X



トップページ医歯薬看護
861コメント240KB
【ST】第20回言語聴覚士国試【記念大会】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001STS
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:23.72ID:ln0j2594
答え合わせですよん
0102名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:37:59.95ID:KjohWAzF
>>101
僕も
0103名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:39:17.05ID:mUbuRFXy
>>101
わしも
0104名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:40:23.73ID:KjohWAzF
>>101
拙者も
0108名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:44:16.99ID:KjohWAzF
午後ください
0109名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:44:19.84ID:EL8SbHOh
>>106
調べてみましたが4の尾状核みたいですね
0110名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:45:25.00ID:mUbuRFXy
>>106
視床にしてしまった
病気見38の下の方に書いてるのは尾状核と視床だ、、どっちが適切なの?
0111名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:45:59.58ID:KjohWAzF
>>110
不適切問題だ。
0112名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:46:31.45ID:mUbuRFXy
あ、尾状核ぽい
やってしもた、、、
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:48:51.75ID:mUbuRFXy
やばい。すごい
おめでとうございます!!
0116名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:52:29.86ID:mUbuRFXy
午後がホスィですm(._.)m
0118名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:54:47.15ID:???
AM33は2じゃね?行動療法に嫌悪療法ってあるみたいだがそれは嫌悪条件付けとは違うのかな?
0119名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 19:58:48.45ID:EL8SbHOh
>>118
わたしも2にしました
0120名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:03:37.40ID:mUbuRFXy
どんどん点数下がっていく、、、
わしは午後にかかってるわこれ
0122名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:11:53.95ID:qU+6zgSc
pm50は4じゃないかな…
0123名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:12:00.67ID:Uew9pkDc
みなさん修正ありがとうございます!実は裏で調べて自分なりに変えてるので点数高いは高く見えるだけです…
調べきれないところをみなさんにお願いしたいw
>>64さんの答えをかなり参考にしています。
PM

問題1→5   問題2→3  問題3→2  問題4→5  問題5→3
問題6→3   問題7→1  問題8→5  問題9→2  問題10→2
問題11→5  問題12→3 問題13→4 問題14→5 問題15→3
問題16→4  問題17→1 問題18→2 問題19→2 問題20→1
問題21→4  問題22→3 問題23→5 問題24→3 問題25→2
問題26→1  問題27→1 問題28→4 問題29→3 問題30→5
問題31→2  問題32→1 問題33→5 問題34→3 問題35→2
問題36→3  問題37→3 問題38→5 問題39→4 問題40→3
問題41→2  問題42→5 問題43→1 問題44→1 問題45→4
問題46→3  問題47→4 問題48→1 問題49→4 問題50→5
問題51→2  問題52→3 問題53→1 問題54→4 問題55→3
問題56→5  問題57→1 問題58→3 問題59→4 問題60→2
問題61→2  問題62→5 問題63→5 問題64→2 問題65→5
問題66→4  問題67→5 問題68→3 問題69→1 問題70→2
問題71→1  問題72→3 問題73→3 問題74→1 問題75→3
問題76→2  問題77→1 問題78→5 問題79→4 問題80→4
問題81→2  問題82→5 問題83→1 問題84→1 問題85→3
問題86→1  問題87→5 問題88→2 問題89→3 問題90→2
問題91→2  問題92→5 問題93→5 問題94→1 問題95→4
問題96→1  問題97→3 問題98→1 問題99→5 問題100→5
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:14:17.08ID:Uew9pkDc
Ekman,p.なんて聞いたことなかったけど有名な人なんですね

橋と箸、雨と飴の違いを答えさせるとか止めてくれ。意味が分からない。

言語、音声学は調べてもわからない。
0125名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:14:36.08ID:qU+6zgSc
pm56は3ですよ
0127名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:18:15.87ID:qU+6zgSc
pm62は2だと思います!
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:19:32.49ID:qU+6zgSc
pm⇨am
0129名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:28:36.48ID:mUbuRFXy
やばいぎりぎりすぎる
0131名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:29:14.19ID:mUbuRFXy
>>125
わたしもさんにしたけど
わからない
0132名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:30:06.63ID:mzVdcuJ5
飲酒してます
0133130
垢版 |
2018/02/17(土) 20:31:24.63ID:???
>>132 ナカマー
0134名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:32:28.18ID:mUbuRFXy
これで不適切がどれだけでるかだわ
0135名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:33:32.03ID:KjohWAzF
不適切点数くれないからあんまり出て欲しくないんだよなぁ
0136名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:34:23.35ID:KjohWAzF
>>82
僕もソゾウセイだとおもいました
0137名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:36:59.42ID:mUbuRFXy
これって大体何点くらいなら安心していいの?|ω・`)
0140名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:53:57.10ID:mUbuRFXy
だめです。決まるまで生き地獄だわ
0142名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 20:57:08.38ID:ONi176PD
午前76
50代の女性。声帯運動に問題はない。
このことから私は気息性を選びました。
何を基準に選びました?みなさん?
0143名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:01:39.28ID:mUbuRFXy
>>142
そっか声帯運動に問題ないからなのか、、
やだやだもぅ

