X



トップページ医歯薬看護
1002コメント241KB
【112回】医師国試ボーダー予想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:04:46.90ID:???
必修でボーダー調整しているんだから、虐殺する気があれば必修難しくする以外に方法はないと思う
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:07:13.10ID:???
パンリン87%で必修80.5%の俺としては、必修の実際の答えがシケタイKの答えとちょっとでも違ったらどうしようと思って、不安で夜も7時間くらいしか眠れないぞ
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:07:28.76ID:???
一応107なら合算で70.5パーがボーダーになってるけど簡単な年ってよく聞くしなぁ
一応MECとかの総評は平年並みと言ってはるし110,109とかのを考慮するなら70パー超えることは無いとおもうが

というか70パーとって落とされるテストとか今まで受けたことないぞこの6年間w
まぁ大学によるかもしれんが
0755名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:07:58.40ID:???
今年から一般臨床の問題数と配点が変わったから、2科目合算に加えてその影響も加味すべき
現時点では検討不十分
0756名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:08:23.54ID:BWWy2uEt
過去の国試でパンリン合算だった場合の得点率分布が分かれば色々と比較できる気がするけど、難しいかな。
前はパンリン配点違ったし。
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:09:52.20ID:???
>>754
ボーダーしばらくは変わらんだろうな
動くとしたら、来月あたりじゃないかねえ

なので、今からくよくろしても仕方ないぞ
0759名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:11:04.75ID:???
すごく古いけど、94回で合格率が79%とか凄まじい事になってるのはどういうロジック?
0760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:11:43.30ID:???
>>753
センター試験があったやろ
医師国家試験の難易度は予備校の充実でセンター試験化していくと見て良い
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:12.33ID:???
>>759
いや、どうしてかは知らんが、あの後研修医の確保がうまく出来なくなって厚生労働省に大量のクレーム来たから、二度とないと思うぞ
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:16:32.74ID:???
>>760
10年後には国試85パーとって当たり前とかいう時代になるんかなぁ

そんなの奴らに偉そーに指導するのか我々
まぁ昔はザルって言う人もいるし歴史は繰り返すんかね
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:18:39.17ID:???
>>763
しかも、始末の悪いことに、バカでも受かるレベルだった国試にカスカスで通ったクソ雑魚バカ年寄り医者ほど、「まったく、最近の若い医者は・・・」とか言うんだよなぁ
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:20:12.82ID:???
112回の必修落ちって最終的にはどれくらいの人数になるんだろう?
111回よりは少ないだろうけど、そこそこいる気がする。200名以上?
0767名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:20:25.77ID:???
もし医師国家試験の受験資格項目から6年間の正規教育を終了された者という項目が消えて、逆に合格率3%とかになったら、どうなるんだろう?
逆にボーダー下がりそうだけどwww
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:21:01.77ID:???
まあ都市部だとマッチングの激化で夏前にQB一周は当然って感じなってきてるからな
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:21:37.14ID:???
>>764
今我々が老害老害って言っているけど
2.30年後は逆の立場やからなw

んで最近の若い奴らは…ってなるんやろな
歴史は繰り返すって言い得て妙やな
まぁそういうのが人生なんかな
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:30.96ID:???
>>770
30年後とかもはや医者の需要が激減して同世代で淘汰が始まってるから歴史は繰り返さないぞ安心しろ
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:23:49.15ID:???
>>766
現時点で107名以上が必修落ち
除外恐らくないだろうし、最終的には200名は超えるだろうな

あと、今回面白いことに、必修ボーダー未満の奴パンリンの点数に関わらず結構バラけているw
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:26:13.12ID:???
パンリン合格点取ってこのボーナス必修落ちは勿体ないな
来年は絶対今回より難化するぞ
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:26:20.09ID:???
国試合格率減らしたら、医学部入るメリットが大分減るからなぁ

