X



☆創形美術学校☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
垢版 |
2008/11/11(火) 14:25:46
前回からの続き、、、

「良い学校だと思います。
なくなったのでまた立てました。」
0611作者不詳
垢版 |
2009/08/25(火) 00:52:49
実行委員もやる気があるのか疑問なんだが。
何に関してもgdgdすぎてさぁ…

今更言ったって仕方ないことばかりなんだけど。
0612作者不詳
垢版 |
2009/08/25(火) 01:26:24
DMって何をモチーフにして描いたん?
実行委員とかもあれを見て良かったって思ったん?
言い方冷たいけど、正直見てガッカリした・・・
0613作者不詳
垢版 |
2009/08/25(火) 09:46:48
このDMで学校のレベルが計られるかと思うと…
0614作者不詳
垢版 |
2009/08/25(火) 12:23:24
DM不評すぎワロタwwww
0615作者不詳
垢版 |
2009/08/25(火) 18:56:05
デザイン科もあるんだし、あのDMはないね(笑)
料金別納じゃないとか言ってるやつ、そんなに送るのか?
学校関係者かw
0616作者不詳
垢版 |
2009/08/25(火) 19:26:34
散々待たされて出来たのがアレだったら叩かれるのは仕方ないなw
0617作者不詳
垢版 |
2009/08/25(火) 20:15:28
芸祭となんでかぶらせたw次の週でもよかったのでは。
0618作者不詳
垢版 |
2009/08/25(火) 22:35:41
ポスターはDMとは違うデザインだよな…?
0620作者不詳
垢版 |
2009/08/28(金) 00:37:51
やるからには楽しもう。
実行委員お疲れさまだよ。大変だと思うけどがんば。
0621作者不詳
垢版 |
2009/08/28(金) 00:55:34
学校側もなんか…アレな対応ばかりだな
0625作者不詳
垢版 |
2009/08/30(日) 01:15:22
そもそもなんで学祭なくなってたの?
昔なんかあったの?
0626名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 16:22:21
オナにーして寝るわ
0627作者不詳
垢版 |
2009/08/31(月) 00:42:17
>625 それ知りたい
0628作者不詳
垢版 |
2009/09/02(水) 23:45:41
移転した時からなくなってたみたいだから単にそのゴタゴタかな?
0629作者不詳
垢版 |
2009/09/03(木) 01:23:49
池袋校舎でも、学園祭一度か二度やったよ。
0630作者不詳
垢版 |
2009/09/03(木) 05:28:41
だれも役職をやりたくなかったから無くなったみたい
よぉーするにやる気がないからなくなったって先生たちは言ってたよ
0631作者不詳
垢版 |
2009/09/03(木) 10:28:30
てゆーかなんで芸祭と同じ日にやるんだろ?
学生の作品みたい会社の人とかは全部そっち行くんじゃないのかなぁ
0632作者不詳
垢版 |
2009/09/03(木) 16:45:15
会社とかの人が来てなんかなるような作品がどのくらいあるんだろ?
0633作者不詳
垢版 |
2009/09/04(金) 04:02:04
「学生の作品みたい会社の人とか」この描き方ワロタ。
学生自身か、学校が自主的にアポ取ってお願いして来てもらうことの方が多いよ。
受け身だと何も生まれない。

