X



【190】日本画マンセースレ6【淫展】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 13:57:59
美術系学校板で受験から学生生活から制作から卒業後まで語れる唯一のスレ。(と自負)

受験生も各大学生も各公募団体展も無所属も、もちろん関係者、無関係者も
仲良く、熱く語って下さい。

※特にスレのローカルルールはありませんが、美術系学校板なので
 予備校生、受験生の質問は暖かく受けてください。
 ただし、各予備校、各大学へ質問のはそれぞれのスレでまず初めに質問しましょう。
 (各予備校、大学の内輪ネタもほどほどに)
 それでも、2ちゃんねらーが少ない日本画関係者なのでこのスレはおおいに活用して下さい。

前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1137911038/l50
まとめ
http://nichin.lolipink.jp/
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 00:58:39
遅いかもしれませんが
部分でいいと思います。
濃度は気をつけてくださいね。
レジンドーサあればいいけどそうなると膠ではなく
アートグルーもしくはアクアグルー
をつかうことをおすすめします、
賛否両論かもしれませんが使ってみて自身にあうかどうかです。

責任はもてませんが頑張ってください。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/24(木) 13:39:17
みんな就職する?作家とかやっぱ甘いのかなー
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/24(木) 13:47:35
就職してからでも夢は追える、と思う
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/24(木) 16:26:32
ストレートに作家になるのがかっこいいんだろうけれどそんなに甘くないよ。
大学からでて、フリーターになってしまうよりかは就職して、その会社で人の幅や視野を広げるのもありだと思う。
それがのちのち作家活動をしたいなと思ったときに役に立つよ。(精神的な支えも含めて)

0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/24(木) 16:37:09
フリーターでも、バイトだいためて専門学校いって、そこでクリエイティブ業界
(ゲームとか映像とかWEB)に行こうとしている人もいる。要するに漠然と作家
になりたいというより自分が何をしたいかを見つめることで行動も変わってくるん
じゃない?あとは本人の努力次第。少なくとも敗者復活ができないほど社会は硬直化
しているわけではないので。それぐらいのチャンスはあるよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/24(木) 23:02:41
それはそれでありみたいよ、ボンド。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/26(土) 22:47:31
ボンドはあぐり
あぐりのボンド
ボンドはあぐり
あぐりのボンド

最近のあぐり作品は理解出来ません。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/29(火) 20:40:40
日本画の岩絵の具を「洗う」作業ってどうやってる?
胡粉とか白系絵の具をバサっとかけて洗いとって表情をだしてるんだけど、
お湯かけて筆で擦って布で取る、でOKですかね。

どうも剥落とかの原因になりそうで不安なんですが。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/30(水) 01:11:33
水含ませた布で擦って表層の絵の具とってたけど
お湯だと下層の絵の具までとれそう
0191作者不詳
垢版 |
2008/02/06(水) 21:28:12
制作展なのに作品がグダグダになってきた。
書けば書くほどくすんでダメになる。
搬入まであと3日。

助けてくれ。。。
皆さんはこうゆう時どうしてますか?
0192作者不詳
垢版 |
2008/02/06(水) 22:55:19
それこそ洗うとか。
洗うってデッキブラシじゃねえの!??うちの大学はそうでした。
俺はタワシだが。
0193作者不詳
垢版 |
2008/02/07(木) 22:09:39
>>192
ありがあとう!
洗ってから書きまくったら起死回生した!

ところで、デッキブラシって本当ですか?
紙にダメージいかないんだろうか。
0194作者不詳
垢版 |
2008/02/08(金) 11:27:01
デッキならホント
うちの教授の若いころなんか竹箒で洗ったそうだ
0195作者不詳
垢版 |
2008/02/08(金) 21:10:58
>193
よかったね!思いきって洗うとふつうにきれいだよね。
仕事の軌跡は必ずのこるしね。
0196作者不詳
垢版 |
2008/02/10(日) 08:50:00
京上膠とか使ってる人いる?
0197作者不詳
垢版 |
2008/02/12(火) 20:36:39
他の膠と使うと伸縮率変わって割れそうだから、
三千本のみかな。
でも、アートグルーは時々使う。
0198東アジアニュース速報+
垢版 |
2008/02/15(金) 09:54:06

