トップページ癌・腫瘍
745コメント259KB
フェンベンダゾール情報交換スレ(仮)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:24:06.91ID:jUqDd4vk
※試験的に立てました
part化するようでしたらタイトル、テンプレ見直してください


ジョープロコトル情報交換スレです
購入に対する質問や実践中の方の報告等、具体的情報交換ができればと思います
雑談禁止にはしませんが脱線するようでしたら関連スレの方でお願いいたします

関連スレ(本スレ)

余命3カ月の男性が犬の駆虫薬で完治? 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1561570602/
0636がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:36:47.71ID:UJCGdFPK
>>635
まだフェーズ1だと思う
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02644291
この試験は、メベンダゾールで治療された24人の患者の最大承認登録を完了しました。
高用量は、重度の寄生虫感染症の投与量と一致しています。
臨床研究では、メベンダゾールは、抗がんメカニズムの組み合わせに効果的な濃度で
脳および脳腫瘍に入ることが示されています。 脳癌の動物モデルでは、メベンダゾールが
チューブリン形成を妨げることにより細胞増殖を防ぐことができ、腫瘍成長を促進する
新しい異常な血管の形成を防ぐことができるという証拠が示されています。
0637がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:55:56.90ID:OnLCk5oY
メゾン値上がりする前に買わないと。
パナクールcは辞めだ。
0639がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:11:31.29ID:Ucd9Jhdk
>>576
国内多数派がもうカラクリ解いてる
君のいる場所は物理的にない
0640がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:58:16.14ID:Sur2WhqS
>>639
君のいる場所は物理的にない
0641がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:58:28.95ID:NIm8h1/g
>631
クルクミンに加えてNAC(N-アセチルシステイン)とメベンダゾールを併用したほうがいいかもしれない
NACはいろんな効果が報告されている 
ガンは真菌カビ説があるけど真菌の作るバイオフィルムが毒素の発生源だからバイオフィルム破壊作用と駆虫薬で
ガンに何らかの影響を与えるかも

メベンダゾールの仲間のメトロニダゾールはガンの悪臭対策で軟膏で処方されているんだが
何で経口薬は処方されないんだろうか  あやしいよね
0642がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:51:59.74ID:NemH4HnX
>634
黒コショウのピペリンのサプリメントと腸管吸収率が低いメベンダゾールを併用したら
体内組織浸透率が向上して低コスト抗がん剤になっちゃったりして  治験すればいいのに

ウコンの腸管吸収率上げるのに黒コショウのピペリンが使われている
0643がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:19:25.34ID:xyLoo6rK
キムリアとかの何千万のお薬が売れなくなるからだろ
資本主義社会では癌の治療よりも金の方が重要、製薬会社も儲からないと存続できない
0644がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 11:03:54.36ID:zPJdhzEg
>643
製薬会社より医薬品卸会社大手4社の方が社名付きの軽ワゴンで監視尾行脅迫活動してきたぞ  
製薬会社からの出向とかがあるかもしれないが  異常高頻度で遭遇するようになった