いきなりしらないおじさんやってきてスカウトっていうんは、
アートバブル崩壊後のこの不景気ではむしろ怪しい奴の方が多い。
デビューさせてやるとか言ってあとから金を学生に請求したりね。
けっこう大きな大学でもそうだよ
0634作者不詳
垢版 |
2009/09/04(金) 16:30:03
文化祭あげ
0635作者不詳
垢版 |
2009/09/05(土) 15:46:38
のりピー ばっきばき
0636作者不詳
垢版 |
2009/09/05(土) 16:50:22
かきピー ばっきばき
0638作者不詳
垢版 |
2009/09/06(日) 21:51:04
校長「来年からチョコレートディスコを校歌にします。」
0639作者不詳
垢版 |
2009/09/07(月) 03:08:39
あれはもはやクラブだった
0641作者不詳
垢版 |
2009/09/07(月) 12:39:14
楽しかった!
お疲れさまでした。
0642作者不詳
垢版 |
2009/09/07(月) 19:58:03
お疲れさまです
ライブペイント格好よかったー
0643作者不詳
垢版 |
2009/09/08(火) 01:08:33
もはやクラブでしたね
なんだかちゃらかったなw
0644作者不詳
垢版 |
2009/09/10(木) 21:47:38
ソウケイ生あまりいなかったな
0645作者不詳
垢版 |
2009/09/11(金) 09:04:38
フリマの1年生が良かったな。
小品だけど、凝ってて、
店の展示も上手で、あんまり1年て感じがしなくて
2年生くらいに見えた。
0646作者不詳
垢版 |
2009/09/11(金) 19:50:00
ここを受験をする予定なのですが面接ってどんなことを聞かれるんですか?
0648作者不詳
垢版 |
2009/09/17(木) 16:47:47
女子こわい
せんぱいこわい(´・ω・`)
0652作者不詳
垢版 |
2009/09/18(金) 10:19:22
>>651
一階でたむろしてたら睨まれた…
考えすぎかな
でも舌打ちもしてたから
0653作者不詳
垢版 |
2009/09/18(金) 12:07:28
制作や課題に追われ心に余裕がなくて楽しげな下級生を見てつい舌打ち…とかね。
でも騒いでたり道塞いだりして明らかに迷惑をかける行為をしてたら仕方ないとしか言いようがないけど…。

まああんまり気にすんな。
そういうことってよくある。
自分は下級生が怖いしw
0654作者不詳
垢版 |
2009/09/18(金) 13:25:25
>>653
ありがとう
こんな優しい人もいるんだと思ったら安心した

下級生大人っぽくて自分もビビってる
0655作者不詳
垢版 |
2009/09/18(金) 13:35:10
確かに自分にも舌打ちされるような非があったのかもしれない


頭ひやすわ
連投スマソ
0656作者不詳
垢版 |
2009/09/18(金) 22:25:54
だいたいみんな優しいから安心して過ごしなよwww
0657作者不詳
垢版 |
2009/09/22(火) 01:19:11
就職の状況ってどんな感じなんですか?
0658作者不詳
垢版 |
2009/09/24(木) 19:47:28
学生さんは自分の事で手一杯だろうから
職員であるワタシが答えましょうか。
0659作者不詳
垢版 |
2009/09/25(金) 01:34:40
是非
0660作者不詳
垢版 |
2009/09/26(土) 00:04:19
長いですけど,それでよければ,書きます。
0661作者不詳
垢版 |
2009/09/26(土) 00:19:58
大きくわけて,地方から上京してきて、卒業後故郷に帰る人と、卒業しても実家
に帰らず首都圏で生活する人,そして元々首都圏で生活している人がいますが、
やっぱり出版や映像、デザイン事務所などもクリエイティブ系の就職先は圧倒的
に東京の方が選択肢も職種も膨大で,チャンスがあります。ただ、地方出身者も
,自宅から直接通勤できるメリットは多く,最近は地元で就職しつつ,好きな
絵を休日に続ける人も多いです。地方の就職先は,出版デザイン関係は全体的
に不景気です。割と多いのがウェブデザイン系。あと、好きな絵を描くために
は別に職種は選ばないという人は普通に派遣や販売,事務職の仕事をしている
人もいるみたいです。
0662作者不詳
垢版 |
2009/09/26(土) 00:26:03
次は、ギリギリまで決められない人も毎年のようにいるという事も言わないといけないと思います。
漠然と美術が好きという理由でウチに入学する人。自分の「好き」を伸ばす事はとてもいい事なので
どんどんやってもらってかまわないのですが、やはり専攻に別れるあたりから徐々に
「将来何になるか、どんな仕事を自分のライフワークにしていくか」
を具体的にしてもらいたい気持ちは職員としてもあるのですが,
それは自分の人生に直接関わってくる大変重要な事なので、見ていると結構真剣に受け止めている学生は多いです。

