>>281
まあ東西冷戦と言えば昔は米露だったが、今や米中。アメリカのドルと株が強いのに対して、中国は金保有で対抗しようとしている。中国は国を挙げて金を買っている。
米中の対立が続く限り、この流れは変わらないだろう。コロナ問題で米株が影響受けないのもこういう背景があるから。チャイナゴールドvs米株の買い上げ合戦はまだまだ続く。
一方でユーロが売られに売られEU圏は完全に白旗状態、月足ブレイク間近まで迫っている。
ECBが形振り構わず介入に走れば、これまでの流れが変わって来るかも知れないが。