あと、大学の学祭とか、部活やサークル、ゼミやクラスで催しやらない限りは
多くの学生は学祭期間中は学校に行かないんだが。。。バイトで稼いだり、遊びに行くと思う。

低偏差値の大学、小規模な大学、田舎の大学の学祭は閑散としてるよ。
東大の五月祭、駒場祭、早稲田と慶應の学祭は来客数が桁違いに多い。
多分、そういうのをTVとかで見ての提案だと思うが、東洋や亜細亜には当て嵌まらないよ。