X



トップページ癌・腫瘍
544コメント177KB
悪性脳腫瘍を治す方法ってないのか【膠芽腫】
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:50.79ID:AfP/QI/r
メソメソクヨクヨすれば貴重な時間が減るだけだ
今はどうすべきか一歩一歩踏みしめて考えるんだよ
泣くな考えろ
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:02:19.49ID:cZ/eVLne
泣いても喚いても医者も誰も助けに来ない
その人も自分で助かれない
助けられるかも知れないのはあんただけ
メソメソするな頭を使え行動しろ
泣きたきゃ全部終わってから泣け
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:56:09.95ID:sghhyFih
膠芽腫治す方法ないの?
脳に染み渡るとか薬でウイルス治療免疫治療する以外無理ゲーやん

物理的にとったら放射線やったら障害
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 09:53:08.94ID:X76ls1c1
放射線治療とかではなんとかならんかな?
手術は勧めんが

生きろ、
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:06:39.23ID:lNdcdVRG
>>69
老化進むしな
まああれダメこれダメっていってたらなにもだめだ

脳はきびしい
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:55:24.28ID:+8AuVhD5
3度目の手術をしてからドンドン悪くなったきがします 
歩けたのに「車いすになり
排便も出来なくなりました 
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:34:44.45ID:VR/bxI+D
>>75
より長く生きるために手術は必要だし手術に身体機能の後遺症は必ずついてくる。厄介だね頭は。年齢的な余命をいつも意識して生きているよ。
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:38:59.09ID:aicMfP1G
兄が脳腫瘍で3度手術しました 2度目の手術までは見かけも変わらなかったのに
3度目の手術をした後は劇的に衰えひどくなりました 車いすです 言葉がでなくなり排出も困難に
当初医師は5年生存との見解でした 現在5年をゆうに過ぎて10年です 
しゃべるのは調子いい時 メールもできなくなりました 文字が打てないのでしょう
本当に可哀そうです しかし同情を嫌うため連絡はしません 
こちらは願うだけしかできません
当然ですが胸が熱くなります 人生というかどうにもなりません
0078キモいおっさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:53:42.26ID:o3fyPvDP
>>77
ワロタw
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:29:35.93ID:eB1arsRl
>>77
お兄さんは強い人だ
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:23:07.71ID:zlt+sRIp
癌は国民病、一人で治して完治する病気ではない。
政治家やメディア、在日その他世界で駆除しないとなくならん
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 03:00:44.88ID:YLJ3Kc46
>>77
手術もリスクあるわな
1回しかしてないけど
再発でやっぱり厳しくなった
3年目で自力排出は困難に
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 10:42:59.76ID:TwrtPQl4
お願いします助けてください
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:35:11.51ID:LqlY+stO
メベンダゾールがいいんじゃないか
今、米国の大学で脳腫瘍の一相試験をしているそうだが、駆虫薬として昔からある薬なので
服用するのは医師関係なくて個人の自由
何ヶ月も服用してじっくり治す根気強さがいるとは思う
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:52.93ID:OXJNji3C
テロの死者より抗がん剤で死ぬ死者の方が多い件
対策出来てないと即死だろうな
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:03:15.14ID:+1encwA+
名医上山先生の事知っていますか?
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:14:22.54ID:2sSiP8Ox
悪性脳腫瘍は今、ウイルス療法の治験やってるだろ
あれは完治までありえる
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:53:34.21ID:kBx3l2MJ
治験は賭けてみる価値はあるかも
俺は脳ではないが癌で、治験に応募出来ないか主治医が調べてくれたんだが資格無しだった。
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:41:28.73ID:4L+ZixCx
>>88
治験は、治療ではなく、全ての治療を終わって、詰んだ人のみ許可される。DEAD OR ALIVE。
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:04:17.56ID:MQRYzoj1
メベンダゾールがいいよ
処方箋もいらないし、安いし、副作用もほとんど無い
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:22:51.05ID:M+Rr9hSA
治験だな
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:09:43.10ID:JQV8RgJY
ウィルス、悪性の再発後の一年余命13%ぐらあだったのを、90%台にまで向上させたのに、なぜ止まってるのか?変な圧力かかってんのかな?
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:37:58.66ID:uzgeKMsr
この業界全く医療進んでねーな
親父助からんわ
誰が悪いとか言いたくないしお世話になってる身だから仕方ないけど
どうにかなってほしかった
本当にきつい病気
誤嚥性肺炎なったらだめだな
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:35:02.65ID:1AatvtJX
なるようにしかならない(´・ ω ・`)
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:44:21.24ID:e2vrxvcg
ガンよ私の真由美よ
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:15:41.46ID:1vcqK49R
そりゃコロナウイルスの方が利益でかいもんね
しかもコロナの影響で人員も削減されてるし
残念だけど無理だわ。俺が亡くなってもいずれ脳腫瘍が完治できるようになってほしい
0107がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:50:47.71ID:C2r97pUb
医療大麻CBDオイルユーザーレビュー特集

