X



トップページ癌・腫瘍
356コメント129KB

がんになったけど意外と苦しんでない人

0181がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:57:10.30ID:v9O6a4fZ
>>179
手術はもう済んでいて1ヶ月以内は抗がん剤やりたいと言われました。
0182がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:13:40.69ID:wT4gZAQM
今週の月曜日に癌宣告
すでに術後の時点でネタですやん
さすがメンヘラさん
0183がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 04:56:37.32ID:eQB/b1Iv
>>182
???
腫瘍ができて手術して病理検査したら悪性腫瘍だったんですが?
0185がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:54:10.43ID:JtV6SPhB
術前の時点で癌だって判ってるでしょ
CT、MRI、PETとフルコースでの検査をするわけだし、他にも部位によって専用の検査もする
病理は確認みたいなものだよ、事実ならここまで説明して
0186がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:57:04.80ID:JtV6SPhB
何が思い込み?
メンヘラがあちこちのスレで成りすましの書き込みしてんじゃん
0193がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:04:23.34ID:w2QhpQkj
すgっげえwwwwwwwwwwwqrtnk (⌒‐⌒)

めんギャグヴぁくがゆかげんなこといってやゲルwwwwwwqrtnk (⌒‐⌒)
0195がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:41:45.89ID:KeFPjBOe
きしょ
0197がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:03:04.66ID:TncFpkEx
そやて上けら目線でアダバイスすなげら
じつgはひとの死をねげう
にまいじrた
ケチガイめ!
0204がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:29:24.04ID:S6fAeqR1
新型コロナのワクチン接種は受けますか、皆さん?
0206がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:16:36.61ID:BAor6Hn5
まだがんと確定されてないけどはよがんになって死にたい
早くこの世から解放されたい
0207がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 08:00:42.60ID:2oYKZuCW
癌ってなかなか簡単には死ねないよ
全身転移している高須クリニックの院長さんは今も仕事やってる
ついこの間まで愛知県知事(WHOのテドロスに似てる)のリコール運動もやってた
0208がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 16:30:11.61ID:Oe77eNuN
高須医師は高齢者だから進行が遅いだけ
この世から解放されたいなら癌を心待ちにせず違う方法で旅立てばいい
治療してる人たちに失礼だ
0209がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:59:19.53ID:QHticHo/
>>206
がんになったけど意外と苦しんでない人のスレですよ。
苦しんでないのに死にたいのですか?
そうでなければスレチ。
0212がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:39:24.80ID:SQQX6E3g
>>211
またしばらく通常運転でよかったですね

>>169ですが、私も6/21に3ケ月毎の定期検査の結果を聞いてきました
前回と結果に変化なくまた3ケ月後に検査となります
次回で初発肝切除から3年経過となります
0213がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:56:14.63ID:hMZTmPhK
ありがとうございます!3年ですか、あと2年で寛解ではないですか
お互い頑張りましょう
0214がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:06:44.10ID:AH4RIdHb
今日で東京オリンピックも終わり、まだパラリンピックはあるけど。
次は大阪2025まではサバイバルだ。
0218がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:00:22.04ID:pvdElbDJ
世の中自民党総裁選だけど、まだ女性総理大臣は難しいようだ、残念ながら
でも、生きている間には女性総理大臣というのも見てみたいもおだね
個人的には小池さんと野田さんは勘弁して欲しいが
0220がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 04:32:19.75ID:509Z5Q5+
おたかさん、懐かしいねい
菅とは雲泥の差のエネルギーと発信力があったなあ
0221がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 14:40:45.23ID:xi4kO37z
>>212 ですが、先週、定期検査行ってきました。
怪しものが2個小さいですが指摘され1年半になります。
今回も大きさ、数、マーカーに変化なく引き続き経過化観察となりました。
初発の手術から間もなく3年経過します。
油断はできないですが、また3か月間は通常運転で行けそうです。
0222がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:48:40.04ID:X7K1tQk5
>>211です
先日CT検査があったのですが異常なしでした
来月に2年に1度の検査ということで別の検査をするのですが、CTで異常なしなら必要ないようにも思ったのですけど
また放射能を浴びるわけではないからいいかな
0224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:35:35.17ID:waFu6bJo
>>222
CT異常なしでよかったですね。
癌種にもよるのでしょうけど2年に一度の検査も異状ないとよいですね。
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 11:30:10.56ID:kyWbBSh0
ありがとうございます
大腸がんなので大腸ファイバーを2年に一度の検査することになってるのですが
CTで何かあったならまだしも、間隔あけてするならともかく今する必要もないのにと思ってます
大学病院なのできっちりしないとダメなのかもしれないです
0226がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:26:19.85ID:k+TmWExk
連投となりますが内視鏡検査で朝から夕方近くまでかかり、結果は異常なし
2ヶ月後のCTが今年最後の検査となります
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:11:59.99ID:bgw6Sjib
>>226
お疲れさまでした。
大腸内視鏡検査は便が無くなるまで下剤飲んでトイレ往復なので時間かかりますよね。
トイレに行く度に看護師さんが見に来るし。
肝臓癌の手術前の検査で一度やりました。
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:32:09.34ID:CSUxRtS8
ありがとうございます
今回で3回目、ファスティングのおかげか今回は2Lも飲用しなくても
泡が消えたので比較的ラクでしたね
トイレのたびにチェックはないですよ、10〜15分刻みでチェックに来るほど看護師も暇ではないですから
目安として1Lを目安に自分で判断して、大丈夫だと思えば看護師に確認してもらう流れです