目標がはっきりしていない人は当然進路も決められなくて、打つ手もありません。
取りあえず就職とは関係なくても好きな事を3年続けてみよう。続けていれば何か見つかるかも、
という人も多くて,結局就職活動をしない。そういう人もいます。
でもそれはこれまでの人生で、そういう場面に直面していない人はやむをえない部分もあって、個人差が結構あります。
ただ卒業生の体験を聞くと、みなアルバイトや色々人生経験も積みつつ,
遅い学生でも卒業後2〜3年以内にはキチンと就職をしたり自営の道を築いたりして,
最後は報告に来てくれています。

結局は学校をどう使うかという事に尽きると思うのですが、
一応学校としては1年から2年に進級するあたりで専攻に別れるので、
「そのあたりで決めたら?」
というメッセージは学校としては送っているのですが、
実際には卒業制作の時期になって初めて自分のしたい事が見つかったという学生も毎年います。
0663作者不詳
垢版 |
2009/09/26(土) 00:30:43
で、次は最初から自分の希望進路が具体的に決まっている人の話ですが、
割と多いのがフリーでデザイナーになったり作家を希望する人、
この人達は最初から自営業で活動する事になるので、就職活動の代わりに持ち込み営業をします。
不定期ですが漫画家やってる人もいるみたいです。作家業は浮き沈みはあれども,
今も昔もあこがれの職業であることに変わりはなく、デザイン系アルバイト等で日常をしのぎつつ,営業します。
でも友人の人脈を生かしたりして結構なんとかなってる人多いです。


で、最後に重要な、企業への就職はどうなのかという話ですが、不景気とはいえ,
東京においてはグラフィックデザインのプロダクションで働いている創形生は今も多く、
特に本関係、装丁やレイアウトですね。印刷会社で企画をしている卒業生。ウェブ系も非常に多いです。
雑貨のデザインをしている卒業生。携帯で読むマンガのコンテンツ制作をしている卒業生もいます。
もしかすっとグラフィックを追い越してウェブの方が数的には多いかもしれないです。
そして最近はオタク系の就職先が増えているのが特徴的です。
創形はあまりオタクの学校とは世間からは思われていないんですが,
先日もFA科の学生でアニメーションの背景美術の大手に就職が決まったと報告がありました。
アニメーション業界へは毎年かならず数人は就職しています。ゲーム会社もセガとか若干います。
映像系も多く、3D映像を作ったり、エーベックスの映像会社で働いていたり、
PS3のゲーム映像で忙しくしている卒業生がいます。
珍しい仕事だと、同人誌の変動する価格を査定する仕事をしている卒業生や,人形の劇団。
過去には怪獣の造形をしている学生もいました。
コンサート会場の舞台設計で日本中を移動しまくっている卒業生がいます。
写真の授業が多く、写真家で活躍している卒業生がいます。
これらはすべて東京で働いている卒業生です。

印象としては,結局選択肢があっても就ける職業は一つなので、
早いスタートを切っている人はほぼ成りたいものになっているのと、
先生が業界人が多いので優秀な人材に限り,自分の事務所に入れたり、
積極的に会社を紹介しているみたいです。
0664作者不詳
垢版 |
2009/09/26(土) 00:32:08
書いてみたら本当に長くなったのでゴメンなさい。
長文スマソってやつですね。
0665作者不詳
垢版 |
2009/09/26(土) 12:02:16
すごく参考になりましたありがとうございます!
創形行きたいな・・・
0666作者不詳
垢版 |
2009/09/28(月) 04:46:41
ありがとうございますー。
なんか褒めてもらったみたいでうれしいです。
実は趣味の世界もプロの世界も,技術よりも大切な事は
「うわーおもしろそうなことって世の中にいっぱいあるなあー」
みたいに色々興味持つ事とか,
なんらかのメッセージを自分で発信したい気持ちを
持っていることの方が本当の才能のような気がします〜。

あと専門学校って卒業したらハイさようなら,ってな感じのところ多いんですが
卒業生がよく遊びにきたり,先生にダメ出ししてくれたり,工房に作品作りにきてくれるのも特徴ですかねえ。

