神宮応援の場合、コロナ以前から六大学応援団ならびに駒澤などは
「関係者以外の応援団撮影禁止」で関係者以外が応援団を撮影していると、
団員がその撮影者の所に駆け寄って「撮影禁止です」と警告するとともに、
場合により警察に突き出すとともに、東都はそれに加えて野球プレーで
「偵察目的の撮影禁止」とあるのだから、連盟でそれを明文化したんだろう。

>>255
これ内野だったら応援団が速攻で駆け寄って「撮影禁止」ということができたが、
応援団が外野に隔離されると、団員がいないのだからある意味撮影し放題になったからな。

あと箱根駅伝予選会の立川駐屯地でも主催者が「応援団の撮影禁止」を謳っていないし、
対岸での撮影だから、団員は駆け寄って注意することができないから、これもある意味
撮影し放題。
(これが箱根駅伝の大手町、箱根だと六大学ならびに駒澤などを撮影すると、
速攻で団員が駆け寄ってくる)