同じ主治医の患者とたまたま横並びでしたが、体調が悪かったのか途中からベッドで横になってました
検査医から内臓が綺麗だって言われたから、ファスティングと適度な運動は大事だと改めて思いました
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:11:46.91ID:+/zjWim2
がんと診断されてから即転院して、
抗がん剤だけで4ヶ月、
その間血液検査だけあるけど、
大きい検査もなく手術なんだけど、これって普通?
0231230
垢版 |
2021/11/25(木) 17:39:53.07ID:Joko6uaM
ラジオ波は肝臓癌の場合ね
小さくして開腹じゃなくて腹腔鏡で手術かも
0233がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:50:55.80ID:+/zjWim2
>>230.231
テレビにも出ているスーパードクターと呼ばれる人に手術してもらいます。
人が混み合ってるからなのかな…
0236がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:24:03.81ID:Joko6uaM
>>233
珍しい悪性腫瘍のようですね。
手術前にはインフォームド・コンセントがあるでしょうから、
不明な点や不安な点はよく質問するとよいと思います。

お大事にしてください。
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:39:50.59ID:zdz65ju6
癌になると副作用その他で痩せるというけど
主治医の「食べられる時に食べたいものを食べてね」って助言を悪用して好き勝手やってるからそれ程痩せない
今日も元気に小太りですわ
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:57:36.83ID:xlyn/nvS
>>238
食道がんや胃がんを手術すると食が細るから痩せるよね。
癌種によるんじゃないの?
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:01:27.00ID:5eNFbuZG
>>239
私は乳がんからの肝&骨転移です(肝臓は癌だらけ)
元々自覚症状0な上に、毎週の抗がん剤の副作用が薄くなると普通にモリモリ食べるから、体重がちっとも減らなくて病人っぽくないなぁと。
つんつるてんにハゲたけど。
辛いはずの抗がん剤の点滴も有給取れる良い口実位にしか思ってなくて。
ステージ4ってもっと悲壮なイメージがあったので拍子抜けしてます。
5年後生存率3割らしいので、数年後もこんな調子でここに書き込みに来られたら良いなと思います。
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:12:51.66ID:Gi68WzMn
>>240
239だけど、消化管系の癌じゃなく定期検査のみなので私も食欲ありです
でも糖尿病もあるのでほどほどにしてます。

お大事にしてください。
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:31:27.43ID:CFZpV+Hu
>>242
住宅ローン組むとき団体信用生命に入らなければならないけど、
契約書に癌に罹患すると支払い義務がなくなるようなことが書いてあったような気がする。
20年以上前だったけど。

今もそうなんだ、35年ローンって老後不安になると思うけどけど癌になれば解放されるよね。
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:57:20.67ID:5AiRdulP
住宅ローンを組むときに必須となる、団信は死亡時のみだよ。(リビング・ニーズもあったかも?)
癌や三大疾病による免除はオプションで、金利がいくらか上乗せされる。
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 10:02:27.09ID:5AiRdulP
2人に1人がガンにかかるけど、ガン患者の大半は65歳以上だから住宅ローンもほぼ払い終わってる。

