X



トップページ癌・腫瘍
907コメント331KB
【乳がん】患者ならではのココだけの話95【患者限定】
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:26:10.80ID:TVybjVsy
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
(特定の治療等を否定し続けるのは荒らしです。またその人にレスし続けるのも荒らしとなります)
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

前スレ、関連スレは>>2
0483がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:19:26.12ID:3JK6ojTu
手術と放射線後(ブースト有)にどうなったか知りたいのにCTは一年後なのよね
薬もレフィル処方だから診察ナシで過ぎてゆく
2~3年で再発の可能性が高いからビクビクして過ごす日々と2~3年は安心やね、と思う日々が入り混じってる
0484がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:11:59.08ID:tTIiUv5v
みなさんありがとうございます
質問した者です
再発が心配だから検査はしたい
でもこんなに検査必要かね
みたいな気持ちになってしまいます
検査の正確性にも疑念を抱いちゃうというか
でも日々進歩している医療に感謝しないとですね
0485がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:56:59.61ID:RhIuFbuC
みなさん家族や友達との関係は問題ないですか?
仕方ないんだけど必要以上(と感じる)に気を遣われるとイラっとしてしまって
そのあと申し訳ないと思いつつもう他人を気遣う余裕がない
私は構われない無視しててもらえる方が楽なんだけどみんなどう?
0486がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:35:07.48ID:1xpM2+vX
友達は本当に親しい数人にしか言ってないや
身近にがん治療経験者がいないと「乳がん=おっぱい取る・薬でハゲる・早くしぬ」くらい信じられなほど雑な認識の人っているし
そういう人に「めちゃくちゃ不幸な人」ってレッテル貼られたくない
0487がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:45:31.57ID:XB0v0DeR
わたしも職場の上司3人
家族、そんなに会わないけど温度感が一緒の友人2人にしか言ってないな
理由はへんに気を遣われたくないら
かわいそう、みたいな見られ方は本当に嫌だと思っていたからさ
親友的な子には言っていない
じゃあ親友じゃないじゃんていう話でもない
それがお互いのためだから
0488がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:47:45.25ID:vEPZUFRF
わかります
うちは基本的にガンのこと知ってる身内も友人知人も変に気を遣うことなくガン以前と変わらない態度の人がほとんどなのでありがたいけど
割と頻繁(私にはそう感じる)に変わりない?体調は?と連絡がくる親戚にはついイラつくこともままある
普段気にせず普通に生活してるのに、そう聞かれるたびに自分は心配されるガン患者なんだと引き戻される感じがしてしまう
友人にも一人、基本的には普通なんだけどちょっと何かあると大丈夫?って過敏に思える反応を返してくる子がいてちょっと困る
こっちは大したことと思ってないのにその反応で大したことなのかも?って不安にさせられちゃう

気にかけて心配してくれる人がいることはありがたいことだと思ってるけどこっちは忘れて普通に過ごしてたいし、
きつい言い方すれば、私の気持ちを考えるよりも私を心配する自分の気持ちを落ち着かせることが先に立ってるよねって思う
何かあったらこっちから言うから、その不安を私本人に背負わせないでって思う
0489がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:58:09.94ID:EM63oDdM
>>486
わかる、雑な認識
私の回りは悲観的とは逆に、手術したら治るみたいな認識の人が多い
0490がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:03:27.17ID:6Cx48w0p
わかるなあ
相手は本当に心配してくれてるんだろうけど引き戻されるよね
自分が逆の立場だったら無闇矢鱈言わないけどね
上司(年配)に多いかな。もういいって、となる
親みたいな感覚なのかな。
0491がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:03:01.86ID:4zmn9eQ7
”このほうが傷が綺麗だからという方法”で手術を受けるはずが
”違う(”むずかしかったらこっちでもいい”方法)”に
↑前回、先輩医師が担当医に指導してた、患者の前で💦

