X



トップページ癌・腫瘍
304コメント158KB
【子宮内膜癌】子宮体癌Part8【複雑異型増殖症】
0283がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:38:44.01ID:qzsn9XNh
せっかく識字率が高くてほぼ全員の子供が学校に行くんだから
学校で子宮や卵巣の異常の兆候についてもう少し教えて欲しかったな

「不正出血は危険」という概念はチラっと頭の隅にはあったけど
どう危険なのかそもそも不正出血ってどうわかるのかわかんなかったな
薄い茶色い絵の具で筆でサッと細く下着に塗った程度だとは思わなかった
生理の最終日が長引いてんだろうなーとか異常に出血量が多くてもそんなもんかなーと思ってたしね
卵巣に異常があって腫れてても脂肪だと思って気付かなくて単なる腹痛や生理痛と思う人も多いし
あとイメージアップ作戦とかして婦人科の検診ハードルを下げてほしいな…
若い子達が同じ思いをしませんように
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:31:41.03ID:oSUTwAo3
>>283
卵巣の腫れが脂肪だ、てのは自分ではどうやっても判断は出来ないから病院で発覚した時点で病気になると思う
卵巣は無症状で進むからなかなか自分では見つけられないかな
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:26:29.17ID:8HuQbXSS
子宮がんの検査の痛みがどうにかならんもんかと思う
だけど術後3ヶ月後検診で肛門になんか入れられて驚いた
場所が場所だけにあ然...としたよ、婦人科は遅れてると思う
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 16:02:29.37ID:ZcrDqcnU
体がんの検査はもはや拷問だよね
なにあれ?医学の進歩どこ行ったって思った
オペ前の子宮口を広げる細い棒みたいのも
ぎゃああああって悲鳴あげて暴れて中止になったぐらい痛かった
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 02:31:33.46ID:nlu9Ph7w
経産婦だからと思うけど広げる必要もなく
細胞診は頸がん検査と同じくらいに平気だった
組織診も最初まで
では子宮内に入れますね、いちにのさん!って子宮内に検査器具が入るまで無感
余裕やんと思っていたら、そこから子宮内掻爬
麻酔なしで!普通は入院で麻酔するらしいですね涙
騒いじゃいけない声を出しちゃいけないと耐えるのが。。。
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:23:44.36ID:8k1XISXc
>>287
え?は?子宮内の全面掻爬を麻酔なしで?
ダメだ想像するだけでゾワゾワっと怖くなりました
30年前の経験とかでしょうか?
稀に本人の希望で無麻酔のことはあるらしいですが患者の了承なく無麻酔掻把は信じられません
私なら抗議しますね
0291がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:38:06.54ID:uIig+grj
こっわ
その手術した医者本人にも無麻酔で同等の手術受けて貰いたい
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 03:24:52.62ID:4sLjEei1
つい最近麻酔してやった
麻酔切れた後でもそれなりに痛かったのに
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:54:37.47ID:oJASvToo
検査するしないは自分で決めるでしょ
麻酔なしの所もあるのは「あいたたた・・」ぐらいで済む人も多いからよ
私はやった時は「ぐえ!」だったけどその後は生理痛ぐらいの痛みが1日あっただけだった
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:53:53.99ID:hcQ2ztJb
自分で決められなかったよ、今日検査しなければ病院変えてもらいます、って言われて強制
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:19:24.99ID:LRbYEQ2j
命に関わるから強制なんじゃん
するしないは「病院を変えてもらう」に従うか否かってことだよ
いくら穏やかで予後の良い癌種とはいえ
遠隔転移とかするとそっちで大変になるんだから
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:33:41.66ID:GQpT14qk
病院変えた位では転移しないとおもうけと
手術予定を平気で2,3ヶ月先にされることも多い病気だし
ソウハするなら麻酔は絶対希望しますって誰もが言えるような病院になればいいな

