X



トップページ癌・腫瘍
907コメント331KB
【乳がん】患者ならではのココだけの話95【患者限定】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:11:25.75ID:4GTLKKle
>>685
すぐ劇的に効果出るものじゃないから根気良くね
私も「こんな高いの貼って何してるんだろ…」って思いながらずっと貼ってたから
0687がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:56:37.12ID:/l/3rwPs
放射線治療も抗がん剤並みに厄介だなぁ
汗が出ないとか硬くなるとか
部分切除したけど放射線受けない人っているかな
0688がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 10:57:57.30ID:2VSOUSkS
明日NHK総合23時から放送
『6人の女 ワケありなわたしたち』
がんと生きる6人の女性のビックリ登山をお笑いと共に描くフランス発ヒューマンコメディー
面白そうですよ
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:28:40.92ID:ODuaoUVY
一か月経ったけど傷口が硬いとかって治るのかしら
これから放射線治療もあるから不安だわ
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:36:35.87ID:YyUkVeeh
私は6年ぐらい。温存
色白なのに傷口が赤くて、手術から数年したら白くなってきたので目立たなくなる良かったと思ったら、今まだ赤い
一時期より赤くなった気がするわ。最初の頃よりかはいいのかもしれないけど

それと傷口が中心にあるのでへこまないように脇近くから脂肪を寄せたんです
その脇近くがしばらく何年も感覚がなかった。 最近そこら辺が痒くなってきて感覚が戻ってきた感じかな
0694がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 21:29:18.19ID:9bWlIzgY
部分切除一年経過ですが赤子の握りこぶし位凹んでます
傷口は目立つ、感覚はまだ無し
皮膚が引っ張られたからなのか腕全体のスジが攣ってる様な感覚があります
ここまで影響あるとは思わなかったなぁ
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 22:33:42.31ID:KGzob5CL
もしかしてモンドール病でしょうかね
自分は術後1年以上経過しても繰り返し、何度も何度も攣った感じになります
腕だけでなく腋や、時には腰の辺りまで筋が突っ張ったようになって
腕を伸ばしきれないのが地味にストレスです
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 00:49:44.84ID:009La24B
>>695
私もモンドール病になりましたが1ヶ月で自然に治りました
モンドール病と言われた時には脇の下の血管が浮き出てましたよ
腕もまっすぐ伸ばせないし
お医者さんに見てもらってますか?

>>694さんも
あんまりひどい場合は形成外科でしたっけ…?
まずは乳腺科担当医に聞いてみて
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:00:16.91ID:U6P3U+q1
>>695
>>696
教えて下さってありがとうございます
症例写真みたら全く同じ感じです
長袖を腕まくりしたら圧迫感があるとかひきつれがあって痛みをカバーしていたら指の関節が曲がってきたとか
二カ月ほどで自然治癒との記載があり凄く安心しました
違和感覚えて二か月位ですが来月末診察があるので主治医に相談します

やっぱりここは頼りになる…本当にありがとうございますGW良い休暇になりますように
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:16:49.82ID:9Yr0LD4/
全摘ですが8年経った今も感覚おかしいとこあります
横真一文字の傷痕の、真ん中より外寄りは傷の上側数センチが麻酔のあとみたいな感じ
脇のあたりは脇の下あたりから背中寄りに、傷の延長線あたりまでがそんな感じ
ワキ毛の処理も下半分カミソリあたってる感覚ないからちょっと怖い
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 13:34:51.17ID:uyU0j9ft
>>698
リンパ取った方は電気カミソリしかダメなんですよね。普通のカミソリはダメなんですよ
電気カミソリでも感覚ない感じですか
私はパナソニックの眉毛を整えるやつでやってますが大丈夫です


私が一番問題に感じてるのは、 手術後に体の血を抜くための管みたいなの脇の下に入れるじゃないですか(専門用語忘れましたが)
そこがえぐれたみたいな跡になってて今でもたまに痛みます
0700がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:22:39.45ID:9Yr0LD4/
私はリンパはセンチネルのみ
カミソリ本当はダメなんだろうけどシェーバーだとうまく剃れなくて好きじゃないから結局T字カミソリに戻ってます
眉剃り用の電動も使ったことあるけど利き手じゃない方を使わないといけないからかうまく剃れなくて
一応ガード付きだし今のところ切ったりはない

管はドレーンのことかな
私は胸の下外側から入ってた
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:54:56.22ID:uyU0j9ft
>>700
私もセンチネルリンパ節生検でしたが電動カミソリ以外はダメだって言われましたよ

そうですドレーンです。胸の下の人もいたんですね
私の場合研修医がやったからなのか結構跡も残って、何かあるたびに痛むし(何か胸の辺りが痛いなと思って触ると そこなんですよね)
ノースリーブに近いTシャツとかだと傷が見えそうですよ
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:58:38.56ID:H9qt6pSJ
脇の下ってレーザー脱毛もだめなんですよね?
レーザーだと刺激なさそうだけど
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:38:09.35ID:y5mUZC39
センチネルのみの全摘ですが、毛抜きで抜いていました。
剃るのだと、黒い点々が気になって…。
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:48:19.54ID:kb7EIPBY
20年前に手術した時は剃刀ダメなんて言われなかった
剃刀ピンセット脱毛器なんでも使ってた
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 09:05:04.32ID:j05dePxO
去年の11月に部分切除プラスセンチネルリンパ生検のみ手術したけどカミソリだめだとか何も言われてない
初めて聞いたし普通に処理してたよ…
同じような手術した人は採血とか血圧も手術じゃない腕でしてたけど
元主治医から手術側でもオッケーって言われてたから色々違ってて大丈夫なのかなぁと不安になってきた
0707がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:08:01.02ID:JiLiFWl8
温存の場合、放射線するから患側は処理する必要ないんじゃない
私は永久脱毛だわ
0708がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:54:23.71ID:EYtdwUVQ
>>701
8年前で記憶が消えてってるけど、たぶんカミソリNGとか医者からは言われてないと思う(採血や血圧計は言われた気がする)
もらったリンパ浮腫のパンフレットには載ってたかなぁ?どうだったか…
自分で買った乳ガン関連の本やネットの体験談的なやつで仕入れた情報だったかも
とにかく傷付けちゃダメだからカミソリや毛抜きダメなのは納得して電動使ってたけどうまく剃れなくて満足できず、T字カミソリに戻った
毛抜き使うときもある
まぁ自己責任だと思ってやってます

ちなみにリュックNGは買った本に書いてあったから医者に訊いたら大丈夫とは思うけど…って感じだったけど、
私荷物多くなるタチで肩に跡ついたりしてたから自主判断でリュック使うの止めた
0709がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:22:14.39ID:O98JhL47
>>706
>採血とか血圧も手術じゃない腕でしてたけど

これも言われて守ってます
あと重いものも持っちゃダメって言われてるから浮腫になっちゃうから逆側でなるべく 持ってる
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:28:10.73ID:580kZ3fB
>>707
私は脇の下はあまり放射線当ててなかったよ
そしてしばらくすると普通に生えてきますよ

