甲状腺炎
3 プランマー病
4 TSH産生下垂体腫瘍
5 甲状腺薬中毒症
0663名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 13:27:55.94ID:P3jacSLa
視野広げるのは大事だよね
0665名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 13:29:20.35ID:???
全部亢進するんじゃないかな?
じゃあ俺も。
1)インスリン分泌過剰でおこるのは(高or低)カリウム血症?
2)房室ブロック患者にβ遮断薬、ベラパミル、ジルチアゼムなどが使えるのは何度まで?(TorUorV)度まで。
3)振戦の種類と起こる疾患の正しい組み合わせに。
・羽ばたき振戦、企図振戦、安静時振戦、手指振戦
・バセドウ病、激症肝炎、パーキンソン病、小脳や脳幹での出血・梗塞
4)急性膵炎の鎮痛薬として用いられるものは?また、その併用薬は?
5)失明の原因No.1は?白内障or緑内障or糖尿病網膜症?
6)神経変性疾患の有病率No.1は?パーキンソン病orアルツハイマー病?
全部青本から持ってきた。
0672名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 15:20:33.91ID:???
http://deadlinetimer.com/timer/161228
あと20日で出来ること。
人間生活に勉強出来る時間をMAX1日13時間とする。
13時間×20日=260時間
9科目あるので1科目にかけられる時間は260時間/9科目≒28時間

つまり約1日
全部やろうなんてのは無理だから特に危ない225下の中でも215点も超えてない奴ら

テクニック使うんや 国家試験もテクニックや
0673名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 15:29:36.03ID:???
今年から禁忌肢あるんだよね?
これまで模試の成績表取りに行ってないし、講義も受けてないから、どんな問題が禁忌肢になりそうなんかわからん
どんなん?
0675名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 16:13:43.11ID:???
厚労省のは見たが、具体的にどんな問題が想定されてるのかが知りたい
模試だとどんな選択肢が禁忌肢なん?
0676名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 16:27:03.27ID:???
教えてあげないもん…
模試はあくまで模試…皆本番受けるまでわからないんだもん…
0677名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 17:09:21.04ID:???
禁忌問題は医師国家試験でも発表されない あくまでも噂でこんな感じではないのかとされてる位

・患者死亡
・大きな障害が残る
・倫理的に認められてない医療行為
ではないのかとの予想されている

薬剤師国家試験に比べると医師国家試験はそもそも問題数500問 さらに3日間と過酷

終わった後に選択率が10%未満の物と検討されている可能性があるって噂で誰も真実は知らない

討論するだけ無駄らしいので忘れよう
0678名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 17:12:51.32ID:???
まぁ禁忌肢選んだら、どんだけ正解していてもダメだって事だ。マークミスで死ねるから、みんな頑張るコロよw
0680名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 17:17:10.36ID:???
まぁでも医学生の方でも全然心配するような問題ではないとされているから大丈夫だろ

1.ガン告知をされていない患者に公衆の面前で声高らかに「あなたはガン!」と伝えてもよい

誰も選ばないだろ
選ぶとしたらもう受からないと自暴自棄の奴位だろ
0682名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 17:34:01.45ID:???
1月
卒延イビり 勉強の仕方
2月
勉強の仕方 点数発表会
3月
合格率検討会 廃問検討会
喉元過ぎれば熱さ忘れる(簡単報告会)
アドバイス勢
4月〜6月
傷の舐め合い 新卒大変報告会
7月〜12月
落ち着き始める
暇故にここからこのクソスレ定番
年収厨 学歴厨 童貞厨が湧く(毎年定番)