どうもたいへんお騒がせしました。
0667作者不詳
垢版 |
2009/09/28(月) 18:17:32
ここって入るの難しいかな・・・
0668作者不詳
垢版 |
2009/09/30(水) 00:25:13
(また来ちゃった。スマソ)
過去スレにもあるけど、入るのは簡単、
特に現役はAOとか選択すれば,入学前に力も身につく。
ただ、なんでだろう、割とイラスト方面は元々腕自慢の人が集まります。
仲間がいっぱいいる楽しい学園生活でバランス重視の人は
東洋のように,イラスト勉強してる人だけで200人くらいいる大きな所のほうが
いいかもしんないけど。逆に、東洋でこんなイラストはダメって
劣等生扱いされた子が,今創形で,天才のように褒められまくってるケースがあって,
マジな話だけど,やっぱりどこに意識を置いているか、学校によって凄く違うんですよね。
基本イラストも絵画も,人と同じ事しかできない人に未来はないので,
自分だけの表現を見つけて、同時に伸ばす方法を一緒に考えるのが学校の仕事というか
過去はともかく、最近の創形スタイルにはなってます。
逆に他の学校から見れば、創形は変わった絵をかく生徒が多いと言われているんだろうけど,

あとマンガアニメ系イラスト描いている人で多いのが、
顔とかアバターは上手なんだけど,プロポーションがダメダメな人結構いるのね
創形はすいどーばた予備校と姉妹関係で,デッサンとか基本をメチャメチャ力入れてるんで
わりと最近は,そこそこオタク絵が描けるけどもっと上を目指しているという人が
多く入学してきてる(気がします)


とにかく入るのは簡単だけど、年間1万人以上が応募するイラストレーションのチョイス年度賞大賞者
を,一クラス40人の小さな学校で、4人も出してる学校は全国でここだけなので,一般入試は,
とにかく真面目に美術に取り組んでくれそうかどうか面接で判断して、
それと作品からセンスを見て、伸び幅なんとなく見えてくるのでそこで合否を決める。そういう感じです多分。

0669作者不詳
垢版 |
2009/09/30(水) 02:17:18
オタク絵でアーティストになるのも就職もとても厳しい状況。(オタク絵の上とかそういう問題じゃない。
なのにオタク絵を描く生徒を褒める風習がある。それが問題。
0670作者不詳
垢版 |
2009/10/02(金) 19:07:39
今、世の中全体の価値観がゆらいでいる時代ですから
オタクであるとかないとか,実態のないものにまどわされる事なく、
自分の追求したい事を突き進めばいいんじゃないですか?
0671作者不詳
垢版 |
2009/10/03(土) 01:44:04
>>670
それはそれで良いと思うが、今は
「アーティストとしてやっていけるか、就職できるのか」の話をしている。
0672作者不詳
垢版 |
2009/10/03(土) 12:30:15
ギャラリストはアポとれば最低でも資料とか見てくれんのかな。
なかなかアポとれない。受け付けて無い的な
0673作者不詳
垢版 |
2009/10/03(土) 16:34:40
学校は方法を学ぶ場所であって、
実行するのは本人ですよ
今アーティトとして活躍している卒業生もみんなそうやってきました。

なので
「アーティストとしてやっていけるか、就職できるのか」
は自分の胸に「本気でやる気があるかどうか」聞けばわかるはず
0675作者不詳
垢版 |
2009/10/05(月) 15:14:17
672>
創形生だと信じてレスします。

やっぱり学生レベルは大した事無いと思われても仕方ない
全国に美術学校に通う学生は1万人くらいいて、大半が
無名なんだから。

例えば、現代美術ならNPOやNGOでアートの企画しているところで
まずボランティアとかやってみて、とりあえず現時点の作家達がどの程度の作品で
認められているのかリサーチしてはどうですか。
自分自身が運営に参加したりして、体で体験してみてはどうですか。
取手とか、越後妻有とか、アサヒとか
結構募集しているところありますね。
きっと大人達の良くない所もみえてしまうとおもうけど、
それも含めて現状認識を持つ事で作戦がたてられます。
次に、公募に出品してみてはどうですか。GEISAIやワンダーウォール他
色々調べればあるはずです。

