X



トップページ癌・腫瘍
81コメント53KB

【横浜】ミルクケア【最強治療法】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蘇る身体
垢版 |
2019/11/17(日) 11:16:47.63ID:zjiV7fCk
末期ガンからリターン人の
話しが聞きたいです!
0002加藤 清の末裔
垢版 |
2019/11/17(日) 11:23:05.58ID:zjiV7fCk
これ以上の治療法はない!
正に王道の、癌ほか病気全般の、究極の治療法!
0003白鳥
垢版 |
2019/11/17(日) 12:50:27.05ID:zjiV7fCk
ミルクは薬ではありません。
粉ミルクの中に特別にガンに効く成分が含まれているわけではないのです。

現在まで明らかになっているのは、粉ミルクが腸内フローラの細菌バランスを整えて、ガンにも対応するほどの強力な自己免疫力を醸成させるということなのです。


粉ミルクを飲み始めて数日で、声の出なかった喉頭ガン患者が話せるようになったり、大腸がんの再発で重度の便秘に苦しんでいた患者が、粉ミルクを飲み始めて普通の便通に戻り、更にガンそのものが縮退するという事が、実際に起こっているのです。

そしてこの上記の方々は、5年生存をクリアーして、ガンは完全治癒しました。

粉ミルクを飲むと、腸内で大量の活性水素が発生します。それも24時間継続的に発生して、効果は水素水の比ではありません。
0004明日に架ける橋
垢版 |
2019/11/17(日) 15:21:13.11ID:R2McFT+u
序にかえて(全9項目中の1、以下簡略9-1)
 禅に冷暖自知という言葉があります。
飲む水の冷たさや暖かさは飲む者だけが知り、決して傍の者にはわからないという意味です。
ガンになった気持ちはその人以外には決してわかりません。
ガン患者同士でも心を共有することにはもどかしさがあります。
ガンのもたらす衝撃や怖れ、悲しみ、苦しみは自分で解決しなければならないのです。ガンが孤独な病といわれるゆえんです。
ミルクケアは何をめざすか(9-2)
 ミルクケアはガン患者さんに希望と安心を持っていただくために設立したものです。
私自身28年前38歳のときに前縦隔原発性腺外胚細胞腫瘍非セミノーマに罹患しました。ステージVの後期で、鵞鳥の卵大の腫瘍の一部が肺上葉に浸潤していました。それでも不幸中の幸いは大動脈や食道などに浸潤する直前だった事でした。
 手術は胸骨正中切開で9時間に及び、肺上葉の一部を切除しましたが、腫瘍は全摘することができました。
セミノーマと異なり非セミノーマは予後がきわめて悪く、シスプラチンを中心とする、数種の抗ガン剤を用いる多剤投与の化学療法を施しても、短時日で再発転移をして、私に示されたデータでは最長でも1年後には腫瘍死というものでした。
0005レットイットビー
垢版 |
2019/11/17(日) 15:26:19.93ID:R2McFT+u
正直な気持ちでいいますと、ガン治療に対してミルク療法以上の合理的な治療法は他にないと思っています。

さらに申しあげますと私の罹患した前縦隔原発性腺外胚細胞性腫瘍非セミノーマは、V期までしかなくまた私はそのステージVの後期の患者でした。つまり末期ガン患者だったのです。