繰り上げ返済がデメリットになるし、癌リスクが高まる高齢者になった頃はローン払い終わっててなんの保証もされないし、宝くじみたいなもんであまりメリットないよ。
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:03:16.05ID:CFZpV+Hu
243だけど、団信の件、自分の時の平成8年度版があったので見てみた。
死亡か高度障害状態の時ってなってた。
高度障害って特に癌とは書いてなく、両目失う、咀嚼できなくなる、足や関節の喪失などがないと無理のよう。

今は「がん団信」、「11大疾病団信」っていうのがオプションであるらしいよ。
https://www.jibunbank.co.jp/column/article/00331/

癌患者は65歳以上が殆どで返済終わっているっていう人がいるけど、意外とそうでもないと思うよ。
俺は完済済みだけど。
0248がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 06:08:02.79ID:J5/qCVMJ
>>246
癌種によっては乳がんのようにアラフォーぐらいからなる人もる
癌が大半は65歳以上なんて簡単に考えてるけど、あんた前立腺がんかい?
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 03:34:56.63ID:+OeUMS55
アラフォーの会社員女だけど、40〜45歳の間で知り合いの女性の癌の話をいっぱい聞いた。
・子宮頚がん×2
・乳がん
・肺がん
・大腸がん×2

大腸がんの2人はマクロビ推進の人と、ヨガインストラクターだったので
食べ物とかストレスとか関係ないじゃんと思った。
0250がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:39:33.69ID:2vUI8xmt
前立腺がんなんて、Stagg3,Stage4でも10年生存率、98%,45%。
転移なけりゃ死亡原因は、殆ど他の病気や交通事故、高齢者なら誤嚥性肺炎とか?
まあ、手術するとEDや尿漏れが続き、QOLはかなり低下する可能性はあるけどね。
65歳以上で診断されたら放置の方が幸せかもしれない。
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 09:24:39.13ID:5kpPycCj
>>222です
先日のCT検査の結果異常無しでした、早いもので>>21から丸2年経過
現在も経過観察ですが、これからも治療スタイルは変えずのんびりと過ごします
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:07:01.63ID:hNsFxL0F
検査するから病気と判明するわけだけど、治療が嫌なら尊厳死協会に登録して拒否したらいい
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:58:08.12ID:zUL821p8
>>238
私も大腸がん切除して今抗がん剤治療中なんですけど、内視鏡受けるまで暫く過食症が落ち着いて増えた体重が少しずつ落ちてよしよしと思ってたら、抗がん剤治療の副作用がさほど酷くないからか過食症のスイッチが入って、せっかく(過食症で肥った)半分まで体重落ちたのに、それ以降は落ちないどころか肥って元に戻して…
を繰り返してます。

来月は乳がん治療に入るのですが、
食欲落ちてくれますようにと今から神頼みしてますw
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 14:45:09.08ID:Mh5rkUvJ
>>251です
3月下旬の検診結果、異常無しでしたが、バタバタしてて書き忘れ
今になり、ふと思い出し書きました
定期検診は必要ではあるけれど、コロナもまだ続いてるだけに病院は行きたくない
0259がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 07:10:25.98ID:ISe5NgkZ
反ワクというより通院してる病院で感染者が出たのとアレルギー反応があるため
ワクチン接種は医師から止められたので接種してません
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:15:13.84ID:ISe5NgkZ
接種しても感染しにくいだけでしないわけではないですから、基礎疾患がある人は警戒されてますよ
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 18:36:41.56ID:jq4+pp0j
苦しんではいないですが再発しました
先月末に退院して、今は通常運転してます
転移は起きてないだけよしとするしかないかな
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:07:23.98ID:ntNFZwaN
>>257です
先日CT検査があり異常なしでした
採血と検査、いつもより人が少なくてサクサクと進んでいつもこうだったらいいのに
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:46:28.14ID:bmxF8qNt
過疎ってるな
皆さん、テンション下がってるのかなあ?コロナとかもあるから
8月に初めてコロナになっちゃったよ
抗がん剤や放射線やってないから免疫力は落ちていなかったのか、今は元に戻っている
今月下旬は癌の定期健診がまた来るので、ちょっとナーバスになってきた
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:12:21.64ID:Gm6H2x7i
俺は胃と大腸にリスクあるから近いうちになりそうな気はするけど
もしなったらなったでガッカリよりテンション上がる派だと思う
休みほとんどないエッセンシャルワーカーだから病の恐怖よりも
「やった!これで仕事休める!」の喜びの方がデカそう
一人もんで薄給だから長生きする方が金銭的に恐怖ってのもあるし
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:33:27.98ID:ichagmZp
鳥越俊太郎なんか、「癌」という病気を患ってから
もう二十年近くたっているぞ