旧日本軍731部隊関係だと思う  世界中に通報してやった
0646がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 11:42:27.87ID:6mxxR/qu
>645
これから劇的なことが起きる  
というかもうはじまってる
0648がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:57:03.71ID:nd7Zti0j
詐欺だったか
0650がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:45:48.28ID:YgD+f4hV
>648
詐欺であるかお前が立証してみろ 
どういう根拠で詐欺であると結論づけたか立証してみろ
0651がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:12:42.38ID:QreUg3h/
詐欺だったか
0652がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:21:29.87ID:2BqQWgCc
悪魔の証明を強要するアホ信者www
0653がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:44:00.19ID:9vavUQFC
>651
火消しの手口がワンパターン化してるぞ もっとがんばれテロリスト
0654がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:26:43.56ID:kR5NNN9/
詐欺師が焦ってて草
0655がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:04:00.53ID:967slkLC
海外事例ばかりあげられてもね。
日本の事例がないのは日本人には合わないという事ではないかな。
0656がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:08:20.42ID:h998/2wq
あげ
0658がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:07:03.01ID:FB8XWQu6
自殺するのか
0659がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:34:03.73ID:DlXx9fJz
>>437です 飲み初めて4か月
腫瘍マーカーは正常値の三倍くらいで微増傾向だったけど先日のペットでひつこかった原発の黄色が無くなってた\(^_^)/
ただなぜか代わりに一か所初めての転移が見つかったぜ
毎日液体パナクール400m分とbioクルクネン一カプセルGammaE1カプセルです 楽天で買ってみた大麻オイルはまずくてほとんど飲んでません
0660がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:20:45.32ID:iAWGIQc+
ステ4やないかい
0661がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:47:56.37ID:azkImKqj
初めての転移て、そもそもステージ4でもないのに何故いきなりエビデンス薄すぎる代替療法に走ってしまったのか
これで死んだら言われるんだろうな
あいつ癌になっても犬の虫下し信じて死んだぜ
まさに犬死にだなっつって
0662がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:09:24.25ID:DlXx9fJz
わけわからんわ 標準治療してるけど 再発治療後の経過観察中で飲んでるだが 
0665がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:53:44.62ID:95vj2aGj
詐欺www
0666がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:46:10.08ID:g4N26nUB
>>659
ツイではオイルがあったほうが効きやすいのではとの書き込みあったよ
上質なオイルなら亜麻仁油でも良いと言う人もいました
0667がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:02:17.07ID:Ji09UdYc
>657
メベンダゾールの腸管吸収率を上げるのに黒コショウがおそらく有効だぞ 
ウコンのクルクミンの吸収率改善法と同じ
0668がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:05:05.83ID:Ji09UdYc
腸管吸収が悪い物質は油に溶かして飲むと吸収率が上がる傾向なのか
0669がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 02:17:05.80ID:0325kyvY
胆汁酸がちゃんと腸内に分泌されてれば脂質の吸収率は上がる
脂質の吸収率が悪い人は胆汁酸が減っている可能性があって、タウリンかグリシン不足で抱合胆汁酸不足に陥っている可能性がある
こういう人がタウリンやグリシンを数グラム単位で一気飲みすると蓄積されてた胆汁酸が一気に腸管に分泌され、下痢のようになる場合がある
0670がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 04:08:07.10ID:1ECbDpPB
治らないけどな
0672がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:05:56.99ID:h56SV4nm
改善例は抗がん剤併用で医者がこんなに早くとかこんなに効くとか言ったのを抽出してるだけだからな。
患者を前向きにするために大袈裟に言うのは良くある事なのにほいほい改善例としてあげるのはどうかと思うわ。
0673がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:10:00.09ID:YGz7NLCm
>>672
んだね
でも他の代替治療みたいにアホみたいな高額なもんでもないから、金儲けのために勧めているひとはいないんだろうなぁとも思う
0675がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 04:10:50.18ID:kzZRLrJD
ふつうに、ほかの抗がん剤と変わんないじゃん。
骨髄抑制とか腸壊死とかきつめの副作用あって。
0676がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:43:51.17ID:1TgDfLzp
>>675
それ容量多くつかったときの話では?
ジョーさんが進めている容量ではない
だいたい体重4kgとかの犬に使える容量なのに10倍体重ある人間に副作用でるかね(なんで薬効がでるのかもよくわからんけど)
0677がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:08:12.74ID:vhTjjwfR
ジョーは治験の薬の効果が後から出ただけで、フェンベンは何も関係ないと思うぞ。
これ壮大な騙しだと思う。
0678がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:43:31.10ID:kzZRLrJD
>>676