この間エコーやった時にすっかり忘れて両脇処理しないで行っちゃった

>>708
リュックだめだとは言われませんでした。むしろリュックをあえて使ってます
リンパ節生検してない方の腕でバッグ持ってたら肩が下がってきたんで
ボディバッグを買ってたまに時間側の肩にかけたり
基本的にはリュック使ってます。紐の太い肩こりにならないタイプだけど。よくないのかな…
0711がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:54:42.09ID:EYtdwUVQ
流れが悪くなってるから傷付けない、締め付けない、負荷かけすぎないってことですよね
新しく出来るリンパの流れ道は浅いところに出来るから締め付けの影響を受けやすいとか聞いた

腕を使った作業しすぎたときのダルさが何となく昔とは違うし、
虫に刺されまくったとき(虫刺されNGと言われても無理)も赤くなりかたがいつもとは違ったり、
確かに手術前との違いは感じる
0712がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 18:29:30.43ID:kb7EIPBY
>>705
私がやった脱毛器ってパナソニックのきれいなお姉さんシリーズのだから医療レーザーとは話にならないですよw

リンパ節とって放射線かけたせいか肘が曲がった状態で固まってしまってたけど、ちょっと激しい系のコンサートに連日通って無理やり拳を上げてたら突然ブチブチブチブチと筋が伸びて腕が使えるようになった
あのブチブチ感は今でも覚えてるぐらい衝撃的だったな
たぶん先生の指示通りの生活してたら腕が使えるようになってなかったかもしれない
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:26:49.75ID:DgK/0Li8
>>710
私は病院で肩紐太いリュックおすすめされましたよ
長時間リンパの流れを止めないように気をつけて使えば両肩(&背中)に重さを分散できるから良いそうです
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:09:57.37ID:0KbSh/yB
>>688
>>693
のドラマ、思ったよりもコメディーじゃなかった
アメリカの痛快ドラマなのかと思ったらフランスだからかな
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:10:03.70ID:llLKo7gg
>>688
>>693
のドラマ、思ったよりもコメディーじゃなかった
アメリカの痛快ドラマなのかと思ったらフランスだからかな
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:27:12.04ID:0KbSh/yB
それとフランス人って心配してくれて愛情表現も豊かな夫に対してものすごいきついの
外国人の女の人は威張ってるなー
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:12:07.25ID:GFkIn/SP
ドラマ見た
抗がん剤中にあんな山登れるんかなー。私も山やるけど抗がん剤重ねるにつれて体力はかなり落ちて低山歩きだけでも息切れ激しかったわ
0721がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:13:39.74ID:n2ylaGKs
>>720
まあ、人それぞれだし使う薬にもよるとは思うけど、私は家の階段もキツかったし風呂に入るだけで息切れしたわ
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:20:05.00ID:wNF+BKnQ
>>720
狩猟民族と農耕民族の基礎体力の差じゃない?DNAに刻まれた違いというか。
0723がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 18:39:23.76ID:rcURFzX+
再建を脂肪注入した人いる?
お腹太ももから注入予定なのだけど、術後太る時は何処から太るのかしら?
普通はお腹だろうけどお腹の脂肪細胞がまた増えるのかな
0724がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 02:24:44.82ID:zdIg34I5
低山歩くようになってリュック大丈夫か担当医に聞いたら、チョコチョコ腕回したりたまに荷物下ろしたりしたら大丈夫って言われて、この間初めて500mlのペットボトル2本だけ入れて歩いたけど、1時間位で尋常じゃない肩の凝りで無理だったわ
その後しばらく腕が怠くてやっぱり締め付けのは負担なんだと実感した
リンパ浮腫にならないように気を付けたいけど、荷物持てないのも困る
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 03:01:37.84ID:q6dp5JLa
>>724
私の先生はリンパ浮腫予防も兼ねた筋トレマッサージの本を貸してくれて、今思えばそれが良かったから重い荷物も難なく持ててる
本のタイトルを忘れてしまったのが申し訳ないけど、地味なムック本で写真解説が豊富だったのは覚えてる
メジャーな出版社じゃなかった記憶
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 08:23:16.20ID:kQ8UZjOr
この板ですら書き込めないって
どう言う理屈?
どんぐり共和国かよ
0727がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:08:13.51ID:zdIg34I5
>>725
そうなんだ
入院中に教えて貰ったリハビリは今でも毎日欠かさずやってて、そのお陰で腕を使うのに何の支障もなく生活できてるけど、肩や腕を締め付けるのは凄く負担だった
少しずつやれば大丈夫なのかなあ
でも無理して浮腫になるのも怖い
一度なると治らないって言われたし
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 13:20:17.57ID:gQ4521UX
リンパ浮腫のほうは気にしてたけど、
抗がん剤で血管硬くなる(つっぱるから痛いし治らないらしい)
とは思わなかった
傷跡も触ると盛り上がってるし
お金使って時間取られて痛いし醜くなるし
私は何やってるんだろうって落ち込む
0729がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 23:58:37.69ID:JtkZmro4
今座椅子に座りながらリンパ 生検した方の腕に重心かけてたら、腕が痛くなってきてしまったやばいね


この間みちょばがテレビでリブマッサージのことやってたんだけど
癌罹患者はそういうのやらない方がいいのかな?
0733がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 12:30:30.36ID:QU8QkNML
藤あや子さん子宮体がんで子宮と卵巣の摘出手術したって
ホルモン療法してる人は子宮体外検査した方がいいんだけど痛いから最近やってなかった
ホルモンカットしてるからか膣がかたくなったり潤わなくなってるのか?最初に検査した時よりやりづらく、痛くなった。私だけ?
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 17:50:54.39ID:a5Z2bMfx
私もだよ
泣く泣く毎年子宮体癌検査してるけど昨年はさらに痛かった
年齢的なものかもしれないと言われたけど女性ホルモン一般人よりさらに人為的に少なくなってるからなあ
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:28:56.80ID:+dwKA+lu
心なしか下腹部が痛くなってきた
もう6年の生理ないのにこれできちゃったらおかしいものね
0736がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:54:50.36ID:Rj4Qc58e
どんなバッグを持つといいのか考えてる
紐の太いリュックはいいらしいけど最近首の後ろや背中が筋肉痛になるようになった

肩にかけるよりも腕にかけたり手で持つ方が肩こりなどに負担がないみたいだが
リンパとってるとね…
私は左が罹患してるので右手で持たなきゃならないが、右利きだからどうしても右手を開けておかないと買い物でも何でも不便
そうなると左腕にバッグをかけることになるけどあんまり重いと浮腫が心配

ボディバッグは楽だけどカジュアルじゃない服には合わないんですよね
0737がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:29:18.20ID:dNHd2Kp3
温存を希望してたけど 癌が2個あるのと 抗がん剤の効果が薄いせいで全摘にしますって言われた…
今の主治医は発言もさながら冷たい感じの先生で初めから相性が悪い
これ、主治医変えてもらったら もしかしたら…もしかしたら温存できたりしないだろうか…
ダメかな…
0738がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:44:24.05ID:NrD1mogd
>>737
セカオピできないかな?

