X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント410KB
余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:28:27.56ID:cycioSWG
こちらは多少脱線した話題も可、下記スレはフェンベンの話題のみとして棲み分けをお願いいたします
下記スレで話題が脱線していたらこちらに誘導をお願いします
有益な情報交換の場としましょう

フェンベンダゾール情報交換スレ(仮)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561861446/
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:35:04.11ID:jFHFfPyJ
>>795
大塚製薬の薬の何がきしょいの?
きっしょ
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:56:22.73ID:JoBTlmeM
辛い抗がん剤をやっても数ヶ月の延命程度だったら考えてしまうわ
駆虫薬全般でガンを調べるとやっぱ駆虫目的より多量の摂取が必要になるみたいなことが書かれている
ある程度は何か効いているんだろうけども、量なのか併用する何かなのか
なんとなくメベンは脳腫瘍に効いているみたいだし…
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:00:58.58ID:VIi+pOuT
癌の遺伝子変異は数百あるんだから
効く人も効かない人もいるでしょ
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:59:16.78ID:l/DDEL0E
癌はスッキリしないけどね
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:06:49.67ID:SiXb+DZG
コータックってどうなんだろ

あとは光免疫療法がすべての癌に効けばなあ
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:22:53.43ID:PaxdqmbX
光免疫療法は効果が絶大だが
攻撃力が強すぎる為に適用範囲が難しい現実がある

具体的には、ガンが血管を巻き込むように増殖してる場合は
照射すると重要な血管も攻撃してしまって大出血を起こすので
こういう場合は使えない、とか

進行ガンの人が、闘病ブログで、「この治療法が実現化されれば自分のガンも退治できる」
と希望を持っているのがわかるが、
現実に承認されても、こういう人のガンには適用されないだろうね。
進行癌になればなるほど重要な血管を巻き込んでガンが増殖しまくってるから
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:50:23.58ID:8HPCqnwR
その前に死ぬから気にする必要ないで
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:52:28.60ID:lKrG/mYA
光免疫は破壊された癌細胞が抗原を出して
免疫が転移巣も攻撃するという部分がうまくいってないんだよ
マウスでなら上手くいくんだが人間では難しいらしい
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:54:09.44ID:lKrG/mYA
じつは抗原提示効果というのは
放射線治療でも凍結療法でもある
前に話を聞いた放射線科の医師は
1000人に一人くらいの割合で転移巣もみな治る人がいると言ってた
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:06:37.04ID:lKrG/mYA
あと光で癌細胞が破壊されるときに
治験ではかなりの痛みがあるらしい
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:18:02.80ID:HsigX1+1
光免疫療法は、消化器系癌への適用も難しそうだな。腫瘍部が一気に無くなるから穿孔が出来てしまうよね。
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:47:31.79ID:7/nTTwvj
万能でなくて良いんだよ
オプジーボも2割くらいなわけでさ
痛みがあるとか馬鹿らしい
抗がん剤もきつい副作用あるし手術も結構な消耗招くわけでさ

ケチ付けたいだけなのか単なるゼロワン脳の世間知らずなのか知らんが
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:49:25.76ID:ZHCuKicg
犬っころの薬は100パーセントで治るし痛みもない
光免疫療法?ザッコwww
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:18:56.82ID:IfMheQTK
やはりガンにならないように日頃から気をつけておくしかないな、、、。
予防薬みたいなものがあればいいんだが。
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:38:11.87ID:iLJsPFkH
「仮説です」氏が
”ガン患者でない人はフェンベンやらない方がいい”
とか言ってたぞ
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:41:01.61ID:zJ3rCfcw
>>807
信者は攻撃力が強すぎるからって言うけど
そんなことはなくて
ガンの血管は脆くて壊れやすいから出血するからに過ぎない
はじめの頃に出血死が出た時に開発者の先生が口から出まかせに強力しすぎてって言い逃れしたことをいつまでも下がっていてもしょうがない
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:00:57.51ID:7/nTTwvj
癌が血管に張り付いて血管の一部を構成している様な状態で、癌細胞が破裂して消えたら、血管に穴が開くわな
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:19:32.21ID:4fVptMT/
>>819
なんだコイツ?
馬鹿丸出しじゃねーか
お前、脳みそ腐ってるんじゃねーの?