【芸能】写楽の正体を韓国人・金弘道として描く映画『江戸の異邦人』に世界的スタッフ参加★2
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202815669/

今月7日(現地時間)第58回ベルリン国際映画祭が幕を開く中、映画祭公式ニュース誌であるバラエティ
ー・デイリーは9日このように報じた。これによれば金弘道が日本の江戸時代に生きていた伝説的な画
家、東洲斎写楽という設定を土台にした韓国映画「江戸の異邦人」にウェイン・ワン監督の「スモー
ク」企画に参加したプロデューサー、井関惺を含む韓中日合作映画「墨攻」の阪本善尚撮影監督、ロ
ボットの話を描いた映画「ヒノキオ」の池谷仙克アートディレクターなどが作業に参加する。

「江戸の異邦人」はキム・ソンス監督の映画「MUSA ―武士―」などにADで参加した朴泰春(パク・テ
ジュン)監督が演出する映画で現在キャスティング作業中でもある。来る6月の撮影を目指す映画の製
作会社であるスタジオ2.0のキム・スンボム代表(写真)は、これらスタッフ以外に日本のメジャー級映
画会社と投資及び共同製作を論議中であるとことが知られた。
0199作者不詳
垢版 |
2008/02/21(木) 19:25:19
芸大卒展観たけど、学部は去年と打って変わって無難な絵ばかりで吹いた
0200作者不詳
垢版 |
2008/02/25(月) 02:09:08
盛り上げて 削る これ現代日本画のつまらない主流
0201作者不詳
垢版 |
2008/02/25(月) 13:10:43
それか色も使わず薄塗りモノトーンの雰囲気で誤魔化すタイプ
0202作者不詳
垢版 |
2008/02/25(月) 19:07:50
油の者だけど、芸大卒展とかみても日本画って本当つまらない。
他の大学は技術がつたな過ぎてみてられない絵が多い。
あんなつまらない絵ばかり描いていてどうするの?テクニックはあるけど。
団体系で安泰な生活しながら絵を描くのが目的なのか?
松井さんみたいに非常に技術を磨いて自己の主張が強い人とか
コンセプチュアルな人が辛うじてやっている感じがあるけどどうなんだろ
0204作者不詳
垢版 |
2008/02/25(月) 20:53:38
卒制の出来で院試が決まるのでこうなる
0205作者不詳
垢版 |
2008/02/25(月) 22:44:06
油出身の人から見ると
「なんで日本画で抽象やる必要があるの?」とか
「みんな同じ絵だな」って言われるな。
0206作者不詳
垢版 |
2008/02/26(火) 00:01:53
油だが、なんか抽象とかいう考え方自体古くさい感じ。
0207作者不詳
垢版 |
2008/02/27(水) 13:28:35
>松井さんみたいに非常に技術を磨いて自己の主張が強い人

主張はともかく技術は並だぞ。
院展の連中のが何倍も技術がある。売り文句に騙されずちゃんと絵を見れ。
0208作者不詳
垢版 |
2008/02/27(水) 17:37:24
>院展の連中のが何倍も技術がある。

院展の連中って何も持ってない下手糞が内輪でワーキャー言ってるだけ
相撲みたいなもん
0209作者不詳
垢版 |
2008/02/28(木) 00:27:59
最近のは主張が強いって言うかあざといと感じる。
0210作者不詳
垢版 |
2008/02/28(木) 00:46:56
マスゴミが「松井冬子はうまい」ってことにしちゃった以上、そうでない意見はもう許されません。
0211作者不詳
垢版 |
2008/03/05(水) 15:48:04
松井さんは少なくとも「技術見せたろう!」ってちょっとうざい位に
頑張ってる感出してるとこが好感持てる。これからが楽しみな感じ。

一人くらいはああいった人が居てもいいと思う。
一人くらい・・・二人が限度だけどな。主流になったらウザイ。
0212作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 19:39:51
技術うんぬん>山下裕二の弁に乗っかっていつの間にかそうゆうことにしたんだろ
技術磨くというよりそれっぽいテクで描けるものしか描かないしなあ
0213作者不詳
垢版 |
2008/03/20(木) 22:50:43
院展でコンセプチュアルな人っているかな?
0214作者不詳
垢版 |
2008/03/21(金) 15:59:50
誰かいるかな?ちょっと教えてください。