2005年の時点で、ステージWだったとか
その後、何度も手術をしている

医者に騙されているんじゃないのか?
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:36:28.16ID:ichagmZp
確かに、鳥越俊太郎
そんじょそこらの「普通の男」ではないのは
わかるけどね
0268がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:25:36.52ID:eFBDeUtL
鳥越さんがステージ4ていうのは正しくないよね
直腸がんで治療後しばらくして肺、次に肝臓への転移となっている
ステージは最初のがん診断時が基準となる
直腸がんステージ〇の肺・肝転移で、ステージ4というのは正しくない

最初のがん診断時に転移があればステージ4だよね
細かいことだけど

ても、遠隔転移してから何年もご存命なのはすごいと思う
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:54:08.47ID:qaxaZ+0P
大腸癌からの転移って、肺より先に肝臓に出来る方が当たり前だと思ってたんだけど逆もあるんだね
どういうことなんだろう
0270がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:24:42.26ID:EkBrbQkl
>>269
大腸といっても結腸がんと直腸がんの違いだよ
結腸がんの転移先は肝臓が最も多く
直腸がんは→肺、肝臓、局所再発が
それぞれ同じくらいの確率で多いからです

そういう私は直腸がんステージ3b
0271がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:48:30.82ID:qaxaZ+0P
>>270
教えてくださってありがとうございます
腸といっても場所が遠いと変わるのですね。なるほどです
直腸がん治りますように
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:15:49.21ID:r8LlNX+8
子宮頸がんで、子宮卵巣摘出
術前抗ガン剤治療で一切副作用無し
術後の抗ガン剤治療で陰毛と頭髪が抜け落ちた
食欲あるし足の指先に神経障害でるくらい
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:41:40.97ID:OrKZ1j9Z
落語家の円楽さん(昔の名前は楽太郎さん)が亡くなったんだってね
この間、高座に出られていたのをテレビで見たけど
自分が肝臓癌の手術をしたのと同時期に肺癌になられたのでよく覚えている
ご冥福をお祈りします
0274がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:36:27.58ID:h6taqnvv
>>262です
先日のCT検査異常なし
毎回待ってる間は長く感じるけど、結果がわかってホッとする
0275がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:42:40.18ID:h6taqnvv
今は転移しても寛解する時代
鳥越氏は標準治療に漢方を取り入れたのが合ってたんだと思う
部位は違うけど古村比呂さんは抗がん剤を卒業されたし、北斗晶さんや堀ちえみさんもステ4だけどピンピンしてる
0282がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 03:01:43.83ID:3L3RUSL5
過疎ってるね
まあ、自分よりQOLが良くない人がいると安心したりってとこだろうから
自分もだけど
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 12:32:22.64ID:tgjaTI6Y
あかさたな
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:23:30.23ID:Yl6ds5Fv
年内は定期検査ないので穏やかな年末を過ごせそう
1月下旬になったら定期検査があるので、年が改まったら憂鬱になるかも
私も含めて皆さん、来年も通常運転で行けますように
0287がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 02:49:06.35ID:iyHrEL/N
私は明日(今日)が受診納めだ!
検査もあるけど今の体調なら大丈夫かなと

