X



トップページ医歯薬看護
1002コメント286KB
第108回 看護師国家試験
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 11:48:18.80ID:ZFY911AL
>>847
ネコナースが自信ある人向けなのかすら現役生は知らないと思う
私もどこの業者で採点すればいいのかわからなかった
とりあえず過去問解いてた看護ルーに入力しただけだし
0852名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 12:17:45.93ID:CNNV/5g1
>>849
問題見たらすぐわかるだろ
0853名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 12:51:00.95ID:txA4CU1Z
必修も一般状況もさわ研の数字見る限り去年とほぼ同じだよ
0854名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 12:58:18.57ID:jNFqtBmi
去年とほぼ同じはないわ。

こんだけ必修落ちの報告が少なかったり、割れ問が少ないわけだから
ボーダーも動かないわけないし
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 13:08:29.68ID:RFzd8s56
必修落ちしたってわざわざネットに発信する人は少ないと思う
0856名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 13:13:24.86ID:txA4CU1Z
さわのやつは学校単位で集計してるしネット上での報告より信憑性高いと思うんだが
0857名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 14:41:04.14ID:???
流石に苦しいと思うんだけど・・・
ここでボーダー高くなるって言ってる人は何言われても高くなるって言い続けそうだね
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 15:19:18.99ID:jNFqtBmi
じゃあ、平均点が上がっていることに関してはどう思うの?
現実を逃避して何かいいことがあるの?
0860名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 15:29:08.23ID:???
多少はボーダー上がるだろうけど10点以上上がるとは思えん160前後で落ち着くでしょ
0862名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 15:43:01.40ID:???
3年前 61.1
一昨年 57.2
去年  62.3

この得点率で合格出来ちゃうことに世間の声が厳しいから
易化してせめて60後半くらいの得点率に調整したんだろ
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 15:57:16.43ID:jNFqtBmi
そう考えると、168点(67%)ぐらいが妥当なんじゃない?
基準点が低いと適当にマークしても合格する試験になってしまうわけだし
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 16:01:57.33ID:???
私ADHDなんですけど、うまく看護師やっていけるか不安になってきました。勉強は嫌いじゃないので49/216なんですけど1つのことに集中すると1つのことが出来なくなるタイプです。昔喘息の時に優しくしてくれた看護師に憧れてなろうと思ったけど同じような方いますか。
0865名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 16:06:02.32ID:ZFY911AL
さわ=看護ルーだと思ってる友達が多い
私の周りは看護ルーとメディックメディア派だな
入力するの面倒だしね
学校で集計した東アカの結果を待つわ
0866名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 16:14:50.04ID:???
>>864
ICUとかCCUとかの少人数ユニット系向きなんじゃない
一般病棟で日勤8の夜勤20とか看るのは苦労するかもね
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 16:22:28.92ID:jNFqtBmi
>>864
確実に挫折するコースだわ
0868名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 17:00:41.46ID:AF2cKBcF
次スレ立てる人、一行目にこれお願い
!extend:checked:vvvvv:1000:512
私立てようとしたけどだめだったわ

まぁこの調子なら次スレ必要ないかもだけど
0869名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 17:45:31.20ID:buC74hyl
170はないわ
せいぜい160後半くらいだろ
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 17:51:34.64ID:???
今年の全体的な易化傾向をみれば160後半でも全然不思議じゃいけどね
自分の学校でも必修落ちしてる人いないし最終的には必修の点数で運命が決まる気がする
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 18:05:03.32ID:???
>>864
私は双極性障害持ちでしかも自殺未遂で文字通り瀕死になったこともありますけど4月から急性期で働く予定です
せめて勉強だけはとこの1年頑張って49、205でした。
病気持ちだからこそ寄り添える看護ができますよ頑張りましょう
0872名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:41.26ID:???
ここ数年のボーダーみると下がり過ぎてるから、もうそろそろ厚労省も上げてきそう(-。-;
少なくとも160は超えるんじゃない_:(´ཀ`」
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 18:52:05.84ID:z582LguQ
>>871
働き始めてから1年以内に統合失調症を発症することが多いパターン。
絶対に頑張りすぎないことをオススメする。
完全な仕事っていうのはない世界なので、間違えたりうまくいかなくても
自分を攻めないことだ。

