X



トップページ医歯薬看護
1002コメント241KB
【112回】医師国試ボーダー予想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 16:55:53.82ID:???
>>103
まずこの時期に不安になってもしょうがないから忘れて遊ぶ事をお勧めした上で、
この時期のボーダーは参考になりまくる。
去年は標準偏差から偏差値31神話?か何かそんなのがあって過去10年偏差値31以下で落ちた人は居ないというデータがあった。そこから集計人が成績とミンコレの順位から標準偏差を出してボーダーを出してた。
極端に高く予想したり楽観的に低く予測したりする人も現れたが、最終的には予想ボーダーの少し上の点数で切られた。理由は合格率が90切ったから。
だからちゃんと集計した上でのボーダーならかなり参考になる。
ただ、あくまで厚生労働省の手のひらの上。合格率85とかにしてきたらもっとボーダーは上がる。
しかも今年は必修落ち少なそうだし。
0106名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 16:57:39.54ID:???
あれから1年経ったのか、懐かしいなぁ。
研修医は楽ではないがモテるし楽しいし絶対浮かったほうがいいよ。
みんな合格してたらいいね。
0113名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 17:17:54.02ID:???
0123 名無しさん@おだいじに 2018/02/12 13:31:47
講師速報で74%以上は当確
73%以上はおそらく大丈夫
72%は安心は出来ないが多分大丈夫

69〜71%は震えて眠れ
68%以下はまた来年頑張れ
ID:???(117/169)
0124 名無しさん@おだいじに 2018/02/12 13:31:53
65以下:予備校探し
65-75:ボーダーマン
75-80:例年通りなら合格
80以上:絶対合格

最終的なボーダーは70行くか行かないかだろうけど
0117名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:58.55ID:???
>>114
あ、訂正どーも。

お前らもこんな所にいないで全力で遊べよー来年からはこんな長い休み死ぬまでないぞー
0120名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 17:40:43.50ID:nmM3JxbV
下位層はまだ採点していない
0122名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 17:42:04.26ID:MsiOM2p8
今年は問題簡単だった分下位層がけっこうみんこれに登録してるからボーダー予想正確になりそう
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 17:51:07.06ID:???
点数分布みてたらやっぱ68-70%くらいにボーダー引かれると思う。106,107回が参考になるんじゃないかな
0125名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 18:05:24.52ID:nmM3JxbV
70こえることあんのか?
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 18:15:43.59ID:kszHSQ+T
みんこれはまだ全然あてにならないから笑
国試2年目のわいが言うんや
0129名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 18:15:53.34ID:???
今年は悪い層も手応え良くて登録してる 去年はおそらくパンりんできて必修落ち確がけっこういたから去年はあんま参考にならんと思う
0130名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 18:16:47.11ID:kszHSQ+T
講師予想で72%ジャストは落ちますか?
0137名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 18:30:10.52ID:kszHSQ+T
実際70くらいやと思うけど
0138名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 18:40:55.15ID:nmM3JxbV
70であってくれ
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 18:52:17.87ID:???
70はやや不安
71はボーダー
72はやや安心
75以上は合格率80%とかにならない限り安心
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 18:54:21.78ID:???
自信ないけど

みんコレの某予想セットで

推定平均 239点(79.7%)
標準偏差 4.85

3404人で1700位の人の得点教えてもらえたら、もう少し正確に出せるかも。
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 19:07:23.21ID:???
材料が揃ってきた あとは組み立てるだけっ…!

ロジックを積み重ねボーダーを着実に予想していく有志の方々っ…!
0151名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 19:08:48.30ID:XhbGubkS
236点
2036/3464位
0153名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 19:15:48.90ID:???
>>145
貴重な情報ありがとう
推定平均 239点(79.7%)
標準偏差 4.85、人数3404人より計算すると下記となります。

偏差値30.5前後で合格するので、70.0〜70.5%がボーダーとなりました。
73.0% **.* **** 36.19
72.5% **.* **** 35.15
72.0% **.* **** 34.12
71.5% **.* **** 33.09
71.0% **.* **** 32.06
70.5% **.* **** 31.03
70.0% **.* **** 30.00
69.5% **.* **** 28.97
69.0% **.* **** 27.94
68.5% **.* **** 26.91
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 19:21:02.08ID:???
テコムの場合は32くらい偏差値が必要です。
111回のみんコレのデータでは30.5くらいの偏差値がボーダーとなります。
0157名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 19:21:15.46ID:???
昨年の標準偏差が一般5.99 臨床6.59だから、自分の推定の偏差4.85が正確か自信ないっす。
合算の影響とみんコレだとしてもギュウギュウすぎる気が…
偏差5.00くらいまではバラけるんじゃないかという感想っす。
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 19:32:09.93ID:???
一番心配なのが厚労省が急にボーダー上げてこないかだよ
歯科医師国家試験みたいにならなければいいけど
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 19:35:01.47ID:???
過去の試験は1科目5%落とせば良かったが、今回は合算で10%落とすから意外とボーダー上がる

