X



トップページ医歯薬看護
1002コメント306KB

【入試】准看護学校 12強化目【学校生活】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 18:54:42.19ID:???
専門に比べれば遊べるって程度だな
医学部や薬学部以上に看護学部は遊べないよ
遊んでいたら准看なんかよりもはるかに難関な国家試験を何個もクリアできないからな
まあ准看学校の生徒と大学生は頭の出来が違うけど
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 18:59:44.70ID:???
看護師の世界では学歴や資格が能力を示す重要な要素になってるよ
だから学歴や資格で就職先や年収が変わってくる

看護師は医師と違って手術の手技や治療技術で能力を比較することが出来ない

だから学歴や資格で就職先や収入が違ってくる
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 18:59:51.51ID:???
大学生も頭変わらないよ
私立なんて馬鹿ばかり
国公立大の看護は出来る子多いだろうけど
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:00:21.21ID:???
↑と学歴コンプでニートと同類の哀れな中卒底辺准看がほざいてますw

ネタにしても墓穴もんだろw

就職先に選ぶことすらできない病院で実習とかさw

病院の看護師も就職することすらできない哀れなバカを真面目に教えないだろうからなw

はははははははは
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:01:03.38ID:???
まぁ学歴とかよりも取り敢えず資格持っておけば最強だよ
上狙いたい人は病院に学費出して貰って大学や院に行けば良いし
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:03:06.45ID:???
無資格のOLとかもう終わってるからな
看護資格持ってれば結婚しなくても仕事に困らないし社畜OLよりも格上
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:03:20.64ID:???
准看学校と大学じゃ頭が違うよ

個人的な主観で変わらないと言ったところで大学受験生と准看学校受験生とでは学力や偏差値がまるで違うし、就職先も違う
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:05:50.14ID:???
↑と学歴コンプでニートと同類の哀れな中卒底辺准看がほざいてますw

ネタにしても墓穴もんだろw

就職先に選ぶことすらできない病院で実習とかさw

病院の看護師も就職することすらできない哀れなバカを真面目に教えないだろうからなw

はははははははは
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:06:11.06ID:???
作業療法士とか理学療法士とか整体師とかの専門行くなら
准看のほうがいいと思った。
とりあえず看護師だし、世間の大半は正看護師と准看護師の区別がわからない。
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:09:52.49ID:???
准看は看護師じゃないから

施設基準で看護師と書いてある場合は准看は含まれない

准看みたいな実習先すら確保できないブラック資格を取るぐらいなら、もっと努力して看護師の専門に行くべし
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:10:50.65ID:???
↑と学歴コンプでニートと同類の哀れな中卒底辺准看がほざいてますw

ネタにしても墓穴もんだろw

就職先に選ぶことすらできない病院で実習とかさw

病院の看護師も就職することすらできない哀れなバカを真面目に教えないだろうからなw

はははははははは
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:14:58.02ID:???
>>806
変わんないって
人にもよるけど

ってかそもそも取れる資格が違うんだけどw
何で学歴コンプ厨がここに来てるの?
スレチだろお爺ちゃん
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:18:04.13ID:???
さすがに一緒と思うのはちょっと…
看護ルーとかじゃ准看は看護師とは別物と言ってる看護師ばかりだよ
自分もそう思うし
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:18:36.29ID:???
准看すら取れない低脳無職ざまあああああああw
せいぜいスレ荒らし頑張ってや
可哀想に
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:19:48.23ID:???
変わるよw

個人的な主観は負け惜しみにしか見えないw

受験生の学力と偏差値が大学と准看学校じゃ雲泥の差w

世間の一般感覚として誰が見ても大学の方が准看よりはるかに頭がいい

つうか大学と比較するのさえ失礼w

底辺の専門の不合格者の受け皿が准看学校だから、底辺の専門と比較した方が身の丈に合ってるでしゅ
0821名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:20:33.87ID:???
国家資格の看護師の世界だと


看護系大学院>看護大学>>看護短大 >>>>看護専門>>>高看学校=通信


って序列
看護大学と看護短大は文科省管轄の正当な教育機関だから学歴になる
それ以下の専門やら高看学校は学歴にならない

看護師も学歴が高いほど賃金の高い病院に就職できて年収も高くなる
大卒看護師がもっとも多い東京の看護師の平均年収は 730万円で旧帝大出身者の平均年収を越えている
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:21:35.37ID:???
通信の正看じゃ就職や出世で差別される
例えば日本トップの某国立大学医学部附属病院だと採用で学歴区分があって初任給からして違いますから

@看護系大学院卒業

A看護系大学卒業

B三年制専門学校卒業

C二年制専門学校卒業(高看卒業)