ならば、お前の知ってる治療法で
血管に巻き付いたガンを短時間に消滅させる治療法をあげてみろよ
具体的な治療法を挙げろよ
アホなりに回答してみろよ

お前みたいな無知が偉そうに批判してるのを見ると
「猿がバナナについて語っている」のと同じぐらいアホだわ
0822がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:03:06.63ID:GIeRN95p
>>821
だから血管がもろいことが問題で、治療法が強過ぎてなんてどっからも出てこないの
バカ丸出しはお前
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:14:35.40ID:lVVtjipS
膵臓癌だって、さてどうする?ブログの人
どうやらフェンベンが全然効いてないようだな

普段はベトナムで生活していて
今回は日本へ検査の為に戻ってきたが、検査はこれからだが
本人の自覚症状としては、癌が進行してると感じているらしい

これが現実だな
抗ガン剤や標準治療を拒否して、フェンベンを選択した結果がコレだよ

まぁ近いうちに検査結果が出るし、”現実ありのまま”を受け止めるのも大事なことだな
標準治療を拒否して代替療法を選んだ人の行きつく先が明瞭になる
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:00:11.20ID:5M2y9IzS
最初の頃と違って、情報も揃ってきたから
もうフェンベン単独でガンが退治できるとは誰も思ってないよ
具体的には、丸山ワクチンと同じ部類と考えている。
免疫が多少なりとも活性化すれば良いかな程度
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:35:11.47ID:zbwPl1Na
癌の遺伝子変異は数百あるから
中にはジョーさんのように効く人もいるだろうけど
確率は低いだろう
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:45:31.32ID:zPJtZz8F
ジョーさんは標準治療と併用したんじゃねえの?
膵癌はよほどの初期でない限り5年生存はハードル高いから標準治療したくない気持ちもわからんでもないが試すべきだろうな
アブジェム、フォルフィリ、効く人には良く効くみたいだし
0828がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:45:32.09ID:+iHJ6Ud7
>>825
そんな事、どうでもいいと思うけど
重要なのはムラパパ氏がフェンベンが効いてるか効いてないかって事だけで
それがこのスレッドで一番の関心事でしょ
むしろ意味不明なレスで重要なのが流れてしまっている現状は
重要なレスは何度も何度も確認する必要があると思うわ
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:53:48.00ID:PpDBiKtT
>>828
なんで自分の考えとみんなの考えが同じと思い込んでるの?それともむらぱぱさんだけに興味があるストーカーか何かか?怖…
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:22:21.67ID:zPJtZz8F
一人二人のことなど関心ないわ
しかも標準治療というか抗がん剤やってないならなおさらね
膵癌は非常に生存率低い≒標準治療の効果低いわけ
だから少しでも可能性上積みできるなら喜ばしいことなのよ
短期で消滅などというぶっ飛んだ期待を持つ方がちゃんちゃらオカシイ
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:32:29.50ID:zbwPl1Na
膵臓癌はあのひどい副作用のフォルフィリノックスをやっても
大して延命は期待できない
QOLを考えれば無治療で緩和ケアという選択肢もありだよ
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:37:27.37ID:zPJtZz8F
副作用は人によって出方が違う
副作用を見て調整するmfolfiriが行われている
何も知らない外野が軽々に無治療ありとか片腹痛いわ
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:42:50.39ID:FHpdB7W/
外国では一か八かってことがある
この間も余命1年だかの女性がこどもにのこすために笑顔の写真を撮りまくってたら
癌が消えたとか
日本ではこんな希少な奇跡遭遇なんてあり得もしない

人口の多い中国・インド・アメリカなどでの千万分の一とかの奇跡なんだろうね

希望とは思えないわ・・・・
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:42:53.98ID:VdU3yqPp
海外フォーラムで、皮膚がんに塗ったフェンベンでガンが溶けてなくなったってのは
あれはどうなったんだろ
直塗りくらいの強力さなら効くのかねえ
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:50:40.04ID:zPJtZz8F
まるで見て来たかのように「千万分の一」とか言う時点でもうあれね
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:57:28.21ID:nae//LX1
泣いても笑っても
今週には、むらぱぱの検査結果が出る予定
フェンベンだけに期待してた人がどうなるか興味深い
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:10:19.99ID:33sE/jj2
>>838
この人、自分や家族や知り合いが進行がんに罹患する可能性がないとでも思ってるんだろうか

泣いても笑ってもなんて無神経な言葉、どうしたら吐ける?