これがこのスレの一年だ
0685名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 17:49:39.81ID:???
現役生専用スレなのに卒延と浪人が書き込むせいでスレの雰囲気悪くなったよな
0687名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 17:58:43.29ID:???
相対評価ってそういうことなんだよね
点数に繋がる話したら自分が受かる可能性が減るんだから
そりゃ馬鹿演じて油断させるよね
0691[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]
垢版 |
2019/02/01(金) 19:21:33.22ID:???
菊池捺未(なつみ)さん当時(18歳)が
茨城県神栖市で遺体で見つかった事件で、
逮捕された無職、広瀬晃一容疑者(35歳)が、
菊池さんに目隠しをさせて車に乗せ移動させていたことがわかりました。
菊池捺未さんは栃木県栃木市出身。
1999年12月生まれで、
行方不明となった当時は18歳でした。
2018年4月に日本薬科大の医療ビジネス薬科学科に入学し
母、弟と3人で暮らした栃木市のマンションを離れて上京し
葛飾区西亀有のアパートに1人暮らしをしていました。
https://sawasaura.net/2019/02/01/mekakushi/
0692名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 19:22:05.18ID:???
【必須・薬理】妊婦に禁忌の抗てんかん薬はどれか。

1.エトスクシミド
2.バルプロ酸ナトリウム
3.ラモトリギン
4.トリメタジオン
5.トピラマート
0705名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 21:17:53.34ID:???
有能なのは周りが評価するからね
自分が有能と思ってるうちはただの馬鹿だから
頑張れよ 誰もやりたがらないこともやれる奴は皆が見てるから結果評価されて上に行ける 新人のうちだぞ

上にいったら指示していかに周りにさせられるか 自分でやるのは簡単だからな
0707名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 22:46:38.16ID:???
最初の挨拶研修からこいつ出来るって奴がすぐわかる それにギラついてる でも腰が低くて絡みやすい こういう奴は本当すぐに管理クラスになる

仕切りたがりとは違うけど国試終わったら社会人勉強やらんとな

社訓も丸暗記させられて一文字でも違ったらチームやり直しとかさせられる
病院はマナー研修ないだろうけど
それがクソダルいな
0710名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 23:30:36.55ID:???
>>709
ドラッグや調剤薬局はどこでもだと思うよ 全然珍しくない
病院は新人に金出してくれるとこなら社外研修に出してくれる

てかこれ受けられるかどうかで一気にビジネスマナーで差がつく
やってない友達とか声の張りや言葉使いがクソみたいに感じる

上司に了解ですとか笑ってしまう
0711名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/01(金) 23:38:29.50ID:gznC9kmG
誠にごめんなさいはセーフ?
0713名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 00:03:43.06ID:???
統一T〜Vまでのやり直し終わったがもうやれる事は忘れない事位だな
薬理はこれ以上もう勉強しようがない
生物詰めてくかね ダルいなぁ
0714名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 00:08:50.24ID:???
AIが薬剤師に変わるとか数百年後ならありえるがお前らが生きている間は絶対あり得ないから安心しろ
医療情報が全てデータ化されてそれを一括管理する完全無欠のセキュリティが保証されたデータベースが開発されて、人間とAIが完璧にコミュニケーションとれるようになったらの話だ
むりむりかたつむり
0715名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 00:10:37.61ID:???
今年は多分これどころじゃない大虐殺!、、

第93回 1999(平成11) 8,692  7,309 84.1%
第94回 2000(平成12) 8,934  7,065 79.1%

この年は大した医療の事件もなく相変わらず医師不足が叫ばれ研修医予算も通常
それなのに厚労省は急激に合格率落とした。

ましてや今年は医学部誕生以来最悪の事件発覚して次の年だぞ。
9割通るとか、よくそこまで能天気になれるもんだわ
さっと首くくるロープ買えよ、品切れならないうちに
0719名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 01:42:11.12ID:???
調剤ロボットはコスト面やスペース面から考えて、コスパが悪すぎて採算が取れないだろうから恐らく永年実現不可能やと思う。
けど、AI服薬指導ロボットはそう遠くない将来実現しちゃうんじゃね?と思うわ
0721名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 02:17:16.48ID:???
厚労省のホームページに特定の分野の知識が無くても、
薬剤師としての資質が無いわけではないみたいなこと書いてあるけど、
あれって物理化学あまり重要じゃないよと言ってるようなもんじゃね?
0728名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 11:26:48.90ID:???
薬剤師国家試験なんて国立大生が12月から集中してやれば通るくらいちょろいもんだろ
偏差値30代のFランの奴でさえ半分は通るようなレベルだし
日東駒専の普通の学部に落ちる奴でさえ受かる試験だぞ
だから思い悩むな。あと20日もあれば30点くらい上げれるぞ