そういうとこで入選を重ね、常連になれば、画廊の人も無視はしない
まあ、全部めんどくさいとおもうかもしれないけど、これでも
チャンスは増えたほう。自治体が積極的にアート展を応援している県もあり、
門戸は昔に比べれば随分ひろがってると思いますよ。

ベーシックだけど、こうやって順序をふんでいけば、そんな不可能でもないでしょ。
なにより自分の経験として今後も役に立つとおもいます。
憎むべきは無知であることなので、勉強いっぱいしましょう。
これからアートと人生を両方勉強してもらいたいと
いう気持ちで、ちょっと書かせてもらいました。
0676作者不詳
垢版 |
2009/10/07(水) 11:10:47
さて、学祭から1ヶ月なわけだが…
0677作者不詳
垢版 |
2009/10/08(木) 03:29:28
台風すごいね
授業大丈夫かな…
0678作者不詳
垢版 |
2009/10/10(土) 16:59:41
>>675
マジレスありがとうございます。
がんばるっす。
0679作者不詳
垢版 |
2009/10/11(日) 03:41:05
次回の表現発想論の先生は
アニメ監督の幾原邦彦先生です
少女革命ウテナやセーラームーンRの
ファンの人いらっしゃったら
期待しててください。
0680作者不詳
垢版 |
2009/10/19(月) 18:05:23
大変だ!
創形美術学校ヴィジュアルデザイン科卒業。怪獣造形家の藤原選手が
DREAM.12に出場決定! 10・25日TBSで試合即日放送決定!
0682作者不詳
垢版 |
2009/10/25(日) 00:11:04
ここって男女の比率ってどのくらいですか?
0683作者不詳
垢版 |
2009/10/25(日) 02:54:45
学年によって違うので正確なデータは
03-3986-1981に電話して聞いてくださいね。
藤原選手が在籍していた11期の頃は男女比は半々でしたが
最近は女子が多いですね。しかし
これは全国的な傾向のようで

先日講師で来られた多○美の先生なんかは
「ウチなんて8対2で女子ばっかだよハハハ」
っておっしゃってましたね。
0684作者不詳
垢版 |
2009/10/25(日) 12:30:47
ありがとうございます^^
0685作者不詳
垢版 |
2009/10/27(火) 19:03:52
結果通知っていつごろ届きますか?
0686作者不詳
垢版 |
2009/12/06(日) 22:06:02
ところで副手に応募した人っている?
卒業生及び修了生は優遇って書いてあったけど
0687作者不詳
垢版 |
2009/12/14(月) 00:14:43
創形賞っていくらもらえるんだっけ?10万円?
0688sage
垢版 |
2010/01/13(水) 15:47:10
黒瀬陽平さんの授業どうでした?
0690作者不詳
垢版 |
2010/02/12(金) 17:31:09
賞でた?
0694作者不詳
垢版 |
2010/02/15(月) 02:38:25
学歴コンプレックスと
無駄に高いプライドがあるよ
ここの先生は。
反面教師にはなったけど…。

あの太った先生ってまだいるんだ。
0696作者不詳
垢版 |
2010/02/22(月) 17:00:07
卒制展のオープニングパーティーっていつ?っていうかあるよね?っていうかDMってまだ出来てないのかね?
0697作者不詳
垢版 |
2010/02/22(月) 18:49:03
7日(日)の5時からってHPには書いてあったよ。
DMは画像のやつかね。
0698作者不詳
垢版 |
2010/02/25(木) 19:38:46
>>695
たしかに()笑だけどひがみにしかみえない
0701作者不詳
垢版 |
2010/03/01(月) 00:01:55
せいとのかがみ だ!
お疲れ!
0703作者不詳
垢版 |
2010/03/17(水) 23:34:36
明日卒業式!
0704作者不詳
垢版 |
2010/04/21(水) 13:12:08
女性の方に質問なんですが、先日初めて彼女に電マを使用したところ病み付きになったみたいで、二人で部屋にいる時も目の前で電マオナニーを毎日しています。 自分とHするよりも電マの方が気持ちいいとも言われました…