効かなかったら手を叩いて大喜びする気まんまんなんですね
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:35:13.17ID:zn9htGKl
年間の死者の半数近くがガン
誰でも自分自身もがんで死ぬ可能性が1位に高いってこと
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:07:30.89ID:PpDBiKtT
>>838
こいつ何しに来てるんだ
サイコパスじゃん
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:43:15.75ID:QMxntoXW
>>838
今週予定だったね。
”フェンベンに全てを賭けた人”の敗北を見る事になりそう。
一刻も早く、抗がん剤を使った治療を採用して欲しいね
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:48.52ID:JzPlF/GP
>>843
自演やめろ人非人
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:42:47.79ID:F26+bCQp
>>842
明日にも死ぬかもしれない身なんだからそりゃ普通の精神じゃいられないだろ
君はそうなったらどうなの?そういう想像出来ないのかな
0847がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:55:28.87ID:alMs4b9S
この世には地獄が相応しい人間がいるって事だな
多くの人がそう思っていると思うわ
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:00:24.76ID:61nudfTR
Mura-papaさん
なんでフェンベンが効かなかったの?
この先どうなるの?
そもそも、なんで抗がん剤やらなかったの?
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:59:57.81ID:VdU3yqPp
http://www.myojin-kan.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/c433a1257839d5cfdd96d2b2b4728e5e.pdf
メベンダゾール フェンベンダゾール内部資料   医学博士 大田浩右

いつもの実際の患者に処方している医師の考察
一通り読んでみたけども興味深かった
素人である自分と意見が似ていた
事実としての資料はここの人らの知識とさほど変わらない
寄生生物の駆除にも一種類で全部を仕留めることは不可能で、ベンズイミダゾール系だけでも何種類もの薬がある
この親戚のような薬の僅かな構造体の枝の形で有効な寄生虫が少しずつかわるように、もしかしたら人のがんもこの枝の形に対する相性があるのかもしれない。メベンダゾールの治験はすでに始まっているが、他のベンズイミダゾール系薬剤も近いうちに研究が進むだろうとのこと
0850がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:34:50.88ID:VdU3yqPp
★ベンズイミダゾール系薬剤では
メベンダゾール 鞭虫症 日本:ヒトに承認(欧米:ヒト/動物に承認)
アルベンダゾール 包虫症 日本:ヒトに承認(欧米:ヒト/動物に承認)
チアベンダゾール 防かび剤 日本:食品添加物と動物用駆虫薬で認証(欧米:ヒト/動物に承認)
トリクラベンダゾール 肝蛭症 日本:動物用駆虫薬で認証(欧米:ヒトに承認/治験中)
フルベンダゾール 回虫症 日本:動物用駆虫薬で認証(FDA実験/廃止、EUはヒトに承認、薬局などOTCで購入可能)
フェンベンダゾール 線虫症 日本:動物用駆虫薬で認証(欧米:動物に承認)
オクスフェンダゾール    日本:動物用駆虫薬で認証(欧米:ヒト治験中/動物に承認)
フェバンテル 線虫症、条虫症 日本:動物用駆虫薬で認証(欧米:ヒト治験中/動物に承認)
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:40:53.29ID:faLi8+6F
848
本当にお前ら意地が悪いな
嫁さんや子供と一緒にいたかったんだろ
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:32:07.33ID:JzPlF/GP
ただの荒らしじゃなくて、ツイッターとかブログを一通り読み漁って内情把握した挙句、人間らしからぬ発言する奴がいるってゾッとするな、リアルにやばい奴なんだろうなぁ
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:16:52.81ID:c/9Np7PT
この荒らし、メベンが癌に対して効果ないエビデンス見せろって言われたらしばらく消えたヘタレだから。
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:06:36.81ID:JfuRqI6r
>>848
「抗がん剤なんて効くワケがない。副作用で苦しむだけだ」と思い込みが激しい人なんじゃね?
その割には何の根拠もない民間療法に全力一点勝負してるのが不思議だが
ギャンブラー気質があるんだろうな
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:24:00.46ID:/MPbeJOi
>>854
ないと言う証明はできないんだよ
悪魔の証明
それを持ってして、エビデンスがあるといいはるのは卑怯千万
0860がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:32:44.57ID:c/9Np7PT
>>855
複数の臨床試験
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:36:21.48ID:zPJtZz8F
エビデンスが無いから効果無いとは言え無い
標準治療の数々も最初はエビデンスが無かった訳でさ
0862がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:38:25.48ID:zPJtZz8F
p3実施して承認、保険収載となって無いものでも効果がある、期待できるものは存在する
0864がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:02:28.07ID:NP9RSIn8
抗ガン剤を拒否して、フェンベン一点勝負に敗れた
ムラパパさんの予後はどうなるんだ?