前日までぐりぐり描いてた図形はなんなのさぁ!
やっぱ練習台にされたのかってもやもやする
せめて再発しませんように( ノД`)シクシク…
0492がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:09:34.04ID:4zmn9eQ7
後、術後に青痣みたいな痛みが
手術中私の腕どっかにぶつけなかった?w
0493がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:11:30.62ID:z1zyTmP5
治療やこの先の不安なんかは経験した人でないとわからんもんね。
私は隠すほうではないのでしばらく休む、と報告して聞かれたら今乳癌治療中とだけ答えてるかな
気遣いの出来る人はあまり詮索しないしそっと見守ってくれてる
0494がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:06:31.53ID:CTf3k4D+
ルミaだけど退院して暫くしたら会社の人に「髪抜けないんだね」って言われたわ
普通に仕事してるので仮病と思われてるのかな、とか疑っちゃうわ
組合からお見舞金は出たので直接言っていない人も何となく知ってると思うけど
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:43:26.37ID:FebXxXQg
みんなレスありがと
うちは普通でも月半在宅選べるので部長の特別処遇でほぼ休まずにとりあえず抗がん剤治療を始められた
しかし月一くらいは体調良かったらきてといわれ(わたしも出社したい気持ちはある)その時帽子とあからさまなカツラ髪になると思ってフロアの人たちには話してしまった
うちの課は27人笑
気分や体調良かったら会社に来たいので仕方なく…
みんな優しいし心配してくれるのはわかるありがたい
でもこれ>>488なんだよな…
0497がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:58:37.38ID:7EX2ytlI
職場の同僚に「偉いね、私にはできない」って言われたよ
午前放射線治療して午後から出社してたとき
あなたも癌になればできるよって言いたかったけど、スルーした
0498がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:51:02.89ID:hvZ86w8f
その立場にもなったことがないような人が
わかったような事言ってると
へ?となってしまうよね
0499がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:01:44.00ID:psU7yb/U
術後は何言われても「検診行きなよ…」としか思わなくなったけど
それを越して「言っても無駄だな」と今なってる
今どんな状態か聞かれたら答えるけどむなしくなって検診は薦めなくなった
良くないのはわかってるけど相手の事情もあるし、と思って黙ってる
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:55:21.60ID:DvTOfB2c
初めて打ち明けたとき毎年検査してたから早期発見できてまだよかったって話になってた中、私達も検査しなきゃねって言った人に対して「でも検査して癌が見つかっちゃったら嫌じゃん」って言った人がいる
その気持ちはわからなくてもないけど、今の今、私が早期発見でよかったって話しだったのに、私は癌が見つかっちゃった人かーって感じ
0501がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:01:27.80ID:DvTOfB2c
癌と知らずに今までと変わらない生活をして、ある程度の年齢になってから気づいたときに末期になっててそのまま治療などで抗わずスッと…みたいに思う人もいるみたいだけど、そんな上手く?いくならみんなそうするよ
0505がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:35:54.82ID:oceXQQXa
手術後のホルモン剤や抗がん剤を中止したら拙いですか?
なんかいつまでも辛そうで続かない予感
0507がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:01:51.22ID:oceXQQXa
一生抗がん剤やらないとダメだとしたら無理かな
拷問を受けるために長生きしてもしょうがない
安楽死したいなぁ
0508がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:22:31.78ID:tbzDdmQU
>>507
今、抗がん剤やってて一生するかもって言われてるの?ステ4とか?
少しでも効果があるものを探してずっとする人もいれば、ある程度先を見据えてやめる人もいるみたいだから、まずは主治医と相談してみることだと思う
0509がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:39:35.26ID:WhCVfhht
そこは自分で判断するしかないと思う
中止して何かあったときに後悔しない覚悟があるなら止めてもいいんじゃないかな
私は最後までやっとけば…って思うだろうなーと思うからやってる
もしもの時にもやれることはやってたんだから仕方ないわ、って思いたい

予防でなく抗がん剤の繰り返しって状況になったら…基本は体調次第かな
辛い、しんどいが強くなったらもういいやってなるかも
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:35:18.14ID:klJcrEqB
今点滴の抗がん剤から放射線、内服の抗がん剤までがっつりやってるけど、これがずっと続くとなったらしんどいだろうなと想像できる
でも、今小学生の子どもが大学生くらいになるまでは家族にとって必要ならば生きていたいから
もしそういう状況になったらできるだけのことはすると思う
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:36:15.06ID:psU7yb/U
使える薬があるうちはまだ良いんじゃないかな
「もう使える薬がなくて主治医から治療終了と言われました」ってブログにあると胸が苦しくなる
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:41:28.64ID:VC+VpxMu
ベージニオ+フェソロデックス+リュープリンで毎月支払いが大変だった…
高額療養費が利くとはいえ毎月8万円はきつかった(数カ月後に半額くらいにはなった)
そのあと点滴の抗がん剤を受けて(ECとかDOC)これもものすごい価格なのかなとびくびくしたけど2万円いかないくらいでほっとした
それでも高いは高いかな