よいお年を((ヾ(❛ᴗ❛๑ )⸝⸃⸃Ω➳✩⡱
0288がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 05:03:44.51ID:v+GndVS8
>>274ですが、おかげさまでCT検査今回も異常なしでした
今年もいろいろあったと思いますが、早いもので今日を入れるとあと2日です
皆さん、よいお年を迎えましょう!
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:21:31.49ID:gG7ybu13
WBCでJAPANチームが14年ぶりに全勝でパーフェクト優勝
次回は3年後の2026年だけど、それまでは通常運転でいたいものです
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 01:43:48.38ID:s2D/6xW6
まだ生きてる
とりあえずセンセが諦めてないからまだ生けると思ってる
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:27:03.59ID:c5vlqlKw
本人は苦しんでいないかもしれないが、家族はとても心配して苦しんでいると思う
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 14:30:27.87ID:G7lxw9oz
うちは心配していないな
特に夫は
心配している振り、義母の時に学習したみたいで
口ばっか
口だけでも義母は親孝行息子と崇め奉っていたから
天国でもそう思っているんじゃない

私は騙された振りして信頼していない
金遣いが荒い、呑み助、不倫はする、やりたい放題の夫

ステージ1のときは元気にして苦しみはなかったけど再発の今は
夫がいるほうが苦しいかな
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:49:58.98ID:ovKg7wRj
世の中、GWの真っただ中
普通に生活できてるうちに旨いものでも食いに行っておくかな
外は人が多いけど
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 17:04:11.26ID:/4UzDS4O
自分は「痛い苦しいはワガママだからがまんしろ」で育ってきたのが仇になって、息ができなくなったのと痛みが耐えられなくて救急車呼んだら、乳癌のステWだった。
今でも、もう少し我慢できたんじゃないかと思うけど、歩けなくなったしねー。
もうすぐ倒れて3年になるけど、さすがに今年いっぱいはもたないだろうと思う。
七転八倒する痛みはめったにないので、意外と痛くないほうだろうな、と思う。
というか、多分死ぬまでなるべく耐えるんだろうな、と。
そして、今日は背中がクソ痛い…こんなんで痛いって、根性ないなと反省。
0299がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 20:16:54.54ID:eQ7yhSE4
>>297
痛い時は いたーいーってわめこうよ
辛抱したってもう褒めてくれる人はいないでしょ
よく我慢したなって言ってくれる人はないでしょ

いたーいーって泣こうよ

放射線でもろくなった大腿骨骨折、救急車で運ばれる時から痛い痛いって
泣いてたよ
病院でもベッド変わるたびにシーツでの移動、地獄の痛みよ
痛い、止めて、触らないでって叫んでたわ
今思えば歯を食いしばるよりもちょっとは痛みがましよ
今月12日、新抗がん剤投与3クール目
もう我慢するのやめた
0301がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 15:02:15.14ID:6CTBG2NB
まぁ、まだ5ちゃんに書き込む「余裕」があるからな