末期がんの家族と介護をしている自分たち家族が使用するために購入しました。半信半疑でしたがすぐにびっくりするほど穏やかな気持になることができました。患者本人も良く眠れるようになり購入して本当に良かったです。
↓↓ https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

緊急用
300円で買えるCBDオイル https://cbd4you.thebase.in/items/28154034
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:39:44.61ID:qDptjU5g
放射線壊死による脳の浮腫み有効なステロイドや治療方法があったら
おしえてください
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:28:53.32ID:gtJ3SBBK
というか最近とはいえテモダールやアバスチン頼ってる様じゃ脳腫瘍が助かる病気になるのは100年くらい先だろうな
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:19:09.60ID:060SsIaj
>>107
医薬品に指定されている大麻種
薬局やクリニックで買える。
胃腸薬だけど科学的な医療大麻
https://a.r10.to/hIsh6P
個人的にはCBDのそれと一緒に使ってるが抗がん剤の食欲不振には効果あると思う
0118がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:45:39.78ID:yKDo/qzc
ウィルス療法って本当に信用できるの?
某サイトではランク5(最低)らしいけど
0122がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:06:44.38ID:mwz8Bol5
勿論です
残念ながら私は長い間普通の健診ばかりして脳ドッグを出来ませんでしたが
普通は圧倒的に健診の方か重要なんですけど残念ながら自分の場合は逆でした
あと脳ドッグの3万円くらいする料金も負担でした
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:33:54.80ID:R+42fpe4
難しいよな
脳の一部取れば高次機能障害
麻痺、反側無視等でるし
放射線あてれば老化するし
抗がん剤は副作用でryし
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:58:45.03ID:mwz8Bol5
膠芽腫の場合そもそも治療が遅すぎますからね
余命10年だとほとんど0ですし
最近は多少変わったかも知れませんが、それでもそんなに変わらないでしょう
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:04.79ID:oTby4pOE
てか他の病気はどうなの?
テモダールは一応標準治療になったけど
0129がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:11:28.92ID:cR2Rubmw
他の癌は早期発見進んでますね
ぶっちゃけ内臓系はとっても問題ないのが増えてるし
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:11:57.81ID:cR2Rubmw
脳はどうにもならないのがきついですね
膠芽腫に限らず脳系の病気
0131がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:12:26.87ID:cR2Rubmw
内蔵は元気で健康だったのに
膠芽腫のせいで4年弱しか生きれなかった
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:13:22.41ID:cR2Rubmw
膠芽腫発覚でもう選択するしかない
生きるために脳切除放射線治療抗がん剤
ただそれは治すためではなく
余命伸ばすため
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:38:24.68ID:eUtdS2kw
間に合わなかった
結局
できる限り脳を切除
放射線
テモダール
アバスチン
これで4年
最後の半年は誤嚥性肺炎に苦しんだ
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:02:33.25ID:oIIRH/wL
お母さんが膠芽腫の同じ人かな?
4年も生きてくれたお母さんを褒めてやって下さい
0139がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:19:10.31ID:9rcrWRz8
痙攣やてんかんの薬飲んでたら何かしらの申請が出来るって聞いたんだけど、何だっけ?
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:20:56.36ID:SVA51vXn
脳からくるてんかん発作と痙攣同じような感じでした
こんなこと言って申し訳ないのですが
やはり極力抑えた方がいいかと
急にガタガタきました
支援についてはすみまんせん詳しくは
ただ自立支援で高次機能障害についての相談とか同じ症状の人と交流はしましたが
やはり膠芽腫からくる人があまり多くもなく
本音を言うと参考には
在宅医療とかはいいのかもしれません
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:26:17.14ID:ziRqaXUf
すみません、私の場合フィコンバという薬を飲んでいるのですが、それだと出ませんか?
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:58:09.05ID:o+mb8Oi4
よく考えたらここにいる人って人数少ないんだろうな
まれな病気だから
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:14:15.95ID:o+mb8Oi4
電磁波に関しても長くその疑いがありましたが,2018年にINTEROCC疫学調査の結果が発表され,電磁波はこれらの脳腫瘍を発生させるリスクはないとされました。
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:18:08.86ID:o+mb8Oi4
結局何が理由か分からないだよな
急に突然変異かも知れないし、急激なストレスもあったし、電磁波の影響もあるかもだし
全部当てはまるんじゃないか?
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:15:30.33ID:xoIZAnEw
何回かMRI受けるタイミングあったけど結局スルーしてカード払いできるようになってやっと受けた
結局3万払うの惜しい貧乏なだけだ
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:38:02.91ID:xoIZAnEw
まあ脳腫瘍になれば気にならなくなる
もう当たり前になるし、生きてるか生きてないか分からない先のことなんて考えてないからな
MRIの方が安全性は高いけどさっさと終わるCTにしてくれって思ったよ
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:42:41.20ID:Yt5T10k7
MRIなんて脳腫瘍にならなかったら数年に一回受けたら十分だわ
あんな時間かかって煩くて狭いの苦痛でしかない
せめて短かったらいいのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況