X



トップページ医歯薬看護
1002コメント238KB
第103回薬剤師国家試験21日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/02(金) 23:52:45.08ID:???
103回目の薬剤師国家試験合格を目指すスレッドです。101回からは足切りが緩和!
http://www.medisere....osaka/102kokushi.htm

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/yakuzaishi/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakuzaishi-kokkashiken/

薬ゼミ
http://www.yakuzemi.ac.jp/
http://www.yakuzemi.ac.jp/blog/
https://twitter.com/yakugakuseminar
メディセレ
http://www.medisere.co.jp/
https://twitter.com/medisere
ファーマプロダクト
http://www.pharmaproduct.co.jp/
https://twitter.com/pharmaproduct
薬塾
http://yakujuku.com/
REC
http://rec123.co.jp/

※前スレ
第103回薬剤師国家試験19日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519705592/
第103回薬剤師国家試験18日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519638241/
第103回薬剤師国家試験20日目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519816249/

第103回薬剤師国家試験16日目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1519481650/
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 02:34:08.44ID:???
結婚ってもっと生活の基盤がしっかりしてからするもんだろ
相手だけじゃなくてちゃんと止めなかった自分にも非はあると思うぞ
まあ相手側の家族含め何か急ぎたい理由があったのかもな
事故物件の可能性も考慮に入れて結婚生活を満喫してくれ
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 02:39:41.00ID:45JoB3gS
Fランなのに300越えが無駄に居てビビってるわ
出身高校も就職先も素晴らしい、うん。だけどもっといい大学ほかにあっただろ?
なんでハマヤクやねんと身内ながらに思う
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 02:44:10.93ID:???
どこにでもやる気のない高ポテンシャルの人間はいる
免許を取ることが目的なら薬学部の名があればどこでもいいわけだしな
大学受験の時に何となくで進学しただけで数年経ってようやく将来をしっかり考えるようになったってだけの話だろ
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 02:50:27.63ID:???
国家試験は学歴関係なく、同じ薬学生の中における自分の立ち位置が分かるんだから良いシステムだと思う。
あまり過度にF欄叩きしてる余裕が無い人がいると「…点数悪かったのかな」と思ってしまう。
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 03:02:13.02ID:???
私立に来てるのに点数が周りより圧倒的に高いのは大体医学部挫折組とか国立だって行けるくせに私立来たような奴だな
分布から外れた怪物()みたいなのは大学側からすればいいお客さんだわ
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 03:05:31.82ID:???
宮廷卒が「家の近くで便利だから」という理由でF欄私立に入り直す事もある。
自分のポテンシャルに自信があったら資格取得の為の学歴とかどうでも良いわな。
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 03:19:02.03ID:hMpxRZL3
>>798
何をそんなに急いで結婚するんだ
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 03:35:26.88ID:???
地方の薬学だと経済的な理由でとんでもない頭良い奴が入ったりするって言うよな
地方だと親の所得も低いから県外の大学に行かせるのはキツいもんな
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 03:38:26.79ID:???
>>808
しかも場所によっては成績優秀者は学費全額免除だったりするからな
F欄だろうが何だろうが通い続けて卒業して点を取れば資格をとれるんだからそらそっち行くわな
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 03:41:06.67ID:???
彼女が20代の内にということで。子供のこともあるし。結婚前から心配だからって2人して検査。結果俺の精子の運動率が低いことが分かった。補中益気湯とメチルコバラミンを処方されてる。男性不妊にメチコバール出されること多いらしいわ。
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 05:14:28.67ID:???
白本だけでなんだかんだ受かったな
青本読み込まないと受からないって言われてたけど問題演習中心で大丈夫だった
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 05:16:59.56ID:???
みんなはどんなメニューで合格しましか?
参考までに聞かせてください