日常的な合理的思考で類推するならば、私はもう治療の手立てのない患者でした。

ではどうして助かったのかと問われれば、私は絶望的な状況下にあって、非日常的な思考方法をとることができたからだと申しあげましょう
0006がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:05:52.34ID:FLmVO00W
詐欺
0007緑の風のアニー
垢版 |
2019/11/17(日) 17:50:50.03ID:jY6jpq9O
サギが賀茂川にじっと立っている。
死んだように。
化石のように。
一時間経って見ても変わらなく立っている。
0008会津若松
垢版 |
2019/11/17(日) 18:51:27.92ID:jY6jpq9O
たしかに加藤氏はYさんの記事の前半にあるように、私にも『私に任せなさい!ガンは必ず治る』といいました。
さらに私をフロアーに寝かせて『ここも入ってる(ガンがある)ここにも入ってる』と、
指圧師らしい太い指で触診した結果、両肺、耳下リンパ、胃、肝臓、膵臓(これは問診で以前膵臓炎にかかった事を申告したから?)、腸もガンに侵されているといいました。
それどころか付き添いできた妻をも触診してまたも「入ってる入ってる」というのでした。
 ですから加藤氏の第一印象は言葉は悪いですが「何という馬鹿な人なんだろう」というものでした。
これでは医師法違反ですぐに捕まってしまうと思えたからです。しかし私にとってこの馬鹿さ加減はどこか胸のすくものがありました。
0009天国への階段
垢版 |
2019/11/17(日) 18:59:56.88ID:jY6jpq9O
 この話は上記の担当医師が、治療を拒否して医大病院を出る判断をした私への餞として語ってくれたものです。
そのときは互いに伏目がちでしたが瞬間目が合ったとき私は医師の目の奥に、(おそらく医師もまた私の目の奥に)言葉にならないせつなさを感じました。
 話は前後しますがあの告知のあとに文学青年の友人が、遠藤周作の著作に「私が見つけた名治療家32人」という本があり、その中にガン治療として粉ミルクを飲んで治す事が書かれていると知らせてくれました。
調べるとそれはミルク断食というもので大阪にあり、入院中でしたが外泊許可をとって盛岡から新幹線を乗り継いで見学に行きました。
その施設では皆が希望に溢れていたし、一応理論はありましたがその荒唐無稽さに好感をもちました。これはある意味で絶望的だった私にとってパラダイムシフトでした。
 何事でも他者に理解を求めるためには、理論が必要だと思われています。
しかしこのガン治療の現状を鑑みれば、理論の精緻さに比して余りにも成績が振るいません。
完全治癒に繋がらない【短期的な効果】という点だけを取り上げれば確かに理論の通りですが、
治るに至らない治療に付随する理論にどれほどの価値があるでしょうか。
 確かに延命はある領域の患者にはこの上なく尊いものですが、いかに患者の窮迫した無言の要請とはいえ、
医学および薬学が延命期間の延長ばかりに振り回されて、本来の目標である完全治癒の道を歩けない現状は非常に悲しいといわざるをえません。
誰が悪いというわけではありません。未だ人類に力がないのです。
年間36万人の方々がガンで亡くなるというこの現状に於いては少なくともどのような治療法においても、患者に明るい希望が寄り添うことを願わずにはいられません。
0010あなたがここにいてほしい
垢版 |
2019/11/17(日) 19:05:28.86ID:jY6jpq9O
 ミルクケアは決して宗教やスピリチュアルなどの精神的なものではありません。
たしかに宗教的な精神感応作用で病気が治ったということが古来より言われています。
そのようなことはあって欲しいしまたあると思います。
しかし私にはそのような事はありませんでしたし、そのような能力もありません。
いまだ完全に解明されていなくともガンは物理的・生理的な原因から発生するはずです。
この世界に存在するものは必ず構造を持っています。
ミルクケアも同じく物理的・生理的な構造でガンに対応するケアメソッドです。
0011ポセイドンの目覚め
垢版 |
2019/11/17(日) 19:16:45.90ID:jY6jpq9O
次に加藤氏に肯定的または好意的な記事を紹介します。

 一方いまも支持するのは作家、三浦綾子(※1)さん(65)北海道旭川市。
57年に直腸ガンの手術をしたが、3年前に再発。関西に取材旅行中に道場に入った。
 『あそこに通うようになって少しすると、ウサギのフンのようだった便がバナナのようなしっかりしたものに変わりました。
顔が真っ黄色だった患者のおばあさんが、日に日にいい顔色になっていったり、体の痛みがなくなった人がいたり、
コバルトの副作用で、まっすぐ歩けなかった方がちゃんと歩けるようになったり、…。
道場にいると、ほかの人の治療効果を目の当たりにすることができます。
「私も治るかも」と希望が湧いてくるのです。
 薬は一切服用せず、朝夕、粉ミルクを飲み、マッサージをし、散歩をするという生活を今も続けておりますが、
あれから寝込むこともなく、仕事もとてもはかどっております』と三浦さんはいう。
今度の摘発については『もちろん法律は守るべきですが、加藤療法をインチキだと扱ってほしくないのです。
多くの人の命を、これから助けるかもしれない粉ミルク療法をなくしてしまうとしたら、
助かる命も助からなくなってしまうから…』と最後はもう涙声だった。
週刊YU 1988.3.6日号
0012ヘルタースケルター沢尻エリカ
垢版 |
2019/11/17(日) 20:51:51.22ID:VkLZJUTo
後悔しながら主治医の後ろ姿を眺めていると、突然主治医が歩みを止めて振り返り、遠目にこちらを見ました。やがて私の主治医はあごに手を当てて、なんども首をかしげて考えているようでした。