それより医師国家試験はやばい。医学部は単位取るのもやばい
お医者様はやっぱり段違い。君たちも薬剤師になったらお医者様のご機嫌ちゃんととるんだぞ
0731名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 12:32:43.26ID:???
わいは短期決戦で特攻してるから今模試の点低くて焦ってる
短期決戦で点数爆上げした人達、自慢してっておくれ
0732名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 12:40:00.22ID:???
模試の結果取りに行くのめんどいっピね〜
そしてオナ禁2日目にして限界なんですかそれは…
毎日2,3回抜いてんのにいきなりやめられるわけないだろ!!!
0733名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 13:10:16.54ID:???
俺が受けたのは102回だったんだが全統Vは225ギリ超えてなかったと記憶しているが本番は280超えてお祭りした
頭良かった奴よりも上がったというか俺が一番伸びた
友達は200点台でもう無理だって何度も言ってたが本番は230点越えてた

落ちたらないぞって親に言われてから国試2週間前はその代の受験生で誰よりも集中したと思うわ

どれだけ自分を窮地に追い込んで集中するかだろ
風呂とか2日に1日しか入ってなかったわ
0734名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 13:29:36.52ID:???
まあ、あと3週間だしやべえと焦ってるならpc封印。
携帯も安否確認くらいの最低限の連絡しかしない。
朝6時までに起きて(国試本番を想定した生活リズム作り)、飯トイレ風呂以外は勉強で12時には寝る。
掲示板に次書き込むのは23日か24日の18時以降とかにすればいいんじゃない?
0736名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 14:01:26.09ID:???
>>733
一番伸びたっていうか元々点低いから伸びしろあっただけだろ
上に行けば行くほど伸ばしにくい
0738名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 14:14:16.58ID:???
筋トレだよ
勉強して飽きたら筋トレ
目が覚めて勉強
風呂入って勉強
飯食って勉強
勉強したら筋トレ
寝て起きて筋トレ

筋トレが人生の最高のソリューション
筋トレしてたら国試も受かる
0741名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 14:37:30.67ID:???
>>739
衛生は問題やりながら暗記した
図の問題とかも全部に書き込んでひたすら呟いてた とにかく問題の添削みたいなことをずっとやってた
0742名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 16:19:26.31ID:???
受験生でもないのにここにいるやつって何なんだ?勉強法とか書いてくれるならありがたいが後輩に受かった自慢だけするっていう
0743名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 16:24:37.44ID:???
薬剤師スレがなくなってるからな
しゃーない
このスレが一番早く動くのは試験直後
あっという間にスレが埋まる
0744名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 16:37:29.41ID:???
当日が楽しみだね
今年1年お世話になったが受かっても105回以降も居すわっちゃいそう
0750名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 18:47:12.66ID:???
調剤薬局スレはひたすら薬剤師バカにしてくるから給料高いってウソついて対抗してる
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 19:36:19.99ID:???
いま仮装大賞で九大の学生が出てたんだけど、最後の欽ちゃんのインタビュー

欽ちゃん「将来は何になりますか?」
九大生「薬剤師になります!」
僕「ま?」
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 19:48:45.17ID:???
101回並に簡単になってほしいっすなー
あれボーナスステージだろ本当
現役生もさることながらあの年だけ浪人生も合格率高かった
0753[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:49:27.45ID:???
菊池さんの行方が分からなくなったのは、2018年11月20日。
通っていた日本薬科大学で授業に出席した後、午後3時ごろ電車でJR綾瀬駅から茨城県のJR鹿島神宮駅へ向かったという。午後5時半ごろに鹿島神宮駅に到着した菊池さんはコンビニへ向かい、防犯カメラには何も買わずに店を出る姿が残っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00010007-fnnprimev-soci
0755名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 20:07:46.57ID:???
>>739
衛生は頻出する図やグラフや表を一からポイントを説明できるようにしておけば8割は安定する
要点集に載ってるようなのは白紙に記憶だけを頼りに書く訓練してたから衛生は完璧だったわ
0756名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 20:09:13.37ID:???
偏差値40以下の薬大って合格率悪いけどさ、そもそも何でそんなに頭悪いのに薬剤師になれるとか思うんだろう
0759名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 20:24:53.90ID:???
>>756
合格率8割近い試験なんて受けた人ほとんど受かるじゃん!
とか思って入学して現実を知るんだろう
0762名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 20:37:36.53ID:???
予備校とか行くとまじで何でお前卒業出来たの?みたいなやついるよなガチのFランはまじでヤバイ