私は画像みただけでそぞうにしちゃった
運動に問題ないのがどれかわかんなかったから
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:04:59.66ID:z/ZZrDqr
>>123
144は4じゃないですかね?
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:12:15.24ID:2yjcCNGC
AM12って3じゃないですか?
0147名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:13:21.08ID:???
今回は言語学の難易度が落ちて代わりに音声・音響の難易度が上がった印象
過去3年分の広帯域スペクトログラムをやっと理解したのに狭帯域スペクトログラムとか鬼畜の所業
0148名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:13:46.51ID:TpZhBsfw
>>142
声帯運動
→痙攣性や声帯麻痺の否定かと
0149名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:16:08.79ID:???
気息性選んだけど、見た目がどう見てもポリープ様声帯だった
ポリープ様声帯は手元にある資料だと粗ぞう性しか書いてない
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:16:29.79ID:z/ZZrDqr
>>146
そうだと思います!
12回の105に同じような問題が。
0151名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:17:52.33ID:???
127点だったんだがwwwww
この自己採点が合ってるのかもわからねぇからくそ怖いwwwwww
0152名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:21:32.33ID:vL9RyBYi
ここの採点で126ってやばいですか?
0153名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:21:48.19ID:???
am97は1だろ、中耳の保護
76と照らし合わせて違ったとこや適応に丸したとこは調べながらやったら不明なの10問近く含めてもたぶん午前70はとてれる
あとは午後…
0155名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:28:25.02ID:vL9RyBYi
物理療法の基本は「温熱療法」と「寒冷療法」です。
これらの痛みへの対処法は誰でもできる治療法なので、日常的な痛みのコントロールに活用する事ができます。

炎症のなかでも痛みが少なく、状態が落ち着いている慢性炎症の場合には温熱療法という温める治療法で痛みを落ち着かせます。

だってさ
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:29:54.91ID:iR63B7Ey
am35は3だと思います
0157名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:30:09.10ID:QfP9ITuH
>>154
私もpm77は、側音化構音かなっと思い3にしました
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:36:14.92ID:n9BCZTrt
>>154
stテキスト357ページに未熟な構音の例として
ハッパ→アッパの記載があります
この問題だと異常構音についての問いでは無く、正常な構音の発達での誤りの未熟な構音をきいてるのだと思いますが‥
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:40:49.22ID:???
>>160
わいも45は4だと思う。
全部名詞を前にして「この〜は〜である」に置き換えると、写真だけおかしいよね
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:51:07.80ID:???
あとam39、2だと思うんだがどう思いますか。誰も言わないから4であってるのかな。
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 21:51:20.78ID:ONi176PD
AM-16は3では?

第16回(2014年) 問題15 午後
寝たきり高齢者において褥瘡の好発部位でないのはどれか。

解説によると!
 坐骨部は長時間の座位により褥瘡を生じやすい部位である。
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:00:44.29ID:Rp6yUioc
>>161
「未熟構音の可能性が低い」という問題なので、選ぶべきは未熟構音ではないものだと思います
なので、側音化構音の3になるかと…
0170名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:04:32.28ID:Rp6yUioc
>>165
私もそれにしました!
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:05:49.91ID:ONi176PD
スミマセンでした。
よく確認してから書き込みます。
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:09:31.94ID:Rp6yUioc
褥瘡の好発部位
仰臥位
後頭部、肩甲骨部、肘、仙骨部、尾骨部、踵部、脊柱棘突起
側臥位
肩峰、大転子、膝(外側)、外果部、腓骨頭側
腹臥位
肩、大転子、膝、前脛骨稜、前腸骨棘
座位
坐骨部

と手元の資料にあります。
寝たきりとは限定されず、褥瘡の好発部位についてどう問題なので、2の恥骨部が誤りだと思います
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:23:37.50ID:???
pm67は5じゃなくて1じゃね?
5に関してネットにこう載ってたんだがみんなどう思う?

ディスレキシア
読字障害
幼児期には文字に興味がないし、覚えようとしない
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:28:15.65ID:EL8SbHOh
>>175
わたしも1にしました
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:28:44.84ID:5IMhSPT6
>>175自分も1にしましたー!読書能力は清音、濁音、半濁音、特殊音節の順で発達するらしいです
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:07.56ID:mUbuRFXy
>>165
わたしもそれにしたよ
分かってないけども
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:33:09.56ID:c/OOQ3OF
午後の68は3じゃなくて5だと思うのですが、どうでしょうか?
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:34:38.45ID:ONi176PD
ここの回答で桜散る・・・・・・
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:36:07.37ID:???
ここの基本に自己調べしつつ採点したら139くらいあるから
調べ間違いや調べても分からなかったものが全部違っててもたぶん120はありそう、少しほっとした
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:36:33.34ID:z/ZZrDqr
>>179
私も5にしました。
分からないけど、、、
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:37:05.46ID:Rp6yUioc
>>179
私も5にしました。
コミュニケーションと考えると、他は該当する気がして…
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:37:57.69ID:G9PBYlpj
わたしも5にしました。
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:38:00.11ID:OrIxXMBB
>>183
同じく4にしました。
膨大部だったので…。
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:38:09.38ID:mUbuRFXy
>>182
わしも
コミュだから指しゃぶりは
摂食面なのかなと勝手な予想で
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:38:33.37ID:z/ZZrDqr
>>183
失読の病巣に脳梁膨大部ってあるから4だと思います!
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:39:24.15ID:mUbuRFXy
>>186
膨大部だったから私も。
他もぱっとしなかったけど
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:40:59.11ID:mUbuRFXy
127だった、、
発表まで生きた心地がしないよほんとに
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:43:18.51ID:r7XbWW4l
午後62は4じゃないの?
標準高次脳194~195には、右手の構成障害は脳梁幹後半、
左視野の視覚性読字障害が脳梁膨大部になってるけど
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:00.98ID:z/ZZrDqr
>>190
4にしましたが
全く自信はありません!!!
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:49:14.09ID:???
コミュニケーションを広義で発声発語も含むなら指しゃぶりも口唇の動きで関係あるかな?って悩んだけど
自閉症すぺくとらむを念頭に置いて俺も5にした
0201名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/17(土) 22:50:31.15ID:c/OOQ3OF
午後の70は4と思ったけど違うんかな、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況