途中ドーサってのをやってみようと思ってるんですけど、
どれくらいの濃度のドーサ液でかければよいものか、
詳しい方いたら教えてください。
よろしくです。
0215作者不詳
垢版 |
2008/04/18(金) 00:35:31
塩ラーメンのスープくらいの濃度
0216作者不詳
垢版 |
2008/05/20(火) 23:05:47
雲肌麻紙1000円以上値上がるかもしれないらしいね
普段得応で買ってるけど5000円でもキツイなぁ。どっか安く紙売ってるとこないかな?
0217作者不詳
垢版 |
2008/05/28(水) 14:59:24
岩野の雲肌麻紙3月から上がってる。二割以上あがるね。
 本朱もそのくらい。

0218作者不詳
垢版 |
2008/05/30(金) 18:18:49
質問なんですが
日本画の現代の書き手で
若冲みたいな、勢いのあるオリジナルの絵
書ける人いますか?
埋もれてるんですか?
0219作者不詳
垢版 |
2008/05/30(金) 19:36:26
少なくとも公募団体系にはいないよ
日本画の公募団体は全てパクリによって形成されてます
本人達も気付かない、もしくは気付いてないふりをしたパクリ伝統芸能だよ

若冲で例えるなら、「日本画」って枠で考えちゃだめだと思う
若冲は当時アヴァンギャルドな事をしてたわけだから
現代でもしそれをやれる人がいたら「日本画」ではないわな
0220作者不詳
垢版 |
2008/05/31(土) 02:23:07
才能無いと悟った人から順に公募団体系に出品する傾向にあるからね
芸大、美大在学中に真っ先に団体展出す人は無意識に自分の才能を疑ってる人達
院展は終わってるとしても、創画とか見てると逆に「日本で教育受けました」感が強いし中途半端
欧米コンプレックス系絵画は見飽きたっつうの・・団体に未来はないわな
0221作者不詳
垢版 |
2008/05/31(土) 14:24:26
ま、フリーは団体よりさらに未来がないのが現状だけどな。団体に入らなかったからといって
才能があるわけじゃなく、団体に入れるレベルの才能すらなかった人が8割
残りの2割の人でフリーでやっていけるひとは1000人に1人くらい。
0222作者不詳
垢版 |
2008/06/03(火) 14:00:06
菱田春草も当時としては相当アヴァンギャルド!
0223作者不詳
垢版 |
2008/06/07(土) 17:49:51
お前らwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(*)不倫相手との背徳的なアナルセックス(*) [不倫・浮気]
日本画ってなんでしょうか? [美術鑑賞]
0224作者不詳
垢版 |
2008/08/26(火) 16:56:46
全然関係ないけどついに買っちまった端渓硯17万8000円
0225作者不詳
垢版 |
2008/11/11(火) 22:23:48
金開堂と喜屋の筆使っているひといますか?
0226作者不詳
垢版 |
2009/01/26(月) 02:33:31
得応軒のならよく使ってる
0227作者不詳
垢版 |
2009/01/28(水) 17:42:40
トクオウまで行くの?定価でしょ?
0228作者不詳
垢版 |
2009/01/28(水) 23:38:04
>227
京都の学校いってるから、店には行ったことないよ。
他の画材屋で扱ってる所があるから、そこで買ってる。
0229作者不詳
垢版 |
2009/01/29(木) 01:05:03
ホルベイン経由だと1割引きくらいで売ってくれる店があるけど、本店は定価なんだ。