そういうやつは2年3年予備校行っても受かってないらしいよ将来どうするんだろうね1200万かけて登販か
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 21:39:27.10ID:???
有名大出だけど転職したい20台30台の人らが入りやすいFランに入ったりするからね
偏差値通りにヤバイのは偏差値50ぐらいのFラン
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 21:50:41.08ID:uh1H75Zz
6年前の国試の現役合格率みて、
F欄でもいけると思って入っちまんたんだよ
正直後悔はしてる
0767名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 21:53:20.36ID:???
舐めてかかると意外にさっくり落ちる試験だもんな
ちゃんと勉強してたら大丈夫なんだけどね
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 22:38:11.82ID:eB6smhf/
F欄だけど奨学金で1000万借りて結局酷使受からずDS店長やってる奴いたわ
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/02(土) 23:30:40.48ID:???
1000万かぁ
毎月10万貯金しても10年かかるんだなぁ
手取り25万貰って、15万で生活しなんとなぁ
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 00:06:02.69ID:???
1000万借りてる奴はおらんやったけど750万借りてる友達は早く返すために離島に行ったよ 年収850万で家賃無料やったから3年かからず返す予定らしいぞ

たまに帰ってきて飲んだりするがとにかく楽しくないとは言ってたが
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 00:07:23.55ID:JP6H186t
俺だったら派遣やるかなあ
地方のとにかく時給の高いところ行きまくる
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 00:25:27.55ID:???
>>776
その考えは甘い
税金が翌年大変になるぞ

仮に離島800万→都会500万に落ちたら翌年の税金は800万のが来るからえらいことなるぞ
0779名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 01:50:14.88ID:???
新設しか入れない奴は挫折した時が悲惨過ぎるから奨学金借りない方がいいわな
0780名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 02:09:14.81ID:???
薬局1年目の転勤族だが550万くらいだわ
6月から住民税が乗ってくるの嫌だわ

本番まであと20日か
この時期は本番1週間前くらいまでは要点集を毎日ぶん回して基礎知識に漏れがないようにしてたな
結局基礎を完璧にしてれば受かる試験だから理論実践ばっかりに目を向けて必須をポロポロ落とすようなことが無いようにな
必須を9割以上取れれば2日目とか無敵メンタルで迎えられるからな

あと大学で薬ゼミの直前講習やってくれるところがあると思うが出ても出なくても大して変わらんぞ
みんな実践は役に立つ知識が得られるかもって思って参加したけど蓋を開ければ300問も解いて5問くらいカスった程度だ
これを的中させたと考えるかは人による
0785名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 09:56:05.11ID:S5Fuujvq
>>731
1ヶ月前の模試で170だったけどこの1ヶ月間の追い込みで240こすから頑張れよ
物化は今さら無駄。生物と衛生、薬理やれ
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 11:08:24.62ID:EMVeedEF
物理は暗記で稼げる範囲は今からでも取れるぞ、原子核がどーたらとか、な
物化生足切り不安なら生物と物理の暗記範囲に集中、化学はもうやらない方がいい
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 13:17:21.82ID:???
化学は生薬、漢方覚えれば確実に出るから取れるぞ
ただ覚えることが多すぎるコスパは悪い
やるならやはり衛生、薬理、病態か
0796名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 13:25:32.83ID:???
>>794
薬理と薬剤 薬剤なんかまとめプリントで大丈夫 計算位で後は大したことない