医学部入りさえすればある程度安定すると考えるようなヒトであっても研修医としてほしいだろ。そんなヒト排除していたら研修医が集まらない。
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:28:48.56ID:???
>>769
自分の都合のいいようにしか物事考えられないんだね
馬鹿は基本要らない
底辺の1割から2割を落とすことは排除とは言わない
受験生は目先の事しか考えてない
0780名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:10.50ID:???
111回で合格したボーダーマンだけど質問ある?
今は放射線の画像見ながら適当に所見つけてる途中だぜw
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:37:08.51ID:eyPxPImU
動いたな!70.3が下位8パーになってる
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:39:14.58ID:yyekt9A0
>>786
俺も68%台ですが、旅行等はどーすっかなあって所ですわ。
まあ、削除問題等で変動しそう?ですし(^^;
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:40:37.81ID:???
削除したら合格者増えすぎるからないよ
削除あるのは必修落ちが多すぎた時だけ
0796名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:40:46.72ID:???
>>786
旅先では日頃の感謝と善行することだな
良いことしてればいつか返ってくるさ

お互い最後の休み楽しもーぜ
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:41:14.96ID:???
>>793
前置胎盤の問題の解答がリトドリンなら削除されうるくらい
まあ、今年必修救済したらパンリン落とせなくなるから、さすがに救済ほとんどないと思う

というより、4点足りないのは通常の年でも絶望的
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:42:37.03ID:eyPxPImU
必修落ち考慮して、ミンこれから70あれば受かる説
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:44:35.26ID:???
>>781
予備校の結果待ちだな!去年もメックテコムの成績が出て初めて正確な予想が出来た!
ま、俺は臨床ミンコレ73%だったから合格を確信して旅行行って帰って来たら予備校67%に下がって青ざめたな
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:46:21.41ID:???
>>787
なるよ。そら去年は合格率激下がりで偏差値32神話崩れたから多少違ったけど。
とりま上にも書いたが予備校の結果を待つのが吉
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:47:04.78ID:???
必修ボーダー未満の分布見ていたら、パンリン7割台に必修落ち最も多くいるね
母集団数考慮しても結構意外。

必修とパンリンって相関薄くなってきたのか?
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:48:49.35ID:???
言っとくけど合格率上がる保障なんて無いからな。
去年なんて予算から合格率92%って予想されてたんだから。
別に脅すわけじゃないけど今年は分母も大きいんだから当然合格率が上がっても落ちるやつも多いって事だからな。
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:49:44.19ID:eyPxPImU
東経マンの偏差値何あればいい?
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:52:49.25ID:NTmgxHjz
69なんだが.
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:53:38.97ID:WVoz653L
>>815
スレチ
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:54:14.29ID:NTmgxHjz
69なんだが.希望は?
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:54:14.79ID:???
現時点で8%ボーダーは70.7%
さすがに1%は動くだろうけど、去年とは違って既に登録者数も多いから、動いても3%ちょっとくらい

つまり、67%以下はもうムリ
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:56:08.26ID:???
今年は合格率85〜91%まであると思っている。
ボーダーにすると68〜73くらいまではボーダーマンといえるだろう
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:57:18.03ID:???
必修落ちが殆ど居ない今年は当然パンリンボーダーは上がると思うんだけど誰もこの話ししてないんだな
0828名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 14:59:53.80ID:???
今の時期で必修落ち100人はいるということは、最終的には300人くらいはいるということなんだよ
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 15:02:16.94ID:NTmgxHjz
>>832
信じるぞ?
0843名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 15:04:26.16ID:???
必修300人落ちとしても今年は必修落ちはパンリンも悪いだろうからそんなに影響無さそうだけどな
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 15:05:22.40ID:???
必修簡単簡単みんな言っているけど、2日目はなんだかんだ言ってやや難しかったと思うぞ

ある程度レビューブックと過去問読んでないと解けなかった問題結構多かったわ
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 15:05:35.35ID:???
今までなら90%見込めたけど去年の例が出来てしまったから合格率全然読めない。
92%とか言ってるやつは現実逃避馬鹿
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/13(火) 15:06:16.55ID:4DOdlSk+
予備校のボーダーいくつだとおもう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況