私には主治医の心の呟きが、分かるように
思いました。


『・・・・・・・・・・・・』


そう、そんなことはありえないのです。
彼の長い医師のキャリアでも、また私の経験でも【あの患者】が生きているはずはないのです
0013マインドゲーム
垢版 |
2019/11/17(日) 21:02:32.58ID:VkLZJUTo
私の主治医は諦めたように歩きだしましたが、戸惑いははっきりと歩みに表れています。なんどか振り返りながら、やがて通路のかどを曲がって行きました。

私はなんてドラマチックなんだろうと思いました。

本当にこんなことがあるんだ。私は感動していました。
そしてこの三年をもたらしてくれた、私の主治医に心の中で感謝しました。

あのとき絶望を抱えながら、何とか生きようとした私に、医師としてではなく、同じ人間として胸襟を開いてくれた、
あの私の主治医がいてくれたからこそ、いま感動している私がこうして息をし、
心臓が命の時を打ち続けているんだと思ったのです。
0014イエスタデイワンスモア
垢版 |
2019/11/17(日) 21:24:36.33ID:VkLZJUTo
私はミルク療法(ミルクケア)を人に説明しなかった。
ただ黙って粉ミルクを飲んだ。

説明したところで、概念でいっぱいになっている頭脳が、
ミルクケアを理解できるわけがないことを私は知っていた。
概念は曖昧な目盛りの物差しのようなもので、ミルクケアを計ろうと様々な概念をあてがって見るけれど、
正確に計ることはできず、近似値的な概念で納得してしまうのがオチだろうから。
近似値的な概念では、閉じた扇のカナメでは一緒だが、開いて展開すると相違は極めて大きくなるものだ。

牛乳と異なり乳幼児の飲む粉ミルクに副作用のあるはずがない、私は黙って粉ミルクを飲み続けた。自分の免疫力を希求して。
それから29年になる。そのうち粉ミルクを飲んだのは5年間だった。

この記事は2016年6月に投稿したものですが、
本庶佑氏のノーベル医学生理学賞受賞に際して本日再投稿させていただいたものです。
0015炎のランナー
垢版 |
2019/11/18(月) 09:03:11.39ID:jRFI7bOa
0016孤独のランナー
垢版 |
2019/11/18(月) 12:33:23.66ID:jRFI7bOa
一刻の猶予もない、時が迫ってる
0017ハートブレイクホテル
垢版 |
2019/11/18(月) 16:04:29.28ID:jRFI7bOa
三浦綾子氏
「それから驚いたのは舌ガンの人。30代の若い奥さんですが、舌ガンで一度舌を切られて、そのあと再発したから、また切ると言われて、ここへ逃げてきた。
それがミルク断食4日で、切ると言われた舌のイボが、きれいに消えてしまった。もう、これで切る必要もなくなったわけです。
わずか4〜5日で、こんなにすばらしい変化があるなんて、実際の患者さんを見るまで信じられませんでした」
いま、三浦さんは、20日間のミルク断食を無事に終えて旭川へ戻ろうとしている。加藤先生は、三浦さんを診察しながら、次のように言う。
「私が治したんじゃないよ。あなた自身に与えられた自然治癒力が発揮されて治るんです。いいかね、どんないい療法でも、治すのは本人の力だよ」
人間が生まれて初めて出会った食べ物である粉ミルク(母乳)が、ガンをはじめとする成人病から命を救う食べ物でもあったとは、実に不思議なめぐり合わせではないだろうか。
三浦綾子さんが生命の糧とも言うべき「粉ミルク」によって、ますます意欲的な創作活動をつづけられるよう、心からお祈りしたい。 (本誌・原山)
(・「わたしの健康」1985年8月号  p、164〜p、168より〜   引用)
0018監獄ロック
垢版 |
2019/11/18(月) 16:08:57.62ID:jRFI7bOa
そのとおりでしたが、1点だけ補佐させていただきます。
1988年1月13日午前9時、大阪府警が6か所の健康再生館に家宅捜査に入りました。
抵抗した加藤清氏は検挙。
その後、何人ものひとが参考人で呼ばれました。
旭川の氷点作家三浦綾子さんが
「治療はほんものです、この灯を消してはなりません。」
と全国へ呼びかけため、大阪府警は困惑。
加藤氏は略式基礎で罰金刑となり、
上告を断念した結果で終わりました。
ちなみに三浦綾子さんは40代初めに
直腸癌であと半年の命と宣告されたものが、
加藤氏の治療で73歳まで作家活動をされました。