物化生に関して
物理はもう暗記部分だけを徹底
化学は要点集だけに絞る
生物は要点集× 問題でひたすら回る
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 14:29:05.00ID:tOI5yX6i
統一3でどれくらいとれば安心なん?
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 16:40:58.87ID:ao+oxg1c
この前の統一3で269だったが、特に勉強してたわけでもないからただ運が良かっただけな気がする
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 17:16:07.90ID:EMVeedEF
漢方って回によって出題数全く違うから今の時期やるには向かないと思うんだがなあ。
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 17:34:57.87ID:???
統一Vで180以上で受かるとかマジで強がりにしか聞こえんな
落ちるかどうかの瀬戸際でドギマギしたくねぇよボケ
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 17:42:59.69ID:???
相対評価だから難しければ平均下がって合格点下がるし簡単だった場合は225取りにいけるからな
でーじょーぶでーじょーぶ
いつも通り勉強しとけ
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 17:43:54.34ID:???
平均以上の奴は今まで通り頑張る
平均以下だった奴らは今まで以上に頑張る
相対評価ってこういうことだろ
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 18:28:53.95ID:???
200取れない奴はほぼ落ちるかそもそも卒試でいないから大丈夫

空想話だ 騙されるな
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 18:39:42.42ID:???
あと3週間もないのに、未だに統一Vで60%越えられない奴は地頭悪いということ。
国立でなければ普通落ちるよ。
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 18:40:21.53ID:???
>>814
周りの先輩でそういう人がいないってことはこの人はF欄ぽいね又は浪人か
国立の人とか上位私立の人はここからの伸びがすごいぞ
統一3 180当たりでも合格する人結構いるよ
あとは点数低い人でも物化生強い人はここから合格する確率高い
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 18:41:48.70ID:???
京都薬科って私立中堅になるかな?
慶応、東京理科大と比べたら中堅になると思うけど
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 18:42:34.63ID:???
統一3で200は最低ラインだよな
それ以下で受かった奴も過去にはいたかもしれないけど
そんな特殊な例を信じているような時点でバカであることがバレバレ
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 18:54:15.16ID:???
留年しても薬剤師になれば、こういうスレでマウントできる

真面目に国試合格目指す気になった!
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 19:05:01.70ID:???
>>820
京薬は関西TOPで理科大よりちょい下
北里レベルなので上位と言って良いだろう。

上位は慶応、理科大、北里、星
京薬、立命館、大阪薬、福大薬

立命館は定員少ない上に偏差値操作が酷いので
微妙だけど
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 19:06:07.45ID:???
国立から見たら、どこもたいしたことのない大学だなw
薬学部って、ダメなんじゃないの?
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 19:26:18.45ID:???
仕事なんてほとんどがルーチンワークでできてるのに夢見てる学生の多いこと多いこと
仕事にやりがい欲しかったら医学部行っとけ
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 19:48:24.48ID:???
>>830
その上位大学の一つを昔受けたけど、
クソ簡単で楽勝で受かったんだが?
センター試験より簡単なレベルだったわ
Fランとか相当やばそうだな
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 19:52:57.87ID:???
>>818
だよね
統一3で200ないと100パー落ちるとか、意地悪でわざと言ってるのかと思ってたわ
薬学部って大学のレベルに差があるから、大学によってその中での常識が大きく異なるんだろうね
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 19:58:23.71ID:???
卒業前になっても中堅とか上位とか比較したがる奴らってFランと頭は一緒だよw
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 20:08:03.95ID:???
まあもうすぐわかるって
大学関係ないってことが
皆と同じ事させられて
その中でもギラついて仕事出来る奴から出世していく
俺は出来ると自分で思ってる奴がなかなか出世出来ずに辞めていく
0846名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 20:15:20.22ID:???
このスレはFランしかいねーから200未満は落ちるぞwww
なんか自称上位薬学部マンが現れたけど
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 20:25:27.82ID:???
私大の奴らは教養がない奴らばかりだよ
ここでいう上位私大でもな
社会人になってもそれは変わらん
だから一般の患者からもバカにされるんだよ
国立だと教養ない奴は1年の教養科目ですでに留年が決定する
そんな教養レベルで6年に上がってる時点でお前らラッキーだぞ
0851名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 20:26:37.22ID:???
まーたFランが勘違いしてんのか
上位私立や国立だけだぞ?模試で点数低くても合格できるのはwww
Fランは200超えなきゃ間違いなく落ちるよ
0852名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 20:30:11.46ID:???
ねぇ受かってから話してくれる?
クッソだせぇんだけど
まだあんたら学生やろ
えらそーにせんと勉強しろ
0854名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 20:35:15.94ID:???
現実逃避してんだろうね
この時期は心に余裕ない奴がなんとか自分を大きく見せようとする
毎年いるから見てて楽しいよね
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 20:36:41.59ID:???
>>847
そんなもん%具体的に出せる類の話じゃないでしょw
高学歴ほどプライドが高い奴多いってのはほぼ間違いないと思う
高学歴な人で大学受験の頃の話をいつまでもしてる人を何人も見てきた
表には出さなくても内心下位大をバカにしてる人は多いよ
0856名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 20:57:32.07ID:???
>>855
感情高ぶって大袈裟に言ってんだろってのを言いたいんだろって話だろ
俺の友達が 姉ちゃんが 知り合いが 先輩が

