お講座の入会案内に、“ポム代”と書いてあります。ボンボンの事です。
事務局が関知している、把握している集金業務です。

ナゴヤドームに登場する衣装代金の事は書いてありません。中日文化センターの名前を使っているのに中日文化センターにおカネが入ってこない。把握できない、関知していない集金があると言う事です。

同じく2年に1度の芸能発表会も、中日文化センターのお子様なのは明らかです。しかし中日文化センターは事業内容、集金内容を把握できない、看板を盗んで活動している事になります。
業務委託の契約でもあれば別でしょうけど。

それから税務署が、とても強い関心をよせるような集金内容だと思います。