自分の主治医は新人で、手術後も中堅だったらもっと
傷口きれいだったんじゃ?とかモヤモヤ
0742がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:06:32.21ID:T3Fqc8yE
同じ病院内なら、無理だし、変わったとしても方針を変えることはないよ。
0743がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:33:19.21ID:SrOixX1M
温存希望を伝えた上で全摘にします、っていうなら病院変えない限り全摘なような気がします
どうしても温存したい!と強く訴えれば希望は叶うかもしれないけど早期再発とかデメリットの方が大きい状態なんじゃないかな
0744がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:26:23.42ID:Gu+tbdlY
皆さん 返信ありがとうございます
今の主治医は その科の部長をしていて もし変わったとしても リーダーの方針を尊重されそうですよね…
他の病院の先生に少し相談してみたのですが、主治医を変えるのは難しいですね~と言われました

温存を望んでいる事を とことん主治医と話し合いするしかないですよね
皆さんありがとうございました
長文失礼しました
0746がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 11:17:21.58ID:f81g+xeq
今やハーセプチンとパージェタは皮下注射なんだね…
病院によるんだろうけど
4、5年前主治医から海外じゃやってるけど日本はまだとか聞いてたのに
0747がんと闘う名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 12:01:13.87ID:5Bx/3RdF
今週から 抗がん剤の種類変わって治療始まったんだけど 関節痛になるとは言われたけど とにかく足が痛い
特に右足の踵 部屋の中歩くのもままならないし、足全体ジンジンズキズキ痛だるくて夜も眠れない
0748がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 15:48:19.15ID:EAO9V0XV
>>744
片胸にガン二個あって温存で手術してもらったよ
ガンの大きさと位置と胸の大きさ(余分な脂肪)で可能だったみたいだから個々によると思う
でもすごく歪な形で残ってるのと結果的には断端陽性にもなってるよ
ただガンは同じ大きさでも性質や増殖度とか人それぞれだし
医師の考えからしたら抗がん剤が効きにくいっていうデメリットはかなり大きいのかも

主治医とよく話し合ってみるとのことだから頑張ってね
ちゃんと話したら何がどういう理由で全摘でないといけないのか納得できるかもしれないし
0749がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:22:23.95ID:KoF/9VBA
>>748
どうしても やっぱり胸が無くなるというの悲しくて温存にこだわってますが それもリスクはあるんですよね…
自分でも よく考えて主治医とも話し合います
ありがとう
0751がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 20:07:47.21ID:bAcbO1UW
温存だけどびっくりするくらい取られちゃって変形した胸に泣いたけどな…
0754がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:28:58.31ID:qr3ofCj3
>>733
それって主治医が説明してくれたの?
ホルモン療法してるけど言われたことないわ
0756がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:58:17.45ID:L/GYsXIA
髪が抜けようが胸がなくなろうがガンでタヒぬよりまし!というのが
おなじガンの知り合いとの合言葉だった
ちな知り合いは全摘&再建、自分は全摘再建なしです
0757がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 02:08:15.54ID:AZz4TpAt
>>747
踵等の足の裏が痛いのは手足症候群かもしれない
私は激痛で歩けなくなったよ
とりあえずふかふかの靴下履いて
主治医に相談してもし手足症候群が確定したら、対処する薬とかもらえると思う
0758がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 02:33:26.72ID:AZz4TpAt
>>754
以前の乳がん診療ガイドラインでは、
タモキシフェンを服用している人は子宮体がん検診を推奨してた
でも2018年の乳がん診療ガイドラインで、
不正出血やすでに子宮内膜ポリープを有するようなリスクのある症例でない限り「定期的な子宮体癌検診は推奨されない」に変わった

ただ、婦人科の医師は今でも定期的な検診を推奨してたりする
検診を推奨する理由が書かれた婦人科医師のブログとかもあるから、
もし気になるなら検索して調べてみて
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:38:39.86ID:3XUIccm3
パートナーが居ない人、これから婚期を迎える人には胸の有る無しは大きな問題よ
受け入れられなかったら辛い
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:53:04.77ID:w3CTYBh8
>>753
高額だから再建しない、でも胸がなくなるのが辛いなら、主治医とよく話をして全摘に納得するか、頑張って温存してくれる医者を探すしかないね
温存でも、>>748のように、形が自分の納得いく形で残らないかもしれないし
主治医と納得いくまで話をしてみたら?
0762がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:46:06.34ID:R/jvtzMF
実際、温存でよかったと思ったけど不格好になってしまってこれなら全摘のがよかったーなんて言ってる人も時々見かけるからね
0764がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 09:07:02.39ID:f9s/1tez
私は全摘だけど自覚出来るダメージって大してなかったなぁ

全てにおいて個人差あるし、治療優先なんだから希望通りにならない人もたくさんいるだろうし、
医師としっかり話してこれがベストなのだと納得するしかないと思う
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 11:37:57.68ID:8eC7f1Jx
放射線治療始まったけれど中断した人いますかね?
乳癌にとっては予防でも
位置的に一緒に被曝する肺や骨には発癌を促してるんじゃ?
思ってしまう
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:17:26.45ID:iF+pOVlp
選択肢があるだけいいよ
自分は全摘したあと反対側は部分切除
取る場所によっては小さくても全摘のこともあるし
一部しかとらなくても見苦しくなる場合もある
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:07:46.83ID:+pDBzGmE
>>766
放射線治療はいうほど被爆ないよ
うちのがんセンターは比較表くれて説明してくれたけど
思ったよりたいしたことないんだなと

というか直近の乳がんを叩くのが先決でしょ
初発で叩けるだけ叩くって言われた
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 18:15:42.82ID:Q5sYyLvH
>>757
そんな症状があるんですね
主治医に説明して対処してもらいます
検索してみたら症状治まるまで2週間くらいかかるとか…2週間も この痛み耐えられないです(泣)
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:20:27.99ID:YbrwR7dl
2008年手術 若年性トリネガ、悪性度3、リンパ節4つ転移あり 再発転移なしで16年経ちました 毎年ここに報告にきています! アラフィフになり年齢的に色々と体調の変化もありますが元気に過ごしています
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:08:13.97ID:G2JNwaGh
2008年手術
若年性トリネガ、悪性度3、リンパ節4つ転移あり

再発転移なしで16年経ちました
毎年ここに報告にきています!
アラフィフになり年齢的に色々と体調の変化もありますが元気に過ごしています
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:20:24.43ID:riQYdXtt
私も後に続きたい
罹患後の生活習慣で気をつけてること(変わったこと、変えたたこと)があったら教えてほしいな
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 23:57:56.21ID:+nevdVW5
>>770
16年!素晴らしいです
自分、去年トリネガ言われて目の前真っ暗になったけど
勇気づけられた気持ちになりました
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:47:03.03ID:tJ5D4JeG
再建は後からでも出来るから、まずは手術を先にって言われて、全摘手術。
なんかもう面倒になって、片乳でも良いかな?ってなってきた。
同時再建の方がお金もかからないよね?限度額に行けば。