普通に考えて嘘松じゃね
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 21:08:22.34ID:5ZKwusMx
220点でだいたい2300位だし200点ないのはきつくね?
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 21:21:04.05ID:???
>>855
俺、旧帝の国立で高学歴な部類と思うけど、
仲間内で大学受験の話なんてここ数年した覚えがないよww
0869名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 21:36:16.15ID:BWt5loKq
お前ら国試頑張れよな
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 21:43:44.49ID:5ZKwusMx
>>865
6600時点のデータ
0872名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 21:58:56.95ID:???
統一3受けた人の内1500人くらいは卒業延期等で
国試受けないので、その1500人が統一3受けなかったら平均点は5点ほど上がると思う。

だとすると平均点は約210点で−15点の195点が
合格率50%のボーダーじゃないかな?
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 22:15:34.91ID:???
合格が確率1/2の場所なんか終わってる

国試の合格率の説明会でも統一Vの時点で最低215点は取れてないとほぼ落ちると思ってる

回によっては例外もあるみたいだがまぁほぼ落ちる
0875名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 22:20:47.46ID:???
統計はあくまで統計ってのを忘れてはいけない(戒め)
模試の点数で一喜一憂してる暇があるなら勉強しろやバア
窓際行って…落ちろ!
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 22:29:31.37ID:???
喧嘩しないよー
ここで相手を言い負かしたところで試験にはなんも関係ないよー
ぃまがなん点だっても結局国試でライン超えるかどうかだよー
大学のランクも関係ないよー
働きだしたらみんな一緒よー
Fランの上司がブイブイ活躍してたりするよー

だけど、旧帝とかの本気の高学歴のひとは凄いよー
メーカーとかすごいすごい!こーゆーひとは自慢していーよー
頑張ってお薬つくってねー
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 22:38:19.43ID:???
>>879
結局はそこから伸びるけど伸び率があるでしょ?
結局215点まで到達出来てない人はほぼ落ちてるからね
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 22:40:50.56ID:???
勉強不足は自覚あるからぐうの音も出ない
1日平均1時間もしてないからな
出来ないと言い換えても良い
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 22:44:17.60ID:???
>>881
ごめん、レベルの低いお前の大学のデータって全国レベルのデータとしては使えないんだわww
ごめんね、本当に。
お前のデータは本当は使いたいんだけどさ
ごめんwww
0887名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 22:49:01.18ID:???
>>879
ボーダーをどーゆー意味でとるかだなぁ
ほぼ受かる!安心して国試うけてね!ってラインをボーダーにするなら215点はとっとかないとね
合格した奴の最低点をボーダーとかいうならそりゃ150点でも受かる奴はいるだろう