癌という病は診断された後からがスタートだから
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 18:08:19.35ID:rAvXSf/1
チラシの裏のスレと変わりばえしない板になったな
苦しんでること切々と書くならね
0303がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 06:19:24.51ID:P2GZimIf
意外と苦しんでないってことは医者や世間の想定を
良い意味で裏切ってる状態ってことだよね?
恐らくそれの最たる状況である「宣告された死期を
ある程度超えた」人っているのかな。
もちろんそんな人は進行も止まってて腫瘍自体も
場合によっては小さくなってたりすると思うんだけど。
0304がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 07:05:20.67ID:gii+YIxE
>>1 金の心配もよくないよね
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 18:28:58.46ID:AG1kefKm
苦しさをアピールするスレになってるね。
俺もステージ4だし同等の人が多い中で
自分の苦しみだけを訴えるっていうのは
あまり格好いいものじゃないと思う。
まあスレタイが(つまりスレのテーマが)
苦痛を語り合うスレなら話は別だけど。
0307がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:34:35.06ID:go/iZWYF
俺もステージ4-Cで当然それなりに苦痛もあるけど
このスレタイ見てわざわざ入ってきて自分の苦痛とか
吐露する気にはならんわ。
0308がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:09:32.19ID:8RTurfVP
いま死にたい人が増えてる時代だから良かったんじゃない
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:30:51.57ID:E/zxZojd
2回再発して治療しているけど、今は無治療で経過観察のみ
でも再発してる
完治の見込みはないんだけど、普通に生活できている今のうち
うまいもを食っておこうと思う
酒は飲めないからね
0311がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 20:33:34.83ID:0dkrw7fG
酒に関しては少々なら問題ないって説と
絶対駄目っていう説があるよね。
警官に制限速度が50kmの道で「何キロ
まで出していいですか?」と質問したら
本当は60kmぐらい平気で出してる車も
多いのに「50kmです」と答えるのとかに
似てるパターンもある気がするんだけど。
0312がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 22:15:06.44ID:O1/nZsI6
酒は癌種によるんじゃない?
肝臓癌はぱっやり断酒した方がいいだろう
まあ、1%未満のロー・アルコールのビールぐらいなら無問題かな
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 20:17:36.11ID:Ntd+PdHl
全摘したから痛くも痒くもない
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 16:06:31.17ID:x0Pu39WV
限局で見つかり全摘できた癌は完治できる可能性が高いね
俺の癌種は全摘できないからなあ
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 02:51:41.23ID:8AM1Vg5A
癌に効くと評判の民間療法とか当たって
いるうちに偶然俺と同じような症状の
旧友と再会(メールのやり取りだけ)した。
2人で「闘病戦隊マッキガン」というのを
設立して架空の闇勢力と戦ってる。
20年ぶりに会って何やってんだって感じで
苦笑しながらジョークメールの応酬ばかり
やってるんだが意外と気晴らしになるわw
0316がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 16:14:15.07ID:rhws+8Lw
まあいずれ一回は死ぬからね
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:17:55.16ID:uAP3fnXf
>>318
MRIで造影剤の入りと抜けの挙動で1cm位の癌と確定してるのがある。
形がハッキリしないのでお腹を開いても切除個所が特定できないと言われている。
マーカーは上がってなく大きさも半年ぐらい変わっていないので、経過観察してるだけ。
まあ、浸潤や転移が起きないかは不安はあるんだけどね。
生活状況は通常運転中。
0320がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:41:10.79ID:B8REVvTL
腫瘍の大きさが変わらないから手術も出来ない状態ってことか
たしかに他臓器への転移が一番怖いよね
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 06:42:11.88ID:kIelWNiP
>>320
大きくなくて腫瘍の形が不明瞭なので開腹しても、
どこに腫瘍があるかわからない可能性があるので手を出さないそうです。
ただし、サイズ増大やマーカー上昇があれば何らかの治療が検討されると思います。
0322がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 14:03:53.16ID:ZaxS2lfu
画像で1pくらいと判っても開腹してどこにあるのか判らないなら
それはどうしようも出来ないね
0323がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 15:58:07.11ID:UWKE4AMm
警察に違反切符きられた
とっととシにてえ
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:47:10.02ID:QjjifftH
治療やめて3ヶ月経つけど普通に元気だしなんともない
こっちは早く死にてーのに
0325がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:05:09.50ID:ouEzG50g
>>324
そういう境地に至りたいよ。
90の親に病気伏せてるから、正直「さっさと先に逝け」と」思うし
そんなこと思う自分も情けなく思ってしまう。
0326がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:08:36.87ID:ouEzG50g
余命宣告はまだ受けてないけど、もう時間の問題だと思う。
誰か肚の括り方教えてくれないかなー。
0327がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 12:35:28.54ID:GNQ+UGb+
>>324
本当に病人ならそういうこと言うもんじゃない
毎日苦しい治療と戦ってる人が大半なんだから
0328がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 15:23:44.69ID:oRnuROpU
このスレは苦しんでない人、あるいは苦しんでいてもそれを口にしない人