ステ4で今後は抗がん剤治療しか残ってないのだけど抗がん剤は正直もうしたくない
でもそういうと家族が悲しそうな顔をするのでするかもしれない
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:55:06.09ID:tSTBntRn
震えるほど寒くて仕方なくて着膨れてこたつに潜り込んだ途端カーッと熱くなってきてこたつから飛び出して着込んだ服を脱ぎ捨てるというのを1日何回も繰り返しててうんざり
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:22:28.40ID:+c3Op8Mc
障害者年金申請しようかと思う
高額療養費利用しても8万は私にはもうムリ
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:49:19.56ID:7PQkpVzK
部分切除術後約1年経過、ハーパー中なんだけど、看側にしこりみたいなの見つけてしまった
あと3回でハーパー終るのに
0520がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 03:50:30.44ID:erfXW/Wj
調べたら支給される可能性はあるのか…
働きつつ年金払いつつでもいいんだね
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:38:48.03ID:rN24yQj8
超汗っかきの私はこれからの季節 ウィッグで過ごすのがかなり不安
手術は8月頭くらいって言われてるけど服装とか汗対策の事考えると憂鬱…
0524がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:10:35.48ID:VDxVKTFP
>>523
同じタイミングだ
三百円くらいの前髪だけのを買ってヘアバンドに縫い付けて薄手の夏帽子に仕込む方法やろうと思ってる
動画があるよ
0525がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:51:53.52ID:rN24yQj8
>>524
そんな方法あるんですね 調べてみます ありがとう

それと ちょっと気が早い気もするんだけど…手術室にはウィッグとか帽子被って入れるのかなって気になってます
0526がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:46:31.39ID:YKYgodT3
>>525
9年前ですが手術室には帽子を被って入れてもらえました

私も総ウィッグが苦手だったので、厚手の帽子に後ろ髪のつけ毛を安全ピンで止めて使っていました
ウィッグより安いですし、ウィッグのチクチク感が苦手な人にはいいと思います
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:52:44.23ID:IyQ1dEuh
>>526
帽子被って入れるんですね! お医者様や看護師さんは 脱毛した頭なんか見慣れてるだろうけど こっちとしては嫌なんですよね… 少し安心しました
0528がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:09:35.17ID:QDz4xaMG
学会で発表するための同意書のサインを断ったら嫌な態度された
(断っても問題ないって書いてあるのに)
「どうする?家に持って帰る?」とか患者の前で言うことか??
手術の出来に影響するなら契約書に盛り込んでほしい
たぶんアスペだから機微がわからんのよ自分
0529がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:00:32.00ID:2EPNtwsr
部分切除した
思ったより手術は痛くなかったが
走ったら痛てーや
やっぱ切れてんだなぁ・・・
0531がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:26:03.60ID:7T88evK2
手術後痛み止めが効いてるのもあってそんなに痛くないじゃんと思ってたら引戸も押戸も開戸もあらゆる扉と引き出しも開けられなくてびっくりした
0532がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:40:01.95ID:CDbRA/vq
外見に傷があるけど体内も同じように傷があるんですよ
と術後痛いと言ったら先生に言われた
表面も結構派手に跡が残ったけどきっと中はもっとダメージ残ってたんだよな…
0534がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:50:13.36ID:poXFoHY5
>>531
扉開けるの痛いのわかる
意外な動作で胸筋使ってんのねと思た
鍋やらフライパン持ち上げるのもしんどかったなあ
0538がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:35:10.55ID:ySFl+dQ/
リンパ郭清した方に質問があります
リンパ郭清後、重いものを持ってはいけないと言われているのですが、親の介護って引き受けられますか?
車椅子の移乗はだめだけど、下の世話はできるとか
経験がある方がいたら教えてください
0540がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:35:50.27ID:taVJs9Gk
正直言ってそうだよね
自分がままならないのに他人をケアしている余裕は無いのでは
日常生活全てで介助が必要なら余力のあるプロに全振りで良いと思う
まずご自分を大事にしてください
0541がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:38:40.66ID:y4WTeNUJ
そもそも親族の介護はしちゃダメだって思ってる
お金をかけてでも他人にやっともらっていつまでも仲良くしてた方がいいよ
0545がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:12:19.09ID:k4ajmddD
マジでスイス安楽死ツアー作ったら需要あると思う
でも遺灰を持ち帰れないので日本でやれるといいんだけどね
0546がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 09:43:04.29ID:i4k0VJPb
介護について質問をしたものです
みなさん、引き受けない方がいいというご意見なのですね
まだ親族に病気のことを言っていないので、そのうちそれとなく伝えようと思います
ありがとうございました
0547がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:09:10.96ID:l00GLoUm
手術受けて一週間
ほとんど痛みを感じなかったが昨日はびっくり
天気が崩れそうになると痛いって本当なのね
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 16:06:01.88ID:lMspfDNT
>>547
手術おつかれさまでした
確かに術後一年後くらいまでは
古傷が痛むぜ...みたいな感じでした