そもそもセカオピも受けてないんだろ?
医者に相談もせずに独断で突っ走ってしまった結果がコレだよ
目も当てられないわ

早く抗がん剤の重要性に気付いて、正しい治療を受けて、
少しでもガンが縮小するのを願うわ
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:04:28.30ID:98Qneuz6
イギリスのタブロイド紙の情報信じて命かけるとかマジっすかwww
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:15:53.93ID:c/9Np7PT
>>858
>それを持ってして、エビデンスがあるといいはるのは卑怯千万

それを持ってエビデンスとしていいはる???
エビデンスはジョンホプキンスの臨床試験だろ。
そもそも誰も悪魔の証明をしろなんか言ってないだろ

一人二人のブログもってきて効かないとか決めつけんな。
マジの基地外だろ。
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:02:42.08ID:VdU3yqPp
>>864
抗がん剤が副作用も少なくてかなりの割合で効くというのならわかるよ
知人はオプジーボやって急激に病状が悪化したけどな
夢の薬ですらそれだ、そんなのは選択の結果でしかない
選択した人を責めても仕方が無い
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:23:15.92ID:3SI4dDR7
Natureなり慶応の研究発表なりのちゃんとした信頼できる研究は
基本的にフェンベンのみ、あるいはフェンベン+ビタミン剤
もしくはフェンベン+特定のチェックポイント阻害薬
この3パターンのどれかのみ

良かれと思って勝手に色々サプリや薬を追加しても奏功するとは限らない
ジョープロトコルそのままが推奨
他に余計な薬を加えたのが原因で効かないって可能性は大いにある
抗がん剤ですらこの可能性に含まれる

Mura-papaさんは漢方薬などの色々な余計なもの追加
妻が膵臓がんブログの人もメベン+ジスルフィラムと他にも色々?
やってることが信頼できる研究の内容とは違うのだから効かなくても仕方ないよね
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:51:24.25ID:ZJSQrmtw
おいおい、
んなこと言い出したら、抗がん剤+フェンベンもダメじゃん

「ジョープロトコルを一ミリも替えずに実行するそれ以外は認めない (キリ」
ってか?

信者って、効かないのはフェンベンにガンを退治する力が弱いってことすら認めないんだな
さすが狂信者だわ。アタマおかしい
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:26:02.77ID:qZryBIBc
抗癌剤やってる人に、やめてフェンベンだけにしろと
強力に勧めて悪化したり死んだりしたら
訴えられる可能性があるな
有罪にはならんだろうけど
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:43:01.21ID:LiP1epJb
>>834 >>副作用を見て調整するmfolfiriが行われている
何も知らない外野が軽々に無治療。。。
膵臓癌におけるmfolfiriの実績のソースをお願いします。
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:49:05.61ID:LiP1epJb
>>834 検索したけどmfolfiriは大腸癌でしかHITしない。
>>833 膵臓癌におけるフォルフィリノックスに対してのレスだよな。
ならmfolfiriが膵臓癌に対してどの程度有効なのか
科学的根拠を示してもらえる?
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:59:38.90ID:LiP1epJb
>>834 PUBMEDで検索したけど、膵臓癌で2例。
>>https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4976592/
>>https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2778540/
さて生存期間がどれほどのものか!!
>>副作用を見て調整するmfolfiriが行われている
何も知らない外野が軽々に無治療ありとか片腹痛いわ
どんだけ凄いか解説してみ?
その凄いmfolfiriでどれだけ優位差があった?
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:28:16.88ID:VN7aSAVU
つーか、副作用見て量などを調整するって事
それは普通に行われてるよ
ここはお勉強の場所では無いからさ
トンチンカンに大騒ぎするのは程々にな
0879がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:11:45.05ID:Wfd4h3zR
>>878
ありえない
そういうのは、医者を騙ったり、相当の悪意がある場合だけ
誰かが「○○が効くんだって」って言っていっても
刑事罰なんてのはないよ
常識的に普通に生きていてれば判断がつくような事は犯罪じゃない
病人に判断能力が無い場合に強引にというのなら分るが
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:36:03.46ID:J0FuKm8H
>>879