そりゃ、量によって作用の重さは変わるでしょ。当然。

抗がん剤だって、副作用が重く出れば減薬して使うし、休薬だってするよ。
同じことだよ。
0680がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:54:08.71ID:16QtjP6e
>>677
余命3ヶ月の宣告から完治出来る治験薬が完成しているなら其れは朗報さね
0681がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:14:59.52ID:lavZ5MHE
ジョーだけたまたま治験が効いただけだろうね。
完成とか飛躍しすぎ。
0682がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:19:57.19ID:qUth1mwn
>>681
たまたまって言葉で片付けんなや
結果には原因がある
ジョーだって同じ人間だ
0683がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 07:23:57.66ID:3v9n7KUQ
ホラ吹きジョー
0684がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:05:29.56ID:hLj5/j5n
ほらあげ
0685がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:19:59.70ID:zptatLSf
海外事例とか最早どうでもいいよ。
体質違うしそもそもある程度時間経って効いてたら国内事例だせるでしょ。
国内でチャレンジして結果出てる人に焦点当てて掘り下げないとね。
0686がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:26:04.87ID:ZTVILKBn
全然掘り下げないよね。
0689がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:38:41.29ID:2myass0u
あげ
0690がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 06:31:52.45ID:J74ZQOtF
>>671
サンクス
0692がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:33:03.39ID:0alHJQOU
メベンダゾール、アルベンダゾール、イベルメクチン、アンピシリンで最近試してる。
0693がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 06:18:42.36ID:D17S0dCv
虫下しがコロナに聞くとかインドで話題になってるらしいけど品薄なるかね
0695がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:10:38.91ID:Nbup22e0
>>677
思う思わないは人それぞれ
予想でしかないのよ
0696がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:05:39.21ID:yrIiT9n1
買ってみて3日飲んだら吐き気がしたのでお休み中
肝臓もやられるし胃腸にくる人もいるんだね
今後品不足と価格高騰で買えそうもないから様子を見ることにする
お金続かないし
0697がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:11:20.70ID:yj8Ti16J
>>696
これってそんなに肝臓にダメージくるの?
0698がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:58:49.17ID:PBF1a1qa
あと6回分しかないけどブルガリアからもタイからもパナクール届かんわ
アメリカのアマだけが頼り 
0699がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:41:16.36ID:PqdPfK/+
末期の家族に使用予定で頼んだパナクール、あります。拒否されて結局使えずじまいでした。
使用したいと思っている方にお譲りできる場所はないでしょうか…
0701がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:22:30.24ID:Mc0fru1H
誰も直ってるやつ居なくて草
0702がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:27:39.31ID:6mCCWPoy
>>701
ツイとフォーラムで治ったと言ってる人はいたな
うちでも試したけど変化無くてやめた
0703がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:11:08.52ID:WZXxArUp
それでも効くと噂のあるもののうちでは治った報告が多いほうだと思う
抗がん剤ですら効く効かないあるんだからな…
Twitterでは若くて体力のある人の回復報告が多い気がする
0704がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 06:04:57.86ID:2iltRV6X
うちも10ヶ月試したけど腫瘍マーカーの上昇傾向が止まらずにやめたよ
まあ2〜3万円ぐらいで済んで良かったかな、、、
0705がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 02:35:34.21ID:nXEodKUv
久しぶりに覗いたけど随分活気なくなってるな
フェンベンその他の入手性悪くなり続けてるせいもあるのかね
0706がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:04:28.99ID:zf9ngtGH
効果がないのもあるのかね
0710がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:42:25.47ID:XNOCshl7
効果がないもんなwww
0713がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:19:11.91ID:3sUZrl9X
韓国では数万人がフェンベン癌退治に挑んだが、まったく成果なしとのこと。
0714がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:13:21.31ID:pSGnxewh
フェンベン試してた+11さんが亡くなったという情報を駆虫薬スレで知ったが、
これホントなの!?
0716がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:27:43.57ID:oJyGpeA9
おでは小細胞肺がん抗がん剤終了後にこれのみ続けて寛解してるけど担当医には抗がん剤が効いたんですかねぇってすっとぼけてるし知り合いのガンの人にも勧めない プラセボ何でも自分が効いてれば何でもいいのが本音
でもプロGRPって言う腫瘍マーカーが寄生虫が排出するガスと同じ成分を測ってるってきいてなんかしら虫下しと相関関係はあるんじゃないかとは思う
0717がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:17:37.30ID:Q58upbnE
>>713
ソース
0718がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:59:48.96ID:FG5hd3jv
>>715