全身麻酔とか、出来ればしたくない。
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 06:51:46.06ID:IyR/wot2
>>772
最初は肉や乳製品を控えるなど食事に気をつけていましたが、今は特に制限なく好きなもの食べて、好きなように生活してます
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 06:59:08.91ID:IyR/wot2
>>773
私も当時は若年性トリネガを調べれば調べるほどネガティブな情報しかなく病みましたけど、トリネガでも何年も再発転移せずに寛解してることをどんどん発信していこうと思いました!
1年、1年乗り越えてきた感じです
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:12.54ID:YsB592xE
>>774
全麻は吐いたなぁ
抗がん剤→全摘→放射線→エキスパンダーでインプラント再建したけど、鬱になって鬱にはインプラント(異物)があまり良くないと医師から聞いて脂肪注入でまた再建のやり直しをします
脂肪注入後の術後を知りたいんだけどここには経験者がいないみたいで残念
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:36:46.84ID:YsB592xE
ちなみに8月でノルバデックス10年終了予定です
脂肪注入が終わったら乳輪乳首再建までします
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:33:00.94ID:O4F/Ipk0
既出だったらゴメン
タモのジェネリックの薬価が改定されたらしくて3ヶ月分が1300円になってて安くてびっくりした!地味に助かる
たぶん自動的にそれにしてくれるんだと思うけど、気になる人は主治医か薬剤師に聞いてみるといいと思う
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:20:58.55ID:+BDnn+Av
食べ物の話は定期的に出るけど
いろいろなものをバランス良く食べるのが大事
好きなものも食べていい
食べるの我慢してストレスたまるのが良くない
お酒も適量
ダメなのはタバコくらい
0784754
垢版 |
2024/05/16(木) 23:44:30.06ID:Skq9Q+by
>>758
詳細どうもありがとうございます
ある程度の年齢になったら罹患歴関係なく検診は必要ですね
頸癌検診は数年に一度健保の検査で受けてるけど、体がんは痛すぎて断念したことあったから不安
でもまた受けてみます
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:51:48.97ID:Skq9Q+by
乳腺外科でも腫瘍内科でもスーパーで買える物なら何食べてもいいし、特に乳製品控える必要なしって言われたよ
但し、ネットでしか買えないようなサプリは化学療法やってる間は絶対に止めて、隠すのも絶対にしないでって念押しされた
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:21:40.49ID:d2xhCN35
771です、すみません
当時まだ私も31歳で自分の周りの同年代の人達誰もガンに罹患した人はいなかったですし、ネットで出てくる情報に藁にもすがる状態でした
あれはダメこれはいいなど信じて色々とやっていた時期もいっときあったというだけで今は何もしていません
お騒がせしてすみませんでした
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:44:02.36ID:nko76tJa
>>758
そうなんだ
2021年に手術したけど、普通に検査してるわ
年齢的なこともあるけど
それで2回引っかかって、タモからアナストロゾールに変えた
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:53:40.56ID:kKz8zyRF
鯰家メンバーが海外行くとなると鼻フンガーで参拝やら事前訪問やら一々しつこく報道させてるけど、国力低下&円安で普通は海外行きづらくなってるのに、あえて派手に金を使って大々的に物見遊山に出掛けるのを報道させてるけど、鯰家いつものように空気読んでないし、悪手だよね。
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:03:27.44ID:tVattOHO
明日のEテレ『はたらく細胞』
ガン細胞の回みたいだよ
5月18日(土)
午後6:25~午後6:50(25分)
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:27:50.13ID:yiAD/MJu
素朴な疑問なんだけど 脱毛した後の頭ってシャンプーで洗ってますか?ボディーシャンプー?
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:59:21.74ID:NlpdlpzJ
>>790
95%脱毛して残りはポヤポヤな毛だけになった時は入浴の洗顔時に洗顔フォームを頭まで延ばして洗ってた(元々ズボラな性格なのもあり面倒くさかった)
今は全体的に1センチぐらい伸びてきたからシャンプーにしたけどコンディショナーは使ってない
ボディソープは頭皮が体表と比較して皮脂汚れあるとも思えず、刺激が強い感じがして使う気しなかった
抗がん剤のせいか洗顔フォームのせいか少し頭皮に湿疹できたから、使用判断の参考になれば幸いです
0792がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:56:23.84ID:Jq9qOhDs
頭皮って皮脂が多いのね
ハゲになってわかった。いつもテカってる
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:44:17.41ID:NlpdlpzJ
>>792
まぁそれは「おま環」なのでね
わたしはテカリもしないレベルだったからボディソープは避けました
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:38:38.48ID:iWd1r4qh
病院の売店で売ってたプレオスカルプシャンプーを使ってました
効果はよくわからないけど専用のシャンプーを使ってる安心感はありました
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:48:08.60ID:BIbsskLr
赤ちゃんの髪も洗えるベビー用ボディソープを使って、体から頭まで洗ってた
お風呂タイムが短くなったよ
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:53:16.07ID:3Sr2STpb
>>789
一般細胞が石田のワケがないって思うちょりました
癌になった時、小野D細胞は石田細胞にやられたって思うちょりました
0797がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:10:10.38ID:vWhpe3C2
ヨミドクターの立花理沙のところを読んだら怖くなっちゃったよ
立花理佐の場合は直腸癌でその周辺もとったみたいだけど
なんか最近下腹部が生理が来る前みたいにちょっとつる感じがあるし食欲がなくなってるので
婦人科検診痛いけどまだ行かなきゃな
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:15:00.84ID:tVattOHO
>>796
私もそれ思ったw
しかも
ガン化する一般細胞なのかと思ったら
一般細胞のふりをしているガン細胞の親分だったw

第1期のがん細胞の話より第2期の方が激しいバトルがあるよね
明日のは第1期のだけど
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:29.87ID:lGh2TIIf
>>790
ミノンの泡ボディソープで頭から体まで全身洗ってたよ
頭はこころもち優しく洗ってた
今はふわふわモンチッチ状態でシャンプーは市販のものに戻ったけどつい先月までミノンだった
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:25:38.66ID:wfd8seHs
>>798
つべに外国人医師の感想あったけど、
”なんで僕を攻撃するの?ただ生きたいだけなのに”
と嘆いているけど、決まりを破っているのは癌細胞の方だろと
顰めていたw
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:10:52.79ID:L3fpkV5f
>>800
そうだよね!
はたらく細胞の第1期の「がん細胞」の回は
がん細胞に同情的な描き方されてるのが罹患者としては納得いかない。すっきりしない
でも昨日のを見て"笑わなきゃ"と思った