価格はどう?
0230作者不詳
垢版 |
2009/01/30(金) 00:35:17
価格といわれても、元がいくらで売られてるのかも知らないし、
値段も覚えてない。(´・ω・`)スマソ
0231作者不詳
垢版 |
2009/02/04(水) 04:20:29
誰か絹に描いている人いまつか?
0233作者不詳
垢版 |
2009/02/04(水) 21:48:47
絹って二丁樋、二丁樋重目、三丁樋と分かれてるけど、
描いている時になにか違いはある?
0234作者不詳
垢版 |
2009/02/08(日) 03:26:49
どんな絵を描くかによって変わってくるから
全部買って試すしかないだろ
0235作者不詳
垢版 |
2009/02/21(土) 21:37:03
粉も全部買って試すしか無いな。
0236作者不詳
垢版 |
2009/02/23(月) 23:18:44
日本画ってお金かかるんだにゃー
0237作者不詳
垢版 |
2009/03/02(月) 02:11:22
東北芸術工科大学の日本画が一番面白い
0238作者不詳
垢版 |
2009/03/04(水) 01:46:35
日本画スレって、なんでこんなに過疎ってるんだろう・・・
0240作者不詳
垢版 |
2009/03/06(金) 03:08:21
これだけ過疎ってるってことは
日本画の転換期にきたのか?
0241作者不詳
垢版 |
2009/03/08(日) 00:27:38
ああ、とうの昔にな
0242作者不詳
垢版 |
2009/03/08(日) 23:06:27
これからの日本画はどうしたらいいんだろうか・・・
0243作者不詳
垢版 |
2009/03/09(月) 01:42:16
タブーを破って、いざ新境地へ
0244作者不詳
垢版 |
2009/03/09(月) 13:16:04
ヨーロッパ画とかアメリカ画が無いように日本画なんてないってことを自覚すること、岩絵具の不合理を認めること、ただの伝統を安易に肯定しないこと。
0245作者不詳
垢版 |
2009/03/09(月) 14:44:27
西洋画もない
0246作者不詳
垢版 |
2009/03/09(月) 15:48:23
その場合は東洋画だけどね
0247作者不詳
垢版 |
2009/03/10(火) 02:20:18
いまさら日本画の定義づけみたいなことはいいんだけど、
現代で一般的にいわれてる日本画の未来はどうなっていったほうが
いいんだろう。
伝統がすべて良いとはいわないけど、
長い歴史のなかで、できてきた表装を見直してみたり、
あるいは、家の中に飾るという前提を持ったものが増えてきても
いいと思うんだけど。
0248作者不詳
垢版 |
2009/03/11(水) 00:27:31
>>247
家の中に飾るという前提を持ったものはデパート行けば
たくさん売ってる
0249作者不詳
垢版 |
2009/04/08(水) 22:32:28
大学の話になるけど
カリキュラムに表装とか、絵巻制作とかあってもいい気がするけどね。
やりたい人は自分でやっていくんだろうけど。
結局、基本は木製パネルに水張りで受験の延長みたいな絵、多い印象。

教育機関として、どういう作家を学校が輩出していきたいのか、方向性が分からない感じがする。
特に私大。
技術屋でもなく、面白いことするでもなく、卒制とか見ても漫画みたいな絵多いし、
すごく中途半端。
0250作者不詳
垢版 |
2009/04/08(水) 23:58:17
裏打ちとかの基本的技術は私大でも学ぶとこあるよ(多摩とか)。
表装の技術を知るにこしたことはないけど、大家でも普通はプロの表具師に頼んでるね。
そもそも大学の単位授業で習えるほど、表装は簡単なものじゃないし…餅は餅屋?

大学は期待するより利用するほうが吉。
0251作者不詳
垢版 |
2009/04/09(木) 03:35:17
馬鹿教授にののしられて終了。
0252作者不詳
垢版 |
2009/04/10(金) 01:44:22
日本画の世界って狭いよね。
さすがに一学年一クラス分なだけあって。
この濃密な内輪感が辛い時がある。

他人の陰口とか、売れてる人叩きが多すぎ!学生も教授も講師も。
他のファインの学科もこんなもんなのだろうか?
飲み会はうんざりする。

あとマジでみんな作品のプレゼン力とか建設的な議論をする力や積極性がない!
これは見ようによってはいいことかな?