話は変わってみなさん
自分を甘やかしていますか?
わたしはこの春仕事を辞めました
今甘やかしすぎているかもしれません
0549がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:14:12.87ID:RP3jJBKi
>>548
物凄く甘やかせている…というか浪費が激しいですね
老後の為の資金を使って旅行したり美味しい物食べたりしています
低所得で切り詰めた生活をしてきたおひとり様なので葬式代だけあればいいかな、と

うっかり長生きしたらお金足りなくなるなーwと思いながら過ごしています
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 07:55:33.94ID:BQAQ7/Mx
乳がんで抗がん剤始めてからカンジダがひどい
膣剤入れてもらってもすぐに再発する
抗がん剤やってる間ずっとこんなんなのかな
0551がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 10:10:22.55ID:0FLAchDn
免疫力下がってるから色々と感染しやすいのでは?
っていうかこれスルーした方が良いかのな
0552がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:43:18.99ID:MazaZL1J
術前抗がん剤を経て来週手術
脇のリンパは消え胸のしこりも小さくなったけど2箇所あり、温存で変形は免れない、リンパ郭清も必要、術後も治療は続きお金もかかるばかりで神経質になってる
前の話題にあったリュックが使えるようになったら荷物の重さはどの程度大丈夫でしょうか?
無印のリュックを使っていて実際肩が疲れにくいのでまた使えたら嬉しい
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:32:26.92ID:BQAQ7/Mx
550です
抗がん剤1クール目からずっと続いていて、抗がん剤打つ度に婦人科の世話にもなっているのでこういうものなのかと思い書き込みました
スレ違いだったみたいで申し訳ありません
0554がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:45:40.29ID:ao+PcQrY
白血球インフルエンサーブロガーのニュース見てショック
白血球高めなのって異常なんだ泣
0555がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:07:56.63ID:jhMboxm+
最近の無印のカップ付きインナーは、後からパッドが入れられないデザインになってるよね
全摘の人はもう購入してないのかな
工夫して使用している方がいたら使い心地を教えて欲しいです

>>553
sageでお願いします
0556がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:37:30.63ID:maiHYKtD
抗がん剤は抵抗力落ちるから、風邪をひきやすくなったし、口内炎はしょっちゅう、腎臓が弱ってて、膀胱炎にしょっちゅうなってる。
0557がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 17:09:54.75ID:g6lKV++T
>>549
うっかり長生き分かりますw
さっさと仕事辞めて毎日やりたいことだけやってケモは辛いけど精神的にはすごく幸せに過ごしてる
もう二度と無理して仕事したり面倒な人間関係に人生を消費するような真似はしないと決めた

頑張れない性格だからおひとり様で本当に良かったよ
0558がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:17:41.37ID:KEqASLRH
失礼だけど、仕事せずおひとり様で
生活費はどうやって確保するの?
0559がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:18:17.84ID:Z+KYnJdi
もともと一人っ子で天涯孤独だからお金無いのが怖くてそこそこ溜め込んでるし、仕事辞めるとますます孤独になりそうで辞められない
ここにきて全く甘やかせてないw
まあ推しがいるのでそれぐらいかな
考え方を変えるタイミングだとは思うけど、なかなかね
0560がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:30:14.63ID:xynaL5Vs
元々掃除好きでなんとか部屋や家周りを体力落ちてもそのままキープしたくて、お助けロボ家電を買いまくったわ。
治療費でお金ないのに…
まあ満足はしてる。
0562がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:49:04.88ID:ciT/de0T
ジーラスタはすべての抗がん剤に使えるわけではないのかな?
白血球を投与するので抵抗力増すみたい
0563がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:56:28.62ID:H5zxPRdT
>骨髄中で好中球(白血球)のもとになる細胞(前駆細胞)から好中 球への分化を促し、好中球が増えるのを助ける働きがあります。
あらすいません
0564がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:03:29.11ID:qT0Jo1E3
ジーラスタ「白血球つくれオラッ!!」
って背中に蹴り入れられてるような痛みがあったわ
関節がミシミシするというか?
抗がん剤してもジーラスタしない方もいるみたいね
0565がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:16:46.78ID:jhMboxm+
ジーラスタは好中球の数が激減して、好中球減少症レベルになると使ってた
10年前だから今はガイドラインが違うかも
0566がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:30:32.69ID:0ONc4+8a
>>565
先月までジーラスタ打ってたけど、抗がん剤の初回から翌日に打ってた
好中球の数が減ったかどうかなんて1度も調べてない
減るのは規定事項だから打つよって感じだった
0568がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 15:39:56.44ID:h4MmkUZw
ヤクルト中村捕手の奥さん
ステージどのくらいだろう
キャンプ取りやめたというのは
0569がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 15:44:52.79ID:V0B1qkeC
回し者ではないけれど下着はグ○ゼのキレイラボメッシュに統一した
締め付けられないのがほんと助かる