それと良い細胞たちの働きやすい体の環境を整えようと思った
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:10:32.71ID:H+zzX0FU
今日もポテチ一杯食べちゃったよ
ダイエットしても全然減らなかった体重が最近減って戻らなくなってきたからあせってる
旅行も無理やり日程組んで行ってる行った先でスイーツ買い込んで食べてる
何かしなきゃって焦燥感ばかり募ってて良くない
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:51:45.61ID:khDG2qQy
>>802
ポテトチップスがガンの原因だったって言ってた人がいるよ
癌になる可能性がある食べ物の中にも入ってるよ
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:57:07.00ID:S4SMXn1z
フェスゴ始めてから数年ぶりにポテチ食べたくなって合計4袋ぐらい食べた
最近になって全摘したんだけど今度はやけにウインナーと牛タンが食べたくなって困惑中
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:28:54.89ID:0C466Qyp
自分は抗がん剤はじめてなぜか肉がダメになった。果物とか甘いものを主に食べてる。
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:25:49.84ID:kz3nRgzM
3ヶ月ぶりの診察に行ったら主治医が代わっていてびっくり
大きな病院だからそのうちそういうこともあるかなと思っていたけど挨拶もできないとは思わなかった
がんを見つけて手術してくれてありがとう前主治医
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 23:22:54.04ID:G2bK3w/j
自分は初診のとき「今日で辞めますので」って医者が
出てきて困惑した
次の診察も同じ説明するはめに
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 04:32:49.97ID:Zqtt7RZ5
TVで、1年で二度目の手術してるって人が
それって再発?早くね?
再建とかなのかな
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:36.03ID:CozkKLxL
術後の腕の痺れが残った方、どれ位続きましたか?
温存、リンパ節郭清術後1ヶ月半です。
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:18:30.57ID:kUTxXUI0
今日告知されました
ステージやサブタイプがわかるのはまだこれからなんですが…
自覚症状が全くなく、検診でひっかかってって流れだったので現実感がわきません
転移してたらどうしよう、ステージいくつなんだろう、家族に何て言おう、職場には、とか色々考えてしまいます
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:27:19.40ID:Cu5zwj46
家族には逐一言ったほうがいいかもだけど、職場は状態ご分かって治療方針がある程度決まってからのほうがいいよ。
自覚症状ない状態なら、おそらくまだ進行してなくて日常生活普通に続けながらになるし、極力そういう状態をキープした方がいいから。
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:07:51.35ID:8SdN8Z7H
ありがとうございます
今後検査で午前中に休みをもらうことが多くなるかと思うので、直属の上司にだけは報告するつもりです

癌かも、と意識しだしてから身体の節々が痛かったりおかしく感じてきて、転移してるんじゃないかとか悪い方向に考えちゃいますね
0816sage
垢版 |
2024/05/22(水) 16:02:19.17ID:5AVdo7IR
乳癌でも小葉癌のひとは乳製品ひかえたほうがいいんだっけ
0817がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:56:04.41ID:pNurY7J8
ぎうにうとか乳製品好きじゃないのに理不尽だわ
アイスクリームとクリームスープは好物だけど
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:38:26.08ID:kUOg4dRY
私は子供の頃からの乳製品嫌いで小葉癌
乳製品云々の話は一切信じてない
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 01:53:19.35ID:mvk9H59r
乳製品についてはエビデンスないって主治医にも看護師さんにも言われた
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:29:39.37ID:KZbwrU1R
つい先日告知されたばかりのものですが、メンタルコントロール難しいですね
夜中に何度も目が覚めるし早朝覚醒もしてしまう
仕事中もソワソワして集中できない
検査が進んで治療方針がハッキリ決まれば少しは気持ちが落ち着くのかな
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:56:09.38ID:q7+sIVT6
>>821
検査は終わったけど私も今凄い恐怖心と葛藤中です… 抗がん剤とか全摘とか受け止めきれなくて情けない
もともと体調もメンタルも不調だったので前に進むのがキツ過ぎて…
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:56:30.65ID:nf/vqIVL
>>821
告知前後の時期の不安が一番辛いよ
その先は検査検査で超忙しくなるし、
治療方針が提示されたら今度は何を選択するか考えるのに忙しい
治療方針が決定すればあとはレールに乗っていけばいいので、
今、感じている不安はなくなり落ち着きます
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:21:39.64ID:pmvpfuB+
>>822
わかります
私も他の持病を抱えており、それに加えて癌までとか耐えられない
辛いですよね

>>823
そんなに検査ラッシュなんですね
サブタイプやステージを早く知りたいと思う反面、悪性度やステージが高かった時に受け止められるか不安です
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:56:40.53ID:q7+sIVT6
>>824
同じような思いをしてる方がいて有難いです、病院の相談室では色々悩みを聞いていただいているんですが、現段階ではこうして患者さんと話す機会なかなかないから…
そちらはまだ詳しい診断は着いてないようですが何かしらの治療はするんですよね?とにかく不安な毎日なのでまた機会があれば励まし合いたいですね。
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:38:17.54ID:0Rs//QCk
>>823
一通りの検査終わって告知までの間がキツイのは
(一か月も空隙あるし)そうでしたが、
サブタイプやステージ告げられた後、冊子渡されて終わりってのが面食らったわ
え?癌の説明してくれるもんじゃないの??って
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:46:01.21ID:ql5b2peS
ageちゃったすみません

そのあとはやること決まってるし
こなすことがいっぱいあって悩んでられなかったってのが実感だな
手術終わった今どーんときた
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:53:47.50ID:0I3VGC8q
私がとても後悔してるのは、切った乳を見せてもらえなかったこと
全麻かけた瞬間「お願いするの忘れた!起きたらすぐ言おう」と決めて目覚めた時「切ったの見せて下さい!今すぐ!」って叫んだけどせん妄だと思われてしまった
後日医師が病室に来た時にもう一度お願いしたら「あれ本気だったんですね…」とドン引きされた
代わりに夫が実物を見せられたそうよ
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:11:22.31ID:uvo1VTHa
>>828
私の夫も手術後に見たって言ってた
机の上にドーン!って感じだったらしい
乳がん日記の著者さんは病理説明の時に写真は見たって書いてた
私は何も見てないから病院や主治医の方針によるのかな
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:12:40.65ID:xk2c+WFl
>>826
私の先生も告知時はそんな感じだった
先生は納得してるようだが患者に情報をおろしてくれないって看護師さんに愚痴ったら次回外来で説明があった
先生によるけど黙って説明してくれるのを待ってちゃダメなんだなと思った

>>828
私は見せてくれと頼んでなかったけど退院してから最初の外来で「病理検査に出してたの見ます?」と聞かれて全体像からスライス写真まで高精細なのをで見せられたよ
高精細ゆえグロかったから切除直後の肉眼で見た方が印象がまろやかかも
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:17:18.00ID:pmvpfuB+
>>825
クリニックで癌の告知受けたばかりで、大きな病院の紹介状もらって受診するところです
なのでまだステージもサブタイプとわからず、悶々としてます
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:17:31.18ID:0I3VGC8q
>>830
お願いしたら病理検査のは見せてもらえたの
でも変な色だしスライスだし全然乳感無かった
もっと切りたてホヤホヤのを見たかった
夫が後で見たと知った時は「どうして写真撮らなかったのー」って責めたw
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:23:10.08ID:pmvpfuB+
>>832
写真はたぶんどこの病院も禁止じゃないですかね?
訴訟対策なのかな