後者のボーダーになんか意味ある?
215以下の奴もそりゃ通るかも知れないが落ちるかも知れないね
0894名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 23:32:34.38ID:he+mQbYV
まだ大人しく卒延受け入れてるやつ居るの?
気の毒すぎる、弁護士に相談するといいよ
どこの大学でも大抵、卒延決まってたのに後の授業に居ないのがいると思うけど、そういうことだよ
受け入れる必要無い、卒業出来るよ
0895名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 23:33:57.57ID:???
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 23:38:51.56ID:???
統計を疎かにする奴は国を滅ぼす
統計は伊達じゃない
215点このラインが全て

あと10点
50個知識をつけられるかどうか
0897名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 23:39:56.26ID:???
>>894
大学1年のころから国試向けの授業を行ってもらって
国試の1年くらい前から予備校講師など呼んで対策してもらって
それでも卒園決まる奴は気の毒ではない
弁護士でも救えない
黙って卒園を受け入れろ
0899名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 23:54:17.10ID:CtOOBfWJ
卒延の発表ってみんないつ頃なん?
0900名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/03(日) 23:56:31.48ID:???
統計っぽい話するのはいいけど大学によって母集団の性質が全然違うことを理解してない奴がいるのは草
0904名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 00:28:02.86ID:???
釣れる釣れる
お前らの心への揺さぶりがどんどんレス率を高めていくぞォォオオ
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 00:32:57.93ID:???
統計が好きみたいなので。統一3の今の分布。

A:上位10%以内。255点以上で該当者数は1078名。
B:上位30%以内。235〜254点で該当者数は1508名。
C:上位50%以内。215〜234点で該当者数は950名。
D:下位50%未満。185〜214点で該当者数は2386名。
E:下位20%未満。115〜184点で該当者数は1674名。
漏れがあるかもだけどこんなもん。
0907名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 00:43:35.29ID:???
>>906
誰が大丈夫なんて言うんだよ

頑張れば大丈夫なんだろ
このスレ見てる時点で頑張ってねぇんだよ
0909名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 01:01:17.70ID:iHZR1+wS
それより禁忌肢が恐ろしいんだが
0910名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 03:19:15.89ID:???
どこの大学出てるとか模試で何点取ったとか関係無い。
本番で合格する奴が正義だ。
俺は正義マンになるぞ。
0911名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 07:08:18.86ID:???
>>906
おまえ、インフルで脳みそが壊れてしまったのか?
この時期にあのヌルい模試で190しか取れない奴は国試落ちるのは確定だろ
0913名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 07:18:51.81ID:9bzYf0VC
189点だったンゴ...
0919名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 10:23:52.53ID:???
3日かけて検定勉強したけど点数に繋がる気がしねえな〜
t検定とχ^2検定の違いもんまあそうよくわかんなかったです
0920名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 11:42:57.94ID:???
>>919
3日もいらん
各々検定の特徴があるだろ?そこをおさえて後は過去問解きながら問題の意図を考えれば覚えられる
問題数もそんなにないし効率悪いで
0921名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 12:42:47.88ID:???
>>909
禁忌肢なんて医学部や歯学部の例を見ると手術前に酒を飲んだとか、患者に水酸化ナトリウムでうがいをさせたとか普通に考えたらあり得ないような選択肢だぞ。
これに引っかかっちゃう人は落ちるべき。
マークミスだけ気をつけてればいい。
0922名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 12:48:33.51ID:???
>>909
倫理的なアウトな奴とかそれやったら患者さんが亡くなってしまうような奴が禁忌肢
普通は選ばないから大丈夫やで
0933名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 16:33:54.87ID:???
ボーダー付近で彷徨って苦しい思いするくらいなら卒延になって心入れ替えて1年間勉強した方が精神衛生上よかったのではないかと思う今日この頃。
0935名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 16:37:30.85ID:???
卒延確定して毎日好きな時間に寝て好きな時間に起きて、好きな事やって過ごしてる奴らが羨ましくて仕方ない。
煽り抜きで。
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 19:36:19.92ID:QacIu/uG
>>935
受験諦めない限り通らなきゃ行けない道なんだから全く羨ましくないだろ
0944名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 22:11:01.26ID:???
国家試験なんて薬剤師人生のスタートラインに立つための通過点でしかないのに
スタートラインに立つ前から力尽きてる奴は何がしたいんだ?
0948名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:27.75ID:???
バカは平穏に国家試験の日を迎えられなくてかわいそう
まぁこれまで24年間のツケを払うときだよ
ここで一発で受かればこれまでの堕落した人生を取り戻せると思えば安いもんだよな
0961名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 08:56:44.36ID:???
Q.以下の患者の死因は何か。答えよ。