>>872
客観的に見るとボーダーが上がるとしか思えない。
低くても103回の167点かそれ以上だろう。
マークシート式の試験で合格基準を得点率60%前後のままにしてしまうと、
ほとんど勉強しないで適当にマークしても運が良ければ合格する「運ゲー」に
なってしまう。すると、誰でも知っている基本的なことを知らなかったり、
合格するためには特定の分野(例えば、母性や小児)をまるごと捨てる戦略が奏功してしまう。
そうはさせたくない意志が試験内容から感じられる。
0874名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 19:02:06.48ID:z582LguQ
二年前の第106回の看護師国家試験とか
一般状況143点で合格するってことは
必修だけ必死にやって、配属可能性の低い小児と母性をほとんど捨てて
適当にマークしたほうが合格まで最短だったと思うけど、
それが定石になっちゃうと困るでしょ?みんな捨てるようになる。
だから、ボーダーを165点前後に上げたかったんだよ。まぐれ当たりしないように。
みんな出来が良さそうなので、合格率88〜89%なら168点が現実的だな。
0875名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 19:03:23.40ID:txA4CU1Z
あーあー次から次へとマウントおじさん達が何か言ってらあ;;
0876名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 19:03:47.14ID:tJMrzebD
ここの人たち、病気や障害ある人にも優しくてやっぱり看護師目指してる人たちなんだなって安心する。こういう優しい人こそ良い看護師になるんだろうな。障害あっても看護師として出来ること沢山あるよ。頑張ろうね。
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 19:29:05.55ID:???
優しい人が看護師になるべきだと思うのは同感ただ現実は声のでかいワガママな奴が幅を利かせる始末
これは看護だけじゃないか
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 20:30:37.28ID:NA8zWnLk
国試スレなのにごめんね
自分も双極性障害で、今はだいぶ落ち着いてるけどちゃんと働けるか不安
実習でも肌に合うと感じたのが精神だったから新卒で精神病棟で働くことにしたから頑張りたいな
国試問題みたいな理想的な看護は出来ないかもしれないけど……
0879名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 20:31:08.77ID:???
看護師も大量にいるから、合格率8割くらいにしても別にいいと思うけどね
今年は難易度上がる上がる言われ続けてたけど、終わってみたら簡単だったから拍子抜けだわ
0880名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 20:39:37.93ID:CNNV/5g1
勉強してこなかったくせに今になってボーダー心配して、全部自己責任じゃん?
160ないやつは全員不合格でいいよ
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 20:51:01.31ID:tJMrzebD
>>878 >>864
精神病もってる人の方が精神科入院してる人の気持ちわかるんじゃないかな?多いのは統合失調症だけど、楽そうだからって精神科看護師なる人よりはその人たちのためになるし薬でコントロールしながら働けると思う!優しくて出来る看護師になれるよ!頑張って!
0882名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 21:01:05.92ID:???
ハンデある分人より大変だと思うけど
負けずに頑張って欲しいですね
あとは良き理解者がいると心強いですね
なんでも自分1人でしようとせず人に頼れる強さを持って欲しい
優しい人とか考えすぎる人は人に頼れない人多いので
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 21:29:32.94ID:???
自分も実習で1人で全部抱えてた時は何やっても上手くいかなかったけど、メンバーに相談したり頼れるとこは頼ったりしてたら不思議とうまく行くようになったな
もちろん働いたら自分のことわかってくれる人ばかりじゃないけど、その中でも信頼のできる人をうまく見つけて頼ることが重要かもね
もちろん自分も努力する前提で
0884名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/21(木) 21:59:20.80ID:sNwarN5T
>>859
さわとネコナースの平均点って何点なの?
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 00:33:59.74ID:5cZqeC7T
>>884
両方とも183くらい
ちなみに東アカのデータになっちゃうけど去年はこれ

第107回看護師国家試験
必修問題 配点50点
平均点44.3点(平均得点率88.7%)
一般問題+状況設定問題 配点250点
平均点187.7点(平均得点率75.1%)
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 00:35:45.33ID:5cZqeC7T
ソースは?って言われそうだけど東アカのホームページから公式twitterに飛べば見れる
0887名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 01:38:17.78ID:RUH0gbju
さわとネコナースで平均点が両方とも183ぐらいって事はボーダーが170点は全然ある話しじゃないのか...??
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 01:48:41.83ID:???
その辺になると思うよ
ボーダー上がるおばさんとおじさんなんかどうせ今年の受けてないしほっとけばいい
0891名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 01:52:05.57ID:???
一般ボーダー狙いの人が怖くてここじゃないと必修落ちしたなんて言えない。自分は必修38一般190だけど、一般の点数はボーダーに計上されてる。必修落ち一般余裕って人が周りにもいるから、順当に足切りされればボーダーは下がる
必修に苦戦した私は一般が楽に思えたけど、普通は逆なんだろうね…
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 01:52:21.65ID:???
>>889
必修も今年は簡単だったって言われてるけど平均点は1点しか変わらないから
ボーダーは155〜8になると思う
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 03:19:32.77ID:2EQJOKDI
ボーダー上がるって言いたい人の心理ってなんなんだろ?
危機感煽って楽しんでるだけのようにも見えないし
0894名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 03:55:59.26ID:tCqyddZZ
ボーダー上げたい人は
108回は簡単だった、と言いたいだけ
どっかの掲示板でも簡単だった、落ちた人は勉強不足なだけ、恥ずかしいレベル、とか何とか長々書いてあった
108回受けた現役生の書き込みだと信じたくない