別の病気で卵巣を摘出した経験あるんですが、撮影禁止と言われました
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:24:45.47ID:w+jZkB7j
自分も数日前告知されてその場で手術日決められてじゃあ検査して来てって言われただけで
詳しい説明がなくて毎日不安と恐怖でどうにかなりそう
落ち込んで食欲もない
大丈夫とか軽い感じで言われたけどこっちは全然大丈夫じゃない
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:27:52.80ID:xk2c+WFl
>>832
術前に見た時と同じ感じで写ってたから写真の撮り方と切除した乳房の質感の差じゃないかな

ニュー速でグロ写真に被弾してるから割と平気だったけどグロ耐性ない人は見るのキツいだろうね
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:29:06.45ID:pmvpfuB+
>>834
手術できる病院で検査されたんですね
私は街のクリニックでマンモトームまではやったんですが、そこから手術病院へ紹介してもらっているので遠回りで余計な時間かかっている気がして、最初から手術できる病院で検査すればよかったなって後悔してます

これから受診してどのくらいで手術してもらえるこか不安
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:39:46.96ID:O57f++z3
自分は術前ホルモン治療を半年やってから手術だったから不安は続きました
ホルモン療法で小さくなる予定が大きくなってたし、挙句の果てに断端陽性
でも一年経過して検査したら新たな腫瘍は出来てなかったのでようやく安心しています
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:40:07.82ID:w+jZkB7j
>>836
たしかに早い日程で手術組んでくれたので最初から大きい病院行っといてよかったです
待ってる時間がしんどいですよね
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:51:52.32ID:q7+sIVT6
>>834
私も食欲落ちて滅茶苦茶痩せました 手術が怖すぎて抗がん剤を先に受ける事にしたんだけど、そっちも怖いしホント突然過ぎてどうにかなりそう
部分摘出ですか?だとしても恐怖心はあんまり変わらないだろうけど…
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 04:54:49.58ID:0jxmQIPQ
>>834
内臓でなく脂肪を切るので他の癌と比べて痛くないらしいですよ
「大丈夫」っていうのはそういう意味かなって思いました
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:28:19.32ID:xtcpHmW9
部分摘出か全摘かって患者が選ぶ感じなんでしょうか
選んでくださいって言われてもそんなの決断するの無理だ…
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:45:26.66ID:c20TOye6
もちろん選べないこともあるけど、自分の場合は
「希望するなら全摘もできるけど、温存でいけると思う」
と言われました
で、特に何も希望は言っていないけど温存で話が進んでいきました
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:48:33.01ID:xtcpHmW9
私は大きな決断をするのが精神的に負担になるタイプなので、できたら主治医の先生のおまかせコースでお願いしたい…
来週初めての手術病院での診察です
不安でいつも通り食べられないし寝られない
こんなんじゃどんどんガン細胞が増殖してしまうのではないかと恐怖…
愚痴ばかりでごめんなさい
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:27:46.14ID:+CuRPbet
>>822
参考にお聞きしたいんですが、全摘の理由ってしこりの大きさなんでしょうか
私はこれから詳しい検査に入るので温存か全摘か選べる立場なのかどうかすらわからないのですが、何を基準にすればいいのかなと思って
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:06:19.32ID:v8bI5VBG
>>844
私の場合大きさよりも位置が外側(浅いというか皮膚に近い方)だから温存は無理と言われました…
選べる可能性がまだあるのはとても羨ましいけど残したら残したで転移とか再発リスクに悩むだろうし、どちらにせよ逃げ出したい気持ちでいっぱいですよね…
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:14:24.94ID:+CuRPbet
>>845
回答ありがとう
場所にもよるんですね

私は内側上部なんですが、自分で触っても全然シコリがわからなくてホントに乳がん??って現実逃避したい気持ちでいっぱいです
胸のボリュームがあるから分かりにくいだけなんだろうな…

なんか生検受けてから首や鎖骨なんかも痛くなって、転移してるんじゃないか不安で泣きそう
仕事にも集中できなくて5ch開いてしまう
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:14:46.57ID:1jAKR0ni
>>839
元気出さなきゃって思うけどなかなか難しいですよね
今のところ温存でいいって言われてるけど
残したら常に再発の恐怖で病みそうなので全摘にするか迷ってる
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:20:54.98ID:1jAKR0ni
>>846
同じく急に胸は痛くなるし体のそこらじゅうに痛みが出てて怖くてたまらない
私も胸が大きいんですがもし全摘したら左右違いすぎてどうなるのか心配です
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:24:05.68ID:+CuRPbet
>>848
節々が痛みますよね!私だけじゃなかった…よかった

私はいっそ両方全摘するのもいいかなと思っています
若年性乳がんなので遺伝子検査の保険適用されるはずなので希望するつもりです
もしそこでリスクありと判断されたら健側と卵巣も摘出したい
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:30:57.22ID:GSZ6B7PT
>>844
私の場合は最初に診てもらったクリニックの時点で、位置的に恐らく全摘になると思いますって言われた
左胸で、内側上だったんだけど乳首の下(表面の位置的な「下」ではなくて、乳首の奥という意味の「下」)にもかかるような位置だから多分乳首も取るだろうから~という感じの説明だったと思う
その時点では一応非浸潤だった
貧乳だしそこまで取るなら全摘のがスッキリってことだったのかな
全摘に抵抗なかったからああそうですかって感じで何とも思わなかった
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:41:49.06ID:+CuRPbet
非浸潤なの羨ましいです
私は一年半前の職場の検診で要精密になって、地元のクリニック受診したら「良性だと思うけど小まめに経過観察」って言われて…
ちょうど同時期に別の病気を発症して経過観察するどころじゃなくて、先月久しぶりに受診したら癌で