この彼女の気持ちはしょうがないのでしょうか…電マはやはり病み付きになりますか?
0705作者不詳
垢版 |
2010/05/26(水) 19:25:51
講師がモラルハザード ttp://rocketnews24.com/?p=33304
0708作者不詳
垢版 |
2010/06/23(水) 16:13:55
楠見 清
●1963年生まれ。1986年学習院大学文学部哲学科卒業後集『アトムの時代』の企画、編集『コミッカーズ』創刊、
デジタルコンテンツ「Art Navi」などメディアビジネスの企画開発にも携わった後
『美術手帖』編集長を経て、2005年独立。
現在は美術評論家として芸術、文化全般に関する執筆、展覧会企画、出版プロデュースなどに携わる。

楠見春美(メディアリテラシーI/II)
●東京外国語大学ロシア科卒業後、美術出版社に入社。「デザインの現場」編集長を務める。
未来をつくる科学技術に惹かれ、サイエンス誌編集の後、日本科学未来館へ。科学を伝える手法研究とメディア制作を担当。

http://www.sokei.ac.jp/kousi.html

【社会】 「ドブス写真」と一般女性を無理やり撮影・公開の首都大生ら、ニセ街頭募金や盗撮まで…東大の院生関与も発覚

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100618/crm1006182016033-n1.htm

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/650217/547028/63805701
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/650217/547028/63816380
0709作者不詳
垢版 |
2010/07/09(金) 20:21:37
文化祭っていつやるの?
0710作者不詳
垢版 |
2010/07/16(金) 23:04:02
ニコニコ大百科 ドブスを守る会とは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%89%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E4%BC%9A
ニコニコ大百科 ドブスを守る会とは(モバイル)
http://dic.nicovideo.jp/k/a/%E3%83%89%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E4%BC%9A
ニコニコ大百科 坂口聡とは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%9D%82%E5%8F%A3%E8%81%A1
ニコニコ大百科 坂口聡とは(モバイル)
http://dic.nicovideo.jp/k/a/%E5%9D%82%E5%8F%A3%E8%81%A1
ニコニコ大百科 角田悠介とは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%A7%92%E7%94%B0%E6%82%A0%E4%BB%8B
ニコニコ大百科 角田悠介とは(モバイル)
http://dic.nicovideo.jp/k/a/%E8%A7%92%E7%94%B0%E6%82%A0%E4%BB%8B
ニコニコ大百科 浜永和希とは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B5%9C%E6%B0%B8%E5%92%8C%E5%B8%8C
ニコニコ大百科 浜永和希とは(モバイル)
http://dic.nicovideo.jp/k/a/%E6%B5%9C%E6%B0%B8%E5%92%8C%E5%B8%8C
ニコニコ大百科 首都大学東京とは
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%9D%B1%E4%BA%AC
ニコニコ大百科 首都大学東京とは(モバイル)
http://dic.nicovideo.jp/k/a/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%9D%B1%E4%BA%AC
0711作者不詳
垢版 |
2010/07/16(金) 23:04:55
楠見清
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/art/1277304031/
探偵ファイルまとめ
06月19日 首都大学外道学生の「ドブス」動画、東大院生も関与か
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/06/19_01/index.html
06月20日 首都大クズ学生の募金は詐欺行為か?大学の見解を問うか
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/06/20_01/index.html
06月22日 ドブス動画の首都大生、障害者・人種差別やセクハラも
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/06/22_01/index.html
06月23日 首都大は教員も異常者か?人が嫌がる行為を学生に推奨
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/06/23_01/index.html
06月25日 「ドブス」動画の首都大生が退学、問われる大学の責任
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/06/25_01/index.html
06月29日 薬物疑惑も浮上?首都大ドブス動画問題で黒い噂が続出
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/06/29_01/index.html
07月16日 首都大生ドブスを守る会の悪事をタイ人に密告/オナン
http://www.tanteifile.com/diary/2010/07/16_02/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況