少なくとも私は難しく感じたし頑張った
まわりも皆そう

優しい人が大半な中、こうやって同士を下に見てドヤる人もいる
何だかね…
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 06:27:03.23ID:bvRBL1yh
167〜169点が妥当な印象を受けるけど
0898名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 07:23:11.28ID:2EQJOKDI
>>896
あなた看護師が増えると何か困ることでもあるの?
0899名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 07:44:01.98ID:PmhFVgA9
既卒まじでうざいからワッチョイでスレ立てようとしたけどだめみたい
残りそんなにないけど有意義に使って行こう
ボーダーは東アカ待ちでよくない?
0900名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 08:31:36.77ID:JG7ULZJO
>>895は優秀なんですね
素敵です!
0902名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 08:40:16.49ID:GnVkVBlA
150〜152点が妥当な印象を受けるけど
0903名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 08:48:03.26ID:???
現役だけど、もう少し合格者絞ってもいいと思う
最近看護の質が低下してるとか、専卒の新人にインシデント多いとか言われてるご時世なんだからさ
看護師になる覚悟もなくて、なんとなくなる人がいるから新卒は使えないとか言われるし、新卒離職者も多い
これって合格者が多い弊害だよね
0904名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 08:59:13.84ID:2EQJOKDI
看護師足りてないのに今減らしてどうするんだよ
人手不足で過労による医療ミスや手抜きのほうが危険
看護師の新卒離職率7.5%はむしろ低い
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 09:21:38.27ID:ADQtj9pO
2025年問題に向けて今から確保するんじゃない?経験浅いのが集まってもしかたないし
0907名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 09:35:55.92ID:gzrr6PUM
>>901
めっちゃ揚げ足とるなwww
東アカの平均からボーダー考えればいいじゃん、ってことだよ
あなたの学校は東アカに集計委託してないの?
0908名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 10:05:48.71ID:8PXf2MLa
というかどいつもこいつも蓋開けてみないとわからないボーダー予想してること自体きもいわ
自分が点取れなかったのが悪いのに
まだわからないボーダー予想して安心して楽しいか?
0909名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 10:19:25.51ID:5cZqeC7T
>>908
たのしいンゴ!
0910名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 10:26:12.52ID:gzrr6PUM
>>908
普通の人は国試終わってバイトやら卒業旅行やら行ってる

ここに張り付いてるってことを察してw
0911名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 10:55:45.56ID:???
3日ぶりくらいにここ見たら108回生の人たち優しくて良いヤツ多くてほっこりした。
0912名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 11:08:56.90ID:???
みんな卒業式出る?出たくないんだけど
相談する人みんなにめちゃくちゃ反対される
0914名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 11:27:40.61ID:QC3pGefQ
>>912
そんなの出ないに決まってるじゃん。

あんなウゼー教員や同期との仲良しごっこなんて
国試が終ったらソッコーでおさらばだろw

うちの学校とか卒業写真に学年の半分程度しか写ってないぞ
0916名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 12:14:00.32ID:???
東赤の平均点が出ても
さわとネコナースの平均点からボーダーを予想してる今と状況変わらんやろがい
0917名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 12:26:09.84ID:ADQtj9pO
国試終わったのにバカ教員にまだ学校に縛られてる
0920名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 13:16:51.50ID:ADQtj9pO
いるいる。そういう行事とかに出席しない社会人のババア。まともなことしてないくせに肖像権やら個人情報だけ主張して。
そいつのせいでアルバム作成するのにもそいつが入ってない写真選ぶのにすごく時間かかるし、そのくせ集合写真には写りたがるから超面倒。社会人ってどうしてあんなシャシャリなの?
0921名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 13:28:45.79ID:???
成人迎えたまともな人間ならお世話になった先生のために謝恩会は出るけどね
まさか自分1人の力で卒業できたと思ってるのかな?
0922名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 13:30:30.22ID:UwRO4lPb
>>914
現役だったら半分も映ってないとかわからないですよね
先輩は該当スレ行ってください
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 13:59:22.58ID:???
>>903
先卒のインシが多いっていう文献あるの?教えて欲しい。講演会行ったとき大卒のインシデントが多いって論文を発表してた看護師がいたので気になります。相反する文献、楽しみですわ
0926名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 14:28:51.21ID:QC3pGefQ
ただただ めんどくせーだろ謝恩会とかwww