もし一年半前に生検してたら、そうでなくても経過観察小まめにしてたら、と後悔ばかり
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:47:03.29ID:v8bI5VBG
>>846>>847
胸の違和感や身体中の痛みに反応して一日中気が休まりませんよね、毎日毎日本当に疲弊してる
豊満なお二人とは真逆で小ぶりな私は私で小さいからこそえぐられるようになるのかな…と恐怖心に怯えてます
はぁ…こんな悩みをかかえた人が世界中に大勢いるって信じられない、乗りきった方たちを本当に尊敬しますよね
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:56:37.18ID:GSZ6B7PT
>>851
あ、ごめん、書き足りなかった
手術前の検査時点では一応「非浸潤」だったけどそれはあくまで生検で取り出した部分においては浸潤無しということであって確定ではなく、
手術で摘出して検査したら浸潤になることもありますという説明だったし、実際に手術後、やはり浸潤ありましたということになりました
また、サイズについても術前は2センチほどの所見で、浸潤あったらステージ2と言われてましたが
手術してみると2つの塊だったので、結果的にステージ1になりました(複数個の場合一番大きいサイズで判断するそうです)
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:01:05.24ID:+CuRPbet
詳しくありがとうございます
確かに手術後じゃないと確定しないですよね
以前卵巣の摘出手術をしたのですが、その時も術後の病理検査をしないと良性悪性判断できないと言われました
卵巣腫瘍は良性だったので、今回も良性だと信じていたのに…
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:20:25.89ID:sr3hw8Vs
短期間に重大な決断を次々としないといけないし検査や手術やケモなんかでしんどいけど今では通院しつつ仕事も復帰できたし仮に再発転移したとき後悔したくないのでやりたい事は全部やって罹患前よりアクティブに過ごしてます
根拠も無く言って申し訳ないけどみんなにもきっとそんな日がくるよ
不安だろうけどだいじょうぶだよ
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:41:48.35ID:WVWpaPJA
私もやって後悔よりやらなくて後悔が嫌になったからやりたい事はどんどんしてる
がん9cmステ4から今年8月でノルバデックス10年終了予定
リコールされたアラガンのインプラントが入ってるけど自分の希望で12月には脂肪注入で再び再建
ウエストがくびれると聞いて今からワクワク
脂肪注入手術を3-5回の後乳輪乳首再建をする
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:01:45.39ID:+CuRPbet
この恐怖を乗り越えた先輩方本当に尊敬します
クヨクヨしてると余計に免疫力下がって癌が進行しそうですもんね
私もいつか乗り越えて明るい気持ちで毎日を生きられるようになりたいです
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:07:32.33ID:1jAKR0ni
先輩たちのお話に勇気づけられました
手術終えれば少しは精神的に落ち着くのかな
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:33:37.63ID:Zta4dBzn
昨年BRCA2で両胸全摘、抗がん剤で脱毛 女性としての大事なモノを失いましたが同時再建し半年経った今仕事も好きな山登りもボチボチですが復活してます
不安いっぱいわかります。
でも大丈夫、平穏な日はまた必ずやってくる
諦めないで治療頑張って下さい
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:21:54.37ID:0WzAPqpe
>>860
ありがとうございます
私も遺伝子検査希望する予定です
自分が把握している限り家族には乳がん・卵巣癌いないのですが、年齢的に保険適用になるので受けたいなと
860さんは家族歴はあったのでしょうか
差し支えなければ教えていただけたらなと思います
0862 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/24(金) 14:48:43.11ID:E3YhpRrv
針生検から告知までは悶々としたけど(しかも年末年始跨ぎ)
告知の日に来週から抗がん剤を始めますと言われ
あれよあれよというまに治療が始まって怖がる暇もなかったわ
少し落ち着いてから夜中に急に怖くなったりしたことはあった

恐る恐る入った抗がん剤治療室には20人以上点滴打ってる人がいて
この人たちみんな同士なんだと少し安心した記憶

告知直後の人たち、難しいかもしれないけど悪いことばかり考えないで
まずは治療を全うすることに専念できるといいね
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:01:22.80ID:Zta4dBzn
>>861
母方叔母が乳がん死去、父親が前立腺がんです。
私自身15年前に乳がん温存で治療してますが15年検診で健側に見つかり両胸原発という事でHBOC検査をしました。
乳がん治療が落ち着いたら卵巣も除去手術します。
来月エキパン抜去インプラント挿入手術です。
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:56:36.63ID:xtcpHmW9
>>863
詳しくありがとうございます
さまざまな手術が無事完了しますように

私もまだまだ自然に涙が出てきてしまいますが、なんとか乗り切りたいです
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:07:13.97ID:v8bI5VBG
>>862
私も診断ついた直後に抗がん剤か手術すぐ取り掛かるから選んでみたいな流れだったけど
親の急病とか金銭問題とか色々重なって心身共にとても耐えられそうもなく少し時間を貰っている現状です
来月には私も抗がんから始めるつもりなので、ここのみなさんの実体験と、治療や手術を終えて頑張ってる様子を知れて勇気を貰えて少し安堵しています感謝です。
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:34:51.64ID:Sr//Iis0
わたしもメンタルやられる人なので、当時は辛かったからわかる
わたしは位置的に全摘だったけど、知り合いに部分にして全摘にすれば良かったと鬱になった人もいるから
思いっきりも大事かもしれん
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:43:06.85ID:xtcpHmW9
自分の性格的に部分切除だとずっと局所再発の可能性に怯えそう
でもFカップあるので、片側だけ全摘だと身体の歪みが酷くなるかなと心配です
両方全摘できるならしてしまいたい気持ちです
でもどのみち遠隔転移の恐怖にはずっと怯えることになるのかな
ほんとこのメンタルの弱さどうにかしたいです
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:12:10.53ID:1jAKR0ni
>>867
自分かと思うほど全く同じです
胸の脂肪ゆえか部分でいいし勿体ないと言われたけど再発が怖すぎて
私さらにカップ上なんですが片方だけ重くなったらどうなるのか誰に相談していいかもわからず…
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:30:45.91ID:xtcpHmW9
>>868
わかります、片方だけに重りがあるのどうなんでしょうね
見た目もアンバランスだし