集計はダメな奴が登録しないから受験者全体よりも厳しめに出る事を考慮して

過去 集計偏差値32、全体偏差値34(約5.5%)
今回 集計偏差値35、全体偏差値37(約9.7%)

こんな感じになるだろう
0162名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 19:36:49.70ID:???
歯科は散々入学定員を抑制しろと大学側に言って
国立減らしたけど私立が経営が無理なレベルまで減らしてもう無理ってなったから
大学と歯科医師会と厚労省の同意の上で国試絞り出したから、
医師国試でいきなりボーダー上げは無い。

ただ、段階的に5年後くらいには合格率75%になるという噂はある。
0168名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 19:51:09.31ID:???
標準偏差を仮に5.00とした場合の計算式です。
みんコレ某データ標準偏差(5.00と仮定)
登録者数 3404人(2/12)
一般(平均79.5)
80.0% 51.00(****位)
79.5% 50.00(****位)
79.0% 49.00(****位)
78.5% 48.00(****位)
78.0% 47.00(****位)
77.5% 46.00(****位)
77.0% 45.00(****位)
76.5% 44.00(****位)
76.0% 43.00(****位)
75.5% 42.00(****位)
75.0% 41.00(****位)
74.5% 40.00(****位)
74.0% 39.00(****位)
73.5% 38.00(****位)
73.0% 37.00(****位)
72.5% 36.00(****位)
72.0% 35.00(****位)
71.5% 34.00(****位)
71.0% 33.00(****位)
70.5% 32.00(****位)
70.0% 31.00(****位)
69.5% 30.00(****位)
69.0% 29.00(****位)
68.5% 28.00(****位)
68.0% 27.00(****位)
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 20:04:16.81ID:???
某速報77%だけど厚労省がボーダー大きく上げないかグダグダ悩んだってキリがないやな
何でここまで心配性なのに勉強しなかったんやろ
0172名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 20:15:38.25ID:jcyo8xGH
まあ高めに見積もっても
合格率9割なら
ボーダー73パーセントだな
点数で言えば220点くらい
多分これ以上、上にはなるまい
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 20:16:53.29ID:???
111と同じく1000人以上落とすつもりなら 偏差値で37はほしいか
みんコレだと やっぱ偏差値35くらいだな
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 20:20:30.97ID:???
去年のボーダースレ読んだけど 統計ニキをこき下ろして 結果いなくなったからな
去年くらい正確な偏差値出ればなー
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 20:24:21.12ID:???
正直な話定員や合格者数にケチ付けてるのはボーダーギリギリの馬鹿だけだろ
馬鹿は医者になるなコンビニのフリーターでもやってろ
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 20:30:51.61ID:???
しかし今回の国試の出題委員恐ろしいレベルで無能なのがあからさまになったなぁ
識別指数を上げて能力著しく低い奴を確実に落とさなければいけない試験で、こんな差のつかないような問題セット作ってどうするんだ
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 20:38:48.47ID:???
>>162
段階的に下げるのが本当なら
2〜3%くらいずつさげてくのかねえ

合格率85、6%になり多くの浪人生たちも撃沈、ガチで難しくなってくことが判明し、今の5年生たちが怯えガチ弁を3月から始める
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 20:48:31.73ID:???
合格は確実だから本当どうでもいい
心底どうでもいい
浪人生も5年生も勝手に怯えて死んでろ
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 21:16:06.54ID:???
>>181
マークミスしていたらどうします?
なぜこんなこと言うか分かりますか?私が5年生だからですよ
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 21:21:04.47ID:???
いまんとこみんこれ見る限り72とかじゃないかな 去年並みの合格率ならもっと上もありうる
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:06.92ID:eUEOxj9q
>>184
ありがとうございます!
高く出るのがみんこれで良いですか?
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 21:31:40.62ID:???
>>187
某速報参考に作成において、現時点で全体の下位8%が71%、下位10%が72%、下位12%が73%となっているぞ。
ボーダー72はさすがにないわ

ん?みんこれ72?そんな奴は知らん。普通に速報作成で67まではありうるだろw
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 21:35:53.47ID:???
上位はなんだかんだ言って大体登録していると思うけどなぁ
医学部生ってプライド高いから、全国100位以内とか取れそうだったら喜んで登録するだろ
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:52.18ID:a17elw07
>>191
あなたの言葉で少し希望が持てました。ありがとうございます。(70%マン)
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/12(月) 21:42:04.81ID:tHE8Hi4Z
73くらいかな
75超えたら100パー受かってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況