どうせ、半年もすれば4分の1、
1年後には4割近くが潜在看護師の仲間入りしてんのに
自信満々で記念撮影とかのほうが気が重い

新卒クラッシャーの大学病院とかに嘘言って放り込んでいく教員に
「お世話になった」とか本気で言ってるの?
0927名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 15:04:26.48ID:???
世話になったどころか顔も見たくない人もいるでしょう(笑)
そもそも謝恩会ってのは主に理系で就職やその後の研究で教授が力持ってる分野で、教授に媚びうるためにやるもんだから
だからスーツ着てホテルでヨイショするんだよね
いまどき看護はそういうの関係ないのに、視野の狭い子供が騙されて一万円とられてて泣ける
ごく一部の教員目指してる学生が感謝ふりかざして煽動してるんだよな〜
その1万円でママとホテルでご飯食べて感謝した方が健康的
0928名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 15:15:42.14ID:???
なんか頭悪そうな文章ですね
ボーダー付近の点数で苛立ってるですか?
それ感謝も恩もないとか看護師やる以前の問題でしょう
0929名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 15:29:55.10ID:???
厚生労働省関係者から聞きました
今年は合格率関係なくボーダー200だそうです
ただこれでも50%以上受かるそうです
0930名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 15:37:24.49ID:QC3pGefQ
1年後には3割以上が潜在看護師の仲間入りしてるよ。
本当だよ
厚生省の出している新卒離職率は新卒で就職したその年の6月とか7月に統計を
取っていて、「まる1年後に離職している人の割合」という意味ではない。
0932名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 15:52:48.90ID:gzrr6PUM
>>929
ID出なくても通報出来るんだよ
震えて眠れ
0934名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 16:30:39.92ID:iBgJcQQN
>>913
これは傾聴の姿勢
やられると正直うざいことも多いよね
0936名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 16:50:51.49ID:???
200は流石にあれだけど160代でも不思議じゃないけどな
ボーダー付近の人は忘れないうちにちょこちょこ勉強したほうがいいと思うよ
もう来年の試験の競争はスタートしてるだから
0937名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 17:12:15.99ID:br/ybQQe
脳内厚生労働省関係者が言ってたよ
今年のボーダーは300だって!
0938名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 17:21:24.73ID:???
今更頑張っても点数上がらんしボーダーも下がらないから
発表までだらだらするのが一番
0941名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 20:14:29.40ID:ABOEedEy
病気で1年休学してて友達いないから謝恩会出ないけどもう一万とられた
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 20:29:13.31ID:ArSE0das
>>941
感謝できてて偉い
ところで卒業写真1万円なんだけど
0943名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 21:06:34.31ID:I2BPcXbh
>>941
自分も病気で1年休学して今年卒業
総合実習とか卒論とかで結構話せる人はいるけどどうしても気はつかうだろうから自分も謝恩会欠席したよ
うちの学校は欠席の人は先生への贈り物代とかも込みで2000円ぐらいだった
0944名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 21:25:21.86ID:???
>>929
とりあえず厚労省には通報したよ。その知り合いの方は罰せられる可能性あるね。情報漏洩で。過去にあネットリテラシーの事例知らないの?特に医療関係、今敏感だから冗談でも書き込まん方が良いぞ
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 22:09:21.88ID:???
もうすぐ1000だけど次スレいる?
どうせ発表日まで同じ流れだろうし少し間を開けてもいいかもと思う
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 22:10:47.53ID:1sXCw3IG
>>885
去年より平均点下がってんじゃん
ということは…
0948名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 22:12:16.84ID:ABOEedEy
>>943
実習なんかは人間関係上手く出来たけど、すごく仲良い人がいるわけじゃないしなぁ
二千円で済んだんだ……羨ましい
0949名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 22:12:41.79ID:ABOEedEy
>>943
実習なんかは人間関係上手く出来たけど、すごく仲良い人がいるわけじゃないしなぁ
二千円で済んだんだ……羨ましい
0950名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/22(金) 22:13:44.43ID:ABOEedEy
>>942
卒業写真買うんだ、うちの学校そんなに買う人いないから委員が困ってたな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況