そういった人が来るところだと思っていたのだが、ちがっていたかな?
0329がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:38:20.96ID:awnkZ3Kz
>>327
苦しんでる人が来るすれじゃねーぞ
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:37:36.92ID:VVOfa5Uk
何故そう言い切れるのか
書き込みはしなくても何気に覗くことはあるかもしれないのに
苦しんでないなら死にてーのになんて書くんじゃないって言ってんの
0332がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:46:49.26ID:dHIIpDkk
>>330
癌で苦しくて死にたいんじゃなくて癌になる前から自殺願望あったんや
すまんな
ぶっちゃけテンション上がったで
0334がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 04:36:23.67ID:DN1PkBcX
>>331
スレ立てた当初は元気だったのにな
0336がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:32:29.06ID:CCjZpIFG
わかんないよ?
今も元気かもしれないじゃない
0338がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 20:26:47.87ID:Tf/x2Vkv
>>336
寛解してここに関心なくなったんじゃない?
0339がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 13:32:42.66ID:D9z0vjHV
寛解したならこのスレにいるとおもうけど
スレ立てた時は元気だったけど、急変したんじゃないかな
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 07:24:26.95ID:QuoT0ao9
初発診断時の気持ちは、もう近いうちに死んじゃうんだと落ち込むか、
治療して克服してやるぞとテンション高くなるかのいずれかだね。
1は最初は後者だったんだろうね。
俺は前者だったんだけど、再発はしているが幸い普通に生活できている。
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:01:02.03ID:JRQc+lco
診断時に落ち込んだりショックってそんなに感じなかった
取り乱しもせず凄く冷静だったし、自分でも驚くほど落ち着いてた
少し日が経って腫瘍摘出する時の手術台の上で
初めて現実を突きつけられた気持ちになった
0342がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:09:55.64ID:QuoT0ao9
初めて手術台にのった時は確かに無事に生還できるか不安になったね
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 20:30:38.55ID:BYrMqhQ8
麻酔でラリってしまう
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:02:08.94ID:FQuGVBTn
麻酔の後に何を食べても舌が甘くなりました
あれがずっと続くと楽しそうw
0346がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 11:22:14.05ID:XmPT5teX
5年生存率40%ぐらいだけど、再発はあったが5年経過した。
10年生存率は20%ぐらいだが、今の様な調子で行けたらいいなあ。
まあ、いつかはお迎えが来るのだけど。
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:12:33.52ID:cORkSlgu
よかったね!
部位や治療法にもよるだろうけど、5年生存出来れば、10年もそう厳しくはないと思う
知らないだけなのか、5〜10年の間に再発したという話はあまり聞かない
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:17:59.20ID:bzZpWelu
再発入退院を繰り返したが5年生存率はクリアした、あと5年頑張りたい
だが医療費が高いので治療を断念せざるおえないかもしれない
ああ何でこんなに医療費がかかるんだろう?
高額医療認定証使っても払えない人きっといるんじゃないかな
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:06:59.48ID:EoTQ4gR3
5年生存した人が診断されて5年から10年の5年間生存している率(サバイバー生存率)は、
初めて癌と診断されてからの5年間の生存率(所謂、5年生存率)を上回るそうです。
まあ、治療による体への負荷と金銭的な負担はありますけどね。
0351がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 11:53:02.86ID:RAc31Y1A
大阪2025までは通常運転で行きたいと思っていたが、そもそも大阪2025が中止になったりするかもしれんなあ
次のWBCは2026なのでそれに目標変更しようと思う
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:31:43.78ID:gntN5fqh
>>317です
半年ぶりの検診で異常なし
主さん全然来てないようだけど、どうしてるのかな
0353がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:11:30.77ID:spTNFAg1
新年に入って世の中では新NISAが話題になっている
がん患者だけど日常生活が普通にできているので新NISAやってる
成長枠はもう160万円入れたので残り枠は80万円
つみたて枠は癌患者なのでとりあえず毎月10万で期間は1年にした
元気な癌患者さんは皆さんどうしているのかな?
0354がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:04:16.50ID:5zBoRpK1
あげ
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:23:47.03ID:cVvxrB6g
今56歳、2年半前に肺がんが発覚し、副腎にも転移してたため、手術出来ずに抗がん剤治療をやっていました。
常に胸、肩に痛みを養っており、薬で痛みを和らげています。
ステージ4ですけど、「こんなもんか」って言う感じです。
キャンプやギター、バイクが趣味なので多少の痛みをこらえて楽しんています!
今は緩和ケアということですけど、特に病棟に入ることなく毎日、休日の正活を楽しんています。
家族や友達も優しくしてくれるし、本当にうれしい。
ポジティブに考えたら、肺がんで長期生存が一番良い病気なのでは?
一つ言うなら、お金が欲しい!笑
何でも聞いてください!
0356がんと闘う名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:56:31.48ID:9hrXPiVY
高見知佳もガンとわかってすぐだったし
国政落ちたけど市会議員の選挙出る準備してる時にわかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況