かといって再建は絶対にしたくないんです
人工物いれるの怖いし、自分の組織切り取って埋めるのも怖い
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:15:15.22ID:qTjuoDwp
私はGだったけど、形成の医師にバランスの相談したら鼻で笑われたな……
自家再建したけどサイズも左右バラバラになってブサイク、体のバランスも偏って腰と片膝にきたので
再建するならサイズ大きい人はインプラント再建がいいと思います(インプラントなら大きいサイズもある)
私はアレルギーが出て駄目だった
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:22:28.34ID:fHT42o22
自分は単純に”切ったら元に戻らない”って部分切除を選んだけど、
今受けてる放射線治療(部分切除の人は必須らしい)も後遺症の心配があるし、
思いきれるなら全摘もありですね・・・
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:31:32.70ID:8/mn4qck
不安な気持ちも誰かに聞いてほしい気持ちもわかるけど
治療方針が決まる前にあれこれ悩んでも意味ないと思うの
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:52:04.46ID:3jbQEa2J
誰にでも言えないんだからここで吐き出す位良いと思うよ
全摘か部分切除か選択権が自分に有って、治療方針を決めるのに悩んでいるんでしょう?
時間あるなら過去スレ読んでみればいいし、最低でもガイドラインは読んでおくべきだけど
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:02:41.83ID:+T1IGqvW
Eカップで右全摘したけどバランス崩れるとか体が歪んでるとか感じたこと無いです
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 02:01:40.12ID:H3k3H/Um
元々がバイセクではないけど乳が生えたことのほうに戸惑いがあったのでイラネって感じで全摘しちゃいました
ドクターもたまげる潔さだったようです
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:31:31.87ID:jPa8hvMP
>>874
外出の際のブラジャーはどうされてますか?
服を着ちゃえばわからない感じになるのかな
想像つかなくて、教えていただきたいです
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:26:46.44ID:8CdoXqbk
あんまり教えてクレクレちゃんもどうなんだろう
全摘後の下着はこういうのあるよって先生がパンフレットくれたし、自分でもググったけどなぁ
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:00:42.35ID:IpRSjNSJ
>>873
同じような状況の人が2人いるのかな?少なくともお一人は選べるかどうかもまだわからない状況みたいだよ
ちょっと先走ってあれこれ考え過ぎかなぁとは思った
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:17:15.56ID:w21Wg+/Z
>>877
Eカップ片側全摘でバランス崩れていないという体験談書き込みを見たら
具体的なことを聞きたくなる人もいるだろう
スレに沿った内容だしクレクレだとは思わないな
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:41:41.04ID:8CdoXqbk
>>879
ごめんE全摘の質問の人に向けて言ったんじゃないんだ
>>876に対して>>877と返しました
服着れば分からない感じかどうかなんて想像つかなくても乳がん専門サイト行ったりすれば分かるだろうに、自力で調べず安直に何でも聞けばいいと思ってるのが透けて見えてチョットねと感じたのです
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:57:32.36ID:PHjLFlax
>>880
なんかわかります
再建されてる方もたくさんいるこのスレで(私も出来れば希望している)再建は絶対に嫌だと言ったり無神経な方だなと少し不快になりました…(そのレスはカップ数の大きな二人のうちのどちらかはわからないけど)
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:19:00.82ID:K+d3ourG
ID見ればわかると思うけど
まだ治療が決まってない人とその無神経な人が同一だからモヤモヤしてる
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:52:29.67ID:fHH6bMzL
>>869
を書いてしまったのは私なのですが、ご指摘通りほんとうに無神経でした
ごめんなさい
言い訳にもなりませんが、数日前に告知されたばかりで恐怖心と焦りでパニックになって正常な思考ができていないみたいです
疑問点や不安点は診察時に主治医の先生に相談して解決するべきですよね
しばらくROM専に戻りますので、本当にすみませんでした…
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:02:46.09ID:y6q6+QPO
気持ちはよく分かんないけど、切るのが嫌なら、切らなきゃ良いと思うよ?自分の人生だもんね。
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:16:40.01ID:PHjLFlax
こちらこそ少し強く言ってごめんなさい。
医者と相談するのと患者さんの意見を貰うのはまた別だから聞いてみたい事色々ありますよね
治療方針はほぼ決まっているものの私自身この先怖くて途方に暮れている状態なので焦りは凄くわかります。
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:04:03.54ID:cJ4JqZ+v
放射線治療を受けてますが、25回コース(従来法)選ぶほうが多いんでしょうか?
毎日通うのも大変に思って16回にしたんですが
早まったのかな・・・
データほしいから「大丈夫、大丈夫」なのは目に見えてるし
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:32:28.98ID:Ki5C+bWj
わたしなんてBちゃんだからFだGだっての聞いて、うらやましい~と思って見てた
若い頃はスポーツバリバリだったので無いのも良かったけど、いいなーと思ってたよ
全摘しても変わらないのがミソだけど(パット入れるくらいでOKなので楽)、それでも悲しかったよね、やっぱり
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:38:02.99ID:tzzrXPnW
Eカップで部分切除だけど凹んでます
腫瘍は2.6センチでしたけど大福位の大きさでえぐれてます
>>887
今は16回の寡分割が主流だと聞きました
後半は頭痛が酷かったので安静に出来る環境を作るといいかもです
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:08:18.37ID:Iq62tawc
今の主治医が言う通り治療してればいいというスタンスで何も説明してくれなくて
不安に思いセカオピ行ったらそっちはすごく丁寧な説明する医師で
主治医の言うとおりに温存すると取り残しが出て再手術になる可能性が高いって言われた
病院変えたいけど変えたら手術日が少し先になるのが不安です
全摘ならどの病院でしても変わらないものでしょうか?
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:07.49ID:DO4am3zK
セカオピって、本来は最初の病院に戻すものだけど、
わたしは最初の病院の医師にしてもらうの不安で、セカオピの医師に頼んでOKしてもらった
結果、良かったです
もしあのまま最初の医師にやってもらってたら、メンタルやられてたと思う
相性とかある
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:45:13.53ID:A15LztQy
医師のこと信頼出来るかは一番大事だから信頼出来る医師にした方が後悔しないよ
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:08:31.14ID:v9iqBQHN
>>891
再建考えてるなら形成外科と合わせて選ぶことになるね
何にせよ信頼できる主治医にしないとこの先数年の付き合いになるし
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:27:01.20ID:R5s9ztVp
みなさんアドバイスありがとう
主治医への不安でメンタルかなりやられてたし再建やってるのもセカオピ病院の方なのでやっぱり転院しようと思います
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 00:28:36.85ID:W/KdmsxR
他の掲示板から
>癌は怖いね…
もし特効薬が開発出来たらノーベル賞どころじゃないけど、癌患者は金の成る木だから一般には公表されないだろうな

マジか
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:38:15.29ID:52UR73ks
右のリンパ取ったんだけど気温差とか雨の日とかだる痛って感じで滅入る
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:43:22.01ID:TpcaI4Fu
ブラザーコーンの乳がん手術跡綺麗だね
あれより綺麗だったよ!って人いる?
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:08:41.87ID:VqTi/JDi
ルミナルタイプだけど、「豆から抽出した食物繊維」を食べても平気かな?
イージーファイバーみたいな、食事に混ぜて食べるものなのだけど。
0900がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:53:53.13ID:OdJtFEtc
>>898
あれよりというか傷跡的には似たような感じかな
ブラザーコーンはまだ術後一年経ってないのかな
私は色白い方でそのぐらいの時期には傷跡に赤みあったから彼よりハッキリ傷がわかりやすかった
0901がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:11:40.34ID:TpcaI4Fu
私も同じ
傷は似たようなものだけど少し色味が違うからあれより目立つ

ちょっと前に上で自分の傷跡は綺麗と言っている人が多かったのでブラザーコーンを基準にしてどうなのかなと思って
0902がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:16:44.81ID:lEPDmGBf
胸の傷跡はきれいなのに
センチネルの傷跡が結構目立つ感じで悲しい
0903がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:37:02.47ID:gzt2cnHq
ひょんなことからタモキシフェンの会社が変わった
今は特に変わりなしだけど
これから何かあったら怖いな
0904がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:32:42.68ID:C75SxY8w
>>902
同じ。胸とセンチネルの傷に技術の差があるように思えて、大学病院だし
立ち合っていた若手の練習台になったかな?と気になっている
胸の傷は順調に治っているけど、郭清しなかったはずのセンチネル周辺が
数年経った今でも不具合感じるし傷の色も濃いまま
0905がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:03:30.59ID:9Ix7scOi
>>903
私も数年前に供給不安定でメーカー変わった
体調的には変化は感じなかったけど値段が1/3ぐらいになったのがよかった
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:00:50.49ID:f9+f7J6F
>>904
902さんじゃ無いけど、まったく同じ!
胸よりセンチネルの傷跡の方が痛むし、リンパの流れが変わったのか、脇の皮膚も炎症起こして、放射線当てた胸より薬塗ってる…
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:04:39.81ID:tx5XtgZg
「(傷の縫合は)綺麗な方ですよ」って言われるたびに
もっと綺麗にできるんだろうな、って響くw
完璧に練習台だもんなぁ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況