手術前に買った専門店の前開きブラは退院後1週間くらいまでは使ったけど
その後はホールド力無さすぎて歩く時とか痛くって使用中止

ユニクロの前開きは肌触りが合わなくて、術後パッド入れて使おうと思ってた
ブラトップもキツく感じられるようになって処分してしまった
0570がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:58:31.18ID:DwUO50Lg
肩の動きが鈍くなってしまったので自分は被るタイプは駄目だなぁ
ペラペラのタンクトップは大丈夫だけど肩ひもの細いキャミソールや普通のTシャツすら脱着しづらい時もある
加齢のせいなのかな?

部分切除で今は触られると痛いからフィッテイングできないので店舗行ってないけどワコールのマッチミー気になってる
0571がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 00:33:45.28ID:Xk4TMN+N
グンゼのフロントブラ買ったけど
サイズあってると思うんだけどきつく感じて使えない
0572がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 06:41:13.10ID:Tp7s7G0P
このスレでも定番のfleepはつけ心地はいいけどホールド力は弱いからね
0573がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 07:59:08.35ID:kEb7esln
手術してからフリープしか使ってないや
術側はパッド入れて健側もペタンコなのでもうこれでいいやってw
0574がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 09:34:44.57ID:InoP+GNc
病院売店でワコールの前開き買ったけど、半年ぐらいだったな、使ったの
あとはずっと無印

入院時はこれ

前あき
ブラ無し(行きはブラ)
斜めがけバック
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 09:37:43.79ID:ty1ZtxjK
前あきブラは診察や放射線の時は楽で良かったです
洗濯も手洗いしなくていいのでメンタル落ちて手抜きしたい時使ってる


>>571
旧品ですがグンゼのレーヨン50%のタイプ使用してます
綿多めのタイプを選べば少しは圧迫感が軽減されるかも
0576がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:43:27.05ID:vwyYXi0w
腕が上がるのを良いことに(センチネルリンパだけ切られた)
指導されたリハビリ運動してない
これだけはやっとけってある??
0577がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:48:39.15ID:vwyYXi0w
あーでも術後からつづく謎の鈍痛がある
これが感覚異常だったらどうしよう
0579がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:43:45.37ID:rvLP/Kw3
福助のハーフトップが価格の割にメチャクチャ着心地良かったので愛用してる。
キレイラボとかユニクロのも使ったけど縫い目なしのやつは肩がすぐ伸びてしまうんで
傷に響かなくなった後はある程度きちんと縫ってあるものの方がよかったんだよね
0580がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 23:02:51.21ID:1O+vS3af
テンプレくらい読もうよ
上がってると変なのが来やすくなるからsageて
0581がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 00:49:47.46ID:ppuarhRU
この数日、脇に物が挟まってるような違和感があって
風呂場で見たらこぶのようになってる
(腫れではない)
これがリンパ浮腫ってものなのでしょうか?
風呂上がりの今引っ込みましたが、
すぐ病院に行くべきでしょうか
センチネルリンパだけ切ったのですが
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 01:08:24.50ID:C/xHgb95
キイトルーダやってるんですが、今年は花粉症がものすごく軽い。ちょっと目がかゆいときがあったけど、市販の目薬を2~3回さした程度で終わった。鼻水くじゃみは出ない。

免疫チェックポイント阻害薬は花粉症の症状を抑えるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況