うちの主治医なら検査内容を事前に細かく教えてくれるから
次回はコレコレこういう検査します、もしかしたらこういう検査もするかもです
患者「痛いの無理なので麻酔よろ」みたいな感じ
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:24:01.21ID:zPZCZL3F
「今日検査しなければ病院変えてもらいます」

すごい問題発言だね
病院内で禁止されてるセクハラ行為や飲酒喫煙犯罪以外は、病院は患者を拒否できない
後日に回すならともかく病院を変えさせるというのは不安な状態の患者への脅しに他ならない
自分ならそんなことを平気で言う医師は信じられなくなる
どんな時も必ず看護師が同席してるはずだから私なら発言の言質を取って病院に苦情言うな
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:29:29.96ID:zYlIRH7a
この前、骨密度検査について質問した者です
現在経過観察で通っている大学病院では、20、30代の若い方のケースなら
卵巣摘出後に骨密度の数値も見ていく必要があるけど、私のような場合は年齢的に骨密度が下ってくる年齢だから
「敢えてこちらからはしないしもし受けたいのならばお近くのクリニック(整形外科)などで
聞いてみて下さい」と言われちゃいました
子宮、卵巣の摘出をした人と、閉経年齢に近い人とでは、骨密度の数値にそれほど差がないので
高度医療を目的としている大学病院では私の年齢だとそこまではフォローしてくれないみたいですね
あと、イライラについても、卵巣摘出による更年期の症状なのか、心のストレスのせいなのか
こちらの病院では50歳を超えた場合は担当の科が対象外になるみたいで、やはりお近くの婦人科か心療内科で
行かれてみてねと言われました
命に直結する症状や緊急性の高い病状でない限り、高度医療の大学病院では「他で診て貰ってね」
ってことなんでしょうね
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:20:16.19ID:AjEoxcsJ
>>298
病院だよね...
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:58:16.32ID:AxJRnk+B
そんなに問題あるかな?
命に関わるガン患者が縋り付くようにやってくる大学病院ならしょうがないよ
彼ら彼女らのために医療リソースをたくさん使いたいのかもしれない
上手にクリニックも利用しながら体と付き合っていきたいね
0301298
垢版 |
2024/06/02(日) 18:22:02.18ID:iyN/rgU9
そうだね
自分としては診察行ったついでに検査受けられたらいいなと思って尋ねてみたけど
大学病院には紹介状を持って手術が必要な人たちが沢山やってくるのだから
そちらの検査で手一杯だものね
手術から1年半経って、今のところ腫瘍マーカーが安定しているので
細胞診の結果通知も内診から2ヶ月ぐらい診察日が取れなかったりしてるし
それだけ患者さんが多いということだしね
最寄りの婦人科クリニックで事情を話せば骨密度検査をして貰えるかな?
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:06:24.88ID:j1aY0XOA
>>301
もちろん
まれに「手術したとこでやって」と言う人もいるけど普通は大丈夫
いい婦人科クリニック見つかるといいね

クリニックのGoogleクチコミなんか見ちゃうとやれ受付の態度が悪いー先生が無愛想ー
で2.5とか3.1とかゴロゴロしてて迷うけど実際に行くと意外と大丈夫だったりするw
フィーリングに合わない所は行かなければいいしね
0303がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:32:31.72ID:GbN7eQuX
>>301
ありがとう、最初に診て貰って、その際に子宮体癌または複雑異型増殖症の疑いを
見つけてくれた地元のレディースクリニックに行って、そこで頼んでみようかな
あれから2年ぐらいだから、まだカルテも残ってるかもしれないし
整形外科とかでも骨密度検査できるかもしれないけど、整形の医師に「子宮と卵巣を取ったので」って
経緯を説明するのも少し抵抗あるし、婦人科の方が事情も伝えやすそうだから


それとスレチなんだけど、最近の5chって書き込みしようとすると
見た事もないようなErrorというか規制
(「余所でやってください」や「どんぐりが不足してます」等)に
巻き込まれてしばらく書き込めない時があるんだけど皆さんもある?
自分は専ブラじゃないからかな?
こうやってお礼伝えたい時など書き込めないと もどかしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況