それからミルク療法は世の中から消えてしまった、、、、、
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:05:17.56ID:vha5HFJQ
詐欺ワロタ
0020ボヘミアンラプソディー
垢版 |
2019/11/19(火) 10:35:01.41ID:B4J8iOUG
ミルク療法の最も分かりやすい効果は、前述したように腸管内の細菌叢、腸内フローラの細菌バランスを調整して、全身的な免疫力を高めることにより、体内組織の活性化を推進することです。

ガン研有明病院の研究チームが明らかにしたところによれば、腸内には悪玉菌のアリアケ菌が存在して、DCAという発ガン物質を撒き散らし、正常細胞をガン化させるというのです。

ミルクは腸内フローラのバランスを健康に保ち、アリアケ菌などの悪玉菌を不活性化させて、さらにその強力なデトックス作用によって、悪玉菌を体外に排除させるのです。粉ミルクを飲んだ腸内では、この機能が24時間毎日働き続けます。


腸管内の腸内フローラは、我々の脳神経にまで影響力をもっている、最重要組織です!
0021ライクアローリングストーン盗作岡林信康
垢版 |
2019/11/19(火) 12:16:40.94ID:B4J8iOUG
ジョンレノン、ポールマッカートニー、ミックジャガー さん

三浦綾子さんは脊椎カリエスという病気で13年もギブスベッドでの入院生活をされ、
退院後に氷点などの名作を残しています。
重い病にかかっても、祈りをもって病を乗り越える姿に励まされました。
大腸がんや帯状疱疹など次々に患われ、粉ミルク療法なるものもされ、それでも口述筆記で次々に本を発表。

最近親しい方のお父様が亡くなりました。肉体は無くなっても、生きている人以上に大きなものを残す死というものを、この本から、そして身近な人の死から教えられます。
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:26:27.49ID:zvtiaFjH
詐欺師
0023白鳥の湖チャイコフスキー作曲
垢版 |
2019/11/19(火) 12:29:49.07ID:B4J8iOUG
1987年12月、利根川進博士がノーベル医学・生理学賞を受賞しました。
その時私はミルク療法を始めて半年が過ぎようとしていました。

利根川氏には【利根川語録】というのがあってその中のひとつは夙に有名になりました。
『神秘とかいうのは(その仕組みがまだ)分からないということでしょ』というのです。
私も常々世界の事象について同様に感じていたので、我意を得たりと思いました。

ミルク療法を始めるとき、その未だ知られていないガン完全治癒への潜在能力を素直に信じました。

私は患者の半数以上を完全治癒させることのできない、
「医学的及び科学的」なエビデンスよりも、具体的な事例に基づいた経験則を選択しました。

荒唐無稽のように見えるけれども、多くの実例に満ちみちた経験則と、これ迄培ってきた自分自身の感覚を恃みにするか、
それとも本当の所はぼやけていても、多くの人びとがそうするように、自分を頼みにせず科学的という丸太かワラか分からないものに、
一切を預けてしまうかどちらかでしたが、
私は孤独に耐えて自分を信頼することを決断しました。

そして利根川氏がその語録によって孤独な私を応援してくれたのでした。
0024ガリレオ/それでも地球は回る、、、
垢版 |
2019/11/19(火) 12:45:14.13ID:B4J8iOUG
すれでも癌は治る、、、


三浦綾子の本の中にあった癌闘病記。

それは今はもうすっかり忘れ去られた感のある

加藤清先生の粉ミルク断食療法についての話です。

1988年に大阪府警に医師法違反などの容疑で逮捕されて当時大きなニュースになりました。

この年までに14年間で加藤先生(僕はあえて先生と呼びたい)は、7000人の主に癌を抱えた人に自ら考案した療法を指導しました。

その成果はかなりめざましいものがあったようです。

大きな成果があり、評判が海外にまで伝わったからこそ、あえて言えば弾圧を受けたということです。


大腸癌を宣告された三浦綾子さんも縁あって加藤先生のところで療養をします。

その目の前で多くの奇跡的な回復を三浦さんは目にしますし

またすでに回復した方たちの話もいろいろ聞いたようです。

三浦さんは加藤先生の逮捕に際して大阪府警に電話をしたそうです。

取り調べ中に、全国からこの療法の恩恵を受けた何百人もの人が加藤先生の無実を訴えるためにかけつけました。

綾子さんは、まるで加藤先生が詐欺師のような扱いをマスコミから受けることに対抗するためにこの文章を書いたのです。

でも、その後、加藤先生は活躍の場をすっかり失い、困窮の中で数年後には80歳を前にこの世を去ったのです。
0025僕の歌は君の歌
垢版 |
2019/11/19(火) 15:06:03.03ID:B4J8iOUG
ミルクケア(ミルク療法)の最大の難関は食欲です。