>>872
>抗癌剤やってる人に、やめてフェンベンだけにしろと
>強力に勧めて

ってあるから医師法17条「医師でなければ.医業をなしてはならない」に違反して
第31条の規定により3年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金だね
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:50:03.07ID:LEpIs5WY
>>866
逆に1つ2つの証拠もない効いたという伝承だけで効くと決めつけるなよ
君のそのカルト的信心は一体どこから来てるのだ
0883がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:55:39.97ID:5B9uFJ5+
日本で今効果の程を議論するには時期尚早
エビデンスがどうこうの議論もナンセンス

半年〜一年は様子見でいいと思うで
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:14:45.76ID:5B9uFJ5+
>>883
自分は医療関係者
FZの特性を見定めたいだけなの

自分のような中立から言わせると、否定派が無い壁に向かってひたすら突っかかって行ってるように見える
とりあえず一年黙ってて欲しい
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:16:44.54ID:nJOCwfYQ
>>880
何と戦ってるか知らんがフェンベンとは全く利害関係無いお前()が
実際に起こってすらいない事案を妄想して勝手にご心配してくれなくていいぞ
誰もお前に飲めなんて勧める事はないと言ってるだろ
万が一言われてから騒げよ そして警察に通報しろw
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:19:19.08ID:Xmfe8qNr
藁にもすがるとはよく言ったもんで

トチ狂って犬の薬飲む癌患者wwwwwwwwwww
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:47:03.41ID:RoYcqRzP
もっと服用量を増やしたらどうか。肝臓を悪くするかも知れないが、癌よりマシでしょう?
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:41:27.65ID:1vAzfbrU
6月からフェンベン中心で治療してる人がいて(抗がん剤は一切やっていない)
約3か月ぐらい経つけど

・腹部の痛みの範囲が広がったように感じる
・筋肉が落ちてきている
・息苦しさを感じる
・圧迫されていて食事を多く食べれない
等々の自覚症状が出ているんだけど

これらの体の変調を考えると「何かが進行している」と思わざるを得ない


本当に、フェンベンって治療効果あるのか?
ガンを撃退するどころか、逆にガンが増悪しまくってるように見えるんだが
体調もドンドン悪化していくのを食い止めることが出来ていない

この人は抗ガン剤を拒否して、フェンベンに専念して正しかったのだろうか?
今頃は後悔しまくってるんじゃないのかな?
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:00:00.35ID:OFwXBvNK
>>892
フェンベンが増悪させているのではなく効いていない。
これだと思う。
効く人は効くし効かない人は効かない
これはどんな薬でも起こりうる事
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:09:45.64ID:DUXEQNTn
ほんとはもっと状態は悪いはずだけどフェンベンダゾールでましになってる可能性もあるな
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:16:39.02ID:CuwJJsBs
>>892
誰がどう見ても効いてないだろ
抗ガン剤を拒否するとか、無謀すぎる選択をした結果がコレだぞ
今週・来週にもCTなどの検査があるだろうからハッキリするだろうが
いずれ標準治療を疎かにした事を悔やんでも悔やみきれない日々が来ると思う
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:20:36.82ID:6F4mwdgm
>>896
いやだからフェンベンやってなくて抗がん剤やってたらもっと進行が早くすでに無くなってた可能性もあるわけよ
つまりフェンベンが効いてるかもしれない
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:52:16.69ID:uHL0/6AD
>>897
子供の言い訳よりも酷いな

どんだけフェンベンが効かなくても、デタラメな言い訳すりゃ許される
とでも思ってるのか?ガキが

・フェンベン使っても癌が増悪しまくり⇒フェンベン使ってなかったらもっど酷くなってた
・フェンベン使って3か月で死んだ ⇒ フェンベン使ってなかったら、もっと早く死んでた

幾らでも詭弁が使えるな、
これが信者の正体だよ、デタラメすぎて失笑モノだな
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:52:45.61ID:Wfd4h3zR
用量が少ない、フェンベンよりメベンの方が合っていたとか
そんな可能性もあるんだよね
オイル、ビタミンは合っているのか
強い相乗効果のあるDCA、2DGは試したのか
そして恐らくジョー氏のレシピは少ない気がする
かなり吸収率が悪いから何となくだけども
少なくともベンズイミダゾール系は脳腫瘍に効いている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況