自分にも当てはまる・・・!!!
0253作者不詳
垢版 |
2009/04/10(金) 21:46:36
ドリーミン!
0254作者不詳
垢版 |
2009/04/11(土) 12:52:54
ののしられ終了
0255作者不詳
垢版 |
2009/04/11(土) 23:46:20
>>249
どんな作家になるかの方向性は本人次第といえるだろう。

漫画みたいな卒制が多いのは事実。
しかも少女漫画な。
0256作者不詳
垢版 |
2009/04/11(土) 23:49:09
少女マンガの方が、汗臭いマンガより、昔の「日本画」に似てる。
0257作者不詳
垢版 |
2009/04/12(日) 00:07:34
いやでも似てるようで、似てないというか。
昔の日本画が今よりも線的なことは確かだと思うんだけど。
描かれてる線画のルーツが漫画由来か、そうでないかは見ると分かるよ。
運筆の仕方が違う。

線で強調する表現を安易に「日本画っぽさ」につなげている作品が多いと思った。
(別に漫画の線が簡単とか下とか言ってるわけではない)
0258作者不詳
垢版 |
2009/04/12(日) 01:11:58
あくまで比較でのはなし。単文から深読みは良くない。
0259作者不詳
垢版 |
2009/04/16(木) 19:07:09
卒業後は舞台背景等の道があるとかってどっかの予備校のHPで読んだけど
前の方のレス見てるとこれって極々一部の人だけっぽい?
アニメの背景とか興味あったけど別の科目指したほうがよさそうかな
0260作者不詳
垢版 |
2009/04/17(金) 01:44:48
アニメの背景とかはけっこういるみたいだよ。

でも普通に日本画描いているのでは就職にはつながらないから、
(写生やデッサン通して画力を上げることができるけど)
それとは別でちょこちょこ背景やイラストを普段から描いてる人が多かったな。
0262作者不詳
垢版 |
2009/04/18(土) 09:24:24
あげ
0263作者不詳
垢版 |
2009/04/20(月) 17:18:57
つうか、日本画教えてる大学っていくつあんの?
0264作者不詳
垢版 |
2009/04/22(水) 00:03:16
教えてくれるという意味では地方の大学とか、意外とあるものです。
ただ、「日本画科」が存在する大学は少なめ。

関東だと 芸、多摩、ムサ くらいかな。
0265作者不詳
垢版 |
2009/04/22(水) 00:40:01
一応女子美も忘れないでくれ
0266作者不詳
垢版 |
2009/04/22(水) 01:27:00
最近、了徳寺大学(だっけ?)ってとこに日本画学科できなかったっけ?
0267264
垢版 |
2009/04/22(水) 01:44:26
>>265
すまなかった!!
あと宇都宮文星もあるね。
0268作者不詳
垢版 |
2009/04/24(金) 22:49:43
いがいとたくさんあるんですね。
0269sage
垢版 |
2009/05/05(火) 01:44:18
日本画って千住博とかでしょ。うさんくさいよね。
0270作者不詳
垢版 |
2009/05/05(火) 23:36:14
まあ色々あるよ。
うさんくさい人の割合は高いかもね。

でも千住博の滝はけっこう好きだな。
0271作者不詳
垢版 |
2009/05/06(水) 00:27:26
一番最初に出した時は良かったけどね

以後あればっかしなったからな
0272作者不詳
垢版 |
2009/05/06(水) 03:14:57
描写が入ると下手だとバレる。
雪景色、シカ、銀杏、その他色々。
皆イマイチ。それが彼の限界。
0273作者不詳
垢版 |
2009/05/11(月) 05:24:50
油のキャンパス布をドーサとかでなんとかすれば日本画描いても大丈夫かなー…
0274作者不詳
垢版 |
2009/05/11(月) 08:14:34
帆布とかに描く人もいるし大丈夫じゃない
その時どういう処理したかは知らないけど
0275作者不詳
垢版 |
2009/05/13(水) 23:16:23
室町時代の日本画で絹本に描かれてる花鳥画って見かけないんですが、
どなたかご存知あれば教えてください。
0276作者不詳
垢版 |
2009/05/24(日) 04:25:11
千住ってのはPat Steirのパクリかい?
平山ってのは手を変え品を変え行列描いてる人のことかい?
0277作者不詳
垢版 |
2009/05/24(日) 06:10:46
インドの牛とサリーと坊主と行水とヒマラヤと夕日は院展のトレードマークです。
0278作者不詳
垢版 |
2009/05/24(日) 14:10:02
オススメの院展作家いますか?若手
0280作者不詳
垢版 |
2009/05/25(月) 07:40:34
院展作家におすすめはいない
0281作者不詳
垢版 |
2009/09/10(木) 14:22:36
偏見はよそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況