ガンになってミルクケアを実行しようかしまいかと躊躇する原因は食欲に対する未練なのです。
またミルクケア(ミルク療法)を実行していてそれを躓かせるのも食欲なのです。

健康なときにはわかりませんが、ガン患者になり、ミルクケアに直面して葛藤するとき、テレビのコマーシャルを見ていると、人間の最大の関心事は食に関することだと分かります。
平たく言えば人間は頑是ない子供のように、食べたい食べたいという気持ちでいっぱいなのです。涙すら流しているような…。
ですから通常到底それは人間から取り上げることはできません。

もちろん健康な人々は否定するでしょう。人間はもっと理性的で崇高だと…。

しかし病者の光学を通して見れば、人間は表現として飾り立ててはいるが、つまるところ
「食の奴隷」のように思えるのです。

いい加減な数字で例えてみると、人間の欲望の99%は食欲です。他の欲望と理性的な部分はすべて合わせて1%だと思えるほどです。
これではやがて来るシンギュラリティーの中で、人間は到底AIの敵ではありません。

コンビニほとんどの商品、スーパーのほとんどの商品、レストラン、居酒屋、名店、○○料理、家事のほとんど、インスタ映えする料理、美食家、糖質制限、玄米、菜食、自然食、飢饉、農業、一日一食、ダイエット食品、健康食品
、、、アルコール、ワイン、ビール、名酒
人間は食の奴隷、です。
0026人生の壁
垢版 |
2019/11/19(火) 16:53:36.83ID:B4J8iOUG
本庶
『まあ、そういうことです。
なかには、20%とか30%でコンプリートとパーシャルを区切る臨床試験もあります。
製薬会社はいささかトリッキーな基準を導入したと思いますね。

従来の抗がん剤は、一年くらいの延命効果があるものもある。しかしそれ以上の期間、生存率をキープできたものは少ないです。ほとんどのケースで再発があって亡くなってしまいますから。
いろいろな抗がん剤が開発されましたが、生存率を比べた時に、長期にわたって効果を示した例はゼロに近いですよ。』

立花
『そうするといわゆる近藤理論が正しいということですか。(中略)
近藤誠さんは、抗がん剤は大半のガンに効かないし、無治療のほうがいいと主張しています。』

本庶
『人はどうせ死ぬんだから、自然にまかせたらいいという考え方はあってもいいと思います。
たとえば前立腺がん。特に高齢者の前立腺がんは、治療しても放置しても結果は変わらないという報告があります。
それから難しいガン、例えばステージの進んだ膵臓ガンなどは何をやっても結局はダメということは多い。そういう場合、無理に手術をしてもかえって体を弱めるだけだという考えは必ずしも間違っていないと思います。
しかしどんなガンに対しても何もするなというのは言い過ぎだと思います。以下略』
0027哀しみの恋人たち
垢版 |
2019/11/19(火) 18:41:29.00ID:B4J8iOUG
粉ミルク健康法も抹殺されていました

じゃあ、なぜ現在普及していないの?
それがですね、当時、この本の著者である加藤氏の講演などで、3万人ほどが治った!治った
とブームになりこれから全国規模で広がろうとした矢先に、
医師会が、「薬事法に違反している」といった裁判を起こし、
粉ミルクが負けてしまったのです。
当然、裁判所にも、変な圧力が降りていたことでしょう。
当時は、ネットなんて当然無く、医師会を100%信用する時代でしたので、
この粉ミルク法は、一気に衰退したのです。
実践された方は大絶賛で、誰もクレームをつけていないのに。。。

で今2019年のいまも日本人の三人に一人は癌で苦しみぬいて、死んでいく、、、
0028がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:42:52.50ID:cjt/UfOy
詐欺師テラワロス
0029ブラックジャックによろしく2020
垢版 |
2019/11/20(水) 12:27:09.16ID:iYFOiUxT
医療界、薬業界、食品業界、その他の健康産業の莫大な儲けのためにミルクケアが抹殺されたことを、心から、本当に心から祝福します!
偉大なる神さまに本当に感謝です!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況