野田市出身鬼畜男41歳は、実の娘心愛ちゃん10歳を浴場で全裸にして、セックスを拒んだとして、母親の見てる前に、殴る蹴る。これを少なくとも8年以上継続していた。
母親は自分にDVが及ばぬよう鬼畜の行為にむしろ積極的にかかわっていた。
心愛ちゃんは学校の担任、児童相談所に相談するも、関係者は見て見ぬふり、虐待の証拠となる必死のアンケートも鬼畜の恫喝に負けてコピーを渡す始末。
このコピーを見て鬼畜男の虐待は大幅にエスカレートしていった。
厳冬にいたいけな裸身に、手が切れそうな冷水をかけ続けて、さらに殴る蹴る首絞める。
行為を続けるうちに性的嗜虐的にに興奮して、さらに10歳の娘の哀願を聞きながら死ぬまで殴り続ける。

1.低温による凍死
2.殴打による内臓破裂
3.絞首による窒息死
4.DICによる脳梗塞
5.女性器裂傷による出血多量アナフィラキシーショック
0966名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 09:44:08.61ID:???
各教科の出る範囲を紹介するだけだからそこまで信じなくていい
予備校が学校でやってくれてる授業も国試で出やすい部分を重点的にやるんだからある意味山掛けだし
0967名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 10:15:45.38ID:???
>>966
ありがとう
予備校が学校でやってくれる授業、この時期のやつは役立った?
大学まで遠いし、過去問やればいいような気がして、行くべきか迷う
0968名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 10:17:20.75ID:???
講義を…

受けたら→280点

受けなかったら→270点

これで受けるを選ぶ奴は幸せになれない
0972名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 11:09:25.86ID:???
山かけはオンラインでも受講出来るから、人の集まるところ行ってインフルかかりたくないとか時間もったいないとか思ってる人はオンラインがオススメ。
倍速でささっと見れるので無駄がない。
0973名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 11:52:40.51ID:jrxRNcjk
>>972
なるほど!いいこと聞いた
0975名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 14:14:11.21ID:DVApM1kF
>>957
その件取り調べるらしいよ
噂になってる
0978名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 15:45:36.55ID:???
勉強したくねーってだらだらしてたらもうこんな時間や
一日くらい休んでもいいか……
0981名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 16:39:23.98ID:???
やまかけなんて心の安定剤やろ
それで安心するんなら受けりゃいいし
かつやまかけからでれば万々歳やし
受けとけばえかったと思いそうなやつは受けとけ
0984名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 17:30:35.37ID:???
ぎりぎりだめかもからたぶん受かったぐらいには感覚に差がてる。採点までの精神安定剤
0986名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 17:58:24.51ID:???
ヤマ掛け講義にでる←わかる
ヤマ掛け講義でやったとこしか勉強しない←ふぁっ!?笑
0988名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 18:57:10.59ID:???
103回スレ見てきたけど本番前日〜1日目必須開始までのスレの流れ面白すぎて笑いっぱなしだった
自分のときは笑えないんだろうなあ
0991名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 20:06:29.20ID:???
山掛けは毎年5〜10問
かする位がある位
それで数点ブースト出来たらいいねってレベル
0994名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 20:18:40.17ID:???
ヤマカケ講座って申し込み開始から何分くらいで席埋まってしまうもんなんだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 10時間 14分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況