俺は要点集→白本→回数別97~102 模試3つです
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 05:23:51.90ID:???
>>815
大学に来る予備校講師の授業→6年制の過去問→領域別と青本(点を取れない部分のみ)→模試の復習→予備校講師の山かけ
ギリギリから始めて焦りで結構迷走した、領域別はいらなかった気がする
知識量は明らかに足りなかったんで暗記重視の傾向だったら普通に落ちてたと思う
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 06:18:01.95ID:???
>>816
勉強法ってどうしても迷走するよな
俺も要点集はいらなかった気がするから
最初から青本見ながら白本やってれば良かったと思った
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 09:21:36.35ID:0iuNDnnx
>>815
青本しかやらなかったけど、たぶん量は結構やってる
白本の存在知らなかった、
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 09:25:18.55ID:???
国試の点数よかってもな
結局は合格か不合格の2つしかないしな
自己満足にしかならん
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 09:35:26.50ID:???
国試勉強してたら苦手科目と得意科目が入れ代わったな
結局は勉強時間なんだろうな
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 10:12:28.32ID:???
>>818
名前を教えろください
画像検索に放り込んだら奥田咲って出てきたんだがなんか違う気がした
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 12:06:40.77ID:???
公務員くらいしか勝ち組が思いつかん
高給扱いのドラッグストアですら店長クラスで550万とか薄給すぎる
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 12:22:38.11ID:???
俺は激務の高給なんてごめんまっぴらだな。製薬とかムリムリ。その点公務員はいいかもだけど配属次第だよな…
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 12:23:38.45ID:???
診断書って病院内定だったら病院の健康診断で書いてもらえるのかな
それともまた別にクリニック行く感じ?
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 12:51:36.17ID:???
勝ち組とか負け組とか常に気にしてる人生とかだるそう
よくそんなめんどくさいことできるもんだ
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 13:17:45.76ID:XAK1JVn0
廃問なしで220点なんだけど合格として行動して大丈夫かな。。
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 13:30:33.01ID:hMpxRZL3
>>842
診断書とかもろもろ準備してていいんじゃないの
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 13:36:25.46ID:XAK1JVn0
>>846
ありがとう
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 13:36:40.63ID:XAK1JVn0
>>845
わかった
ありがとう
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 13:37:20.67ID:???
DSの管薬とか普通に2年目からやらされるらしいしな。そらもう研修終了平社員よ
0853名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 14:02:11.32ID:???
国試前僕「国試終わったら就活するわ!」
今僕「合格発表見てからでもいいかな……」

4月から働くつもりなんだけどこのやる気のでなさは何なんだろうね
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 14:13:38.83ID:???
就活くそだるい去年やっとけばよかった
合格するか微妙だったから後回しにしてしまった
0857名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 14:24:13.09ID:???
なあに病院とか薬局も国試落ちのゴミの穴埋めで新卒欲しがってるから安心しろよ
面接行ってトンチンカンな事言わなきゃまず採用だ
でもさすがに遅くとも4月中には終わらせろよな
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 14:26:02.30ID:???
今年のクラシックは牡馬ダノンプレミアム、牝馬アンコールプリュ。夏からデータ集めてないからちと厳しいが。
0861名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 14:30:16.96ID:???
俺らの合格証書ってあの加藤とかいう冴えない能無しからもらうことになんの?資料がどこにあるかもわからない奴に?早いとこ辞任か自殺してくんないかな。
0862名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 14:48:58.69ID:???
>>854,857
おう、まじで動き始めないとな
このままだと働き始める予定が4月から→4月中→GW明けってだらだら伸びそうでまずい

今から美容室行って髪さっぱりさせて明日から動こう
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 14:54:41.41ID:XAK1JVn0
>>860
それはない
0865名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 14:59:17.40ID:???
御茶ノ水のヤクゼミ四年生なんだけど、今年も無理そうだわ

やっぱ予備校帰りにゲーセン行きすぎかな

1ヶ月前にはやめようと思ってたけど、結局前日までやってたし

まぁ生活リズム崩さない方がいいって聞いたから、やってた面もあるけど
0870名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 15:55:21.48ID:jaPqp1Vb
>>865
生活リズムを崩さないのと前日までゲーセンに行くのは別の話だろ
それが分からないから落ちるんだよ
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 15:59:33.85ID:???
内定先の薬局の給料見たけど、管理薬剤師で530万、一般薬剤師で480万だった
お前らもこんなもん?
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 16:21:36.32ID:???
バカが多いほど合格点が下がるカラクリに大学が気付いたから、
バカでも卒業させてくれる事になったんだなw
0874名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 16:59:41.93ID:0iuNDnnx
>>873
4割卒留したよ
0876名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 17:04:46.24ID:cgfQudmf
875
職場に行ってみろ、点数なんて聞かれねーよ
0880名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 17:24:34.40ID:NNp5RVC7
4割が卒留って ある意味凄いな
どこもそんなものなのか
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 18:39:53.98ID:???
やることなくて、Twitterとかで薬剤師国家試験とかで調べると落ちたと思われるやつらの新垢が山ほど出てくる。変な切り替えがはえーんだな。こいつらは。
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 18:48:12.51ID:???
そういう地域では自分が休んだらそこ一帯の医療が止まりかねんのだろ
そう考えるとなかなか責任重大だな
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 19:13:25.19ID:XAK1JVn0
今年の新卒合格率8割切るらしいぞ
0898名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/06(火) 19:17:16.35ID:XAK1JVn0
>>897
お前が雑魚だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況