亡くなったソースは?
0719がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:01:17.27ID:FG5hd3jv
+11@自宅療養中
@ReiwaSurvivor

6月24日でツイッターの更新が止まっているな 
0720がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:04:04.30ID:FG5hd3jv
うーむ、どうなんだろ?


259 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 14:05:41.83 ID:4WC7hcTw
亡くなっていくのは途中でフェンベンやめたり
他に既存療法やってる人ばっかりだね
11氏も入院中やってないからどんどん悪化して死去の流れか
0722がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 04:05:20.94ID:h6mJ8k/Y
>>721
しばらくツイッターもこの板も離れてたけど、知りたかったようで知りたくなかったようで…ご冥福を御祈りします
お子さんもハムスターも置いて逝く形に放ったけど、精力的で強い人だったよ
0725がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 14:51:58.46ID:Qtwr9gUw
80過ぎ高齢の母
乳がんステージ3
昨年上旬片方摘出
薬治療拒否して魚フェンベンのみ使用
最初の3ヵ月くらいは3日onの4off
その後は1ヶ月on1ヶ月off
結果は以上なしでした
高齢なので適当に間隔開けました

重曹 クエン酸 はちみつ
戦法も取り入れるつもりです
0726がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:01:37.73ID:3eVOePwc
ビタミンCやら虫下しやら癌になって藁にも縋る思いの人達を騙す輩にはうんざりだわ
0728がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 01:47:52.10ID:Npe6bVgo
まあそんな絶大な効果があったらredditとか他の巨大フォーラムでもっと話題になってるよな
海外の方が遥かに一般層にもアカデミックな研究が浸透してるし

でも副作用も少ないしオマジナイくらいの気持ちで続けるのはアリかも
0732がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 09:41:12.65ID:eaYj/TnW
https://miharanaika-clinic.com/contents/shinryou_jiyuu.html

代替療法〜日本の東風先生が発見、米国国立がん研究所の機関誌にも掲載された、
パラヒドロキシベンズアルデヒド療法ですが、
2019年から現代風にアレンジし、メガベンフォチアミン療法となります。

これはビタミンB1のメリットと手軽さ、服用のしやすさ、
安価さのために変更となりました。

ただ、他のビタミンB群の相対的不足、ビタミンC不足、
稀に出血傾向や軟骨炎を来たすこともあり、
監督下で慎重な増量が必要です。

高額で不確かな民間の免疫療法を受けられない方にご検討いただきます。

更に、副作用の無い量子医学療法(ライフ装置、高田イオンなど)との併用が疼痛や凝りに効果的です。

薬物開発の時代に忘れ去られたこれらの量子共鳴療法ですが、
身体に優しく、痛みの補助療法に適しています。
素晴らしい成績を「Nature誌」に発表したライフ博士、日本で最初に医療機器の認定をとった高田蒔先生、
ライフ治療器を日本人向きに研究し、AWGを開発した松浦優之先生に敬意を払い、
このようなパイオニア精神に感謝し、対疼痛治療を行います。
0734がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:46:46.77ID:Gd6/LeDG
韓国のお笑いタレントもフェンベンやめてからの急激な悪化で死亡
これ効いてるんじゃないの?
0735がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:06:39.90ID:lOz3hn49
フェンベンダゾールは2割位の人間が肝臓の代謝ができないらしいよ
そういう人が量を200ミリじゃなく500ミリに倍増させて毎日飲み続けたりすると
代謝ができないから濃くなって一気に副作用どーんとくるね
韓国で死亡事故や入院騒ぎが沢山でたからな
飲んでみてだるいとかキモい人は止める方がいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況