初任給は@>>A>>B>>Cの順番

採用では@Aが優遇されてBは@Aで充足できなかった定員の穴埋めのための補充要員として採用される
Bは入職後も肩身が狭い思いをするし出世ではかなり不利になる
教育レベルが低いと評価されるCは形式的に募集していてもまず採用されない
通信過程卒業の正看護師は准看護師と同じで応募すらできない
ちなみにこの国立大学がある東京都は正看護師の平均年収が730万円もあり隣の埼玉県の正看護師の平均年収とは200万円〜300万円もの差がある
同じ正看護師でも学歴と就職先の違いで3年間間で900万円もの差がつく
准看との差は1000万円以上だ
もしあなたが学力優秀で稼ぎたければ学歴を手に入れて大卒看護師になって東京へGo!!
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:22:00.30ID:???
こうやって30代でも人生やり直せるんだぜ
コンプ荒らしのお爺ちゃんお婆ちゃんには無理だけど
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:25:10.65ID:???
>>822
甘いな
レギュラー学校は准看差別があるから受験は不利
特に公立専門は学歴差別がある
例えば都立の専門だと社会人なら殆どが一般大卒だよ
あとナメ過ぎ
朝から勉強と実習ずくめでバイトやりながら行けるほど甘くない
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:25:53.43ID:???
マジレスするとうちの学校過去に准看や専門辞めた人がゴロゴロいるから辞めた人でもチャンスあり
この爺さんはいらんけど
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:26:24.10ID:???
↑と学歴コンプでニートと同類の哀れな中卒底辺准看がほざいてますw

ネタにしても墓穴もんだろw

就職先に選ぶことすらできない病院で実習とかさw

病院の看護師も就職することすらできない哀れなバカを真面目に教えないだろうからなw

はははははははは
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:30:19.71ID:???
荒らしの爺さんは人格障害入ってるガイジだから看護師取得したら事件起こしてニュースに出るよw
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:33:41.82ID:???
>>834
そりゃ高看だな
准看学校合わせると取るのに4〜5年かかって就職で差別されるから辛い
しかも准看の足元見て学費が高い
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:34:27.31ID:???
毎日毎日朝昼夜張り付いて荒らす気力と暇あるなら他の事に労力使えよな
職探しなり再度学校受け直すための勉強なりできるだろ
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:34:35.25ID:???
↑と学歴コンプでニートと同類の哀れな中卒底辺准看がほざいてますw

ネタにしても墓穴もんだろw

就職先に選ぶことすらできない病院で実習とかさw

病院の看護師も就職することすらできない哀れなバカを真面目に教えないだろうからなw

はははははははは
0841名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:43:55.62ID:???
>>817
そりゃ看護ルーはその業界のひとのサイトだから違いがわかるんだよ。
世間一般の人には準看と正看の違いなんて説明できないって。
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:45:18.54ID:???
↑と学歴コンプでニートと同類の哀れな中卒底辺准看がほざいてますw

ネタにしても墓穴もんだろw

就職先に選ぶことすらできない病院で実習とかさw

病院の看護師も就職することすらできない哀れなバカを真面目に教えないだろうからなw

はははははははは
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:49:51.56ID:mgI76sqZ
長野専門学校ってどうですか。
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:50:22.93ID:???
世間一般の目とかどうでもいいや

看護業界底辺の低賃金、出世不可能な現実
世間に説明したところで虚しくなるだけだし
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:53:47.14ID:???
長野専門なら第一看護学科だよ
長野県も大卒看護師が増えてるしせめて正看護師じゃないと将来後悔する
0851名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 19:56:20.58ID:???
>>848
そこどこオバサン?
倍率は?
普通は准看の足元みてふっかけてくるから、安いなら相当難しそう
0854名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:02:35.18ID:???
↑と学歴コンプでニートと同類の哀れな中卒底辺准看がほざいてますw

ネタにしても墓穴もんだろw

就職先に選ぶことすらできない病院で実習とかさw

病院の看護師も就職することすらできない哀れなバカを真面目に教えないだろうからなw

はははははははは
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:04:59.34ID:???
>>857
そこどこオバサン?
倍率は?
普通は准看の足元みてふっかけてくるから、安いなら相当難しそう
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:06:34.59ID:???
>>862
そこどこオバサン?
倍率は?
普通は准看の足元みてふっかけてくるから、安いなら相当難しそう
0872名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:09:21.63ID:???
在日のナマポ受給よりはマシだけどな
学校行ってる間だけだし看護師も増やせる訳だし
0875名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:10:24.03ID:???
ネタじゃないなら書けるはず
もし本当なら面白そうw
普通なら准看の足元みてどの高看学校も高い学費をふっかけてくるから
0880879
垢版 |
2018/09/04(火) 20:12:08.75ID:???
月じゃなく年額
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:14:18.82ID:???
昔なら都立の青梅専門に高看課程があった
10年以上前に廃止されたけど
都立の専門も大学全盛の流れで半分は潰れてなくなった
0884名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:14:42.11ID:xATDNV7Z
>>878
うまいもの食べる。
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:14:49.83ID:???
日曜しか休みないから大して疲れ取れないまままた一週間始まるの永遠ループだ
そしてまたバイト学校の日々が始まる
楽しみが欲しいが進学のために田舎に越してきたらマジで娯楽がない
0889名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:17:41.54ID:???
>>879
公立で9000円で今でもなくなっていないところがあるなら知りたい
かなりの難関なはず
普通なら准看の足元みてふっかけてくるから
医師会のはまともな看護師が誰も就職しないようなヤバイ病院に行かされるから恐いよ
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:20:14.95ID:???
>>888
それな
自分は今2年だから週4日の実習と週2日の講義とテストがずっと続いてて無の境地に達しつつあるw
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/09/04(火) 20:22:03.89ID:???
正看護師の土日は試験勉強に追われてまともに休めないよ
実習始まったら土日も寝れない
大学だと卒業論文と国試で消耗するだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況